【HoI4】第177次 Hearts of Iron 4【Paradox】 (435レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイW 4777-cW2E [2400:2200:4f7:4e5:*]) 08/10(日)12:06 ID:jDYwmGPz0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHoI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
http://egg.5ch.net/t...cgi/game/1571791802/
Hearts of Iron 4 Data Wiki
(スレ立てできないためURL省略)
・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
前スレ
【HoI4】第173次 Hearts of Iron 4【Paradox】
2chスレ:game
【HoI4】第174次 Hearts of Iron 4【Paradox】
2chスレ:game
【HoI4】第175次 Hearts of Iron 4【Paradox】
2chスレ:game
【HoI4】第176次 Hearts of Iron 4【Paradox】
2chスレ:game VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
336: (ワッチョイ 43bb-n+00 [240f:34:3403:1:*]) 09/20(土)11:57 ID:UjIanwnI0(1)調 AAS
敵国の主力艦沈めたいなら地上航空機/空母の方が早い。
制海権のために仕方なく主力艦を出す感覚。
337: (ワッチョイW 0b47-sgR2 [2400:2200:6c7:f7eb:*]) 09/20(土)13:43 ID:kl9fS8YI0(1)調 AAS
海戦用には軽巡洋艦
船団護衛には対潜性能ありの駆逐艦
これで使いわけたら良いのではないか?
338: (ワッチョイ 4336-es4b [240f:101:c1ab:1:*]) 09/20(土)14:02 ID:BSMsodY80(1)調 AAS
めんどくさいから高級軽巡に爆雷1個積んでる
339(1): (ワッチョイ 6da2-iW0S [2409:252:500:2c00:*]) 09/20(土)19:59 ID:ZEXpc61i0(1)調 AAS
やり込むとガバガバワールドニュースの天皇陛下が口撃とか憤慨で世界征服する
とんでもない馬鹿ゲー
340: (ワッチョイW 236c-ZYo4 [125.195.96.14]) 09/20(土)20:18 ID:fplTGwNn0(1)調 AAS
>>339
あれはおかしいと思ってたから
次のアプデでヒロヒトの代わりに
東条英機が憤慨してくれそうで良かった
341: (ワッチョイ 692d-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/21(日)00:04 ID:4G9jOL0I0(1)調 AAS
汪兆銘で憤慨してえなあ
一旦日帝君の属国にされられてもいいから蒋介石政権でファシ化できないもんかね、次の中華アプデに期待
342: (ワッチョイW 12f3-dxfI [2404:7a80:91a0:e100:*]) 09/21(日)00:13 ID:aGR7yHQz0(1)調 AAS
満州とかももう少し何とかならんのかな
南米のわけわかんないNFみたいに女真族の力を思い出して超バフかけろよ
343: (ワッチョイ 29b1-0aFZ [60.94.217.133]) 09/21(日)01:11 ID:Wd9Pnm2p0(1)調 AAS
あとモンゴルか
かつての最大版図が中核州に
344: (ワッチョイW 1277-h//E [2001:268:7203:e453:*]) 09/21(日)10:32 ID:hRGFtyk40(1)調 AAS
満州くんも次の大型アプデで日中共々アプデくるだろうし全裸待機しとけ
345: (ワッチョイW 01b1-2naR [126.227.124.183]) 09/21(日)12:09 ID:yYgOV0q70(1)調 AAS
>>334
なるほど…飽和させれば有効打は取れるなら今度艦隊にいれる駆逐艦を雷駆オンリーにしてみるか
346: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b28e-IuQl [240b:c020:4e1:55e7:*]) 09/21(日)16:17 ID:TQe8r+Cb0(1/2)調 AAS
マカオ取られただけなのに
日本の欧州侵略拠点のために併合される愉快なポルトガルくん
347: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b28e-IuQl [240b:c020:4e1:55e7:*]) 09/21(日)16:21 ID:TQe8r+Cb0(2/2)調 AAS
南米で世界征服できるような、紺碧の艦隊みいなNFなら、もうチートで良くないか
348: (ワッチョイ d9f4-u4H5 [240b:11:b461:6a00:*]) 09/22(月)06:10 ID:chJBpm6a0(1/2)調 AAS
まだ日本で遊んでないんだけど
早くしないとバージョンアップで今の状態を遊べなくなってしまうと聞いて
焦っている
349: (ワッチョイW 126c-yRUE [125.195.96.14]) 09/22(月)08:39 ID:6a//hTsJ0(1/2)調 AAS
「精神的優越」のNFだけは残してくれ!
