ゲーム制作 雑談スレ【part39】 (405レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part39】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/05(金) 05:01:44.13 ID:8xjvC6lP 楽しく雑談しましょう 次スレは>>980が立てる 前スレ ゲーム制作 雑談スレ【part34】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741076201/ ゲーム制作 雑談スレ【part35】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/ ゲーム制作 雑談スレ【part36】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/ ゲーム制作 雑談スレ【part37】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/ ゲーム制作 雑談スレ【part38】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1752362699/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/1
306: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 00:38:11.85 ID:vGNEsqnR 今は髪に乱数使ってるから毎回少しずつ変わる https://i.imgur.com/ffj6jmm.png https://i.imgur.com/DTOmC4i.png https://i.imgur.com/Qk5CZd3.png https://i.imgur.com/yW3PkA1.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/306
307: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 00:48:37.89 ID:XFftkp3v もうこのままアニメーションに使えそうだな 思わぬ収穫だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/307
308: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 01:05:34.86 ID:bjIEFAPd >>305 良かった自分がおかしな事言ってるかと疑いました 確かに作品のジャンルがニッチ過ぎたかもしれません メジャーな分野研究してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/308
309: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 01:33:44.55 ID:Jvl1Vbr4 >>308 完成させる才能あっても需要を満たす才能が無い問題を抱える人に、「才能無いならあきらメロン(意訳)」や反応無くても「諦め無ければ完成させらる」なんて言われても何の解決にもならんわなw だから方法論を知りたいと 文章の繋がりが弱いだけで話は飛んでないぞ ここに居るのはまともにゲーム完成させた事ないのや、読解力が怪しいマウント思考のが常駐してるからリリースまで経験してるなら他所で相談した方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 01:35:11.06 ID:38tThouR 一番多いのはエアプだから マーケティング啓発本の受け売りで構ってもらいたいやつだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 08:13:12.19 ID:5YgbrBoJ >>309 いやそもそもまともに完成させたことのないワナビーの方が出禁対象者やで 有資格者を別スレに誘導して追い出すのはおかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/311
312: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 08:50:09.13 ID:vGNEsqnR 今日は身体の各オブジェクトの値を変えて他のオブジェクトに正しく反映されるようにする作業だな 厚底女子も作れる https://i.imgur.com/th6j3nY.png https://i.imgur.com/Uta25mf.png https://i.imgur.com/jQuryPU.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 11:43:59.13 ID:vuHLBr9W 努力または時間をかけて自分の手で何かを最後まで成し遂げたことがある者だけがレスを投げなさい。 彼はそう言うと最初にその板を去っていった。 ワナビによる福音書第八章より http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/313
314: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 12:00:58.39 ID:Jvl1Vbr4 >>311 今の雑談スレの何の役にも立たないアドバイス聞きにきてもやる気無くすだけだろw まずトンチンカンな受け答えしてる常駐を追い出せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 12:02:12.43 ID:38tThouR 自己申告に価値があると思ってる時点でエアプ 発言内容だけで見分けはつく 見分けられないと思ってるのはエアプとワナビだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/315
316: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 12:13:16.87 ID:Jvl1Vbr4 エアプ連呼くんの勘違いっぷりには辟易する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 12:29:52.43 ID:38tThouR でもお前エアプ丸出しやん とりあえず習作以外のものひとつでも完成させてから喋れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 12:33:22.64 ID:DJXyNrlO エアプとワナビだけ言ってりゃ通ぶれるからな アウフヘーベンは敷居が高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 13:22:23.21 ID:ric9AjWT 方法論といっても、本人が何処にいて何処を目指してるのかわからないと言いようがないんじゃない 売れないのが悲しいから何となく売れたいってだけじゃ、ゲーム以外のどんなジャンルでも周りは反応に困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 13:26:38.48 ID:ngj1wHnA 通ぶれてないよ イキってるだけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/320
