☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
73
: 2021/04/08(木)02:02
ID:91QCSGqP(2/2)
調
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
73: [sage] 2021/04/08(木) 02:02:29.42 ID:91QCSGqP 訂正 level.txt → levels.txt updated.c に関しては update.c(公式ではこっち)ですが、どちらも優先して読み込まれるようです。 こちらのスクリプトに記述するメリットは、オープニングメニューを派手にしたり、 その場でゲーム難易度などを変更可能にしたり、キャラにレベルアップの要素を仕込むときや 拡大縮小、ゲームの演出上の一時停止を組み込んだりなど、基本システムへの介入を可能にする事でしょうか。 各キャラ(Entity)に一つずつスクリプトを記述する手間が省ける(setglobalvarなどで変数を渡すだけで色々処理できる) ような感じでしょうか。可能性は無限大になりますが、作る側に立つと脳天炸裂案件ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/73
訂正 に関しては 公式ではこっちですがどちらも優先して読み込まれるようです こちらのスクリプトに記述するメリットはオープニングメニューを派手にしたり その場でゲーム難易度などを変更可能にしたりキャラにレベルアップの要素を仕込むときや 拡大縮小ゲームの演出上の一時停止を組み込んだりなど基本システムへの介入を可能にする事でしょうか 各キャラに一つずつスクリプトを記述する手間が省けるなどで変数を渡すだけで色処理できる ような感じでしょうか可能性は無限大になりますが作る側に立つと脳天裂案件ですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 583 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s