̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄ (838レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2009/12/10(木)19:47 ID:T0D33gZg0(1/2)調 AAS
PS2専用シューティングゲーム「グラディウスV」について語るスレです。
歴代家庭用グラの話題も大歓迎!

>前スレ
 ̄二三▼▼グラディウスV-64▼▼三二 ̄
2chスレ:gamestg

>公式サイト
 グラディウスV
 http://www.konami.jp/gs/game/gra5/

>販促
 GRADIUS V コナミ ザ ベスト (PS2)
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item20897.html
 GRADIUS V オリジナルサウンドトラック (CD)
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item20157.html
 (以下おまけ)
 GRADIUS PORTABLE (特典付き)
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item25248.html
 GRADIUS GENERATION(コナミ・ザ・ベスト)
 http://www.konami.jp/gs/gba/gradius_best/index.html

>グラディウス関連まとめサイト
 http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/
739: 2020/05/18(月)00:28 ID:M9F7upY40(1)調 AAS
元セガ社員の南人彰(60)の恥ずかしい過去なら>>737に記載されてる
ただエロスパム貼り付け犯なのと横領犯なのはいいとして
コイツが江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社な事までは書いてないのが残念なところ
740: 2020/05/19(火)01:03 ID:fLHzW8W20(1)調 AAS
https://i.imgur.com/WY5HUwY.jpg

741: 2020/06/10(水)02:59 ID:wOMppw1G0(1)調 AAS
ボス戦かなりしつこく撃ち込まないと倒せないってのがもうウンザリ。
シリーズ通してIIIの次に嫌いだわ。
742: 2020/06/10(水)11:06 ID:4DwVKOYo0(1)調 AAS
レーザーの威力があまりに貧弱
オプションめり込ませ可なボスならダブルが全然楽
さもなくば最低難度でとっとと1周クリアしてリップルでやるが吉
743: 2020/06/12(金)10:00 ID:2wyRR1nu0(1)調 AAS
その、しつこく撃ち込まないと倒せないっていうのを緩和すりゃ
全70分なんてふざけたプレイ時間も少しは短くなるのにな。
744: 2020/06/14(日)15:31 ID:Ididf5Uu0(1)調 AAS
ブラスターキャノンコアのところ何か安定して倒す術ってあるの?
745: 2020/06/28(日)15:04 ID:6gmrX2Iq0(1)調 AAS
Vはクソゲー。
746: 2020/07/01(水)14:41 ID:4ZY9Gjd60(1)調 AAS
リップルはレーザーの半分ちょっとぐらいしか威力がないことを把握した発言には見えん
747: 2020/07/01(水)18:02 ID:n1DdBgDK0(1)調 AAS
判定が何倍もあるので
748: 2020/07/03(金)21:28 ID:akt5QKxH0(1)調 AAS
気になったからちょっと調べてみたけど
敵によって武器の威力が変わっているように見える

1面前座の大型戦艦にオプション1個を埋め込んで検証したところ
レーザー>通常ショット>リップルだったのに

壁コア第1形態の大きい弾を撃ってくる砲台にオプション1個を埋め込んだ場合
通常ショット>レーザー>リップルだった
なお、埋め込まない場合はレーザー>通常ショット>リップルになる
749: 2020/07/04(土)10:11 ID:cr8x3kDE0(1)調 AAS
やっぱりリップルは使いものにならないじゃないか・・・(諦観)
750: 2020/07/04(土)12:53 ID:8296EjHr0(1)調 AAS
まあ当てやすい武器ではあるから
オプションの扱いに自信がなければ選択肢には入るでしょ
751: 2020/07/04(土)17:24 ID:99JAkL7u0(1)調 AAS
リップルの火力不足はスプレッドミサイルで
補われてはいないのだろうか
752: 2020/07/04(土)18:13 ID:YSBgpcfD0(1)調 AAS
諦観とか言い始めた
753: 2020/07/07(火)23:06 ID:68jwK6mkO携(1)調 AAS
テクモ
754: 2020/07/08(水)00:05 ID:Bf4PiJAq0(1)調 AAS
板垣のいた頃のテクモはもう戻らない(諦観)
755: 2020/07/08(水)17:56 ID:M0y82wvA0(1)調 AAS
スターフォースはようやったわ
756: 2020/07/30(木)11:28 ID:hFaRdwHd0(1)調 AAS
https://i.Imgur.com/VmOnyex.jpg

