ダライアスシリーズ総合スレッド /x89/ (703レス)
1-

1
(1): 2024/06/30(日)23:51 ID:a2jHzqjQ0(1/9)調 AAS
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x88/
2chスレ:gamestg

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/
604: 08/17(日)11:30 ID:ERrHn/BC0(1)調 AAS
ゲーセンとプレイ人口が少ない
605: 08/17(日)11:45 ID:sxp4ckNU0(1)調 AAS
複数画面にせずともウルトラワイドモニター使えばいいだけでは
606: 08/17(日)18:52 ID:csbwdcWA0(1)調 AAS
>>601
コミカルな世界観的にはあれで正解
607: 08/17(日)19:28 ID:hX/q9FEE0(1)調 AAS
ダライアスIIIはどこが開発してるのか今から楽しみ
608: 08/17(日)21:10 ID:ko7eu34j0(1)調 AAS
WANDERERS FROM DARIUSか
DARIUSIIIって目立たないように控えめに表示されるw
609: 08/17(日)21:18 ID:PGOaNo2V0(1)調 AAS
潰れたタイトーは何か関与してるの?
610: 08/18(月)06:53 ID:qwYD5PLN0(1)調 AAS
ダライアスIIIの開発なんかしてないだろ
607はいきなり何を言っているんだ
遂に幻覚を見てしまったか
611: 08/18(月)11:00 ID:LsAyrcfL0(1)調 AAS
ダライアスIIIとブラックオニキスIII、どちらが先か
612: 08/18(月)11:19 ID:5wHnHlJ50(1)調 AAS
来年はダライアスIIIだしな
急がないと間に合わない
613: 08/18(月)12:21 ID:FsFJdzS80(1)調 AAS
ダライアス3は過剰にパワーアップすると重くなって動きが鈍くなるって話だ
あと惑星オルガの住民と会話がてきるのはいいが、大抵はなんのこと?って返されるのがオチだ
614: 08/21(木)15:17 ID:jQ4MgJ6Q0(1)調 AAS
とりあえずダライアス3はM2に作らせてはならん
615: 08/21(木)18:07 ID:3uXYVKW40(1)調 AAS
【要注意】コロコロ名前変えて被害者が増えそうだからアカウントアドレス貼っておく【悪質な落札者】
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pcbten

また名前を変えてたので再告知
[要注意】現在の表示名は「nisha」評価(248)【支払いに難あり】
また名前が変わっても評価数の現在の248に対してプラスマイナス1を参考にしてもらえばほぼ確実かと

出品者から 「 非常に悪い 落札者 」 と評価されました。
コメント :
1ヶ月近も待ちましたがご入金の意思が見られないため
キャンセル扱いとさせていただきます。
落札者様の事情もおありでしょうが
取引はしっかり対応して下さい。
こちらからすると迷惑です。
616: 08/22(金)12:28 ID:h9n4Yx+y0(1)調 AAS
バースト筐体の基板入れ替えでSteam版ベースのI,IIを再稼働してほしい。

