【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part24 (983レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 08/16(土)00:07 ID:a7t9MX8O0(1/21)調 AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/1
↑次スレッドを立てる時に2行以上重ねてコピペしてください
ドラクエシリーズの中で「天空シリーズ」「天空三部作」と呼ばれる作品群について語る総合スレッドです
ドラゴンクエストIV(DQ4) 導かれし者たち
発売日:FC版1990年2月11日、PS1版2001年11月22日、DS版2007年11月22日、スマホ版2014年4月16日
「DQ4(ディー・キュー・フォー)」「勇者よ、目覚めなさい」「冒険の行方はその手の中に」
ドラゴンクエストV(DQ5) 天空の花嫁
発売日:SFC版1992年9月27日、PS2版2004年3月25日、DS版2008年7月17日、スマホ版2014年12月12日
「愛がある、冒険がある、人生がある」「強き心は、時を越えて」「冒険という、もう一つの人生」
ドラゴンクエストVI(DQ6) 幻の大地
発売日:SFC版1995年12月9日、DS版2010年1月28日、スマホ版2015年6月11日
「DQを超えるのはDQだけ」「この旅は、夢という真実へ」
次スレッドは >>980 が立てること。規制などで無理な場合は早めに相談
板の仕様で「12時間書き込みがないとdat落ちする」ので要注意
独断によるBBS_SLIPの変更は厳禁。重複・乱立スレッドの利用も禁止
荒らしは放置。または5ch専用ブラウザのNG機能によるあぼーんを推奨
※前スレッド
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part23
2chスレ:ff VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
883(1): 警備員[Lv.23] 09/26(金)12:53 ID:uOhgb+0f0(1/2)調 AAS
【悲報】ドラクエ2の海に4と6のモンスターが出現
天空もHD2Dチームによる制作になりそう
884: 警備員[Lv.14] 09/26(金)13:21 ID:IWyWpsBN0(1)調 AAS
もしそうなら6は最もリメイクに恵まれなかった作品になるかな
885: 警備員[Lv.18] 09/26(金)13:41 ID:MWOMsqlN0(2/2)調 AAS
薄い本だと大体ゲス扱いなのか可哀想
886: 警備員[Lv.13] 09/26(金)16:34 ID:VXw2DC2D0(1)調 AAS
サンチョのラインハットへの思いは好きだよ
激しく同意ってやつ
887: 警備員[Lv.4][新芽] 09/26(金)18:15 ID:kljppKj30(1)調 AAS
>>883
マジかよ天空シリーズも糞リメイク確定だな(´・ω・`)
888: 警備員[Lv.8][苗] 09/26(金)20:50 ID:2LRCDD/40(1)調 AAS
ラインハットのお家騒動に巻き込まれて自国の王が死ぬことになるなんて
本来だったらラインハットを滅ぼすべきレベルのことをグランバニアはされているからな
889: 警備員[Lv.24] 09/26(金)21:13 ID:uOhgb+0f0(2/2)調 AAS
グランバニアのひとらはラインハットの騒動に巻きこまれたの知らないでしょ
890: 警備員[Lv.16] 09/26(金)22:23 ID:tv8exQ0E0(1)調 AAS
オジロンが有能だったんだよ
891(1): 警備員[Lv.11] 09/27(土)00:23 ID:dGx161UC0(1)調 AAS
今日はDQ5発売から33年
892(1): 警備員[Lv.33][木] 09/27(土)00:48 ID:vo2U6fr30(1/2)調 AAS
てことはDQ5発売から33年!?
893(1): 警備員[Lv.19] 09/27(土)01:01 ID:tlZBsY0K0(1)調 AAS
そうじゃなくて33年前にDQ5が発売したって意味じゃないの?
894: 警備員[Lv.4][新芽] 09/27(土)01:39 ID:XRQqFZgo0(1)調 AAS
同じ意味じゃん
895: 警備員[Lv.20] 09/27(土)04:12 ID:d6GkdEMx0(1/2)調 AAS
ネタにマジレスいくない
896: 警備員[Lv.8] 09/27(土)05:44 ID:STSRoF350(1)調 AAS
5と言えばおやぶんゴースト戦のピシャァだよな!気持ち良すぎる!
897: 警備員[Lv.21] 09/27(土)06:08 ID:d6GkdEMx0(2/2)調 AAS
文字だけ見ると放尿してるように見える
898: 警備員[Lv.25] 09/27(土)06:53 ID:ss5vHvES0(1/2)調 AAS
PS5は武器のエフェクトや効果音がかっこいいんだよな
曲刀だとエフェクトも斜めの軌道になってるし、剣でもサクッ!だったりブンッ!だったり、何種類かある
899: 警備員[Lv.25] 09/27(土)07:02 ID:ss5vHvES0(2/2)調 AAS
そういえばリメイク5は会心当たると敵がよろめくけど、他のドラクエもそうだったっけ?5だけかな
900: 警備員[Lv.9][苗] 09/27(土)09:04 ID:QM6G/UYh0(1)調 AAS
>>891-893
小泉構文か?