321: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 13:31:20.75 ID:fcY93Yiu 絵や歌など他ジャンルはもう市場荒らされて死にまくってるけど 生成AI製のショベルウェアが乱立して地獄になるだけなんだよな 任天堂がwiiウェアの頃審査厳しくやって文句言われたが 今後はあれくらいに戻さないとヤバそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 13:48:08.03 ID:fjeKsYz1 デバッグという工程を知らない奴がいるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 15:39:38.02 ID:j/nI8EW5 以前AIに javascriptでasync関数が完了するまで戻ってこさせないラッピングsync関数の作り方を教えて下さい って質問をしたらあの手この手で関数を返してきたが全部間違っていた もしかしてできないんじゃないですか?って効いたら「鋭い指摘ですね!そのとおりです」って来て何?おまえ何?ってなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 15:58:38.13 ID:ngj1wHnA チャットAIに煽りレスするやつ見るたびに恐怖を覚える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 16:01:50.66 ID:DJXyNrlO AI「なかなか理解が早い。」 AI「多くのモノたちがゲーム開発者になれずに消えていきました。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/325
326: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 16:02:37.78 ID:vGNEsqnR >>323 それはAIプログラミングの基礎だな AIプログラミングにおいて基礎言えるパターンがいくつか存在する そのパターンを覚えたり解決できるとAIプログラミングが上達するよ 今回のループもよくあるパターンで早めにそのループに気づけるかループに陥ってもイライラしないかがポイント ループはAIプログラミングにおいて当たり前のことだからな またそのループの上でAIを解決まで導けるとなおいいよ AIは万能じゃないしAIを解決に導くのもスキルの1つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 16:37:46.99 ID:vuHLBr9W AIを解決に導くスキル検定とか作って国家資格にしようぜ、これで次の地球大統領選出るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:09:31.11 ID:Qmlp//MM AIを煽りまくってAIの精神を破壊しようずw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:26:51.02 ID:E5N77j8t 現状使い物になんねーよ AI遊びはよそでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/329
330: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 17:30:44.84 ID:jsa1+Ydd バカメ 出来ないAIは海に沈めてワカメにしちゃうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/330
331: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 17:34:04.22 ID:vGNEsqnR もうAIなしにはプログラミングできないわ AIを使うとプログラミング力が2.5倍くらいになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:38:33.99 ID:KVscmFkh インディ市ってウェブサービスが話題なのでゲームを投稿しようとしたができんかったわ。 話題になっている割に投稿されてるゲームがめっちゃ少ないから 多分、沢山の人が投稿できてないんじゃないかなぁ。 一応問い合わせしてるんだけど、問い合わせフォームもバグってて回答が途中までしか読めないからもうあきらめたわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:42:58.17 ID:KVscmFkh >>323 (ChatGPTを使ってると仮定して) モデルを「ChatGPT 5 Thinking」にしてる? 自分も似たような経験あるけど、長めなコーディングをさせるときは 段階を踏んで徐々に実装させるとうまくいくよ。 「まずはこれをやってみて」「次にこれを追加してみて」みたいな感じで。 それでもダメな時もあるんだけどね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:44:27.20 ID:Vm4facPI AIは30分くらいブツブツ言いながらコードを書く これをデバッグできる者にしか、AIは使いこなせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/334
335: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 17:47:20.36 ID:vGNEsqnR 長くても数十秒だな 一度にどんだけ大きな注文したんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 17:57:46.95 ID:Vm4facPI 日本語で150行くらいの仕様をChatGPT に書かせて、CODEX に丸投げ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/336
337: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 18:05:35.86 ID:vGNEsqnR へーそういう方法もあるのか 短いオーダーでも正しく解釈しないことがあるのに長いオーダーだと失敗時にやり直しがめんどそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/337
338: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 18:21:21.54 ID:hla6ARzj https://x.com/grgrk_mt2/status/1969326360964239607?s=61 ミニマップつけれたー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/338