アケアカ版IIも追加で三画面IIもプレイできたらなお良し。
617: 08/24(日)00:35 ID:i0cMDSSI0(1)調 AAS
ダラバー筐体流用して4Pできるカダッシユ2026でもええよ
618: 08/24(日)06:25 ID:AqRD0WP50(1)調 AAS
残機制ではなく時間制(3分100円とか)になるとエスパー
619: 08/24(日)06:44 ID:qZEvZfjX0(1)調 AAS
バースト筐体なんてもう殆どが廃棄されてこの世に残ってないだろ
620: 08/24(日)10:43 ID:2ysm0aVz0(1)調 AAS
ザリガニのバースト筐体助かったんじゃなかったっけ?
621: 08/24(日)11:37 ID:hb/urdnk0(1)調 AAS
ザリガニの焼失は痛かったなあ
でもあそこゲームにはあんまりって感じだったから
もうちょっと基板筐体を大事に扱ってくれるとこに身請けされてたらとも思ってた
622: 08/24(日)12:08 ID:Y3gNdjwW0(1)調 AAS
ダラバー筐体を多画面版のダラ?、?も遊べるようにマルチ対応してれば良かったのになと思う
あとニンジャウォリアーズやウォリアーブレードも対応させれば尚良い
ネットワーク対応してたからネシカライブのワイドモニター版として箱的に可能だったハズなんだけどな
そこからダライアス?の芽にもなっていただろうにもったいないことをしたよ
10年間もダラバーのマイナー更新で終わってしまったのがね…
623: 08/24(日)12:22 ID:lJuwRfvX0(1)調 AAS
3面で終わりにしたりプレイ時間を減らす努力をしてるのに
クジラ稼ぎとかで長時間粘られるゲームを入れる意味がわからん
オペレーターから文句言われるだけ
624: 08/25(月)08:34 ID:AtQoDeu80(1)調 AAS
>>602
そのせいかダライアス本編でも、シュモクザメは真横じゃなくて少し傾いたアングルになってるね。
625: 08/25(月)12:27 ID:qtdnyCPJ0(1)調 AAS
スペースインベーダー&QIXで当時の筐体そのままで稼働とかあったから、ダライアスでも同じコンセプトで多画面タイトル全部入れで稼働させればロケーション映え含めウケると思う。
626: 08/25(月)22:55 ID:4nRa9QrN0(1)調 AAS
どっかの会社が適当にIII作って 
ツインみたいな糞ゲー出す位なら、むしろ
出さないでほしい
627: 08/25(月)23:19 ID:YTg6vrmu0(1)調 AAS
固定ガンコンを使った4人パズルボブル筐体も良さそうだな
素材はエブリバブルからの使い回しで
628: 08/27(水)00:58 ID:j3d+ACdT0(1)調 AAS
コズコレの追加タイトル(ダライアスプラス、SUPERNOVA、ジェネシスSAGAIA)はSwitchの通常パッケージ版ではプレイ出来ないのかしら
629: 08/27(水)17:24 ID:ul85NrG/0(1)調 AAS
スーファミのツインだけは駄作過ぎ
ハードモードで2人プレイで俺に付いてくるやつ居なかったし、まわりシューターじゃなくて皆下手くそ以前の問題だったわ

メガドラの2をベリーハードをクリアして皆ドン引きだし
630: 08/27(水)17:34 ID:qTqwn2J10(1)調 AAS
それツインが駄作な理由にならんだろ (´・ω・`)
631: 08/27(水)17:46 ID:IVbMmTZG0(1)調 AAS
そもそも2人プレイしてくれる相手は本当にいたのでしょうか
632: 08/27(水)17:50 ID:Kmbpi5qM0(1)調 AAS
お前ら容赦ないなw
まあ、ツインはどう繕っても駄作だな
あとフォースも
ダライアス2をベースにしたのはろくなのが無い
633: 08/27(水)18:27 ID:sKgqd1mX0(1/3)調 AAS
ツインもフォースもゲームバランスがおかしい
634: 08/27(水)21:12 ID:+w7oASAl0(1)調 AAS
ツインはダライアスシリーズの主食たるボス魚が
色んな意味で味薄過ぎる
635: 08/27(水)21:39 ID:sKgqd1mX0(2/3)調 AAS
そもそもダライアスはゲームバランスおかしいのばっかりだった
636: 08/27(水)23:07 ID:9LpG2NM20(1/2)調 AAS
ツインはそこまで駄作という程ではないと思うぞ

アーケードのダライアスIやIIと比べちゃうとそりゃ貧相に感じるけど
スーパーファミコン初期の1つの家庭用シューティングゲームとしては悪く無い出来だよ
637: 08/27(水)23:20 ID:sKgqd1mX0(3/3)調 AAS
いや何より最終面が駄目でしょ
638: 08/27(水)23:34 ID:9LpG2NM20(2/2)調 AAS
最終面は確かに酷そうに見えるけど画面の一番前に居れば簡単に抜けられるし
それ以外は特に難しいところはないし
639: 08/27(水)23:42 ID:2ki84DXu0(1)調 AAS
フォースはゲーム的には普通