日本に必要なのはアレだけと言っても過言ではない
350: (ワッチョイ 293d-wBym [60.44.247.139]) 09/22(月)13:25 ID:GYHL8rE00(1)調 AAS
チーズ戦略なし史実ルートで中国に協力政府3回できるのを待っても38年には世界最強になれるの本来許されない強さなんだよな
351: (ワッチョイW 69d8-SmP4 [240b:c020:4e3:b305:*]) 09/22(月)17:03 ID:FUpSFyn70(1)調 AAS
軽巡、駆逐に雷撃要るかな?
海戦の時の上側に、主力艦/前衛艦の比率から雷撃成功率が出てる
前衛艦ピンピンのうちは命中0%だからあまり載せなくなった
352(2): (ワッチョイW 59af-4CyD [118.83.149.252]) 09/22(月)17:40 ID:44YFkGzX0(1)調 AAS
アメリカも第二次世界大戦前に巡洋艦クラスに魚雷を載せるのは
被弾時に誘爆のリスクが上がる一方で魚雷は戦果になり難いから不要って結論出してるぞ
353: (ワッチョイW 6e7a-BU2p [2400:2200:3e7:7472:*]) 09/22(月)20:32 ID:RC0kdx8M0(1)調 AAS
某所で紹介されていた羊MOD
ちょっと気になるな
南米とかの要らん国家を併合して軽くしてくれるのか
354: (ワッチョイW f1d4-O/Rr [2400:2200:2f4:8900:*]) 09/22(月)20:36 ID:e7TqRi1i0(1)調 AAS
>>352
月月火水木金金の猛練習、熟練の操艦で回避すればどうということはない!
レーダーなんぞ闇夜に提灯!
日本軍の夜戦雷撃をなめてはいかん🐯🔥
355: (ワッチョイW 3202-iUWN [211.132.98.122]) 09/22(月)21:37 ID:pb8p/G2T0(1)調 AAS
そのMOD使ってるけどそんな機能あるんだ
356(1): (ワッチョイ b221-4Hfw [240d:1e:159:9d00:*]) 09/22(月)21:45 ID:6oGal47w0(1)調 AAS
艦これとかだと主砲やら魚雷やらで個別のカットインがあるからいろんな兵器に見せ場があるんだけど
Hoiはなんかまとめて抽象的な表現になってるから弱くても個性がある兵装が埋もれがちだと思た
なので、命中時には提督の顔グラでカットインを挿入すれれば良いと思いまつ
357: (ワッチョイW 12ed-NBE8 [2001:348:450e:b800:*]) 09/22(月)21:50 ID:4ZH86PlM0(1)調 AAS
画面が凄くうるさくなりそうw
358: (オッペケ Srf9-O/Rr [126.34.60.94]) 09/22(月)21:52 ID:lRt9mRa9r(1)調 AAS
アジアとかアフリカだと
モブおじさん対モブおじさんだし
同じ顔同士で戦い出すよ…
359: (ワッチョイ d9f4-u4H5 [240b:11:b461:6a00:*]) 09/22(月)21:59 ID:chJBpm6a0(2/2)調 AAS
>>356
じゃあ陸軍も包囲殲滅したら将軍カットインね
360: (ワッチョイW 126c-yRUE [125.195.96.14]) 09/22(月)22:03 ID:6a//hTsJ0(2/2)調 AAS
包囲殲滅された側の将軍も敬礼した姿でカットインさせて
「無茶しやがって・・」
361(1): (ワッチョイ 8258-lG8I [240f:34:3403:1:*]) 09/23(火)01:28 ID:yZngNeCa0(1/2)調 AAS
>>352
WW2アメリカは44年くらいになるまで魚雷の信頼度がイマイチだったんでそうもなるよ。