339: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 18:23:21.30 ID:dGV4eSt2 新人に指示する感じであらかじめ失敗しそうなところを潰しておくと案外うまくいく。 AIとのやり取りたのしめるならいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 18:51:47.32 ID:E5N77j8t ただし実例はない(呆れ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/340
341: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/20(土) 19:42:01.26 ID:M3IP0bgs 昨日どっかで見た「かたちを変えたプログラミング」ってあって膝ポンした 反氏か反反氏か分からんけどモヤッとするズレみたいなのってこれじゃないかと 万能な魔法みたいに思って貼り付けていってるっぽいがさと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/20(土) 19:52:39.52 ID:coZ3ApdA 馬鹿とハサミは使いよう 今はハサミじゃなくてAIだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 07:42:40.21 ID:8avTUwvz AIはただの詐欺だよ 人工しったか アフィブロガーがてきとーにネット上で専門家の記事を寄せ集めて切り貼りして悪徳な金の儲け方してた猿真似芸当を ロボット化しただけの現象 世界中の知性の低い側の層、例えば経済系含む文系どもほど無批判に受け入れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/343
344: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 10:33:20.19 ID:91mj5RB/ AIの印象がGPT-3で止まってる人が多い気がするわ プログラミングならClaude系使うと印象変わるはず 生成精度が尋常じゃないからガチでビビる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/344
345: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 10:40:57.37 ID:DQp1daQ/ 求めてるものが違いすぎて話噛み合ってないのでは?? >生成精度が尋常じゃないからガチでビビる 凄い凄いいわれましても食レポ素人が「美味い」連呼と同じで伝わらんよ? あと「クソうまい」はヤメような。聞いてて飯が不味くなるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/345
346: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:02:45.51 ID:cMo2fOjq ピンポイントでわからないことを知るにはAIは役に立つ たとえば電源プランをバッチファイルで変える方法とかこれで一発で出た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 11:10:17.51 ID:U6Sn8ES4 使ってみりゃーええんよ 完成品が出ないから使えない、というのならそれでいい そんなこと言ってるヤツは、自分でも完成品を作れないんだがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:11:45.09 ID:/enzgpXR AIを使いこなせないとこれからの時代取り残されるぞ AIを使えば開発速度が何倍にもなるしより高度なこともできるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/348
349: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:16:48.73 ID:DQp1daQ/ いや、だからゲームの場合はプラモと同じで他人(AI)に作らせたら制作過程を楽しめないでしょ! っていう人らに取り残されっぞっていうても仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 11:17:31.35 ID:/7pLvEXa >>343 馬鹿にAIは使えない お前みたいな無能のために実用書がある 感性から鍛え直せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/350
351: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:20:50.55 ID:DQp1daQ/ まぁYoutubeとか素人にAIで金稼ぐセミナーとかサロン誘ってるのは100%詐欺みたいなもんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 11:27:55.09 ID:BmN6bFw/ いいからお前が出力させたゲームの実例見せてみろって話だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 11:30:15.85 ID:/7pLvEXa AIの使い方も分からないやつが実用書で感性磨けって言われて 金稼ぎセミナーに入るわけないだろ 関係ない話すんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/353
354: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:35:36.22 ID:/enzgpXR AIを使いこなせない奴はAIだけで100%プログラムが作れると思ってるところがあるな 現状のAIはまだまだ人の手が必要だよ 人力50AI50くらいの意識で開発しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/354
355: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 11:50:41.42 ID:DQp1daQ/ そうなんだよ。今までプログラミングしていた人は少々間違ってたって直せるし、一部だけ頼むのがちょうどいい。 ワナビーがゲーム作らせようとすると出来ないじゃねーか!ってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 12:00:29.10 ID:NhU3EkL9 本当にAIでゲームが作れるならpixivや同人サイトのように 今頃は大量のAI産ゲームで新着が溢れて大問題になってるよ 素人はゲーム完成までの全体像を知らんからAIで作れない部分を逆算できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/356
