西武鉄道を模型で楽しむスレ 39F (898レス)
1-

1: 2023/06/15(木)02:54 ID:vqWZfSRh(1)調 AAS
引き続き西武鉄道と関連会社、譲渡車両、乗入車両の模型にいて語るスレです。

【前スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 37F
2chスレ:gage
799: 03/08(土)09:01 ID:x6793+qL(1)調 AAS
E851 スロットレ化されていないのが地味に嬉しい。前回買ったものと重連できる!
800: 03/08(土)09:37 ID:cuqm8TQv(1)調 AAS
E851増備するかと思って前に買ってた物確認したらセメント列車2セットにE851単品2両でもう実車の4両揃えてたようだ

レッドアローの車番違いだけ行っとくか
101は先頭側ボディマンじゃ無いのがなぁ
と言いつつ過渡のボディマン付いててもどうせTNにしたくなるか
801
(1): 03/08(土)09:46 ID:cjoCrxwM(1)調 AAS
西武の完成品が出る→板キット神が自暴自棄になって暴れる→西武のイベント縮小へ

悪循環を繰り返して良いのか?
802: 03/08(土)10:28 ID:I0qHMEKY(1)調 AAS
>>798
ありがとう
動力だけ買おうと思ってたがAssy設定ないっぽい…
803: 03/08(土)13:05 ID:BSdPY8qT(1)調 AAS
>>801
キミは板キットいくつ組み立てたの?
804: 03/08(土)13:22 ID:475PS8EE(1)調 AAS
そもそも武蔵丘で模型の展示がなくなったところで
、模型の展示なんて他所でもいくらでもあるし、別に困らないよな
805: 03/09(日)08:54 ID:GTo1kavg(1)調 AAS
過渡は新塗色101じゃなくて701を出してくれよ…
ヘッドライトより明るい方向幕は嫌だ
そりゃ新塗色101も買うだろうけど
806: 03/10(月)09:23 ID:Nd8laz55(1)調 AAS
タキの単品ないのかよ…orz
807: 03/10(月)10:36 ID:Lfjcz+70(1)調 AAS
おお、新規ないけどkatoの55周年3種嬉しいね
E851はリアルスケール化でない現行仕様で安心した
5501、201Fと新車番は良い
個人的には201F ベージュ塗り足して冷房取替えだな
Kato西武車の方向幕点灯は具合良いと思うけどね
レッドアローの愛称板点灯のムラ感が情感あって好きだわ
マイクロ701なんて方向幕がメイン燈で前照灯が標識燈みたいなもん
Katoも181系電車がアンバランスでNDフィルター入れたらいい感じになった
701HSCは新規部品多いけど401もやればかなり売れ線だと思うんだけどね
808: 03/10(月)22:47 ID:evvUtALs(1)調 AAS
蟻がやってるけど出来悪いから過渡がやり直せってことか
まあそうなるわなw
809: 03/11(火)11:58 ID:Lo7orTcT(1)調 AAS
過渡HPの5000レッドアローの写真が妙にカッコイイ件
810
(1): 03/11(火)14:15 ID:KFot61Mw(1)調 AAS
セメント列車セットは安く買えそうだがE854単品は安くならんな
811: 03/12(水)00:37 ID:UJkXwLmJ(1)調 AAS
今度こそWワイパーの晩年仕様だと思ったのに…
812: 03/12(水)10:20 ID:8rRHaldK(1/2)調 AAS
ベンチレーター、冷房機とそのランボード、ブレーキカバー、模型的にはスカート新規
‥これらクリアせねばならんよ
813: 03/12(水)11:48 ID:WYWp0b2F(1)調 AAS
>>810
そこで発売直前の価格変更お知らせですよ。
814: 03/12(水)12:24 ID:NMwy0puF(1)調 AAS
セメント列車は貨車の車番変更してほしいけど、カトーがそんな気の効いた事はしてくれないだろうなぁ。
815: 03/12(水)14:25 ID:Q5ePw4vL(1)調 AAS
GMのキットを組み立てる技術が無いので、101系の完成品楽しみ♪
完成品!完成品!
816
