R-TYPEシリーズについて語ろうPart96 (425レス)
R-TYPEシリーズについて語ろうPart96 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: スゥちゃん@弾いっぱい [ビュルビュル] 2024/05/05(日) 19:17:31.79 ID:oqxg+nHU0 A.D.1987.07 . CONTACT 遭 遇 「R-TYPE」 A.D.1989.12 . METAMORPHOSIS 進 化. 「R-TYPE II A.D.1992.12 . ANOTHER 外 伝. 「R-TYPE Leo」 A.D.1993.12 . REVENGE 逆 襲. 「R-TYPE III」 A.D.1998.11 . RESURRECTION 再 生.... 「R-TYPE ⊿」 A.D.2003.07/17 FINAL .終 結 A.D.2021.04/29 FINAL2 再び発つ・・・ 「R」 最 大 ..... 最 強 ..... 最新作。 バイド殲滅作戦“Last Dance” 「R-TYPE FINAL2」 フォース バイド 最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔 未知の生命体との戦いは終わらなかった・・・ 最終(ファイナル)ミッションの向こう側へ 【公式サイト | 株式会社グランゼーラ】 最新作:R-TYPE FINAL 3 EVOLVED https://rtypefinal3.com/ja/ ※今作はアイレムからライセンスを借りての製作販売です 2019/4時点 発売日 PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch 2021年4月29日 Steam 2021年5月1日 https://store.steampowered.com/app/1442820/RType_Final_2/?l=japanese 株式会社グランゼーラ http://granzella.co.jp/ アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成! もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?! このスレは必ずsageて下さい 他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/1
326: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 12:36:09.26 ID:MS98xHjR0 >>325 シリーズの中では高評価やな 未経験なら絶対に買うべし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/326
327: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/03(水) 15:01:03.88 ID:klQtL2bY0 デルタは3D化以降で最も高い評価では。 F2/F3は最初作りかけみたいな感じだったからあんまり評価高くなかったよね。 今でも出来てないところあるけど全DLC込みだったらそんなに悪くないと思うけど旧来ファンだからオマステ補正あるかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/327
328: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 16:54:46.37 ID:2QlSSbFX0 いきなりデルタやるのもキツくないか 初代を先にやれればよいのだが……。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/328
329: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/03(水) 19:02:58.34 ID:vqILX2sb0 ディメンションを先にやりなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/329
330: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 19:35:28.38 ID:ztJ7BqEW0 デルタはできればPS版をやってもらいたいところだなあ 今度出すHD版はただ絵を綺麗にしただけで 肝心な部分の「曲とステージ展開のリンク」が残念なことになってる可能性極大だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/330
331: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/03(水) 22:28:40.77 ID:QLncRAie0 IIIは家庭用でないと出来ないアプローチが結構あった印象 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/331
332: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 23:25:38.95 ID:pMVxKBDP0 IIIのナンバリングは家庭用機向けソフトには使わず、 レゾンやバルスター・ブレイジングスターみたいな亜種に対する 本家からの回答となるようなシリーズの集大成的なものを開発してIIIとし、 満を持して業務用最新作としてリリースしてほしかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/332
333: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 00:23:36.59 ID:ChcJAac40 昔やった記憶のあるシューティングの名前が思い出せなくてモヤモヤしてるんだけど、スーパーファミコン時代にバイド系フォースを使うR-TYPEってある? フォースがオレンジ色でパワーアップアイテムを取るとフォースからウネウネ動く触手が生えて最大四本まで増える フォースは自機と切り離すとある程度敵に向かって自律攻撃してくれる 一面の背景や障害物はエイリアン系の有機的な感じで毒々しい紫色が使われてた こんな感じの記憶があってバイド系フォースの設定っぽい特徴があるんだけどいくらYOUTUBE漁っても見つからないんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/333
334: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 00:54:35.39 ID:5M4Lt4F60 触手だとゼクセクスしか思い浮かばんなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/334
335: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 06:11:42.48 ID:OyCSzuzy0 自分もゼクセクスな気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/335
336: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 08:24:38.90 ID:Cz1K1W7T0 ゴエモンに入ってたから知ってるゼクセクス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/336
337: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/04(木) 08:31:31.36 ID:3xgg0eMY0 分離して弾撃たない何もしないフォースは、フリントを見習って欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/337
338: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 08:42:25.77 ID:Q3JJbKjv0 一瞬Xマルチプライと思ったけどあれフォースっぽいもんは無いもんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/338
339: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 08:56:44.92 ID:39QJ8nMe0 毒々しい紫というと中型戦艦ザコのイクラ部分がそれやね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/339
340: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/04(木) 10:01:22.10 ID:RMGqsy6N0 >>330 アレンジ音源の方は3面見た限りでは尺調整してるけど、元音源は尺いじりようがないし、 処理落ちそのままにしておきたくなかったんでちゃんと改善しました! とスタッフが嬉しそうに言ってたんで、元音源でプレーすると演出崩壊するのはほぼほぼ確定 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/340