357: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 12:14:30.61 ID:/enzgpXR 色をランダムで生成するようにした https://i.imgur.com/DYkRojl.png https://i.imgur.com/vUMeTvt.png https://i.imgur.com/WHCNMa6.png https://i.imgur.com/ktRkqK3.png https://i.imgur.com/ga06eji.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 13:08:19.54 ID:1SJcz/m7 ワナビーには使いこなせないが、熟練者なら非常に便利な道具になるというのは、ちょうどいい参入障壁になっているのではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 14:12:41.95 ID:Wm4IpDlV プログラミングと相性いいのはわかるけど、話にふかし混じるよね 使ってるプロの人もそのへんは苦言を呈してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 14:17:08.64 ID:/7pLvEXa 馬鹿はレベル低すぎて逆にAIに対して誇大妄想するからふかしに見えるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 14:40:19.26 ID:Wm4IpDlV この文章にハイレベルな人って思える要素ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 14:54:01.53 ID:ha08hSz5 AIに対して誇大妄想してるならむしろふかしに見えないのでは? ボクは訝しんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/362
363: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 15:14:36.30 ID:DQp1daQ/ 「AIのゲームプログラムがどれほど精密でも、人間の想像力と偶然が生む“遊び”は数式にできない──それがゲームという物語の本質だ」 と、君はひとりごちた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/363
364: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 15:34:45.89 ID:57v/MfB7 仮想ゲーム機 GameStation?(仮)を開発したい あらゆるハードで動かせる低レベルハードに足並みを揃えた仮想ゲーム機 初代はPS2、GBA程度の性能を想定 その程度の性能があれば面白いものが作れるとおもうのと 安価なものや10年くらい前のパソコンであってもそのくらいは動作させられるはず プレイステーションの開発環境「ネットやろうぜ」とか ファミコンのファミリーベーシックのように開発参入ハードルも下げたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 15:43:00.86 ID:/7pLvEXa >>361 何の話してるの? 誰でも使えるのに使いこなせないから低レベルの馬鹿なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/365
366: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 16:34:29.76 ID:DQp1daQ/ >>364 GB Studio使えばええで https://www.gbstudio.dev/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/366
367: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 17:27:49.64 ID:/enzgpXR 従来 https://i.imgur.com/BLF8x9w.png 新バージョン胸小さい版 https://i.imgur.com/mMtiR0J.png https://i.imgur.com/wd9DmTY.png https://i.imgur.com/fczDZtc.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 17:31:55.81 ID:NhU3EkL9 ゲームすら完成させたことのない素人クリエイターが 他人がゲームを作るためのライブラリやエンジンを作れるとは思えんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 17:33:59.68 ID:Wm4IpDlV >>365 実例もなく君が日本語も使いこなせてないから話は終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/369
370: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 17:34:09.13 ID:/enzgpXR 完成させたことあるぞ あと自分用のエンジンだから ハードルは下がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/370
371: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 18:21:21.24 ID:57v/MfB7 GB Studioはレトロすぎる その時代の最低レベルのハードの性能に合わせた商用もいけるような仮想ゲーム機が作りたい 仮想ハードウェアの統一規格を定めてコンシューマ機を含め全機種で動くといい 5年くらいの間隔で新機種をリリースし下位互換性も持たせる 初代の性能はPS2、GBA程度を想定 Nintendo Classicsとかエミュレータに近いが既にある機種を真似するわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 18:38:55.19 ID:opV2DMxX 最近の小学生ってまだ夏休みなんだな、いいことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 19:02:44.05 ID:WFozpK9o ~したいと言った時点で作り始めていない者は一生作る事は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/373