(1): 03/12(水)21:45 ID:8rRHaldK(2/2)調 AAS
101系何で黄一色なんだろな
5000系、E851と共にお楽しみ‥って説明されても時代違ってない?
817: 03/12(水)23:23 ID:ngOzzSnl(1)調 AAS
深い理由は特になくて単にこの仕様は製品化してないからってだけだろうな
あと残りは元分散冷房車で集中冷房化後の姿くらいだろうけど
あれやるなら屋根部品を新製しないといけないからな
818
(1): 03/13(木)08:23 ID:M+7K7cVg(1)調 AAS
175、177F末期もCPとMGが見た目からしてまんまって訳にはいかないが
そこは自分で弄るのが楽しい部分
非冷房って大物が残ってますよ
グロベンに挟まれた2パンタ格好良すぎる
819: 03/13(木)18:02 ID:gSHk5GMK(1)調 AAS
>>816
それ思った
レオコンテナが実在すると信じてたあの頃の俺とは違う
820: 03/14(金)10:41 ID:URLwYPLt(1/3)調 AAS
しぐなるハウスといえばレオコンテナ
再販したらそれなりに売れそう
あのロゴデザイン力は夢があって天才的な魔力がある
椎名町ー東久留米で過ごした手塚先生こその西武ライオンズ
冠に埼玉つけて台無しになりレオ無しロゴデザインださい 
821
(1): 03/14(金)17:30 ID:abNszPoo(1)調 AAS
>>818
非冷房だとそれこそ車体からして新規部分になるとか言う話が過去に出てなかったかな
この場合集中冷房改造車以上にタイプ仕様になるし新規部品も増えるが
それでもいいなら候補ではあるけど
822: 03/14(金)18:36 ID:URLwYPLt(2/3)調 AAS
>>821
1.ドア靴擦り、2.乗務員室扉、3.中間貫通扉の三つかな
製品のボディにに合わせると
1は101-127F以外
2は153-161Fだけ適合期間があると思う
3は183-189Fだがその非冷房時代を知る人は殆どいないだろうし2が適合しない
貫通扉は129F以降個数は合ってるが有無の箇所が一箇所だけ違うのが微妙なところ
それさえ妥協出来れば153-161F、特に159,161Fなら自分的にはOK
823: 03/14(金)18:44 ID:URLwYPLt(3/3)調 AAS
加えて床下機器は全車ブレーキ制御弁をGMの103初期以外で代用し(本来富5000がベスト)
M偶数車は取り敢えず701系のに替えれば詳しい人が見ない限りかなりそれっぽくなる
拘りたければ箱純かえたり、MG本体を何にすれば良いかわからんけど
824: 03/15(土)11:25 ID:ZFiOH113(1)調 AAS
焼き直しのオンパレードじゃないか、55周年の特別企画品で運子貨車でも出るのかとオモタよ。
825: 03/15(土)11:56 ID:0+dpZEdt(1)調 AAS
マイクロを見習って金型使いまわす戦法か。
826: 03/16(日)18:48 ID:iMXfcDlq(1)調 AAS
モーターが新型になってる
ってこともないの?
827: 03/16(日)19:35 ID:OKVSHq3I(1)調 AAS
津川洋行からべんき機関車に牽かせる貨車としてト31ショーティっぽいの出るな
828
(1): 03/16(日)20:07 ID:86XTjiW1(1)調 AAS
鉄コレじゃない351系、蟻でもいいから出ないかなあ?
つか、なんでどこも出さないんだろ?
829: 03/16(日)20:12 ID:cbUSsYME(1)調 AAS
ワールド工芸廃業寂しい
赤い電機は値が上がるんだろうな
830: 03/19(水)07:33 ID:ko9uWb0c(1)調 AAS
>>828
蟻は351系を初代501系として出そうとしたけど頓挫したね。
831
(1): 03/20(木)21:44 ID:ZjGO0CKj(1)調 AAS
蟻の特別企画は爺さん相手なら金出すだろうと思ったのかね?
351系は多摩湖線を望む人が多いんだろうなぁ
個人的には過渡701と色が揃った1411組が欲しい
832: 03/20(木)22:50 ID:2U+qzPJI(1)調 AAS
351系3連は小さいレイアウト向けだと思うけどなあ

