テトリスを作る (774レス)
テトリスを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/05 15:36 ID:??? >>218 Takalithは和解みたいだね。 訴えようとした側も訴訟に持ち込んでも勝てる見込みは無いと判断したらしい。 参考: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8665/learn/learn.htm 個人的にはどこか特定の会社のテトリス(例えばTGMとかね)を再現しよう とかしない限り、裁判になっても負けるとは思わないけど。 ただ、裁判ちらつかせてTakalithの例のように圧力を掛けられるというリスクは 常にあるわけで、そういうのがほんの少しでもあると嫌な人は止めといたほうが いいでしょう。 後は倫理の問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/221
228: テト子 [sage] 02/11/05 17:57 ID:??? >>221 参考になります。でも長のでボチボチ読みます。 イマイチよく分からないのが、 基盤コピーとかじゃなくて、 モノマネで作り直しまたは、そっくりそのまま再現した場合、 1.アイデア 2.プログラム 3.キャラクター(ブロックの色カタチ等) 4.音 2.はオリジナルになると思うんだけど、 他どれが著作権侵害になるんでしょう? 3.も4.も弱い気がするし。 もちろん吸い出しとかじゃなくて、モノマネで自分で一から作り直す場合です。 テトリスに限らずインベーダーとかパックマンとかどうなんでしょう? また、ブラウザ上で動作するものの場合、「配布」と言えるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/228
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/11/05 20:25 ID:??? >>221 情報サンクス。 >ただ、裁判ちらつかせてTakalithの例のように圧力を掛けられるというリスクは >常にあるわけで、そういうのがほんの少しでもあると嫌な人は止めといたほうが >いいでしょう。 関係ないけど、BM98は公開・(表だった)配布を中止しましたな。 ブロックアウトとタカリスほど似ていないビートマニア(コナミ)とVJ(ジャレコ)の間ではドンパチが起きたし・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s