絶対に成功しないプロジェクト 1000の特徴 (347レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13: 2012/02/04(土)00:41:18.80 ID:vkzf5Mun(1)調 AAS
ゲームといったら家庭用ゲーム機しか知らない者のプロジェクトは必ず失敗する。
70: 2012/02/11(土)03:04:56.80 ID:AIoBJp7J(1/2)調 AAS
"思い付き"を、"企画"や"仕様書"に落とし込むことができないのが、まずスレが荒れる原因だよなぁ。
それに加えて、本人にスキルや経験がないとそれこそ役満だ。

別にスレ主はそんな経験とかスキルなくてもいいけど、
せめてきっちりとした企画書や仕様書を作ってもらいたいね。
wikiにまとめるとかでいいからさ。

アイディア出し合う系だとしても、それこそ逐一スレのアイディアをチェックしつつ
wikiに破綻なくゲームの企画として纏め上げる能力ぐらいないと無理。

それできないんなら、せめて既存のテーマスレ再利用して活性化させてやればいいのに。
77: 2012/02/11(土)22:22:24.80 ID:lxyFuHkK(1)調 AAS
>>72
アイデアとしては好きだわwww普通に欲しい
パッチで新しい議員とかだしてさ
291: 2014/09/15(月)07:42:02.80 ID:qh+MrhMF(1/2)調 AAS
成功するかはさておき、無事にリリースして遊べるようになるプロジェクト

企画、発起人の>>1さんが、自力でプログラムを組んで簡単なミニゲームを作れるくらいの
力量があること。

ほとんどはプログラマの調達ができないから、>>1さんがHSPでもなんでもいいので
ミニゲームを遊べるレベルまで作り上げられるプロジェクトは無事エンディングを迎えるかな。

音楽は、フリー素材でもいいし、画像もフリー素材があるし、商用のソフトの絵を借りてきてもいい。

全てにおいて1から独力で作り上げないといけないのはプログラムコード。

これを作れるプロジェクトはまず成功するから、>>1さん(このスレのではなく)が、ミニゲームを
作れるプロジェクトは成功する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*