17m級3両じゃ、蟻さんでもやりたくないんかな?
833: 03/21(金)09:02 ID:cqBdo0WB(1)調 AAS
>>831
ほんそれ。
保存車に合わせてあの仕様になったんだろうけど、皆がほしかったのはソレジャナイという。
834: 03/21(金)19:12 ID:jEjJgA0R(1)調 AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
835: 03/21(金)20:12 ID:12TQa+2K(1)調 AAS
17m初代501系が正統1501と組んでたのを見た人は殆どいないよなぁ
自分はサハ1411と組んだのも大井川でしか見たことない
351+クハ1411の電照行先表示は多摩川線メインでその対となって新宿線系統だけの時代で
池袋線では外サボしかあり得ないのかな?
836: 03/29(土)17:12 ID:rxti9L5U(1)調 AAS
E34がああなったw
蟻やるだろうか?
837: 03/29(土)20:42 ID:6tt0kL2w(1)調 AAS
飾り帯付かないかな?
838: 03/30(日)00:35 ID:/FAJ9OKk(1)調 AAS
飾り帯とナンバーついたよ
839: 04/02(水)19:47 ID:d8gojzKF(1)調 AAS
EF65Pの通風口まで表現したんだな
愛嬌あって人気出ると思う
840: 04/06(日)13:55 ID:TYRwq65F(1)調 AAS
今年はE851も塗り替えて、横瀬で展示じゃぁ!
841
(2): 04/06(日)14:05 ID:YUI0un0/(1)調 AAS
三岐鉄道の旧西武車(元新101系、701系)は、3両編成だから。KATOも蟻もありたくないんかなあ?
元東海の211系なら帯変えただけの「タイプ」なら売れそうだけど
842: 04/06(日)17:06 ID:oD/92D1I(1)調 AAS
完成品の話題で心を痛めた人がいました

西武鉄道のイベントから模型展示がなくなりました

分かりますか?
843: 04/06(日)17:48 ID:jMydcs/+(1)調 AAS
>>841
地方私鉄ネタは売れないだけだろ
844: 04/06(日)18:04 ID:ZjLOqD0v(1)調 AAS
近江の200形(元西武2000N系)はそのうちGMが出すだろうな、ステッカーさえ新規で作ればほとんど何の変更もなく出せるから
845: 04/06(日)21:19 ID:Yg7VIZe6(1)調 AAS
>>841
ありたくない?とは?
なんぞや?
846: 04/07(月)19:45 ID:AcHksh6K(1)調 AAS
やりたくない、の打ち間違いでは?
847: 04/09(水)20:23 ID:u7cE5+aJ(1)調 AAS
模型的には流用で許される伊豆箱でさえ出してない
それより本家で今のカラー5種一括20両セットでも出した方が面白いかも
細かいとこは自分で弄りましょう
848: 04/19(土)07:48 ID:RBeLC3gX(1)調 AAS
過渡の40050、あまり話題には成っていないな。
まあ基本的に8年前(2017年)に出た40000と
同じだから仕方ないか?その内40050のL-Train
仕様が出るかも知れない。過渡は昔西武百貨店と
コラボでレオコンテナを出した事有るからね。
849: 04/25(金)08:12 ID:Cm0u/EhO(1)調 AAS
今年も武蔵丘の一般公開に模型展示の項目はありません

