☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
140
: 2021/05/12(水)01:48
ID:z4QIhI5l(4/6)
調
AA×
>>136
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
140: [sage] 2021/05/12(水) 01:48:22.25 ID:z4QIhI5l >>136 さん 同士討ちの原因は簡単で candamage player enemy candamage(Attackコマンドの攻撃判定が有効になる対象) player(そのままプレイヤー) enemy(TYPE_ENEMYと設定されたentity)なので これが記述されていると同士討ちになる訳です。 特別スクリプトを使わずに、OpenBoRの基本設定でなんとできるかな?と試しただけなので穴だらけです。 丁寧に処理するには、OnDoAttack(Entityが攻撃コマンド実行時に処理されるスクリプト)か AnimationScript(Entityが何かするたび処理)辺りで設定してみるか、 @scriptでうまいこと座標の重なりを検知できれば良いのですが、 攻撃対象を検知(FindTarget)するのはあるんで、きっと存在はしてる筈なのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/140
さん 同士討ちの原因は簡単で コマンドの攻撃判定が有効になる対象 そのままプレイヤー と設定されたなので これが記述されていると同士討ちになる訳です 特別スクリプトを使わずにの基本設定でなんとできるかな?と試しただけなので穴だらけです 丁寧に処理するにはが攻撃コマンド実行時に処理されるスクリプトか が何かするたび処理辺りで設定してみるか でうまいこと座標の重なりを検知できれば良いのですが 攻撃対象を検知するのはあるんできっと存在はしてる筈なのですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 516 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s