757
(1): 2020/08/02(日)22:27 ID:QMzSvFEQ0(1)調 AAS
おやっさん達が何と言おうと俺は
Vはシリーズ最高傑作だと思う。
758: 2020/08/23(日)22:04 ID:TrbpnoOD0(1)調 AAS
https://i.imgur.com/Fu2PhSR.jpg

759: 2020/09/01(火)22:10 ID:iDHHwppb0(1)調 AAS
Vの後もグラディウスはリメイクされたり少し変わったものは出てるがあくまで
初代グラディウスを継承した感じのレベル。
Vだけは明らかに別次元。
今現代においてもコエたものは実際ないんじゃないのかな?
それだけすごかったということだよ。ミンサガクラスみたいに
760: 2020/09/01(火)23:19 ID:GqkdwB4Z0(1)調 AAS
1面から敵が環状なのに何で律儀に平面的に戦うの?何で旋回してコア叩かないの?
って突っ込みが入るぐらい凄かった
761: 2020/10/04(日)13:12 ID:WKoldCps0(1)調 AAS

762: 2020/10/24(土)23:49 ID:7ETT4dde0(1)調 AAS
初期装備に対して
リップル&スプレッドって別ゲーってくらい簡単だよな。

スプレッドボムってこのゲームの難しさの一つである当てに行く処理能力が
免除されてる上に威力激高とか完全初心者向け。

リップルもいい加減でもどこかが触ってさえいれば都合よくボスの隙間に
貫通してくれてる判定だしな。

このゲームってエディットのチート装備使わないでちゃんとノーコンテでクリアするのだったら3より難しい気がするんだけど。

>>757
それは同意する。グラディウスの面白さがすべて詰まってるがVだな。
他は何かしら引き算されているって感じ。まぁ初めてグラディウスやるなら
間違いなくVを薦めるよ。最新作だからでは無く単純にグラシリーズの良い所が
きちんと網羅されてるから。それにボリュームが凄いから長く遊べるしね。
763: 2020/10/28(水)22:22 ID:KzkPBSWC0(1)調 AAS
PS4か5に移植して欲しい
Steamも可
764: 2020/11/01(日)06:52 ID:nOtbYrBx0(1)調 AAS
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html
765: 2020/11/08(日)13:43 ID:0GBak5Wt0(1)調 AAS
移植するくらい熱意があるなら新作作ってるんじゃね。
まぁVは今でも全然通用する面白さだからな。