謝罪
分かってますよね?
https://i.imgur.com/AqOCJSJ.png

https://i.imgur.com/g1eBMAm.png

850: 04/27(日)21:37 ID:Xv7ySko4(1)調 AAS
呼ばれなくなった理由を、人のせいにするなって。
文句があるなら中の人に聞いたら?
851: 04/27(日)21:41 ID:NBQVLzpB(1)調 AAS
安易に知恵遅れに触れるな
852
(1): 04/28(月)22:09 ID:Vy1P5KSR(1)調 AAS
本社に問い合わせるのはアリだと思う
だって不祥事を隠蔽してることになるじゃん
山下が隠れたままなのもおかしい
853: 04/29(火)14:05 ID:STt6A5cR(1)調 AAS
清?達郎?埠頭?
854: 05/01(木)23:35 ID:iXOp9cWR(1)調 AAS
わ、わ、わるいことすると、も、も、模型展示なくなるってほんとかな
855: 05/07(水)07:28 ID:jKEdsN2K(1)調 AAS
爺の20000系の2020年の発売分、台車及び動力車の
台車枠をSS150に変えてやったわ。最初からこの台車と
台車枠で発売すれば良かった物を・・・・・・。
856: 06/08(日)06:03 ID:fs+X6CTs(1)調 AAS
昨日の武蔵丘ではちゃんと謝罪しましたか?
完成品を連呼するあまりに、さらま(山下)さんを闇落ちさせてすいませんでしたと
857: 06/09(月)00:07 ID:U/ISAQ0L(1)調 AAS
模型展示がなくてもイベントは盛況だし、元々別にあってもなくても同じだったんだろうな
858: 06/09(月)21:23 ID:z4qh0MBj(1)調 AAS
西武線と武蔵野線が乗り入れを検討中との事
859
(2): 06/10(火)06:01 ID:GNjqfROk(1)調 AAS
模型でなく実車だがについてだが、最近になって西武に乗る機会が多くなり
2000や9000に乗るたび思うが、この2形式今でも多数見掛けて残ってて一掃できない
西武所沢車両工場は技術が低くボロい車両しか作れなかったカス工場だと思った
2000や9000の古臭くてパッとしないエクステリアとインテリア、2ハンドルの旧態依然とした運転台周り
車内表示機も画面が小さくて貧相なのを改造して付けたのと、未改造で無しのがあり
これらボロが多数残ってVVVF化はあの京成以下の関東最低
恥を忍んで(ないどころか堂々とPRしてネタにしてるが)
小田急から中古車購入となった
860: 06/10(火)08:34 ID:WuHuovP1(1)調 AAS
>>859
阪急スレ、GMスレ、西武スレと書き込みご苦労さん
ウザいから消えて、ぶきっちょ爺さんよ
861: 06/14(土)10:57 ID:7QfLLZxm(1)調 AAS
>>859
爺さんならもっと黄色車をリスペクトしろよ。
862: 06/14(土)11:35 ID:iJ/G+lX5(1)調 AAS
いやいやディープラズベリーとサンドベージュでしょ?
863: 06/21(土)13:37 ID:AQlzyXxY(1)調 AAS
爺さん→赤電色、オッサン→黄色、若造→銀/青系 かな?
864
(1): 07/05(土)07:19 ID:N3HMmHxL(1)調 AAS
かとちゃん701赤電の床下+台車クハFS,モハDT21+旧101新塗色のボディで801系タイプってあり?
タイプどころか別物かな?
多少のいじりは必要?
865
(2): 07/09(水)04:00 ID:aGMKSsZs(1)調 AAS
>>852
単にイベント企画担当者が変わって展示が消えただけなの知らんのか?
866: 07/09(水)17:09 ID:ZUTUBEYT(1)調 AAS
>>865
キチガイにそんな正論が通じると思うか?
そうやって構うとまた喜んじゃうだろ
867
(1): 07/13(日)19:44 ID:vLIFtbYA(1)調 AAS
>>865
知り合いの社員から聞いたけど、あそこの展示連中が準備日とかにこっそりと友人を招待したり部品販売を優遇してたのがバレたのが原因らしいよ
しかも模型展示の責任者もグルで、嘘の証言を口裏合わせしようとしたがバレちゃって、悪質と見なされて模型展示そのものがなくなったんだとか
まあ少なくとも山下さんは当事者の一人だろうね
868: 07/15(火)12:27 ID:FZTWj3Eq(1)調 AAS
>>864
良いと思うよ
とりあえずやって違和感あれば時間かけて弄るの楽しいし
やるうちに801博士なほど詳しくなるだろうし
869: 07/15(火)13:19 ID:P/Nppg10(1)調 AAS
無責任な完成品連呼が西武鉄道のイベントで不祥事を招いたという自覚はあるのですか?
870: 07/15(火)14:05 ID:Djpe0nT6(1)調 AAS
おっ久しぶり
871: 07/15(火)19:55 ID:sqzVJx7D(1)調 AAS
知恵遅れの自演乙
872: 07/16(水)01:54 ID:HDOIW0yj(1)調 AAS
>>867
だから企画担当が変えて展示無くしたんだろ。黄色い立川真司も出演無し、鉄道企画株式会社のブースもドタキャンでおもしろ駅長今井浜なぎさも来なかった。
873: 07/16(水)13:54 ID:+cBbCxJP(1)調 AAS