HOI4は「高額兵器としての魚雷」面はあまり出てないが、
魚雷艇的ジャンルが出たら変わりそう。
362: (ワッチョイ 6982-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/23(火)03:53 ID:azjb6Yfa0(1)調 AAS
魚雷出すんだったら艦載機か陸上発進ってことだな
巡洋艦は対空砲でも乗せてた方がいいし重雷装艦もロングランスみたいなでかいボーナスなければいらんかも
363(2): (ワッチョイ b288-wBym [2404:7a81:e061:b400:*]) 09/23(火)05:54 ID:BL4jn4RU0(1)調 AAS
>>361
逆に日本製の魚雷は高性能・高信頼だったからねぇ
ルンガ沖海戦では圧倒的に戦力で劣る水雷戦隊がご自慢の雷撃でもって米艦隊に圧勝しとる
364: (ワッチョイ 8270-lG8I [240f:34:3403:1:*]) 09/23(火)08:55 ID:yZngNeCa0(2/2)調 AAS
>>363
魚雷信管感度を(艦上で)敏感に調節しすぎてしまい、敵艦に当たる直前に爆発してしまって
(そうしなければ撃沈できるはずが)巨大な水柱に化けちゃった例も報告されてる。
ルンガ沖は夜戦でレーダーより早く敵艦発見できた稀有な例外。
まあ本邦は、対艦誘導ミサイル積んでる現代ミサイルイージス巡洋艦(1万2000t級)だけでなく
小型ヘリ空母にすらも魚雷積んでしまう不治の病になってるから魚雷上げ傾向(棒
365: (スーップT Sdb2-VfWQ [49.106.118.175]) 09/23(火)14:54 ID:Qeche2OBd(1)調 AAS
>>363
そういえば田中頼三提督はいないな
366: (ワッチョイ 1245-k5Et [125.197.49.121]) 09/23(火)18:43 ID:0VkSsgaI0(1/2)調 AAS
開発日記、今回は新情報なしか
ただ締めに「まだサプライズがあるよ、期待しててくれ!」なんてこと言ってるから次回に期待だな
367: (ワッチョイW 8212-h//E [2001:268:7225:1df8:*]) 09/23(火)22:28 ID:W2k9WcER0(1)調 AAS
https://forum.paradoxplaza.com/forum/developer-diary/dev-corner-final-countdown-sneak-peeks-whats-next.1859604/
新しい開発日記がきたよ、目元が映ってるのは毛沢東すかね?後は目ぼしい情報だと韓国は初期から選択できる国家にはならないみたいね
意味深なスペイン国旗は軍閥で内戦出来るよって事だろうか
368: (ワッチョイ 1245-k5Et [125.197.49.121]) 09/23(火)22:45 ID:0VkSsgaI0(2/2)調 AAS
ファイナルカウントダウン…真珠湾攻撃直前のハワイ近海にUSSニミッツがタイムスリップしてくるあの映画をつい意識してしまう
369: (ワッチョイ 82b7-u4H5 [2404:7a81:23a0:a200:*]) 09/24(水)00:34 ID:na+6c3fi0(1)調 AAS
今のバージョンで中華民国やる場合、
統一戦線組むルートか、傀儡にするルートのどっちがいいんです?
370: (ワッチョイ 69cc-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/24(水)09:43 ID:+/CSDU9g0(1)調 AAS
軍閥併合したいなら統一戦線組んだ後一つの中国NFで共産党と軍閥全部中華統一戦線に入ってもらってるまま併合するのがいいんじゃない?