341: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 19:29:36.97 ID:zX6Ooj3S0 アレンジ曲でその辺り考慮してんのなら別にいいが せっかくオリジナルのジャギジャギ画面に切替えれるんなら 原曲でPSのと同じ感覚で遊びたいって感もあるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/341
342: 333 [sage] 2025/09/04(木) 19:37:57.78 ID:ChcJAac40 ゼクセクスでした!ようやくスッキリした!ありがとう! そりゃいくらR-TYPEで探しても見つからないわけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/342
343: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/05(金) 07:14:15.63 ID:Mxq2XZfo0 触手と細胞が出てくれば なんでもかんでもR-TYPEに見える風潮 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/343
344: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/05(金) 08:52:31.24 ID:fh5jfN6e0 グラディウスのほうが先なのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/344
345: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/05(金) 09:02:14.14 ID:F2Ap8KbU0 グラディウスは各作のラストこそあんな感じだけど、全体としては爽やかなイメージが強いわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/345
346: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/05(金) 17:19:36.47 ID:KDAKaofe0 グラ系の細胞は上半身のものだけどもR-Typeのはたいがい下半身 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/346
347: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/05(金) 18:27:39.93 ID:ZZYgRjvN0 グラディウスは陽キャ、R-TYPEは陰キャなイメージだよなw プレーヤーがって訳ではなくゲーム自体がさw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/347
348: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/05(金) 22:38:13.27 ID:0DwXF08a0 R-TYPEは武装が強過ぎる印象 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/348
349: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/06(土) 09:16:02.66 ID:TICXiuwQ0 いや「過ぎ」はしないっしょ 武装関係無くムズい所も有るし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/349
350: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/06(土) 19:56:47.28 ID:C2OflXhu0 ボスもラスボスも性器ばっか ラスボスに至る道中の背景すらアレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/350
351: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/07(日) 01:41:02.53 ID:LiXzTFM50 グラディウスはちんこまんこ出てこないような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/351
352: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/07(日) 07:55:31.52 ID:htacO8f90 グラディウスは脳みそ R-TYPEはちんこ 脳という知性をなくしたちんこは 本能の赴くままに暴走するしかなかったのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/352
353: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/07(日) 08:14:04.33 ID:sdUHPjS90 深いなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/353
354: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/07(日) 08:25:26.63 ID:gr5hjwO60 (最終ステージは) ヒダがあって 奥が深い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/354
355: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/07(日) 11:30:48.33 ID:pw6L4u880 精子のように殺到するバイドを巨根に溜めた波動砲で蹴散らしてるわけだから実質ホモビ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/355
356: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/07(日) 16:40:12.58 ID:D1tW6sku0 初代8面は子宮内がモチーフ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/356
357: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/07(日) 18:05:13.42 ID:3mleCjyp0 おやっさん達ってやっぱり童貞なん? このレスの流れ読んでたら、そう感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/357
358: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/07(日) 23:18:00.02 ID:K7Jttlj/0 ドドドドどーーてーちゃうわ(お約束) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/358
359: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/08(月) 01:52:40.67 ID:F2J1UOB00 たしかにグラディウスというかコナミは脳みそキャラが出がち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/359
360: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/08(月) 02:41:01.09 ID:4eaGmdJB0 脳、目玉以外でインパクトのある臓器ったら性器ぐらいしか残ってなかったんじゃないか。 胃とか肝臓とか出てきても焼いて食うぞコラ!としか思わんし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/360
361: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/08(月) 03:10:39.27 ID:pzz4AOQA0 ドットとエログロ有機的謎物体の親和性高過ぎなんだよな 微妙な3D以降は底しれなさみたいなのが薄れていった気がする 初代5面の背景とか無間地獄感凄い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/361
362: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/08(月) 07:40:20.38 ID:DYgDx1Sg0 >>361 確かに5面背景は奥行き俯角書き込まれてるね。akio氏の技やね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/362
363: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/09(火) 14:55:14.65 ID:vgUcp4NY0 akio氏の会社に軟禁されて〜のくだりが怖いよなぁ 昔はそれが当たり前だったんだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/363
