「壊れる武器」が結局あんまり流行らなかった理由とは…? (651レス)
「壊れる武器」が結局あんまり流行らなかった理由とは…? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/18(木) 06:56:46.50 ID:MEzqTsRQ0 ボス戦で壊れるとか緊張感あっていいのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/1
551: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 17:26:01.56 ID:CGu39X0B0 >>300 ほんとゼルダは持ち物重量制限みたいなクソなリアルがないだけ助かったわ リアル重視で、強い武具だけど重くて持てません 洞窟の奥でボスが落としたのに拾えません リアル重視した結果のこんなみみっちい重量制限管理ゲーにならなくて助かった 重量制限管理ゲーだけはほんまの糞 ダンジョンが楽しくない 重いもの持てませんゲー、装備品複数持てませんゲー、のほうがよっぽどリアル志向のニッチだと思う 俺は重いもの持てませんゲー、装備品複数持てませんゲー、のほうが無理だ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/551
552: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 17:27:01.01 ID:fzG6ft9m0 >>549 ドラクエの新作が採用したら浸透するんじゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/552
553: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 17:34:58.46 ID:1Cp1T62A0 >>552 昔のドラクエのほうが持ち数制限があったことを知ってて言ってるんか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/553
554: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 17:51:13.78 ID:R8qBSnw8M ゼルダは重量制限はないけど所持数制限はあるじゃん 窮屈さは何も変わらんけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/554
555: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 17:52:24.15 ID:DfssG1B30 >>549 金のない序盤に無理やり戦利品担いで 牛歩で帰還中に囲まれて嬲り殺されるのが楽しいんじゃねぇか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/555
556: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 17:54:29.48 ID:5PtzB6lI0 例えばポケモンの技は4つしか覚えられないのは 要は制限と縛りなんだけど 何を残して何を捨てるかの取捨選択の面白さがあるから 不便だが面白さに繋がってると思った 技の使える回数があるのはなんも面白くなかった 面倒くさいだけ ポケモンセンターで回復したら戻るけどな クリア後はさらに意味無くなってるし何のためにあるのか全く分からん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/556
557: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 18:04:13.51 ID:nxu41SYFM >>551 駄糞1とかデカい武器持ってる筋骨隆々のキャラは装備重量制限に引っかかるから紙装甲でナイフ一本のアサシンみたいなキャラは余裕があるからガチムチスーパーアーマーみたいな意味不明の状況だったな 他にもバグとかP2Pとか酷くてアホらしくなったので以降のシリーズはやってないから知らねえけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/557
558: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 18:09:04.43 ID:fzG6ft9m0 >>553 知ってて言っている。所持数の制限は重量制限よりわかりやすいからだ。 あと、重量制限にあって持ち物個数制限にない要素でよくあるのが「キャラの素早さや移動速度と紐づけされる事」 きみは「重量だろうが持ち物個数だろうが、とにかくこれ以上拾えませんをやるな!」って言いたいんだろうけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/558
559: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 18:09:46.35 ID:rst/pNlV0 りょうがえき http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/559
560: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 18:40:47.32 ID:XGnPLbdk0 地味に作る側も武器ごとの耐久値決めたり治すための施設なんかのシステムも作らないといけない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/560
561: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 19:01:24.70 ID:PvaOpX4B0 >>558 「やるな!」なんて一言も言ってないけどな スカイリムのほかにこんな所持数制限してるげーむは何? ダクソ?エルでン?俺が所持数制限してるげーむ避けるのみ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/561
562: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 19:04:37.14 ID:PvaOpX4B0 >>555 申し訳ないが一つも楽しさが理解できないんで避けるわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/562
563: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 19:04:44.80 ID:PvaOpX4B0 >>554 エアプと言われたいのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/563
564: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 19:18:06.39 ID:ytGZSfxp0 強い武器が早期に手に入ったら装備集めコンテンツは無意味になってしまう 壊れるようにしたのはそのため ただ従来のJRPGは一本道だから強い武器が手に入るのを終盤に限らせることができたので壊れなくても問題ないしみんなそれに慣れてしまった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/564
565: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 19:19:20.98 ID:5cUURP36M >>556 何にでもふぶきとかサイコキネシスぶっぱする雑なゲームがお好み? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/565
566: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 19:27:18.34 ID:PvaOpX4B0 まだライトゲーマーにも許容できる仕様だな ダンジョン奥で重いもの拾ったらまともに歩けなくなります、 だったらとたんにライトゲーマーお断りになる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/566
567: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 19:30:12.55 ID:66zmwZFYM >>564 ブレワイも素の性能は控えめで進行度で強化されるオプションで調整してるだろ エアプ???? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/567
568: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 19:43:02.53 ID:4G8hdg8Y0 >>566 そう言い切る具体的な境目ってなんですか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/568
