【軽量】godot engine【無料】 part4 (892レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
13(1): 2024/07/31(水)12:11 ID:zqbglV5d(1/4)調 AAS
スレ立てて貰いながらリンクひとつで自治とか下らんね
所詮5chなんだし好きに明記しときゃ良いわ
36: 2024/07/31(水)18:38 ID:zqbglV5d(2/4)調 AAS
@export var val:Arrayの時はインスペクタで要素の型指定出来るけど
@export var val:anyみたいな書き方で型未定のexport変数宣言する事って4.2の今でも出来ない?
未指定もObject型もNGだしググっても大した情報無いし
Dictionaryの型指定出来ない問題と合わせて地味に不便な部分だ
40(1): 2024/07/31(水)20:55 ID:zqbglV5d(3/4)調 AAS
>>39
汎用的なメニューコンポーネントを作りたいんだけど返却値は使用に応じて変えたいんだ
まぁ大人しく文字列にするかArrayで代替するのが手っ取り早いかもだけど
----MenuItem.tres----
class_name MenuItem extends Resource
@export var label:String = ""
@export var icon:Texture2D
@export var result #← ここを自由にしておきたい
@export var is_allowed:bool = true
@export var is_visible:bool = true
ーーーーーーーーーーーーーーー
41: 2024/07/31(水)20:59 ID:zqbglV5d(4/4)調 AAS
下がMenuのスクリプト途中だけど
----Menu.tscn----
class_name Menu extends Control
signal selected(select)
@export var select_template:Button
@export var menu_content:Array[MenuItem] = []
func _ready():
~本文長いって言われるので省略~
func _on_select_menu(button:Button):
# ボタン選択でmetaに入れてたcontentのresultを通知
selected.emit(button.get_meta('content').result)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s