ファミコンのプログラム4 (567レス)
上
下
前
次
1-
新
469
: 2017/12/25(月)23:16
ID:W4zhaDYT(5/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: [sage] 2017/12/25(月) 23:16:46.03 ID:W4zhaDYT バッ活パート11掲載「ROMゲームをディスクシステムで実行」ってのがあるようだ、 RAMアダプタを改造すれば、ROMのゲームをディスクに入れて遊べるようだな。 これはNROM(マッパー0)かCNROM(マッパー3)のゲームが対応しているようだ。 海賊晩でFDSのゲームをROMに入れたものがあるけど。これは$6000から プログラムを配置できるマッパーを使用しちえる。どちらも基本的にアドレスを変換せずに 起動できる点がポイントだろう。普通にNES→FDSやFDS→NESをやろうと 思うと大抵アドレス変換が必要で大幅なプログラム変更の為気の遠くなるような 作業が必要だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/469
バッ活パート掲載ゲームをディスクシステムで実行ってのがあるようだ アダプタを改造すればのゲームをディスクに入れて遊べるようだな これはマッパーかマッパーのゲームが対応しているようだ 海賊晩でのゲームをに入れたものがあるけどこれはから プログラムを配置できるマッパーを使用しちえるどちらも基本的にアドレスを変換せずに 起動できる点がポイントだろう普通にやをやろうと 思うと大抵アドレス変換が必要で大幅なプログラム変更の為気の遠くなるような 作業が必要だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s