ファミコンのプログラム4 (567レス)
上
下
前
次
1-
新
277
(1)
: 2014/06/08(日)20:16
ID:p43hB49G(1/2)
調
AA×
>>245-246
>>236
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
277: [sage] 2014/06/08(日) 20:16:46.77 ID:p43hB49G >>245-246 名乗り出なくてもバグだらけのキ○ガイプログラムだからすぐわかるよ。 人の言うことを聞かないで数年間NMI使えないで、いつも同じバグ出して、「正常動作の定義は?」って逆ギレ。愚痴キ○ガイ消えてくれ。 ・あちこちでゼロページ < 忘れすぎ → auto-zeropageが施された改造版のnesasmあるよ ・なにをしているのかよくわからない。ROMに書き込んではいけない。実機動作を狙ってるなら lda #0 ;これはROMなので出来ないので、こうする sta STAGE1,x ;〃 ・Aボタン押したときのデューティ比的な音バグ(数年間放置されたバグ 誤 lda APU_REG0_DUTY_875 誤 ora APU_REG0_COUNT_ON ← PadStat = $20 と重複! 誤 ora APU_REG0_FIX_ON 正 lda #( APU_REG0_DUTY_875 | APU_REG0_COUNT_ON | APU_REG0_FIX_ON ) ・ 誤 lda APU_REG1_FRQCHG_ON 正 lda #APU_REG1_FRQCHG_ON ・既に指摘があるようにcmpが変。loadのフラグの変化とブランチのフラグ条件を理解していない。 lda なんたら cmp #0 beq または bne ・jsr Pad_Check は 他人 >>236 の? 算術sbc使ってるから変だと思ったけど パッと見でこれだけミスしてて、どこにまともに動く要素があるわけ?氷山の一角だろう。 今回も 「.dw 0; VBlank割り込み」見てまたお前かとやる気を失ったけど、BLOCK.symが同梱されていたので捗った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/277
名乗り出なくてもバグだらけのキガイプログラムだからすぐわかるよ 人の言うことを聞かないで数年間使えないでいつも同じバグ出して正常動作の定義は?って逆ギレ愚痴キガイ消えてくれ あちこちでゼロページ 忘れすぎ が施された改造版のあるよ なにをしているのかよくわからないに書き込んではいけない実機動作を狙ってるなら これはなので出来ないのでこうする ボタン押したときのデューティ比的な音バグ数年間放置されたバグ 誤 誤 と重複! 誤 正 誤 正 既に指摘があるようにが変のフラグの変化とブランチのフラグ条件を理解していない なんたら または は 他人 の? 算術使ってるから変だと思ったけど パッと見でこれだけミスしててどこにまともに動く要素があるわけ?氷山の一角だろう 今回も 割り込み見てまたお前かとやる気を失ったけどが同梱されていたので捗った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 290 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s