569: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 20:07:13.89 ID:UFEmirr70 GBA時代のFEの武器のやりくり好きだったけど これは何周もやり込んでの意見だからな 初見で武器の買いだめとか温存考えたりとかは普通にクソだと思う 開発してるとその辺が分かんなくなっちゃうんだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/569
570: 名無しさん必死だな [] 2025/09/19(金) 21:45:24.14 ID:jbibp00s0 >>564 強い武器は強敵だらけの エリアに配置するとかでいいのでは? ドラクエ3の黄金のツメとか まさにそれだよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/570
571: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 22:34:15.68 ID:w7Y7YPb80 面倒だから流行らんよな 通常攻撃から制限有るようなもんだし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/571
572: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 22:51:51.63 ID:HMuz0h/k0 >>568 俺自信がrgpを追ってプレステを買ったライトなrgpプレーヤーだか 今の時代女がプレイしてるかどうかは基準として持っておいたほうが良い 女がブレワイやってる PS3あたりから洋ゲーが増えて重量管理、所持数制限とか増えて 従来のrgpとゲーム性が変化そんなもんやってられなくなった 重量管理、所持数制限とかギリアウトではなくて ライトゲーマーにはドアウトだろうよ ダルすぎる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/572
573: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 23:02:28.21 ID:fzG6ft9m0 >>571 成程、通常攻撃にMP消費があるようなものってことか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/573
574: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/19(金) 23:55:46.65 ID:xvLeEmI90 MPどころか攻撃一回ごとにアイテム消費が必要だったペーパーマリオスーパーシールとカラースプラッシュ あのシステムは流行らんて http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/574
575: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 00:01:55.03 ID:CL9U2u+z0 プレイヤースキル次第では武器耐久減らないような仕組みがあればマシなのか? 急所を付けば刃こぼれしないとか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/575
576: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 00:33:51.39 ID:Tz0NR2q30 アイテム重量管理、所持数制限の是非のほうが重要だろ そのせいで売れてないシリーズがある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/576
577: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 01:23:43.24 ID:0WldwmsJ0 まあこれ80年代後半に一瞬だけクソリアリズム設定が流行ったうちの一つでしかないからな 他に存在してた「徳」「武器防具の重量」「飢え、渇き」あたりは一瞬で消えた 「兵士の忠誠度」とかはSRPGとか、当時からあったコエテクの三国志信長あたりでまだ生き残ってる 「疲労 スタミナ」あたりはブレワイとかモンハンでまだ生き残ってるな これも基本つまんねーだけだから消えて欲しいんだけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/577
578: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 01:49:11.72 ID:wA3Ryhzl0 >>570 あれは装備デメリットの方がでかいし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/578
579: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 02:57:43.98 ID:8PtYHpBx0 >>578 強い武器(現金) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/579
580: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 03:15:05.99 ID:st/K2yls0 RPGなんてほぼリソースを管理するゲームだろ それがHPだったりMPだったり重量だったり持てるアイテムの数だったりわざの回数だったりするだけ これを可能な限り取っ払うと無双みたいな脳筋ゲーになる 管理するリソースとして武器の使用回数を採用するかの是非は意見わかれるだろうが リソース管理そのものがいらないというのは無双でもやってろとしか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/580
581: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 03:22:57.24 ID:lou854EU0 面白いリソース管理が存在することとクソつまんねえリソース管理が存在することは矛盾しない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/581
582: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 03:23:40.02 ID:lou854EU0 つまんねえのは要らない、当たり前 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/582
583: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 03:28:08.30 ID:Tz0NR2q30 つまんねえのはアイテム重量管理、所持数制限だな arkみたいなのならわかるが rpgに持ち込むのはニッチすぎる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/583
584: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 03:44:08.60 ID:CjSkXlbp0 耐久値が見えると遊びやすいな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/584
585: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 03:50:58.71 ID:w7b6LUzM0 ブレワイの剣の試練みたいなその場限りだったらどんどん壊せるけどティアキンみたいに追加効果のガチャから更に朽ちてない武器ガチャがあると壊したくなくなるからかなりストレスに感じる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/585
586: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 06:26:34.55 ID:dsc2yaQ/0 >>583 TRPGの時代からある由緒正しき制限だと思うが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/586
587: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 08:08:16.60 ID:lou854EU0 TRPGはGM負担考慮の制限だろが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/587
588: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 08:24:47.18 ID:Vw5klmZ80 ゼルダなんかでも壊すことで熟練度が上がるとかあればな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/588
