めっちゃ売れるローグライクを作る [転載禁止]©2ch.net (325レス)
上
下
前
次
1-
新
116
: 2016/03/11(金)14:49
ID:goPqMtr2(1)
調
AA×
>>115
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
116: [sage] 2016/03/11(金) 14:49:06.08 ID:goPqMtr2 >>115 >世の中にはダンジョンそのものに耐久力があるゲームや、浸水から逃げるゲームもあったが、 >これとて要するに「一定時間(ターン)内にクリアしてね」ってだけの事だ。 実際にそのゲームをプレイしたことは無いけど、単純な時間制限の代わりに耐久力や浸水を導入することで新たなゲーム性を提供できるよ 耐久力ならできるだけダンジョンにダメージを与えない様に探索するとか、浸水なら徐々に下の階から水没して行動範囲が変わってくる(狭まるだけでなく逆に広がる場合も)とか 空腹度だって只のターン数制限と違う要素があればゲームの根幹だって変わってくるさ 例えばターン数制限だと決められたターン数に達した時点で終了だけど、空腹度ならMAXになっても即死は普通しないだろ? 空腹の絶頂でゴリゴリ減ってくHPを回復薬で無理矢理保ちながら探索を続けることだってできる リソース管理の手間は変わらなくてもゲームを進める上での戦略の立て方が変わってくるんだから別のリソースを検討する意味はあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441368015/116
世の中にはダンジョンそのものに耐久力があるゲームや浸水から逃げるゲームもあったが これとて要するに一定時間ターン内にクリアしてねってだけの事だ 実際にそのゲームをプレイしたことは無いけど単純な時間制限の代わりに耐久力や浸水を導入することで新たなゲーム性を提供できるよ 耐久力ならできるだけダンジョンにダメージを与えない様に探索するとか浸水なら徐に下の階から水没して行動範囲が変わってくる狭まるだけでなく逆に広がる場合もとか 空腹度だって只のターン数制限と違う要素があればゲームの根幹だって変わってくるさ 例えばターン数制限だと決められたターン数に達した時点で終了だけど空腹度ならになっても即死は普通しないだろ? 空腹の絶頂でゴリゴリ減ってくを回復薬で無理矢理保ちながら探索を続けることだってできる リソース管理の手間は変わらなくてもゲームを進める上での戦略の立て方が変わってくるんだから別のリソースを検討する意味はあるよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 209 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s