364: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/10(水) 07:31:45.76 ID:EkhUqjax0 えっ軟禁なんだからマシだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/364
365: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/10(水) 07:58:44.56 ID:+giuT+Lu0 終わらないからってのもあるけど、本当にドット絵を打つのが好きでやっただけ成果に結びつくなら若い頃ならどんどんやるでしょ。その頃なら残業代もそこそこ出たでしょうし。 今の「情熱がいくらあってもこれ以上仕事するのはダメ」とかそういうのがゲームをつまらなくしたんだよ。健康のためには良いかもしれんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/365
366: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/10(水) 09:04:36.91 ID:g1yyxLtF0 >>364 四肢切断されてないもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/366
367: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/10(水) 14:09:56.35 ID:ek6riOrh0 >>365 ワタミとか好きそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/367
368: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/12(金) 17:05:30.27 ID:mVvhSup30 骸骨先輩 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/368
369: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/14(日) 21:59:31.19 ID:te2iL7JM0 >>361 あそこってタクティクスだとΔの5面みたいに悪夢の世界なんだっけ? 確か別のところだと水中って設定もあった気がするし 現行の公式設定ほしいな・・・ というかいまだにあそこ安定して抜けられない 昭和のゲームなのに予測射撃してくる雑魚が怖すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/369
370: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/14(日) 23:28:48.12 ID:qsXqjRh30 上下から出てくるカニ雑魚が強いね。特に2週目。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/370
371: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/15(月) 02:27:52.41 ID:I7my0p2L0 あのカニよく難しいって言われるスカルトロンとかドップよりも普通に強いと思う しかもあいつらに落とされるとラスボスが気合い避けになるのがほぼ確定という http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/371
372: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/15(月) 05:23:29.58 ID:2CNyCUxm0 あのカニはどうだったか忘れたが 初代でホントにこわいのは、多くのザコの弾撃つタイミングがほぼランダムってところ 例の2-7後半の復活だと、どれがいつ弾撃ったかで生存率とかビット回収率とかが大きく変わる感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/372
373: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/15(月) 20:12:39.38 ID:LVeoLFCj0 夢の島オゴレルモノハヒサシカラズ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/373
374: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/18(木) 15:52:52.06 ID:I41cxHSp0 4Gamerにインタビュー記事が掲載、パッケージ特装版/豪華版付属の公式ファンブック収録・原作『R-TYPEΔ』開発者インタビューの一部を先行公開 https://www.4gamer.net/games/920/G092093/20250909048/ 新規アレンジBGMの試聴動画を公開 https://city-connection.co.jp/r-type_delta/#music http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/374
375: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/18(木) 16:00:33.61 ID:E5GmnNQf0 タクティクスコスモスも発売日発表されたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/375
376: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/18(木) 17:25:17.20 ID:yxm4iIhj0 >>374 このインタビューめちゃ面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/376
377: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/18(木) 19:21:05.05 ID:o9+FBFnh0 6面のイブってそこから取ってたんやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/377
378: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/19(金) 10:38:28.57 ID:0pFtbMBV0 63GBって…何にそんな容量使ってんねん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/378
379: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/19(金) 12:30:33.68 ID:aNqPZobU0 処理落ちしないならしないでいいがアレンジ曲の方でその辺調整されていればな 4面のあたおかになるとこ、6面のノーザリーのとこR-9のとこ、 7面の曲2ループ目で森に入るとこズレてたらつまらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/379
380: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/19(金) 19:03:46.55 ID:RCN396L50 少なくとも巨襲は調整されてた 狂機は何となく合わせてた程度でガッツリ合わそうという感じではなかった 侵食と覚醒はキッチリ合わさないと意味ないから合わしてくれるでしょ 多分 生命は曲調的に弄りにくいから微妙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/380
381: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/19(金) 20:38:08.45 ID:SPPRxITN0 当時、買わなかった事を長年、後悔して 生きて来たから凄く嬉しい ps5版の予約したけど、おやっさん達は どれ版を買うの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/381
382: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/20(土) 07:38:05.44 ID:sHhXbJxs0 つべにいっぱい転がってる処理落ちなしなエミュプレイのデルタ見てると わりと進行と曲はリンクしてるようには見えたな だが1、2、4面はサビのいいとこの前で切れてしまって惜しいって感じ あと欲を言えば4:3画面モードの時は左右になんかガジェット欲しいな、アイテムとか波動砲などの解説とかボスHPとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/382