374: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 19:07:14.30 ID:/enzgpXR 仮想ゲーム機てなんだ?ハードはないってこと? PCなら直接ゲームが起動できるのに仮想ゲーム機を挟むメリットは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 19:30:33.57 ID:DQp1daQ/ PS1程度ならロブロックスで解決じゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/375
376: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 21:29:21.07 ID:iHRPcgNv >>374 そのハードのエミュユーザーを相手にできる ハードの機能を使える 動作確認が割りかし楽 とかかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/376
377: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 21:45:36.42 ID:DQp1daQ/ >371 コンシューマ機を含め全機種で動く 夢や理想はほどほどに現実的に開発期間と開発費用をどれくらい見積もってるの? 専用の有料ゲームを配信するならマーケット作ったり必要だろうし、まさか採算度外視でつくる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/377
378: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 21:46:41.44 ID:DQp1daQ/ 実現出来る目処が立ってクラファンでもやればいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 22:42:15.45 ID:WFozpK9o 3年かけて作って実際売れてるのを見るのはいいね。時給換算で最低賃金下回っているとか言ってるけど、それでも、次作るのはこの経験が生きていく https://www.youtube.com/watch?v=mP0zRzKs4Ws http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/21(日) 23:06:55.54 ID:AGp7LsCs 『純日本プロレス旗揚げ興行(完全初見)』 ▽ゲーム版WWE/WWE 2K25 ttps://spoo.me/15qyjP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/380
381: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 23:43:14.92 ID:Jx9YF95O コードは自分で書くから素材生成してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/381
382: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/21(日) 23:44:32.04 ID:57v/MfB7 現在の低スペックハードでも動作を保証しつつ互換性を維持する仮想ハードの統一規格のメリット 開発コストの削減 ハードウェアごとの性能差などの違いを考慮する必要がなくなるため、開発者は一つの基準に沿ってゲームを制作できます これにより、移植作業のコストが大幅に削減され、小規模な開発チームでもゲームを制作しやすくなります 開発の複雑さが減るためより幅広い層のクリエイターがゲーム制作に挑戦できるようになります 長期的な互換性の確保 一度開発されたゲームが将来にわたって多くのハードウェアで動作し続けることが保証されます プレイヤーの選択肢拡大 特定のハードウェアに縛られず、自分の好きなハードで共通規格のゲームを遊べるようになります これにより、ゲームの購入判断がハードウェアの性能ではなくゲームそのものの面白さに基づいたものになります 教育ツールとしての利用 シンプルなAPIと明確な仕様を持つ仮想ハードウェアは、プログラミング教育やゲーム開発の基礎学習に最適です 教育で使われるツールが、そのままプロの現場でも通用する規格であるため、アマチュアからプロへの移行がスムーズになります これによりインディーゲーム開発者から才能ある人材が発掘されやすくなります 新バージョンのリリース間隔は5年以上 新しい仮想ハードウェアが頻繁にリリースされると、開発者は常に新しい仕様に対応する必要が生じます 新しいバージョンをリリースする際には、その時点の低スペックハードでも無理なく動作するように最適化された仕様を定義できます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/382
383: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 00:04:12.60 ID:vGgvkic6 それハードウェアの開発者の意思に反してね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 01:01:23.77 ID:ZUzYGdBn なんかメリットで書かれてる事が相当ハードな要件に見えるが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/384
385: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 04:01:24.57 ID:+r2Z22e9 現実が見えてないみたいなんでAIに聞いやったよ。君の貯金からこれだけ出せるの? 初期リリースまでの目安 開発期間 設計・プロトタイプ:6〜9か月 正式開発(VM・SDK・ドキュメント):12〜18か月 ベータテスト & 仕様凍結:6か月 合計:2〜2.5年程度(小規模スタートアップ〜中規模チーム前提) 人員 コアメンバー 8〜12名程度(ピーク時) 小規模インディー(リモート中心) 60〜80万円 約240人月 1.5〜2億円 中規模スタジオ(常勤、サポート込み) 80〜120万円 約240人月 2〜3億円 ※サーバー維持費、公式サイト運営、法務(ライセンス・商標登録)を含めると、 初期投資として+数千万円程度は上乗せ想定。 4. 長期運営コスト 下位互換を5年以上維持するには、保守チーム3〜5名が継続的に必要。 年間のメンテ・サポート費:3000万〜7000万円が目安。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/385