589: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 08:28:17.11 ID:3fQ5h5AW0 個数制限はまだしも重量制限系はなんか拾うたびに軽いガラクタを大量に捨てるのがめんどくさい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/589
590: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 08:39:19.78 ID:ZiMCLK8A0 >>577 疲労は「戦士のMP」として残すべきだと思う 必殺技の乱発に制限かけるために http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/590
591: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 09:11:12.51 ID:0WldwmsJ0 >>590 技が連発できないとかなら全然わかるんだが モンハンとかブレワイみたいにダッシュとか登山したりでスタミナ減ってくのは全く許す気は無い あれ何もおもろくねーじゃん 広いフィールドをダッシュしたり徒歩でテクテク歩いたりを交互で繰り返すだけのアホアクション http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/591
592: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 09:15:20.01 ID:jFRoMGTT0 モンハンは弾丸減るくせに矢弾は減らないからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/592
593: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 09:52:20.86 ID:NAjXy0vd0 >>577 PC洋ゲーだと普通に出続けてたし、なんなら今もサバイバル系の標準仕様 ダンマスの影響はそれだけデカかったし、マス目からフリールックになってもああいう成り切り系需要はある 徳は複数勢力ゲーのエンディング分岐とかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/593
594: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 10:11:28.24 ID:UZW/9qBxa 損壊に批評出るのは弱体化もあるけど武具に感情移入するからだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/594
595: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:21:29.52 ID:lL/OJ2t60 >>594 ひのきのぼうとか売らずに取っとくタイプ? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/595
596: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:22:22.85 ID:st/K2yls0 ネットで安易に言われれる「この要素いらなくね?」は大体開発の方でも試してる んでテストした結果むしろつまらくなるケースが多い マリオカートの青甲羅なんかもそれ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/596
597: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:26:48.02 ID:0WldwmsJ0 >>596 「だから素人が批判するな」ってのも暴論だと思うけどな ユーザー側がこの仕様クソつまんねーと感じたら自由に発言した方が良いだろうし 上にも書かれてるけど、製作者側がクリア後も繰り返し繰り返し遊んだ感覚と 初プレイのユーザー側の感覚がめちゃくちゃ乖離してる可能性はかなり高いと思うぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/597
598: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:33:10.29 ID:dJBdXghs0 いざって時のために取っておけるなら気にならないけど、壊れる武器と重量・個数制限の両方があるシステムはカス http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/598
599: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:35:42.76 ID:0WldwmsJ0 例えばエムブレムの聖戦の系譜は 金が全員じゃなくて一人一人が別に持ってんだよ あれ繰り返し何週も遊んだらその意味が理解できてプレイの醍醐味の一つになるんだけど 初プレイで辞めた人とかには最低のクソ仕様って言われてたぞ 次のトラキア776の疲労度とかも同じで どっちも「同じキャラによる一人の無双」を防止するための仕様なんだけど 理解できる前にムカついて辞める奴の方が多いだろうなと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/599
600: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:36:49.42 ID:lL/OJ2t60 >>598 武具壊れる場合、重量があるとしんどいゲームになると思うけど 個数制限は必要でしょ 無制限に持てるなら損壊システムの意味を殺しちゃう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/600
601: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 10:37:20.45 ID:ZiMCLK8A0 >>593 徳はヒロイン好感度へと変質したと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/601
602: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 10:39:52.56 ID:N1rdfEnz0 >>599 その影響出るまで進めといて何言ってんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/602
603: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 11:05:09.47 ID:hMnTNXYk0 ダークソウルだったかな 結構序盤だったと思うけど結晶の剣手に入れたら 修理ができなくて これ最強剣?と思ってメイン武器にして後半くらいまで来て壊れた 他の武器強化できてなくてもともと下手だし 頼ってた武器無くなってやる気なくなった記憶 クリアしたっけかなアレ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/603
604: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 11:21:46.15 ID:ZiMCLK8A0 >>599 >どっちも「同じキャラによる一人の無双」を防止するための仕様なんだけど そういうゲームって、 1ユニット当たりの成長の頭打ちを早くして、なおかつ成長カンストしたキャラがとった経験値は無駄になるようにする (セガが絡むようになる前の大戦略とかカイザードとかバスティール2とか) って方向にはいかないの なんでなんだろうね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/604
605: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 11:41:24.43 ID:u/1Ndtzs0 量産武器の破壊ならFPSの弾切れみたいなもんだと思えるがな レア度とかわからん間は辛いな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/605
606: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 11:52:54.43 ID:N9ddzx320 SAGA2のガラスの剣や七支刀、核爆弾みたいな分かりやすさがあればね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/606
607: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 12:06:44.56 ID:Tz0NR2q30 SAGAはパンチ、キックとかの体術だけニッチ仕様で異様に使いづらかった 何か解決法があったのかもしれんが ゴミ扱いしてた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/607