ツインは最終面とそれ以外のギャップがひどい
後ろから出てくるのに気をつけてるだけで全く障害がないし
上下ルートで何も変わらないステージ、攻撃パターンふたつくらいしかないボス
駄作すぎる
640: 08/27(水)23:57 ID:UzDWCbJ10(1)調 AAS
ダライアスツインは手頃な難易度なんで気軽に遊べるのと
BGMがかなり良いんで割と良かったと思ってる
641: 08/28(木)07:22 ID:Y82kNZj10(1)調 AAS
思い出補正系だと思ってる
642: 08/28(木)07:55 ID:+GjYF6Dq0(1)調 AAS
やっぱツイン(黒歴史(を経験してる
おやっさん多いんだな
643: 08/28(木)08:14 ID:gU9Modgc0(1)調 AAS
SFC出て間もない時期でソフトもあんまりなかったからツインはよく遊んでた
644
(1): 08/28(木)08:35 ID:csJq2H0P0(1)調 AAS
タイトーは任天堂嫌いなんだろ
スーファミで出したダライアスは酷かった
任天堂ハードでダライアスが動くのに我慢出来なかったんだろね
645: 08/28(木)08:46 ID:x5/ahgGJ0(1)調 AAS
ツインの良いところ
スーファミには珍しく連射が効く
それ以外は褒めるところないなぁ
646: 08/28(木)08:55 ID:ELYwcxqZ0(1)調 AAS
>>644
ファミコンにもゲームボーイにもいろいろソフト出してましたねえ
647: 08/28(木)11:34 ID:Fean9HwD0(1)調 AAS
ツインはミスっても装備がパワーダウンしないのが良かったので個人的にそれだけでも評価良い
648: 08/28(木)16:39 ID:iNpCDD860(1)調 AAS
確かにbgmは良かったかな
ただボスが弱すぎて盛り上がれないんだ
649: 08/28(木)16:43 ID:KF1gRvU20(1)調 AAS
PCE版ダライアスIIはある意味フォースより悲惨
650: 08/28(木)17:02 ID:R+t6ylQL0(1)調 AAS
ツインはスーファミにダライアスIIを移植しようとして
急遽取り止めになったらしき形跡があるので
(効果音と背景がIIと同じ、アロイランタンのドット絵が
 ACに忠実に打たれている)
間に合わせで別の作品に作り変えて
調整が甘くなった部分があったのではないか
651: 08/28(木)21:53 ID:rLLyJyS10(1)調 AAS
色々と惜しいところはあるけど
一応普通に遊べるSTGにはなってるかなツインは
652: 08/29(金)02:14 ID:UumMxqto0(1)調 AAS
ツインのボンボンボンボンっていう爆発音が耳に残ってクセになる
653: 08/29(金)12:46 ID:XafOG1BC0(1)調 AAS
おやっさん達って今時どうやって 
ツインとか遊んでるの? 
654: 08/29(金)13:32 ID:SLCYlyJV0(1)調 AAS
えっ
655: 08/30(土)15:31 ID:s1N9/NFU0(1/2)調 AAS
多分拡大縮小やあっさり対応したツインはマジくだらなかった、ハードでもほとんど付いてくるやつ居なかった

なおさら初代も無理な年代になってるが
656: 08/30(土)15:34 ID:s1N9/NFU0(2/2)調 AAS
そもそも両目あった動体視力良かった15歳にして初代クジラで粘ったからExtraで1000万達成した
657: 08/31(日)19:23 ID:kRP0iFCJ0(1)調 AAS
ボスでだらだらカモメ弾とヤズカ撃ってるのがそんなに楽しいもんなんかねぇ
658: 08/31(日)22:33 ID:/LAGSm3J0(1/2)調 AAS
自己満になってアケアカで1000万の熱意もないよ
659: 08/31(日)22:38 ID:/LAGSm3J0(2/2)調 AAS
第一15歳にして1000万なら大人なら1800万出したって意地悪なスコアラーになるわけでもないしよ~多分1日18時間くらいクジラでかじっても永久な訳でもなく誘導物体で稼ぎしてもクジラを倒さなくてもそうそう増えないし…
660: 09/01(月)04:36 ID:rQ5pD0bD0(1/2)調 AAS
EXTRAのクジラルート1000万だろ?
下ならワンミスでも出るけど上は白玉の引きも絡んでくるからな
661: 09/01(月)05:54 ID:R20PpbES0(1)調 AAS
それ前提で1200万オーバーしたって残機潰しなりで稼ぐならアケアカなんかでスコアラーになっても多分今更感なのよ

