[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(1): 2024/03/27(水)08:15 ID:YSkPEcSJ(1)調 AAS
>>927
プロジェクト作成時にURPを指定しないといけないんじゃなかったっけ。
以前住民説明会向けのアプリを開発した時にVroid Studioで作ったキャラを突っ込んだ事があるけど、どっかのサイトを閲覧してたらそんな事が書いてあったからURPでプロジェクト作り直したような……。

同じサイトか別のサイトにゃ「3Dコアで作った場合は修正が面倒だからURPプロジェクトで作り直した方が良い」的な事も書いてあった覚えがあるよ。
929: 2024/03/27(水)21:37 ID:+113EBLD(1)調 AAS
>>928
アドバイスありがとうございます、教えて頂いたように URP を導入したところエラーが解消されて Vroid Studio のキャラクターを取り込むことが出来ました。

URPのテンプレートを選択して作成した場合コンソールにビルドが失敗したというエラーが出る為、プロジェクトを途中からURPにする方法をとってどこでエラーが出るか確認したところ、URP Asset を登録する段階で起きているようです。
下記のエラーが出ているのですが、1. 添付されたプロジェクト「ReproProj」というものが見当たらず、2. Android プラットフォームに切り替えが出来ない状態です。
解決方法などありますでしょうか?

※参考サイト
https://issuetracker.unity3d.com/issues/android-build-fails-with-rendertexture-dot-create-failed-format-unsupported-for-random-writes-r32-sfloat-error-when-building-an-empty-urp-template-with-il2cpp-and-app-bundle-selected

※表示画面
https://imgur.com/8pZc1Jl.png


上記の問題の影響からだと思うのですが、マテリアルをURP用に書き換える際に Convert Selected Buit-in Materials to URP が選択できません。
これは Built-inシェーダーのURP変換に失敗しているのでしょうか?

※参考サイト
https://kingmo.jp/kumonos/unity-urp-in-middle-of-the-project/

※表示画面
https://imgur.com/JWdhQXk.png


※Built-inシェーダーのURP変換が上手くいかないとき
https://zenn.dev/gahuto/articles/4a0eee09d65960
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s