383: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/20(土) 20:43:19.43 ID:7LSF0UpM0 しかしR-TYPEΔってそんなメジャータイトルでもないのにいろんな店で独自特典用意して予約受付てるのには少々驚いた もしかして世界に認知されてる作品だった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/383
384: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/20(土) 23:08:12.47 ID:sJrwmp3E0 FINAL2がクラファンで実現した事を考えれば、 世界コンテンツである事は疑いようもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/384
385: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 06:05:01.44 ID:obUCBp4E0 グラディウスもダライアスもコレクションあるのにR-TYPEはないの てかR-TYPEてコレクションするほどシリーズあるの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/385
386: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 07:00:43.83 ID:iAD9ZMGd0 初代だけでも アケ版 PCエンジン版 MSX版 コモドール版など 全プラットフォーム網羅したらとんでもない労力かかるからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/386
387: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 10:19:48.50 ID:X8da3o4q0 PCエンジンやスーファミでもほぼ完全移植出来るほどゲーム容量としては軽かった初代 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/387
388: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 11:07:28.61 ID:YJFm5ryd0 PCEはグラフィック大幅に簡略化だったしスーファミ版でまともな移植は出てない(スーパーアールタイプは2のアレンジ移植、3は完全新作) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/388
389: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 11:13:51.11 ID:iWyLRems0 R-TYPESが一応1と2のコレクションなので、3とデルタとファイナルをくっつければ4:3画面版アールタイプのコレクションにはなるのだが。せめて3までのパックは欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/389
390: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 11:31:13.52 ID:aKP6penj0 ?にアケ版があったら...?みたいなIF移植やつは遊んでみたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/390
391: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 11:47:12.45 ID:8PlsCsBm0 M2がやりそうやなそういうの 満足してもらえる移植は無理だからちょいアレンジで濁すいつものやり方で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/391
392: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 15:05:41.13 ID:hsctQvYE0 Δをコレクションに入れるのは今回のリマスターと被って難しそうだから 国内版の初代と国内版の?と?のセットほしいな・・・ R-TYPESってたしか説明書に簡単な年表がついてたのと バイド図鑑みたいなのもあった気がするし その辺も含めて移植してほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/392
393: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 15:15:11.49 ID:H2+1IiCe0 うぬらは何故LEOの収録を切望しないのか ひょっとして存在そのものを忘れてしまったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/393
394: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 15:22:37.43 ID:hsctQvYE0 LEOってパラレルだし、 どちらかっていうとイメージファイトとかXマルチプライの枠だし・・・(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/394
395: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 15:23:28.05 ID:aKP6penj0 世界観が被ってるっぽいからXマルチプライも入れとこう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/395
396: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/21(日) 16:46:43.97 ID:J9lIJsn30 LEOいつかPS5Proでプレイしてみたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/396
397: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 17:25:36.25 ID:q1BXOxym0 【反移民は純血主義】 浜矩子、高島康司、高久浩次 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1758437909/l50 sssp://o.5ch.net/25prj.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/397
398: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/21(日) 22:42:14.67 ID:rZJi6p070 LEOステージ微妙だったから忘れてたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/398
399: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/22(月) 08:01:16.73 ID:UXBiQPwR0 >>395 ギャロップも入れましょう 海底大戦争も入れましょう ドラゴンブリードも入れましょう Mr.ヘリも入れましょう エアデュエルも入れましょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/399
400: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 11:24:41.71 ID:y5cqq+1D0 火炎系の機体、finalで最初に見たときヘルファイヤーから来たと思ってしまった メーカーから違うし、緑の炎もないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/400
401: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/22(月) 15:51:38.50 ID:0QRIXVUL0 イメファイを横スクでやるというエポックメイキングを実現してみせた事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/401
402: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 17:03:20.47 ID:B+4djI+70 FINALに海底大戦争と大工の源さんの参戦を期待したが、 流石に無理だったか……。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/402
403: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/22(月) 17:48:55.84 ID:F+uW7u9a0 海底大戦争ステージとグランビア有るだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/403
404: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/22(月) 18:24:04.85 ID:8/0dBJsQ0 FINALに弐瓶勉コラボを期待したが、 流石に無理だったか……。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/404
