☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
346
: 2022/04/28(木)03:53
ID:k34JWO6S(6/6)
調
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
346: [sage] 2022/04/28(木) 03:53:19.54 ID:k34JWO6S ステージの設定で Spawn {Entity} Health 200 Aggression 30 Item Food Coords 300 180 0 At 300 こんな感じに記述して、ステージ上に様々なキャラ{Entity}を登場させます。 もともとのキャラ{Entity}でHealth を50などと設定してあっても 上の例だと Health 200で出現します。 Spawn {Entity}の部分は特にキャラである必要はなく{Entity}でさえあれば (Models.txtで設定)OKなので、特定の場所の演出用{Entity}でも良いわけです。 Item Food の所、そのキャラを倒すとドロップするのですが 演出用{Entity}でも、敵キャラでもOKなので色々ドロップさせると面白いですね。 ただ、1ステージで使える Spawn {Entity}は上限600個程度のようなので ほどほどで、次のステージに移行しましょう(ステージが切り替わると各種リセットされる)。 上の方のレスでもあった@Script も使えば、かなり様々なことができそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/346
ステージの設定で こんな感じに記述してステージ上に様なキャラを登場させます もともとのキャラで を50などと設定してあっても 上の例だと 200で出現します の部分は特にキャラである必要はなくでさえあれば で設定なので特定の場所の演出用でも良いわけです の所そのキャラを倒すとドロップするのですが 演出用でも敵キャラでもなので色ドロップさせると面白いですね ただ1ステージで使える は上限600個程度のようなので ほどほどで次のステージに移行しましょうステージが切り替わると各種リセットされる 上の方のレスでもあった も使えばかなり様なことができそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 310 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s