☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
497
: 2023/09/16(土)04:15
ID:vepgfV/D(1)
調
AA×
>>496
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
497: [sage] 2023/09/16(土) 04:15:39.68 ID:vepgfV/D 少し前に坂道(Slope)を表現できないか?と話題に上がっていたので、簡単に作って動画に上げました。 見ていただけると分かりますが、そのまんまです。分かり易いように2Dステージになっています。 >>496 さん 難しく考えずに、Anim に@ScriptでHPやMPの上限で別なAnimに飛ぶようにすればOKだと思います。 @script if(frame==0) { void self = getlocalvar("self"); if( getentityproperty(self,"health") >= (getentityproperty(self,"maxhealth")/5) ) { executeanimation(self, openborconstant("ANI_Special")); } } @end_script これはHealthが20%切るまで通常のSpecialが実行されるというもの。 このTekkenTDR Demoのシステムでは、MaxHPやMaxMPが増えていることを条件に別なAnimを実行させれば 技の分岐条件も簡単に設定できると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/497
少し前に坂道を表現できないか?と話題に上がっていたので簡単に作って動画に上げました 見ていただけると分かりますがそのまんまです分かり易いように2ステージになっています さん 難しく考えずに にでやの上限で別なに飛ぶようにすればだと思います これはが20切るまで通常のが実行されるというもの この のシステムではやが増えていることを条件に別なを実行させれば 技の分岐条件も簡単に設定できると思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s