鉄人モードで負けたら即終了だっけ、一応日帝君に負けたら傀儡にはされるけど軍閥の中華領土は全部貰えるしついでにファシ化もできると思う
371: (ワッチョイW 01b1-r86H [126.25.67.211]) 09/24(水)13:18 ID:nKyqLjUQ0(1)調 AAS
久々に大量右でゴリ押して遊んでるけどやっぱ強いね
幅あたりの攻撃能力もだいぶ高いしもう歩兵と空軍だけ作ってれば良いんじゃないかなって気がしてくる
372: (ワッチョイ b212-wBym [240f:120:f84:1:*]) 09/24(水)14:52 ID:/3Kulo7t0(1)調 AAS
補給絞ったうえで無停止攻勢と言う反則使えりゃ局所的なバフしかない他のドクトリンはすり潰されるだけだな
373: (ワッチョイ 82d9-X2Ee [240f:101:c1ab:1:*]) 09/24(水)15:03 ID:MBF8vAor0(1)調 AAS
戦闘を長期化する戦術もCASと相性良すぎ問題
374: (ベーイモ MMc6-LN5f [27.253.251.185]) 09/24(水)15:55 ID:0zAVXpUYM(1)調 AAS
傀儡中華って人的有り余ってるから歩兵だけのハリボテ師団を大量に日帝へ送り付けたら被害で自治度上がるんだよな
海岸残ってたら作っても作っても上納される工場の代わりに造船所建てて輸送船送り付けたら更に加速する
375: (ワッチョイ d9a6-u4H5 [240b:11:b461:6a00:*]) 09/24(水)17:10 ID:sMmQSfzn0(1)調 AAS
被害で自治度上がるとは?
376: (ワッチョイW 1274-dxfI [2404:7a80:91a0:e100:*]) 09/24(水)17:24 ID:RvM5craZ0(1)調 AAS
がんばったで賞
377: (ワッチョイ 0d01-aQ1b [2409:252:500:2c00:*]) 09/24(水)22:19 ID:lYnT8aTk0(1)調 AAS
傀儡国の師団送ってくるスパムやめてくれ!
MODとかで止めると実績解除が出来ない
378: (ワッチョイ 6961-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/25(木)00:03 ID:SWgWqTUu0(1)調 AAS
要求されて送るならともかく、勝手に師団送ってくんじゃねえよマジで
構成確認するのも面倒だし大抵糞構成だし仮に使うと戦死者で自治度上がりやがるし補給にボーナスでもない限り絶対使わねえ
379: (ワッチョイ b111-lG8I [110.132.139.109]) 09/25(木)07:55 ID:zm4heQXc0(1)調 AAS
ドクトリンは修正いるというか全部弱体化前の性能に戻せばいいだけじゃん
380: (ワッチョイW f6de-tlQx [240a:6b:460:ffe6:*]) 09/25(木)16:55 ID:IDh8CujG0(1)調 AAS
生死の境をさ迷いながらも暗殺から生き延びた五十六が覚醒して、能力が大幅に上がるくらいふざけた内容のアプデだと嬉しい
381: (ワッチョイW 6967-BU2p [2400:2200:5a7:ff7e:*]) 09/25(木)17:05 ID:QSahMY0x0(1)調 AAS
傀儡にするのやめて全部併合で良いんでは
382(1): (ワッチョイW 126c-yRUE [125.195.96.14]) 09/25(木)17:10 ID:C/vuXJHc0(1)調 AAS
ノモンハンの戦いでソ連戦車の威力を感じとった日本が
来たるべき大陸での陸戦に備えて戦車及びエンジンの開発に注力する機動戦ルートとかあったらいいな
今の技術的優越ルートはショボ過ぎる
383: (ワッチョイ 8238-lG8I [240f:34:3403:1:*]) 09/25(木)18:03 ID:tvB3DJnm0(1/2)調 AAS
>>382
戦車強化は「北進論」(現在ではなんだか皇道派支持の中道ルートになってるが)NF前提になる可能性もあるんじゃない?