386: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 04:06:07.43 ID:vGgvkic6 体型と胸の変化に対応 https://i.imgur.com/FHnLlIP.png https://i.imgur.com/IuBolCP.png https://i.imgur.com/Sd2KDV3.png https://i.imgur.com/60TdQnX.png https://i.imgur.com/TYGsPrm.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 07:15:04.79 ID:T16bK3jg しょうもないエロゲ―作者と思う人がいるかもしれないが そっとしてやって置いてくれ もともとエロゲー作者のコミュニティが少ないのに 5chまでエロゲーの書き込みを嫌がられたらどこにも行き場がない 変に表のコミュニティやSNSを使われるより5chで生息して暴れてもらったほうがいい 俺はエロゲー作者ではないがそう思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 07:22:34.27 ID:upl711GH 暴れるってどゆこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 08:01:03.06 ID:vecQM9x1 パンピーに迷惑かけるってことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 08:58:39.68 ID:+/7O7iTX kindleでやるっきゃ騎士が1冊33円(1巻は0円)。エロゲー作るなら読んでなきゃだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/390
391: 386 [] 2025/09/22(月) 09:19:44.10 ID:vGgvkic6 別にエロゲ作ってるわけじゃないぞ 作っているのはドット絵自動生成エンジンだ エロゲにも対応できたらいいけどね 万物を生成できるのが理想 エロゲじゃなくてもモデルに服着せる前に身体を作り込むのはよくあることでそ モデリング経験ないと裸イコールエロゲと思ってしまうのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 09:45:15.78 ID:z3/F3yct お、おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/392
393: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 09:48:10.90 ID:+r2Z22e9 ふつう画像アップするときモザイクするもんじゃないの? エロドットゲ作家だけどモザイク状の64x64PixでもモザイクかけろってDLSITEやFANZAはいってくるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/393
394: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 10:04:35.72 ID:vGgvkic6 まだそんなにエロくないから大丈夫だろ モザイクしたら逆にエロくなりそう これはただのボクセルの塊だ 女体に見えてるだけの立方体の集合 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 10:08:21.17 ID:vGgvkic6 ドット絵生成時のモザイク機能はいずれ必要だな 頭になかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/395
396: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 10:21:34.49 ID:+r2Z22e9 全年齢なら下着つけとけばいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/396
397: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 10:37:35.60 ID:vGgvkic6 全年齢ならね ただ裸を出力したいときがくるかもしれない 今日はパンツ作るかな 今思いつくのは無地、ドット柄、縞パン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/397
398: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 11:51:29.53 ID:q4Rw2TXb そういや3Dモデリングのキャラで服装が違うキャラ間で着回せる作りのやつって、キャラごとに同じ服の別モデリングを作ってんのかね DOAとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/398
399: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 12:00:43.75 ID:vGgvkic6 女キャラならボーンやシェイプキーで体型や顔を変えられるから同じ身体と服のモデルでいける 女キャラとマッチョ男くらい体型が違うなら別モデルの方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 12:35:30.91 ID:QtBauY/h ユーザー「この衣装別のキャラでも着せたいから全キャラ分ほしい!」 デベ「おk」 (容量プラス200GBドン!) ユーザー「重いしダウンロードに時間かかるしくそ」 デベ「どうして」 みたいな話は各所で聞く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/400
401: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 16:15:07.95 ID:q4Rw2TXb 貧乳と巨乳はさすがに別モデル別テクスチャなんだろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/401
402: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/22(月) 16:26:06.86 ID:vGgvkic6 同じモデルにもできるてだけで別モデルの方が自由度が高いし変形しないでいいから綺麗になる ただキャラと衣装が多いと容量が増えて制作量も増える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 16:28:40.73 ID:z8aNjzmo Steamの審査がいつまで経っても終わらん 序盤だけテストプレイするのだろうと思っていたが、 がっつりテストすんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 16:40:09.60 ID:kGjBL+Xv >>393 昔はそれくらいなら無しで大丈夫だった もしくは運がよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/22(月) 17:23:21.29 ID:hAGIPRgA 同じモデルを使いまわしてるとキャラや衣装を新規追加したときに すべてのキャラと衣装に更新が入って影響が出るからチェック範囲が広がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1757016104/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s