てゆーかSTGは格ゲーと違って最新バージョン未満も遊べるし自立できてるジャンルだからな。
遊べる人は格安でお得やね。
格ゲーはその時存在してるファイナルエディション以外むしろ逆に忘れなきゃいけないくらい
最新情報に合わすのが命だけど。
766: 2021/04/03(土)04:37 ID:EjcJo+A80(1)調 AAS
設定デフォルトtype1装備1周260万点超えれたので記念足跡
767: 2021/04/20(火)17:36 ID:m6sBqA2G0(1)調 AAS
R-TYPEスレに酷い荒らしが発生している
768: 2021/04/20(火)17:50 ID:ov6Fmq44O携(1)調 AAS
どっかのラノベ板で見たササクッテロか(SAO&AWスレ)、ゲリンゼーラと呼ばないと認めない!
とか言う奴に似てるな…コピペか?のレスに「君じゃ書けないだろうが〜」の
鼻につく言い回しの返し辺りが
769: 2021/05/08(土)20:05 ID:tQyf4Uni0(1)調 AAS
R-type final2やってたら猛烈にグラディウス?やりたくなってきた。
現行機でできないの辛すぎる。
770: 2021/06/09(水)18:13 ID:Os+eae0h0(1)調 AAS
2009年から続く老舗スレ
みんなで守りましょう
771: 2021/10/12(火)18:11 ID:PfIKekfE0(1)調 AAS
いよいよ新作を一般公募しだした
772: 2022/04/01(金)15:20 ID:9E5Ug3GB0(1)調 AAS
Youtubeでプレイ動画見てたらやりたくなってきたPS2を引っ張り出さないと
773
(1): 2022/04/11(月)00:03 ID:FfdACcgY0(1)調 AAS
ミカドのおもろかったけど
意外と今の人安地とか知らないのか
774: 2022/04/13(水)02:51 ID:h6Mj3UCx0(1)調 AAS
AC主体の人は家庭用の知識はないだろうな
ミカドの場合、プレイも解説も詳しい人は居ない
775: 2022/04/13(水)07:52 ID:wD9UQoPX0(1)調 AAS
>>773
ビッグコアmark3の隙間安地とかめちゃくちゃ有名技だったと思うんだが
コメ欄みんな初見みたいな反応だったな
776: 2022/04/13(水)10:12 ID:jEhIiCBu0(1)調 AAS
新しい人も見に来てるって事なら良い傾向なんじゃない?
777: 2022/04/14(木)01:02 ID:nZ26dtub0(1)調 AAS
新規ならいい傾向だね
778
(1): 2022/04/15(金)17:58 ID:wufJd+qT0(1)調 AAS
面白いけど長すぎるよねって意見に
某店長のせめてワンコインクリアーしてから言えは爆笑した
それゲーム長いって話に何の関係も無いじゃんw
779: 2022/04/16(土)00:38 ID:66MNe+4y0(1)調 AAS
せめて1000万出してから言え
Vが一番短いぞ
780
(1): 2022/04/16(土)17:35 ID:M6eVQHwF0(1)調 AAS
発売当時知ってると一周ぐらいでドヤ顔かよって思うよなw
当時は10周までで難易度打ち止め状態でのパターン化が盛り上がってた
781: 2022/04/17(日)08:05 ID:Qjx+qkKS0(1)調 AAS
>>778
さすが公共放送で全国にエミュ基板営業が晒されたゲーセンの店長w
782: 2022/04/18(月)05:39 ID:baFGo2we0(1)調 AAS
あれ再放送でもそのままなんだっけ
783: 2022/06/13(月)18:59 ID:i3eGaOUc0(1)調 AAS
>>780
アホ乙。シッタカでテキトーな事言ってて見てて恥ずかしい奴だな。
お前発売当時のネットインフラ環境知っててパターン化が盛り上がってるとかマヌケな寝言言ってるのか?

こういうエアプ丸出しの馬鹿ってTASの255周動画とか見て喜んでそう。

長い事が問題視されてる上にセーブが無いこのゲームは当時から上手い人でも
大半が練習すらできない高次周なんて殆どやってねーよ。TAS中心の動画エアプ勢の間違いだろ。
784: 2022/06/14(火)01:03 ID:gyMUUhyZ0(1)調 AAS
あの銀球が鎖のように連なってるのは眩暈が起こる
785: 2022/06/14(火)20:04 ID:2XsoDPCVO携(1)調 AAS
リマスター移植とかされないかなあ
786: 2023/06/15(木)21:44 ID:vl59GpmT0(1)調 AAS
洗車いかがですか
787: 2023/07/18(火)09:18 ID:aNe9AUJR0(1/3)調 AAS
初見