608: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 12:10:08.00 ID:fdvxTskA0 >>575 Switchゼルダ2作ではふいうちやラッシュとかの 特定の行動では耐久減らん仕様だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/608
609: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 12:15:01.21 ID:/Ap4z7i70 >>604 そのシステムって何がいいの? 聞いた限りだとカンストしたキャラをそのまま使い続ければいいのでは?って思うが 経験値が無駄になってもカンストキャラより強いキャラがいないならどうでもよくない? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/609
610: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 12:39:07.88 ID:Gac5ZtII0 >>609 「もう〇〇だけでいいじゃん」を防げる 取っ替え引っ替えさせないとプレイヤーが飽きるからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/610
611: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 13:18:10.90 ID:ED8iICWZ0 >>608 ラッシュ中も壊れるぞ 壊れると持ち替えても中断されるから壊れる前に持ち替えないと最後まで攻撃できなくなる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/611
612: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 13:26:23.23 ID:3EgQjRBy0 ゲームによっては矢や弾すら無限だもんな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/612
613: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 13:45:14.79 ID:ZiMCLK8A0 上で述べられたオペレーションウルフも 次回作のオペレーションサンダーボルトからは 弾薬枯渇ぺナが、ゲームオーバーではなく 連射できなくなる に緩和されたからな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/613
614: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 13:48:25.15 ID:9zS74noa0 >>612 矢や弾薬はそう言うもんだけど 刀や槍とかが数人斬るだけで 壊れるわけないからな 戦国時代とかゼルダみたいに敵の武器 奪って戦うなんてなかったろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/614
615: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 14:45:46.91 ID:XfmTGC4T0 クラフト要素のあるローグライクで 強い武器の量産体制をどう整えるかまでゲームのうち とか 1週が短いローグライクで 強い武器をどのタイミングで使うかもゲームのうち の場合は壊れる武器も好き http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/615
616: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 17:06:45.32 ID:mj8sRwkJ0 最強装備にロマンや憧れがあるんであって壊れたらただのおもちゃだからね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/616
617: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 17:57:10.31 ID:FOdwisd20 >>1 あんまり流行ってないって証拠は? そう言い切るからには今後似たような仕様のゲームは出ないってことだな? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/617
618: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 18:25:44.11 ID:P/eTMITV0 緊張感を出すのに、武器耐久性は結構効く だがゼルダぐらいぬるいと面倒なだけだね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/618
619: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 18:48:36.46 ID:D51I0ba00 >>585 朽ちてないガチャって地上以上は朽ちてて地下のは朽ちてないだけじゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/619
620: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 19:33:21.55 ID:AjH6PjQM0 ティアキンの不満点はマッソが弱すぎること 覚醒イベント用意しろや http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/620
621: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 19:35:43.42 ID:ED8iICWZ0 >>620 魔王系武器スクラビルドしたらバカ強くなるから強化いらなくね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/621
622: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 19:52:47.38 ID:9zS74noa0 つうか ゼルダは元々武器が壊れないゲームで ブレワイとティアキンが例外なだけだけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/622
623: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 19:53:04.73 ID:9zS74noa0 つうか ゼルダは元々武器が壊れないゲームで ブレワイとティアキンが例外なだけだけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/623
624: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 20:00:07.28 ID:nt6JEawsM デクの棒とか巨人の剣とかフェザーソードとか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/624
625: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 20:01:00.91 ID:ZiMCLK8A0 RPGで何かを制限する要素が受け入れがたいかどうかは 「同時期・・・直近5年以内ぐらいが目安か?・・・に発売された他作品で採用例が多いかどうか」で 変わってくると思う 例えば、ドラクエI当時の1986年)だと 手に入る総アイテム数が決まってて制限を気にしなくていいハイドライドIを除外すれば 所持数制限撤廃実現例はザナドゥしかなかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/625
626: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 20:09:22.54 ID:5HHO6od50 むしろゼルダはもっと厳しくしていい ボス系はギミックやボスの攻撃を利用でも原理的には倒せる形にしておいて http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/626
627: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 20:09:24.06 ID:+ET8GaJAM 今どきRPGなんて殆ど作られすらしないんだから意味ない話じゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/627
