ファミコンのプログラム4 (567レス)
上
下
前
次
1-
新
279
:
131
2014/06/09(月)18:51
ID:Sx48Gggw(1/5)
調
AA×
>>277
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
279: 131 [sage] 2014/06/09(月) 18:51:10.28 ID:Sx48Gggw >>277 NMIは使わなかったのは、確かにギコ猫のコピペだからと使い方を知らないからです。 いろいろ問題があったのは、事実ですし、バグがあったのも事実です。 何と言ったら良いか分かりませんが、ガッカリさせてすみませんでした。 みなさん、wという笑いや嘲笑の意味の文字を使っていないので、自分の為を思って 書き込んでいるのが見て取れます。 >>あちこちでゼロページ < 忘れすぎ → auto-zeropageが施された改造版のnesasmあるよ どうもアドバイスありがとうございます。 >>・なにをしているのかよくわからない。ROMに書き込んではいけない。実機動作を狙ってるなら >>lda #0 ;これはROMなので出来ないので、こうする >>sta STAGE1,x ;〃 ROMは書き込めないということは知っていましたが、放置したバグの結果であることは この前言ったはずです。 >>・Aボタン押したときのデューティ比的な音バグ(数年間放置されたバグ >>誤 lda APU_REG0_DUTY_875 >>誤 ora APU_REG0_COUNT_ON ← PadStat = $20 と重複! >>誤 ora APU_REG0_FIX_ON >>正 lda #( APU_REG0_DUTY_875 | APU_REG0_COUNT_ON | APU_REG0_FIX_ON ) ありがとうございます。どうしてボタンを押すと変な音なのか分かりませんでした。 何か原因があるとは思っていましたが何が原因かは全くわかりませんでした >>・ 誤 lda APU_REG1_FRQCHG_ON >>正 lda #APU_REG1_FRQCHG_ON これもありがとうございます。 つづく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/279
は使わなかったのは確かにギコ猫のコピペだからと使い方を知らないからです いろいろ問題があったのは事実ですしバグがあったのも事実です 何と言ったら良いか分かりませんがガッカリさせてすみませんでした みなさんという笑いや笑の意味の文字を使っていないので自分の為を思って 書き込んでいるのが見て取れます あちこちでゼロページ 忘れすぎ が施された改造版のあるよ どうもアドバイスありがとうございます なにをしているのかよくわからないに書き込んではいけない実機動作を狙ってるなら これはなので出来ないのでこうする は書き込めないということは知っていましたが放置したバグの結果であることは この前言ったはずです ボタン押したときのデューティ比的な音バグ数年間放置されたバグ 誤 誤 と重複! 誤 正 ありがとうございますどうしてボタンを押すと変な音なのか分かりませんでした 何か原因があるとは思っていましたが何が原因かは全くわかりませんでした 誤 正 これもありがとうございます つづく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s