ジャガイモのステージのBOSSばかり練習してる
788: 2023/07/18(火)16:44 ID:HUzTiSBe0(1)調 AAS
倒し方が分かってても芋のコアは安定しない
どうしてもテクニックと運が試される
ノーミスの安定のしなさは全ボス中トップと言っても過言じゃない
789: 2023/07/18(火)22:23 ID:aNe9AUJR0(2/3)調 AAS
そーなんだ、ありがとう
790: 2023/07/18(火)22:41 ID:aNe9AUJR0(3/3)調 AAS
エナジーレーザーならフルチャージを2回発射で破壊できた
チャージ中はスプレッドボムで岩を破壊しながら逃げる
これが楽だった
791
(1): 2023/07/18(火)23:13 ID:UkRCmGAO0(1)調 AAS
そんな攻略認めません!(`・ω・´)
792: 2023/07/18(火)23:19 ID:aGRq29iR0(1)調 AAS
>>791
うるせー禿げ
793: 2023/07/22(土)09:19 ID:0HT1u+Vo0(1)調 AAS
難易度下げてはじめてます
今EASYまで来ました
794: 2023/07/26(水)05:23 ID:vXd2AZWv0(1)調 AAS
ジャガイモと、炎をボールでさえぎる、
ところがむずがしいな
795: 2023/07/26(水)07:45 ID:ix5aIZxQ0(1)調 AAS
火を塞ぐタルはテイルガンで前から当てても前に転がってくから、
テイルガンうまく使えば一個のタルだけで火炎地帯を通れる
796: 2023/07/26(水)09:36 ID:OeOS/3k00(1)調 AAS
Type1:初心者向け
Type2:上級者向け
Type3:仙人向け
Type4:マゾヒスト向け
797: 2023/07/26(水)22:40 ID:HMl8PGcu0(1)調 AAS
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .しヽJ
798: 2023/08/06(日)17:42 ID:QpamybEU0(1)調 AAS
ラストの一個前の要塞ステージ難しいなw
799: 2023/08/07(月)12:08 ID:bdJNiGdz0(1)調 AAS
樽を転がす所、何個転がして進む?
俺は1個転がして進む
800: 2023/08/07(月)12:38 ID:wHf5qRlA0(1)調 AAS
HD化してSteamで発売まだー?
801: 2023/08/13(日)20:50 ID:CJqWJwwH0(1)調 AAS
?最高に面白いw
802: 2023/08/19(土)13:32 ID:inZn5UpO0(1)調 AAS
みかどでやったんだね
803: 2023/08/22(火)02:39 ID:E05JZIQ70(1/2)調 AAS
オプションをフリーズ以外をメインに使ってる人っているの?
804: 2023/08/22(火)03:10 ID:E05JZIQ70(2/2)調 AAS
メガクラッシュ
ファイアーブラスター
ローテート
はもっと強くていいと思う

フリーズはスペーシングも兼ねてる感じ?
805: 2023/08/22(火)06:01 ID:EDBfRejJ0(1)調 AAS
トロフィー付きでPSクラシックカタログに出して欲しい
806: 2023/08/29(火)06:09 ID:DahUThiM0(1/2)調 AAS
オプションはフリーズの一択だよな?
807: 2023/08/29(火)07:03 ID:dt4ZoPY30(1)調 AAS
そもそもオプションの特性を考えたら、
置いたままにしておけるフリーズが一番強いのは明白
スペーシングとローテートは操作の簡便さから
初心者向けとして存在するに過ぎない
808: 2023/08/29(火)21:56 ID:DahUThiM0(2/2)調 AAS
オプションによって、武器の強さも変えた方が良かったかもな
レーザーが途切れない・途切れる、はあるけど
809: 2023/09/12(火)09:41 ID:K725dYIR0(1/2)調 AAS
ぜったいBoss戦はEレーザーだよな?
810: 2023/09/12(火)17:57 ID:zGwG3YoY0(1)調 AAS
サンダークロスタイプを使っているが
上下ともいつでも安定したフォーメーションに出来るし
火力不足はイージーモードにしてカバーw
811: 2023/09/12(火)20:01 ID:K725dYIR0(2/2)調 AAS
どんなのだっけ?
812: 2023/09/12(火)21:49 ID:kEOz5v4W0(1)調 AAS
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
810 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2023/09/12(火) 17:57:29.18 ID:zGwG3YoY0
サンダークロスタイプを使っているが
上下ともいつでも安定したフォーメーションに出来るし
火力不足はイージーモードにしてカバーw

頭が悪いからイージーにしないとまともに遊べないの?
813: 2023/09/13(水)15:31 ID:yUIv49/K0(1)調 AAS
だってEレーザー、威力一撃必殺だもんw
スプレッドボム
正面と斜め上