628: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 20:35:04.53 ID:rGj0O0Y60 ブレワイ以降グライダーはよく見かけるようになった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/628
629: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 21:20:13.45 ID:wA3Ryhzl0 >>614 戦で数人斬る自体がそうそうなかったと思うぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/629
630: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 21:23:41.53 ID:vw9iH/HN0 >>622 スカウォ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/630
631: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 21:24:07.27 ID:vw9iH/HN0 まずZが壊れる武器に耐えられないと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/631
632: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 21:33:45.32 ID:rglzL6+k0 >>624 そんで壊れるから火付けギミックとRTA以外に使わないじゃん、デクの棒 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/632
633: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 22:09:03.35 ID:dsc2yaQ/0 >>632 お前が、だろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/633
634: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 22:14:18.24 ID:mj8sRwkJ0 粗悪な海外は壊れるの当たり前かもしれないけど日本では職人がつくった武器が壊れるのは馴染みないからね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/634
635: 名無しさん必死だな [] 2025/09/20(土) 22:32:34.19 ID:D8O1Gb7H0 モンハンみたいに弱い武器強い武器切れ味が無くなるくらいが丁度良いんだよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/635
636: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/20(土) 22:44:26.31 ID:e5YSQ5Cs0 壊れる武器の侍道は耐久無限に鍛えるまで必死にゲームするけど結局鍛えないと壊れるから耐久無限まで鍛えるか…だし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/636
637: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 00:45:49.00 ID:LYaw3ryf0 System Shock2やStalkerは故障率との戦いが面白いからな 簡単にアリナシとは言えないんよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/637
638: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 05:08:08.04 ID:bmjmoxWw0 スパロボで言うと最強兵器が無制限で使える方が面白いかどうかか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/638
639: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/21(日) 06:34:41.76 ID:IPbJuPvR0 グレートゼオライマーみたいなのもいたな あいつ一人でいいんじゃないかなを文字どうり実践したチート http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/639
640: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 06:45:27.57 ID:cKIUWD8M0 >>614 戦場だと武器の紛失破損は当たり前なので 拾って使うのも当たり前 西洋だとエスクワイヤが騎士の予備武器抱えてついて回ったりしてますね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/640
641: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:21:39.72 ID:Z8zkG53r0 リアルさを求めるのに利便性の点ではリアルを嫌がるとかなんなん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/641
642: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:24:23.86 ID:z+CwSzti0 プレイヤーやインターネットはわがままということ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/642
643: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:28:36.80 ID:YlHxJfKk0 破片バナンザ最強ってこと http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/643
644: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/21(日) 07:30:09.89 ID:aoYVxvZi0 >>614 日本刀は血糊が付いたり刃こぼれしたりして切れなくなるから数十人が限界 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/644
645: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:30:53.76 ID:yGmSNEWO0 今後超リアルAIなNPCが実現されても それってゲームとして面白いの?問題は出てきそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/645
646: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:32:37.35 ID:YlHxJfKk0 大事件が起きても無反応で何聞いても支離滅裂なことしか言わないのが世界のリアルだからな・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/646
647: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 07:47:04.96 ID:Lm/i1mlY0 >>641 リアルの楽しい部分だけ持ってこいってのはそこまで不可解な要求かい? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/647
648: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 08:01:08.41 ID:z+CwSzti0 >>645 格ゲーだけどもだいぶ昔から人間を完封できるようなCPUは作れるとか言ってたから AIの学習制度によるけどまあ楽しさは減るだろう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/648
649: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 08:05:14.78 ID:3chtmnq0r >>544 武器壊れる、武器余る 武器管理とかめんどくせえな無駄な時間だわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/649
650: 名無しさん必死だな [] 2025/09/21(日) 08:05:49.47 ID:3chtmnq0r >>548 それだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758146206/650
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s