ところで、日本には戦車戦特性持ってる将軍がいない+実質的IC低め+
対ソ戦するにしても戦場が戦車に不向きで戦車傾倒がハンデとしか見れん…
384(1): (ワッチョイW 01b1-2naR [126.227.124.183]) 09/25(木)21:12 ID:hthqItJR0(1)調 AAS
シベリアの大地を元気に駆け回るチハたん(主力戦車)の姿、見てみたくはある
ただ補給と油がなぁ…
将軍はスペインに混成持っていってトレーニングすれば一人は育てられるとして
385: (ワッチョイ 8238-lG8I [240f:34:3403:1:*]) 09/25(木)22:49 ID:tvB3DJnm0(2/2)調 AAS
>>384
大慶油田ディシジョン+合成石油(石炭追加が影響するか)+シェール油
(遼寧の撫順炭鉱にシェール油層があって日本が掘っていた)で何とか…ならんな。
ドイツも苦労してた様子だし、ifが入らないと日本ならなおさらだ。
386: (ワッチョイ 825a-u4H5 [2404:7a81:23a0:a200:*]) 09/26(金)00:45 ID:3haO5KlO0(1)調 AAS
川島芳子ってもしかして数少ない女性将軍か…?
387(1): (ワッチョイW 3512-cDxS [58.92.172.101]) 09/26(金)01:29 ID:GHkxWyQR0(1)調 AAS
新dlcも中国がメインっぽい絵でワロタ。チャンコとチョンがうるさいんだろうな
388: (ワッチョイ 6965-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/26(金)04:53 ID:j+uTJoQV0(1/3)調 AAS
戦車作っても使える場所ないんだよなぁ
使えるのが北米大陸決戦ぐらいか?本当に平地も砂漠もないしで密林丘山岳ばっかで嫌になる
苦労して作ったところで師団備蓄燃料すぐ切れるしな
日帝戦車は自転車歩兵と組めるからそこはいいんだけど
389: (ワッチョイW b245-O/Rr [2400:2200:736:add6:*]) 09/26(金)08:26 ID:4OfJRR4I0(1)調 AAS
>>387
うるさいのはお前だよ蛆虫
390: (ワッチョイW f55c-h//E [2001:268:72da:fa8d:*]) 09/26(金)09:52 ID:sq1UnU5v0(1/3)調 AAS
https://store.steampowered.com/app/3796240/Hearts_of_Iron_IV_Expansion_Pass_2/
真面目に聞いていい?
これの何処が中華メインなの?つか単純に主要リワーク国の日本(海軍)、中華民国、共産党がかかれてるだけだと思うんだけど
391: (ワッチョイW f55c-h//E [2001:268:72da:fa8d:*]) 09/26(金)09:54 ID:sq1UnU5v0(2/3)調 AAS
いや奥にかかれてるのはオーストラリア軍の服か
392: (ワッチョイW f55c-h//E [2001:268:72da:fa8d:*]) 09/26(金)09:57 ID:sq1UnU5v0(3/3)調 AAS
あー、そっちじゃなくて妥協せず、降伏せずの単体dlcのパケ絵か
393(1): (ワッチョイW 6946-5ADO [2400:2650:2801:f600:*]) 09/26(金)10:03 ID:Ng99iUuw0(1/2)調 AAS
エキスパンションパス高くね
394: (ワッチョイ 293d-wBym [60.44.247.139]) 09/26(金)10:29 ID:IJuJuCrl0(1)調 AAS
パス1(神たそ・中東)4,900円
パス2(NoNo・東南アジア・チェコス)6,900円
チェコの負担がデカすぎだろ
395: (ワッチョイ 8273-X2Ee [240f:101:c1ab:1:*]) 09/26(金)10:31 ID:VqaO2zi00(1/3)調 AAS
DLCもうストア出てるのか
たけえ
396: (ワッチョイW f6d8-h//E [2001:268:d23c:faa:*]) 09/26(金)10:41 ID:zIDj5a1y0(1/3)調 AAS
脳死でエクスパンションパス買ったから買ってから高さに気づいた
自分はパラドの犬や
397: (ワッチョイW f6d8-h//E [2001:268:d23c:faa:*]) 09/26(金)10:44 ID:zIDj5a1y0(2/3)調 AAS
かみたそは対象がドイツ、オーストリア、スイスの3国に対して新しいのがフィリピン、日本、中華、共産党、軍閥と対象が多いのも高くなってる要因なんかな
