【軽量】godot engine【無料】 part4 (892レス)
【軽量】godot engine【無料】 part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/01(火) 11:03:19.37 ID:cBFrPqfH 行きたいやつは黙って勝手に行けばいいけど 他は誰も動かないで自分が騒動に踊らされた馬鹿みたいに感じたら godotアンチのゾンビみたいになるかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/325
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 14:59:17.38 ID:OYDY07jx 自分が理解できない物を論理的に考えるのは無理なのでまず自分が理解できる所まで単純化する コンピュータを指示通りに動く人として捉える 相手に自分の考えを伝えるには相手が理解できる言葉を使う 相手がどこまで理解できているかを想像する >>325の例題を要約すると以下の感じであってるかな? 「アクティブ時にのみ操作可能なキャタクターが複数存在する」 「操作キャラクターが操作可能キャラクターに衝突すると操作権が衝突した相手に移る」 相手が理解しやすい単純な説明を心がける まず概要を伝えて会話する為の基礎を築く シグナルとかArea2Dだとか複雑な話題はなくて良い 相手と共通認識ができたらより複雑な話題へ移る こんな感じで物事を単純化してそこから徐々に複雑化していく 練習方法としては相手が知らない事を説明する事、仕様書を書いて読んで貰う事かな? 場を作るのが難しいけどディスカッションを多数こなすのが良いのではないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/826
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 15:00:29.64 ID:OYDY07jx >>325でなくて>>825だったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s