15歳の中学3年なら全1気取りもなかったしよ
662: 09/01(月)10:10 ID:z6BVObdz0(1)調 AAS
というか初代EXTRAは残機ボーナスが有るからハイスコア出すならノーミス必須では?
663: 09/01(月)10:22 ID:9/ZjtPyt0(1/3)調 AAS
そう、エクストラは慣れると白玉おみくじゲームになる
664: 09/01(月)13:39 ID:rQ5pD0bD0(2/2)調 AAS
白玉運ゲー言うけどQゾーン皆殺し白玉全回収出来る奴が少ないのも事実
665: 09/01(月)15:11 ID:f4H8U8yu0(1)調 AAS
白玉なんてどうせ50点とかだからいらないw
666: 09/01(月)16:14 ID:9/ZjtPyt0(2/3)調 AAS
白玉の引きがいいと1面クリア時に1UPするのでクジラ稼ぎルート
悪いときは安全ルートでシルバーアーム溜めてイカ退治
667: 09/01(月)16:16 ID:9/ZjtPyt0(3/3)調 AAS
最小の50点はインベーダーからだよな
あれこそイカタコカニの元祖海産ゲーム
668: 09/01(月)16:20 ID:GMqQomrV0(1)調 AAS
白玉はケツで取ると高得点というオカルト
669: 09/01(月)20:27 ID:JSqpX0K10(1)調 AAS
銀玉多くても20万くらいしか違わないから大差ないな
670: 09/08(月)11:22 ID:aGI35+If0(1)調 AAS
グレートシング「海底鬼岩城リメイクキター!」 キングフォスル「バトルフィッシュのデザインがシーラカンス型に変わってたりするの?」
トライポッドサーディン「ねえよ!でも深海魚の情報とかはアップデートされてそうだな」
ヤマト「海底で眠ってた古代兵器が目覚める話だっけ」
リーダイン「地震と核攻撃の区別もつかずWARNING!しちゃうポンコツコンピュータの話だよ」
シルバーホークセカンド「とりあえず祝砲でも撃っとくか(核トーチカ爆発)
671: 09/09(火)10:51 ID:37VDoVWA0(1)調 AAS
エターナルトライアングル「最近のチビッ子たちはバミューダトライアングル知ってるんだろうか....」
672: 09/09(火)14:53 ID:vgUcp4NY0(1)調 AAS
今のチビっ個どもはトライアングル自体知らんからな
673: 09/09(火)17:57 ID:Mesu8ATI0(1)調 AAS
今はネイティブ発音の時代
https://i.imgur.com/887FiU7.jpeg

674
(1): 09/09(火)21:53 ID:Ty1xuEBs0(1)調 AAS
実はベルサーもアトランティスのように、とっくの昔に滅んでいて、残された兵器だけが今もなお動き続けているだけという可能性
675: 09/09(火)22:09 ID:bxv2EgRK0(1)調 AAS
ベルサーは宙域ごとに担当する支部が分かれてる、
宇宙海賊ギルドのような組織だから
(ダラIIでは『ベルサー同盟軍』とも呼称されている)
そもそも簡単に根絶できる連中じゃないんだよ
676: 09/10(水)06:18 ID:AJNpdCzv0(1/2)調 AAS
ベルサーよりシーマの方が、勝手に動き続けてる感強い
例の破壊砲とアブソリュートディフェンダーの同士討ちとか見るに
677
(1): 09/10(水)06:55 ID:Hn/Yuu400(1)調 AAS
ベルサーGTI-Rとかシーマとかバブル期の日産は元気だったな
678: 09/10(水)07:31 ID:EkhUqjax0(1)調 AAS
>>674
どのアトランティスだ
679
(1): 09/10(水)09:01 ID:AJNpdCzv0(2/2)調 AAS
https://karapaia.com/archives/548626.html

W A R N I N G !!

