☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (656レス)
上
下
前
次
1-
新
139
: 2021/05/12(水)01:15
ID:z4QIhI5l(3/6)
調
AA×
>>137
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
139: [sage] 2021/05/12(水) 01:15:27.65 ID:z4QIhI5l >>137 で(Frame==6)とあるようにAnim のFrame 7番目(1番は0なので)で実行されます。 frame 7番目にAttackコマンドが記述してあれば、攻撃判定を持ったまま移動します。 勢いは Velx(横方向)Velz(奥行き)dx、dzはスタート位置をずらしたりの調整(0でOK) 適当なFrameで@cmd changeentityproperty getlocalvar("self") "velocity" 0 0 0として 止めてあげます。 利点は、奥や手前の敵にホーミング攻撃できる! 問題点はFindtarget(OpenBoRに最初から用意されてるコマンド)が結構雑で思った敵に行かない所でしょうか 一対一の格闘ではないですし、現在画面内にいる敵をカウントして自分との距離を算出するなんて 想像しただけで気が遠くなるので、コマンドを用意してくれてる公式に感謝です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/139
でとあるように の 7番目番は0なのでで実行されます 番目にコマンドが記述してあれば攻撃判定を持ったまま移動します 勢いは 横方向奥行きはスタート位置をずらしたりの調整0で 適当なで として 止めてあげます 利点は奥や手前の敵にホーミング攻撃できる! 問題点はに最初から用意されてるコマンドが結構雑で思った敵に行かない所でしょうか 一対一の格闘ではないですし現在画面内にいる敵をカウントして自分との距離を算出するなんて 想像しただけで気が遠くなるのでコマンドを用意してくれてる公式に感謝です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s