398: (ワッチョイ 8273-X2Ee [240f:101:c1ab:1:*]) 09/26(金)10:45 ID:VqaO2zi00(2/3)調 AAS
パスじゃなくてもいいし単品待ちかなぁ最速でプレイはできないけどまぁ
399: (ワッチョイ 699a-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/26(金)11:44 ID:j+uTJoQV0(2/3)調 AAS
軍閥もリワークするんだったら負担大きいだろうな
いい加減に作った前の中華NFなんて対象取るタグが"自国"じゃなくて"中華民国(蒋介石政府CC団)"指定だから軍閥は結局陣営作れないままって言う体たらくだったし
400: (ワッチョイW 81bf-+IBq [240b:10:9820:8b00:*]) 09/26(金)12:12 ID:5+3Jhcvw0(1)調 AAS
Q&Aで軍閥リメイクはなしと言ってた記憶
ユーゴみたいなそこそこリメイクはあるかもしれんが
401: (ワッチョイW adf7-eZYA [2001:268:7306:8ec4:*]) 09/26(金)13:10 ID:196c4s8J0(1)調 AAS
フルプラで売るならチェコスじゃなくてアメリカリワークして太平洋パックにしろよ…
402: (ワッチョイ b223-wBym [2404:7a81:e061:b400:*]) 09/26(金)13:25 ID:jfsvt7/X0(1)調 AAS
二次大戦モノはライバル不在ってのもあってパラドなめくさってんなw
やる気になりゃブータンで世界征服も可能なバカゲーのくせしてw
403: (ワッチョイ 0d8d-t6UL [2409:252:500:2c00:*]) 09/26(金)13:36 ID:PpMWdoNV0(1)調 AAS
ジャップランドの課金ガチャ前提で「無料で遊べます」(無課金勢はサンドバッグのモブ役)とか売り切りの方が良心的だと思うが?
ここんとこ和ゲーとか一切やってない 課金ガチャマンセーやってないのニンテンドーくらい?
404: (ワッチョイW 6946-5ADO [2400:2650:2801:f600:*]) 09/26(金)13:57 ID:Ng99iUuw0(2/2)調 AAS
日本語でお願い
405: (ワッチョイW 6e42-dxfI [2001:268:9810:5060:*]) 09/26(金)14:50 ID:HedpqR6B0(1)調 AAS
もうゲームプレイしないで色んなパターンで観戦して楽しむことしかしてない
406: (スプープT Sd12-VfWQ [1.73.138.180]) 09/26(金)16:09 ID:Ru3gi5kQd(1)調 AAS
>>393
高いけど久々に日本に更新入るから買わざるをえない
407: (ワッチョイ 82a7-X2Ee [240f:101:c1ab:1:*]) 09/26(金)16:35 ID:VqaO2zi00(3/3)調 AAS
デカメのDLCって大体目玉の国はDLC無しでもある程度追加NFで遊べるようになってるけど今回はそういうのないのかな
408: (ワッチョイW f6d8-h//E [2001:268:d23c:faa:*]) 09/26(金)17:12 ID:zIDj5a1y0(3/3)調 AAS
いつも通りなら史実プレイは無料だと思うけどどうなんだろ
ドイツとかも史実ルートは無料だったよね、たしか
409: (ワッチョイW 01b1-2naR [126.227.124.183]) 09/26(金)18:31 ID:yI1jbKnm0(1)調 AAS
日本NFもだが、海戦がどうなるかが気になる
今のだと気づいたら大海戦が終わってるとかよくあるし、あまりにも味気がないんじゃ
410: (ワッチョイW b2f8-BU2p [2400:2200:462:1159:*]) 09/26(金)18:45 ID:JDbpbJcS0(1)調 AAS
艦隊をマイクラマネジメントしないといけないのはいやだぞ
敵艦隊の所在を探ったりとか
いちいちやってられないよ
411(1): (ワッチョイW 1200-NBE8 [2001:348:450e:b800:*]) 09/26(金)18:58 ID:suTICRZw0(1)調 AAS
提督の決断4くらいのでもいいんだが
海軍というか空母の強さって神出鬼没でピンポイントに基地を1つ空襲できることなのに
今の仕様じゃ全く再現されてなかったからな
412: (ワッチョイW 9e9c-QPxg [2001:268:730f:6554:*]) 09/26(金)19:20 ID:0WT8v/lD0(1)調 AAS