A HUGE BATTLE SHIP

DUAL SHEARS F

IS APPROACHING FAST.
680: 09/11(木)10:13 ID:7McTGqrX0(1/2)調 AAS
>>677
パルサーと言えよw
しかも4WDとは思えない250馬力ターボやし
681: 09/11(木)10:14 ID:7McTGqrX0(2/2)調 AAS
>>679
倒すより水族館で生きてほしい
682: 09/11(木)12:29 ID:zIQgSUPo0(1)調 AAS
バトルフィッシュのデザイン元ネタはデメニギスという説があるんだな
あまり似てないのは、当時まだ生きてる状態では見つかっていなかったからだとか
683: 09/12(金)11:00 ID:OXNdIAlJ0(1)調 AAS
どちらかと言うと、デメじゃない普通のニギス(外伝1面の中ボス)に似てる気がする
684: 09/12(金)18:58 ID:Y45F9Xbf0(1)調 AAS
片側顔面痙攣でずっとゲームをしていなかったんだけど久しぶりに初代をクリアまでやったら解れて調子が良いような気がするんだけど
これってリハビリになるかな?
685: 09/12(金)19:54 ID:VQa5BggX0(1)調 AAS
調子が良い実感が有るんならなるんだろ
他人に聞いてもそんなのわかるわけが無い
686: 09/14(日)06:59 ID:1HmKXJRF0(1)調 AAS
なんとなく良くなってる気がするの積み重ねだから頑張れ
次は捕鯨までやって次はダラ2だ
687: 09/14(日)12:09 ID:R8lFlY3g0(1)調 AAS
来年はダライアスIII
688: 09/14(日)15:20 ID:SuiJVj3I0(1)調 AAS
当初はIIIだったフォースは外注でも正式ナンバリング続編前提で開発されてたのか気になる。
689: 09/14(日)16:31 ID:M358YVbI0(1)調 AAS
コンシューマ独自路線の3作目って事じゃね
サーガイア、ツイン、フォース
690: 09/14(日)17:05 ID:v1lEKEYP0(1)調 AAS
4th
691: 09/14(日)17:37 ID:6iR7tcbf0(1)調 AAS
IIIだったのは外伝かな?そのポスターを見た気がする
カプコンかSNKがIIIの商標で揉めてたからという話もあったな
692: 09/14(日)18:15 ID:rn8+rGq90(1)調 AAS
ダラ外は多画面じゃなくなった時点で
ナンバリングと呼べないだろうということで外伝に決まった
だから要件として満たしていたのは実はダラバーACであったと言えなくもない
693: 09/15(月)16:58 ID:fGGCz9ed0(1)調 AAS
ダラバー筐体1ゲームだけで勿体なかったな
あと2〜3タイトルくらい入替でなんか出せばよかったのに
ラスタン3とかニンウォリ3とか
694: 09/18(木)07:26 ID:EDXovRCh0(1)調 AAS
ウォリアーブレードがラスタン3じゃないの
695
(1): 09/19(金)12:35 ID:aNqPZobU0(1)調 AAS
今日はダライアス外伝31周年記念日か
家帰ったらダラ外お祝い配信でもやろうかな
696: 09/20(土)08:52 ID:reJIbrrg0(1)調 AAS
PS2で出てたウォーリアーブレード続編はダサイデス並みに黒歴史化してそう
697: 09/20(土)21:10 ID:uU/qMAJ00(1)調 AAS
>>695
キリ良くねえな
ま配信するならID晒してくれれば見に行く
698: 09/21(日)07:48 ID:rnhVoT/c0(1)調 AAS
ありとあらゆるゲームタイトルやゲームハードの◯周年をポストしてくるアカウントがおすすめ表示に流れてくるの結構ウザい。
699: 09/21(日)07:56 ID:6S6co/AH0(1)調 AAS
キリ無いわなあんなもん
10年単位で良いわ
700: 09/21(日)10:45 ID:uANKAWBF0(1)調 AAS
「本日で◯周年!」ってのはどうせただの閲覧数稼ぎ目的だろ
見る価値はない
ウザイのには同意
701
(1): 09/21(日)10:45 ID:8PlsCsBm0(1)調 AAS
ズンタタとか毎年○○周年て騒いでるもんな
そんなに忘れられるのが怖いのか
702: 09/21(日)16:49 ID:Ge3qslB30(1)調 AAS
Yゾーンのお手玉がいつ見ても笑える
703: 09/21(日)18:54 ID:q7kiu8Yu0(1)調 AAS
>>701
それは公式だからマシじゃない?
バブルンも何故か最近祝うようになってファンアート募ってるよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s