☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
257
(1)
: 2022/02/07(月)02:41
ID:C5tY8wrD(1)
調
AA×
>>256
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
257: [sage] 2022/02/07(月) 02:41:00.79 ID:C5tY8wrD >>256 だいたいの場合、こういうダメージを与えるスクリプトはOpenBoR のコマンド damageentity(target, self, Damage, 1, openborconstant("ATK_NORMAL")) を、スクリプト中に記述されてる事が多いです。 真ん中あたりに , 1, とありますが、これが 0 だと吹き飛ばさない事になります。 上記コマンドは Attack x1 y1 x2 y2 Damage 1 と同じ動作になります。 質問の Hurt については、正確には判りませんが、 大概、ターゲットのHealth が0になる場合は 1だけ残すとか Depost などのターゲットをリリースするような処理をしていると思います。 スクリプトのTXTを覗いてみて、ATK_NORMALの部分が ATK_NORMAL4 であれば ターゲット側にAnim Fall4 を用意すれば お好みのダメージアニメにできる訳です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/257
だいたいの場合こういうダメージを与えるスクリプトは のコマンド をスクリプト中に記述されてる事が多いです 真ん中あたりに とありますがこれが だと吹き飛ばさない事になります 上記コマンドは と同じ動作になります 質問の については正確には判りませんが 大概ターゲットの が0になる場合は 1だけ残すとか などのターゲットをリリースするような処理をしていると思います スクリプトのを覗いてみての部分が であれば ターゲット側に を用意すれば お好みのダメージアニメにできる訳です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 399 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s