405: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 18:50:14.89 ID:QZOrtFRf0 基板のRGB出力部分で色がおかしくなってたらしいR-TYPEIIと最期の忍道の本来の色で遊ぶ機会が欲しいな 当然それらをやる前にいちいちテレビ側で色調を手動で変えるとかそんな馬鹿な仕様じゃなくて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/405
406: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/22(月) 21:15:53.97 ID:aP3rd+u30 どこかのメーカーが移植するときにそういうオプション付けてくれるんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/406
407: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 21:44:03.32 ID:XMkgTyGf0 >>405 それ本当?あの渋い色にそんな理由があったのですか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/407
408: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 02:22:47.97 ID:LKiQF6Nw0 R-TYPEIIのRGB出力バグについては当時の開発者がXで告白してた https://x.com/akio_1963/status/1903098976133582923 https://x.com/akio_1963/status/1914150439186235681 https://x.com/akio_1963/status/1917183874427424840 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/408
409: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 06:45:23.62 ID:YhtLtdCI0 >>408 全然違って草 ライオスだけはAC版の方が書き込みクッキリ見えて異形感増して良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/409
410: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 07:11:53.00 ID:jn80XaO90 ブラック企業に勤めたら上司に相談しても無駄という、 何とも嫌な話だなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/410
411: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 09:23:46.92 ID:j2CORv2M0 おやっさん達の中ではfinal2の評価は 前作final1を超えてるんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/411
412: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 11:50:34.60 ID:q3DBbroD0 Ⅱはなんか色遣いが明るいなあと思ってたら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/412
413: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 12:51:23.86 ID:XpYHT8QI0 脱出シーンのプーーーは、荘厳な感じがして嫌いじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/413
414: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 13:22:02.65 ID:LKgPV1DC0 あのプー音も単なるED曲作り忘れのため代替とか 昔はほんとテキトーにゲーム作れてたんやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/414
415: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 14:16:13.84 ID:8VhijwES0 アイレムってそんな頃からそんな会社だったの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/415
416: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 15:16:37.84 ID:q3DBbroD0 だから滅びた… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/416
417: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 16:07:30.59 ID:E1aLYQq00 Ⅱのボス戦のときのBGMって迫力があっていいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/417
418: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 16:50:16.61 ID:rN3qLLZZ0 ひゅおぉわでんでけでけでけでけでっでーんんがんが ぐわぁーんんでんでぐわぁーんんでんで ぐわぁーんんでんでぐわぁーんんでんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/418
419: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 17:10:16.58 ID:fvgGxM9i0 スーパーのボス戦曲も好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/419
420: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 17:36:51.39 ID:NRzhA3vL0 いや昔のゲーム作りってそんなもんだよ。 特に昔のアーケードは今みたいなプラットフォームに乗っかってないからメーカーチェックも当然なく、ギリギリまで作っててROM量産工場まで直接持ってくとかザラ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/420
421: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 17:48:07.06 ID:z8pW6uZ90 >>417 GB版はもっと重いぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/421
422: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 20:57:33.53 ID:dkI1mJ/u0 上司「とにかく拷問だ!拷問にかけろ!」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/422
423: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/23(火) 21:00:26.87 ID:XpYHT8QI0 ジッピー主任ってペッパー警部みたいな呼称がうける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/423
424: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/23(火) 22:18:57.57 ID:g2DFPXpx0 GBのRの曲は2作とも独特のゆらぎがあって聴いてて心地良かったなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/424
425: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/09/24(水) 03:32:38.51 ID:EdRGxfuV0 Ⅱのボス戦BGMっていかにも強敵と激しく戦っているという雰囲気を出せていると思う https://www.youtube.com/watch?v=srQSuZXggEY 他には初代雷電とかも同じ https://www.youtube.com/watch?v=oR0O7ZmDV1k&list=PLLPoOFpf98RDtwn1C_IKkfeLkvZlF0peT http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1714904251/425
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s