でも鉄道イベントでよく分からんタレントのトークショーとか必要か?
874: 07/17(木)01:54 ID:9Uvyuhku(1)調 AAS
立川真司は有名じゃん。企画担当変わって糞つまらなくなった。鉄道企画株式会社も間際に出店無しにしてくれとドタキャンされて社長が憤慨してた。
875
(1): 07/17(木)07:05 ID:+JlbNfDF(1/2)調 AAS
その企画がつまらなくなったのが完成品を連呼する恥知らずの知恵遅れたちのせいであるという罪の自覚は?
876: 07/17(木)07:06 ID:+JlbNfDF(2/2)調 AAS
今すぐXの「さらま」アカウントに謝罪しなさい
877: 07/18(金)01:57 ID:gOdm0AQb(1)調 AAS
>>875
全然違う。知恵遅れはお前。お前みたいなザコが横槍入れなきゃ済んだんだよ。
878: 08/10(日)00:47 ID:ymz0EIZb(1)調 AAS
モデルアイコンがう◯こ貨車を3Dプリントで再販するということで、今日のホビセンの3D鉄道模型まつりで発注。しかし、牽く機関車はちょうどいいのが見当たらないんだよなぁ。
879: 08/10(日)19:04 ID:2PEnHSQX(1)調 AAS
時節柄E31を茶色に塗ればウケそう。
880
(1): 08/12(火)21:04 ID:be4pE7f8(1)調 AAS
糞尿列車って何が牽いてたの?E11あたりかな
881
(1): 08/13(水)03:35 ID:3IN63nKu(1)調 AAS
SLでしょ?
882: 08/14(木)19:00 ID:BlktRSEJ(1)調 AAS
西武は昭和26年には糞尿輸送を休止(事実上廃止)しているので、それまでに入線した機関車には牽引の可能性があったことになるな。
883: 08/15(金)00:17 ID:Vbn+5jva(1)調 AAS
>>880-881
信憑性は定かじゃないけど、Wikipediaの該当ページには「列車は電気機関車牽引」と書いてあるな。
1形機関車というのが牽いていたのはどうやら確からしい。
884: 08/17(日)15:40 ID:RQYmxgXT(1)調 AAS
糞尿輸送が長期で続いていたら
1.鋼製タンク3軸ボギーの糞尿貨車誕生
2.バキュームカーのピギーバック輸送
885: 08/29(金)00:30 ID:5E7F1be1(1)調 AAS
↑ 3, 透明アクリルタンク車で副都心線へ直通 かな?
886: 09/05(金)15:38 ID:V3l1OozC(1)調 AAS
今月も四代目出なかったか
過渡ちゃん早く出してよ
887
(1): 09/05(金)15:44 ID:lmkE8BmY(1)調 AAS
完成品の話題は謝罪対象です
888: 09/05(金)16:11 ID:uF/SMbBz(1)調 AAS
>>887
お前こそト31に積載されろ
889: 09/07(日)12:40 ID:WAsWB00u(1)調 AAS
E854買った勢いで、20年前に買ったセメント列車を整備したが、メタルインレタが普通に使えたのに驚いた。
890: 09/10(水)22:59 ID:iN+5mYt6(1)調 AAS
爺から8000来るな
891: 09/14(日)13:25 ID:SBLnwae5(1)調 AAS
ジオコレに元新101か
4000より好みのデザインなのよね
892
(2): 09/23(火)13:13 ID:QgTZrWAw(1)調 AAS
E851は2機所有でもう一機買うか迷い中だが
所沢でも東横瀬でも同一箇所で3機以上E851型が同時に見られたことあったのかな?
893: 09/23(火)17:32 ID:LnxH2TA5(1)調 AAS
迷ったら買っとけ、予備機ににもなる。
894
(1): 09/23(火)19:26 ID:TIUd6rPm(1)調 AAS
>>892
消防の頃、林間学校で行った高麗で重連同士のすれ違いを見た。
895: 09/24(水)07:44 ID:cfhWkO79(1)調 AAS
e851の中間台車の整形色はなんでああなったのか…;
896: 09/26(金)08:45 ID:TGmmxywE(1)調 AAS
横瀬の保存車クハ5503+クハ1224セットってのも売られてんだな
単なる番号に過ぎないが次にツートン再販あるなら223Fなら仕様的に良い線いってる
897: 09/26(金)12:28 ID:pI63bd+T(1)調 AAS
351保存車仕様も出して!!!
898: 09/27(土)10:32 ID:VUhWQEwu(1)調 AAS
>>892自己レス
古本の「赤い電機」入手したけど持ってなきゃいけないハイレベルな本でしたわ
E851は3機運用1機予備でセメント列車の行先は高麗、狭山ヶ丘、隅田川、南甲府、南橋本
有名な重連の補機運用のものは芦ヶ久保で解かれると東横瀬ー高麗便で3往復する
>894氏の重連同士はともかく高麗は気になって調べたら17時直前に
高麗で作業してるものと、上り池袋行が交換待ち、下り国分寺からのが通過で一瞬3機が揃う
15時頃も3機が横瀬辺りにいるが2機東横瀬1機横瀬で微妙に同一箇所で3機揃うとはいかないようだ

新秋津受渡し前でセメント列車盛況の時の話でそれ以降3機以上揃うのが見られたかは別の話で不明
廃止前後で3機並んだ画像はありますね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s