マイクラマネジメントは草
413: (ワッチョイ 2976-wBym [60.36.154.197]) 09/26(金)20:06 ID:10860e740(1)調 AAS
とりあえずNSBと黄昏のバンドルはお得っぽいな
414: (ワッチョイ 690e-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/26(金)22:04 ID:j+uTJoQV0(3/3)調 AAS
正直航空隊の機体100機まとめ運用するの廃止してほしい
最初はキリがいいと思ってたがめんどくさいだけだな、1000機まとめでもめんどくさいレベル
哨戒機と母船航空機も10機じゃなくて一度に20か100機ぐらいまとめて飛ばさせろって
415: (ワッチョイW 12fb-O/Rr [240b:10:1f80:6400:*]) 09/26(金)23:30 ID:s/65gVtD0(1)調 AAS
海軍の生産も、戦艦32隻とか作るの
艦種→MIO→配置先でめちゃくちゃ面倒くさいんだけど
これってなんで改善されないんだろ
シフトクリックでまとめて10隻とか作らせろよ
割り当て工場数のとこだけシフトクリック機能つけやがって
416: (ワッチョイ 690e-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/27(土)00:03 ID:7cS1JnJK0(1/2)調 AAS
めんどくさいよねぇ
あと主力艦が5個までしか造船所振れないのもダメ
空母を史実米帝みたいなペースで作らせろとは言わないがせめて10個だろ
417: (ワッチョイW f6d8-h//E [2001:268:d23c:faa:*]) 09/27(土)00:36 ID:mXvxvuio0(1/2)調 AAS
主力艦は5個ぐらいがおおむね史実通りの生産スピードになるから規制されたんだっけ?
でもそのせいで新興国や後発拡張組が既存の海軍大国に蹴散らされる要因になってるしもう少し融通効かせて欲しいよなあ
418: (ワッチョイW 81bf-+IBq [240b:10:9820:8b00:*]) 09/27(土)02:05 ID:R8mPVBbY0(1)調 AAS
mtgが本体統合されたか
これアプデと同時だと思ってたけどなんか早いな
419: (スプープT Sd12-VfWQ [1.73.138.180]) 09/27(土)04:41 ID:zBMgNbVBd(1/3)調 AAS
>>411
たしか陸軍では守る側が優位だけど
海軍の場合はどこを攻撃するか選べる攻める側のほうが優位とかそういう理論がありましたっけ?
420: (ワッチョイ 690e-u4H5 [2404:7a86:1c62:8410:*]) 09/27(土)05:58 ID:7cS1JnJK0(2/2)調 AAS
海軍は場所バレない方が有利だね
海戦が起きてるのが分かってるのにその海上プロビに大艦隊持って行っても全く戦闘に参加してくれなくて格下に一方的にやられてむかつくことが多い
421: (ワッチョイW 6915-SmP4 [240b:c020:4d2:380c:*]) 09/27(土)11:26 ID:XJNHuPKq0(1)調 AAS
海軍は中々楽しみが見出せないなぁ
上陸のための道具だし、格下でも打撃+海軍攻撃で一瞬制海権取れれば乗れるから
戦後鹵獲もあるし、傷つけたくない
422: (ワッチョイW f6e9-h//E [2001:268:d23c:faa:*]) 09/27(土)12:27 ID:mXvxvuio0(2/2)調 AAS
次のアプデで制海権を維持し続けないと上陸できなくなるんじゃなかったっけ
423: (ワッチョイW 01b1-2naR [126.227.124.183]) 09/27(土)14:24 ID:MM53m+D70(1)調 AAS
確か制海権がじわじわと変化するようになるんだったはず、しかも閾値が50から66%必要になるとかなんとか
424: (ワッチョイW 8198-0t0F [240f:3a:5de8:1:*]) 09/27(土)15:01 ID:ltHh7XnQ0(1/2)調 AAS
イギリスアメリカがヤバすぎになりそう
425: (ワッチョイ 8216-X2Ee [240f:101:c1ab:1:*]) 09/27(土)15:07 ID:qVYGt7j70(1)調 AAS
アシカ作戦が成功しなくなっちまうのか
426: (スプープT Sd12-VfWQ [1.73.138.180]) 09/27(土)15:15 ID:zBMgNbVBd(2/3)調 AAS
仕様変更あるんですね
海軍力でイギリスに劣る枢軸プレイだと海兵よりも空挺兵に力を入れたほうが良いかも?
