【障壁悲報】インテルCPUとNvidia GPUによるSoC爆誕へ!NVIDIAが50億ドル投資! (228レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 09/19(金)06:30 ID:96Lqn0MD0(1/9)調 AAS
>>22
どこの世界線のCPUの話なんだ?
135: 09/19(金)06:40 ID:96Lqn0MD0(2/9)調 AAS
>>134
いうてIntelの工場も投資金額回収しなきゃならんので、ミドルロー作ったところでバリュープライスにするとは思えんけどね
185(1): 09/19(金)18:39 ID:96Lqn0MD0(3/9)調 AAS
>>182
SoC専用のWindowsって何?
今あるx86-64版はSoCだと動かないの?
188(1): 09/19(金)18:57 ID:96Lqn0MD0(4/9)調 AAS
>>186
いやあの、マジで何を言ってるの?
XSX/PS5でWindowsがインストールできないのはシステムが弾いてるから
これはWindowsに限らずUNIXでもLinuxでも同じこと
で、SoCは流用したけどマザボが違うBC250なんてマイニングマシンは他OS入れられる
https://g-pc.info/archives/24643/
VRAM共有がどうのいってるけど、じゃあ世の中のノートPCは何をどうやってVRAMを共有させてんのよ???
194(1): 09/19(金)19:11 ID:96Lqn0MD0(5/9)調 AAS
>>192
お、お前、SteamOSの中身はlinuxだぞ…
196: 09/19(金)19:12 ID:96Lqn0MD0(6/9)調 AAS
ここまで無知に無知重ねるムーブってそうそうないぞ
198: 09/19(金)19:13 ID:96Lqn0MD0(7/9)調 AAS
>>195
だよねぇ
俺もその理解だったけど変なこと言ってる子がいたから、突っついてみたらマジで変な子だった
199: 09/19(金)19:14 ID:96Lqn0MD0(8/9)調 AAS
>>197
そのツッコミはわかるけど、元の話題はそうじゃないべ
202: 09/19(金)19:31 ID:96Lqn0MD0(9/9)調 AAS
あとそもそもWindowsとUNIXってOSの括りでむしろ同列に扱うもんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s