の組み合わせ
814: 2023/09/21(木)19:47 ID:Up2MN5L50(1)調 AAS
Eレーザーじゃないとクリアできる気がしない
815: 2023/09/25(月)11:45 ID:lvb23XPA0(1)調 AAS
リップル
816: 2023/09/29(金)16:11 ID:4BJ0jAHH0(1)調 AAS
普通のレーザーとローテートがかっこいいね

PS2でも十分高画質だよね
817: 2023/09/30(土)17:17 ID:I2djufg90(1)調 AAS
ps2だと解像度が厳しいけどね。
スイッチでHD化したの出してくんないかなあ。
2、3もリメイクしてくんないかなあ。
818: 2023/10/12(木)03:45 ID:jFlmo+4Q0(1)調 AAS
2のFCは最高に面白かったな
819: 2023/10/22(日)07:14 ID:b+IjVNTV0(1)調 AAS
作品それぞれ機体のデザインが違うんだね
820
(1): 2023/10/23(月)13:03 ID:ffz8VJ4r0(1)調 AAS
アトリエ彩から出ていたプラモデルは1から5までのビックバイパーのキットを出していたな
沙羅曼蛇版があっつたのかどうかは忘れたが

バンダイの様に品質が良くなく作るのに苦労するとか
821: 2023/10/23(月)20:34 ID:73sgwWiZ0(1)調 AAS
いっぱいあるね、かっこいい!!!。
ありがとう
822: 2023/10/26(木)20:32 ID:RNnMTtkI0(1)調 AAS
今日もしよっと
823: 2023/11/02(木)11:55 ID:cYwzSKWf0(1)調 AAS
レーザーぐるぐる
824: 2023/11/04(土)01:22 ID:luPz4hiR0(1)調 AAS
ロードブリティッシュ使いたい
825
(2): 2023/11/06(月)00:48 ID:49kbtiDI0(1)調 AAS
ボスオンパレード二回もいらんかったな
二面のやつ排除しただけで8分ぐらいプレイ時間短くなるんやない?
826: 2023/11/06(月)11:35 ID:YDSNEVM60(1)調 AAS
グラディウスゥゥゥ……(^^)vブイ
827: 2023/11/08(水)19:16 ID:6eydmbpq0(1)調 AAS
>>825
ボスの耐久力が大き過ぎなのとステージが長すぎなのが問題なのよ。
828: 2023/11/12(日)21:33 ID:g7cmGnYI0(1)調 AAS
外伝なかなか好き
829: 2023/11/25(土)21:25 ID:U60UGyUt0(1)調 AAS
Eレーザー、なんで静かなの?
830: 2023/11/26(日)01:31 ID:m97wsfnt0(1)調 AAS
目と目で通じ合うから
831: 2024/08/31(土)20:00 ID:RQe6OzG20(1)調 AAS
>>825
とは言っても無ければ無いで寂しいぞ。2回も出来ると喜べてこそグラディウサーだろ。
832: 04/04(金)01:21 ID:65L1O3Ii0(1)調 AAS
神ゲーやったわ
833: 04/21(月)19:40 ID:j6Y0mNfq0(1)調 AAS
KONAMI GRADIUS V『OPTIONS』 PlayStation2版グラディウスV 購入特典 SPECIAL映像
https://www.youtube.com/watch?v=WPv46445KMs
834
(1): sage 05/28(水)12:44 ID:fpwErEYE0(1/2)調 AAS
なんか評判悪いみたいだけど、
おやっさん達がVを嫌う理由って? 
俺は難しい以外そんな不満は無いけどな
835: 05/28(水)12:46 ID:fpwErEYE0(2/2)調 AAS
>>820
それってシルバーホークも同じかな
まだ作らずに放置してある。
836
(1): 05/29(木)03:38 ID:sh/Vkp950(1)調 AAS
>>834
なんかやってて気持ちよくないんだよ
IIIやIVもだけど、Vはまた違った感じで
837: 06/13(金)11:33 ID:lpj8Ssqw0(1)調 AAS
ザコ敵を倒した音に軽快さが無いよな
普通のシューティングみたいな音
838: 08/02(土)11:26 ID:03wf0BHx0(1)調 AAS
>>836
アーケードでIII2周できなかった半端シューターだが
IIIはクソ、Vは至高だと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s