427: (ワッチョイ 12a0-3LZR [240b:c020:626:fb5c:*]) 09/27(土)16:07 ID:gBUibvbt0(1/2)調 AAS
拡張パス高いな〜目玉の5項目の内2つがユニット追加パックってなんだよw別にいらねえよ!!まあ買ったけど...
428: (ワッチョイ 12a0-3LZR [240b:c020:626:fb5c:*]) 09/27(土)16:26 ID:gBUibvbt0(2/2)調 AAS
しかも初期で駆逐艦の勝力型と吹雪型に水上機母艦のグラが設定されている....
429: (ワッチョイW 8108-0t0F [240f:3a:5de8:1:*]) 09/27(土)18:00 ID:ltHh7XnQ0(2/2)調 AAS
ワルシャワ蜂起狙ってるんですが、これってワルシャワだけじゃなくてポーランド全土レジスタンス50%にする必要があるんですか?
迎合度も関係する?
430: (ワッチョイ b111-lG8I [110.132.139.109]) 09/27(土)20:08 ID:KfVw5huq0(1/3)調 AAS
海軍使ってくださいねってDLCのMtGで造船所の割り当て制限つけたせいで逆に誰も海軍使わなくなった寓話
その後に唯一真面目に使う価値があったぶっ壊れ潜水艦も弱体化しちゃうんだから本当に商売が下手
431: (ワッチョイW f69d-bd6I [240f:80:da14:1:*]) 09/27(土)21:05 ID:LlP/Lc1V0(1)調 AAS
戦車アプデも戦車弱体化したけど空軍は無事か
432: (ワッチョイ b111-lG8I [110.132.139.109]) 09/27(土)22:16 ID:KfVw5huq0(2/3)調 AAS
わざとww.youtube.com/watch?v=Yse022Jkcx0
433(1): (ワッチョイ b111-lG8I [110.132.139.109]) 09/27(土)22:17 ID:KfVw5huq0(3/3)調 AAS
わざとミッション効率を下げることによって大量のCASを無理やり戦闘に呼び出すグリッチがあるらしい
www.youtube.com/watch?v=Yse022Jkcx0
434: (スプープT Sd12-VfWQ [1.73.138.180]) 09/27(土)22:26 ID:zBMgNbVBd(3/3)調 AAS
>>433
動画みました。こんな手があるのか。よく気づくなあ
435: (ワッチョイ 9d76-Duv+ [60.36.154.197]) 09/28(日)01:08 ID:F+i+rYuk0(1)調 AAS
redditによると飛行隊当たりの戦闘参加casが減少する分より多くの飛行隊が戦闘に参加して、結果的にダメージが増えるらしい(いわば戦闘幅の拡張)
飛行隊がスカスカだから対空砲のダメージも減るが戦闘機は攻撃してくるから相手も戦闘機を出す場合は護衛必須
低インフラ、低補給、燃料切れ、飛行場の容量オーバー(当然戦闘機とは分けること)なんかで効率が落ちるから中小国同士の戦争で特に威力を発揮しやすい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s