ゲーム制作 雑談スレ【part39】 (411レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5
(6): 09/05(金)17:39:49.94 ID:xUKvzI2+(1)調 AAS
縦100キャラ×横100キャラの広さマップの、11キャラ×11キャラの範囲だけが表示されて
移動に伴いマップがスクロールする、て感じのゲームをpygameで作りたい
ファミコンのドラクエみたいな感じの

マップはその範囲の地形を描画すれば描ける、
スクロールは地形をちょっとずつずらしながら描いていけばできる、
ということは分かった

ただ、表示される範囲だけ・新たに現れる地形を描いていく、というのは、
低スペックなハードではそうする必要があるかもしれないけど
きょうびのPCでそこまでしてやる必要あるのか?という気がしてきた

最初から100キャラ×100キャラの巨大なマップ画像を作成して、
移動にあわせて表示させる位置をずらしていく、という方式をやろうと思ってるのだけど
性能は悪いかもしれないなと

ポピュラーな方法というと、どんなやり方なのだろう
6: 09/05(金)17:49:58.94 ID:LnWYjq0I(1/2)調 AAS
pygame はタイルベースのマップをサポートしてるんじゃろ?
普通にそれを使えばいいじゃない
163: 09/14(日)13:06:24.94 ID:mCY8Qb06(3/3)調 AAS
おぢミーツガールものかぁ
ちょっとありきたりすぎだから……

例えば、主人公のおぢが発狂して隣の住人を殺してしまうが美少女JKが実は忍者の家系の殺し屋で、その殺した隣人はターゲットで、おぢに忍者としての素質を見出し、忍者の里に連れて行こうとするが、おぢはどうしてもゲームが作りたいといってかたくなに拒む。
それならば殺人犯として警察に突き出すと脅されしかたなく忍者の修行もすることに。
おぢとガール、発狂し徐々に蝕まれていくおぢの精神、忍者としての修行、迫る警察、ライバルゲーム制作者の陰謀、果たして人生大逆転をかけたおぢのゲーム製作は一週間後の公開日に間に合うのか!?
というのを、屋根からネコが見ている視点で描くみたいなのがいいだろう
ジャンルは放置育成3DアクションRPG超大作近日公開なるはやでよろ

別プロットで美少JKを誤ってSATSUGAIしてしまう、みたいなところから始まるサイコホラーな展開もいいな

あ、使っていいですよ
222
(2): 09/16(火)12:00:32.94 ID:KnpS9l2I(1/3)調 AAS
今回の野球投出オータムS、どこで投げ出すかのオッズはいつものところで確認できます。
スタッフ一同、皆様の参加をお待ちしております。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s