ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 45 (124レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
104
(1): 09/23(火)14:43 ID:2Y8ZsqI0(1/7)調 AAS
>>100-101
一番大事なところの説明が抜けてたな^^ 返礼品の合計が50超えると一時所得になるのは知ってる

問題はそこではなく、1口300万円を1自治体に寄付するのはダメで1口3万円を100自治体に寄付するのはOKと言われたらしい。おかしいだろ?
安い返礼品を大量に受け取るのは良くて高価な返礼品1つ受け取るのはNGってただの嫉妬としか思えない
税務署は高卒多いが税金盗る側だから自分たちは地位が高いと勘違いしてるバカが多いそうだ
そんな自分らより収入あるのが面白くなくて嫌がらせしてきたのかな?と
税法なんてあってないようなもんで調査に来る税務署員の見解1つで毎回コロコロ変わる
106: 09/23(火)16:07 ID:2Y8ZsqI0(2/7)調 AAS
同じ税率なら不要なガラクタ100個より、前から欲しかった高価な品1つ頼むよな
でも税務署は後者はダメと言ってきたそうだ
法を無視した高所得者に対する嫌がらせ
108
(1): 09/23(火)16:43 ID:2Y8ZsqI0(3/7)調 AAS
>>107
「控除」上限が400って書いてんじゃん>>99
1口3万×100自治体は親が例えで言ったと思うが、1口10万以下に抑えろ100万超えなんてもってのほかと否認された
一時所得申告漏れなら今年は寄付額を167万?以下に抑えればいいだけだが、今年も控除上限400くらいあるからふるさと納税選んでいいよと言ってくれてる

問題はそこじゃないんだって,,,
109
(1): 09/23(火)16:54 ID:2Y8ZsqI0(4/7)調 AAS
よしわかった、控除節税一時所得とか税金の話は一旦忘れてくれ

300万を1自治体に寄付して1個90万の返礼品を受領するのはアウトで、10万円を30自治体に寄付して30個90万の返礼品を受領するのはOKってのがその税務署員の見解
これを嫌がらせと言わずして何と言う?
111: 09/23(火)18:41 ID:2Y8ZsqI0(5/7)調 AAS
>>110
自慢してないもっと高収入の経営者山ほどいるから。そもそも自分ではなく親の収入だし
てか1300万てどういう計算? ふるさと納税サイトでシミュレーションやってみなよ...

>10万を30自治体にやるの?管理クソ大変

それが税務署の狙い(嫌がらせ)
寄付額10万程度じゃたいした返礼品ないし肉とか食料品頼んでも冷蔵庫に入らない貯蔵スペースがない
上等な肉ばっか食ってたら病気なる
112: 09/23(火)18:47 ID:2Y8ZsqI0(6/7)調 AAS
欲しくもないもの頼んで50超えたら追加で税金払う、これ以上の嫌がらせってないぜ
寄付額170未満に抑える(でも1自治体に10万以上の寄付はダメ)かやめるかの二択しかないという地獄
114: 09/23(火)21:54 ID:2Y8ZsqI0(7/7)調 AAS
縁もゆかりも無い何の関係も無い自治体に寄付(納税)するのは返礼品があるから
なけりゃふるさと納税なんて誰もしないわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s