901: 警備員[Lv.6][新芽] 09/27(土)09:38 ID:2K5mTrTF0(1)調 AAS
あれから33年
902: 警備員[Lv.29] 09/27(土)11:48 ID:FGlO1HPE0(1)調 AAS
PS2版「DQ5」だけ。
903(1): 警備員[Lv.4][新芽] 09/27(土)11:49 ID:88nBfSnH0(1)調 AAS
33年前は何があったかって言うとですね
なんとDQ5が発売された年なんですよ
ということはですよDQ5発売33周年ってことなんですよ
904: 警備員[Lv.4][新芽] 09/27(土)12:48 ID:p/4Nnmx50(1)調 AAS
ドラクエ33周年?!
905: ハンター[Lv.130][SR武+7][SSR防][木] 09/27(土)13:29 ID:GP2gSchj0(1)調 AAS
シンジロー乙
906: 警備員[Lv.3][新芽] 09/27(土)13:59 ID:IoCQTrPQ0(1)調 AAS
SFC5の剣のX字斬りするエフェクト好き
907: 警備員[Lv.4][新芽] 09/27(土)14:53 ID:VaRKwve50(1)調 AAS
>>903
33年前ということは1992年か
生まれた年(1992)と年齢(33)を足すと今年(2025)になるって当たり前のことを凄いって驚いてた人達がTwitterに居たような気がする
908: 警備員[Lv.17] 09/27(土)23:04 ID:SKNneRcO0(1)調 AAS
あれからそんなになるのか
909: 警備員[Lv.8] 09/27(土)23:45 ID:98ZYH2YM0(1)調 AAS
発売記念日で盛り上がって、リメイクが望まれているが、PS2とDS版で出来上がってる感あるんだけど、それでもまだ望まれるものなんだな
910: 警備員[Lv.9][木] 09/27(土)23:47 ID:vo2U6fr30(2/2)調 AAS
6はね…バーバラをね…
911: 警備員[Lv.3][新芽] 09/28(日)00:01 ID:mPF1Drt30(1/3)調 AAS
バーバラを……ババーラにするのか
80年後の世界からタイムスリップしてきたババーラ(元バーバラ)
「ふがふが…6主しゃん、ハッシャンしゃん、それに、若い頃のあたし……元気かい?
ミレーユしゃんは変わらず美人ですねえ…」
912: 警備員[Lv.9][木] 09/28(日)00:03 ID:kjGEOEKk0(1/2)調 AAS
夢の世界帰れ!
913: 警備員[Lv.4][新芽] 09/28(日)00:50 ID:Tt9l7dow0(1)調 AAS
ゲマが倒せない
ボロンゴが会心の一撃出してさすが俺の犬って思ったのに倒せない
レベル15ってかなりの高レベルだと思うんだよステータスの伸びが渋くなってたし
装備は最高、これ以上は望めない
これ以上は運の世界だと割り切って戦った
でも勝てない
ヘンリーの装備も買っておいたりダンジョン内でレベリングするだけの薬草をあらかじめ買っておいたりしなくちゃダメなのか
それともダンジョン内で全滅して教会で復活した方がいいのだろうか
パパスをどうにか合流させたりはできないのだろうか
ゲマが倒せない
914: 警備員[Lv.6][新芽] 09/28(日)01:34 ID:cQ531SfB0(1)調 AAS
私ゲマよ
915: 警備員[Lv.5][新芽] 09/28(日)01:58 ID:1gIMQ8LM0(1)調 AAS
バーバラはステータスが
916: 警備員[Lv.6][新芽] 09/28(日)02:22 ID:RJs2nRN20(1)調 AAS
先代ブボールが250歳とかだし夢の世界だしでバーバラは80年経過してもそんなに老化しないかもな
917: 警備員[Lv.6][苗] 09/28(日)06:18 ID:mFteCkNI0(1/2)調 AAS
他言語版の幼馴染のジェマ(Gemma)がいるらしいのであながち間違いとも言い切れず
918: 警備員[Lv.26] 09/28(日)06:26 ID:12VsVibi0(1/2)調 AAS
パパスの会心の音とエフェクトが好き
919: 警備員[Lv.29][苗] 09/28(日)06:31 ID:KwKjZ0380(1)調 AAS
スーファミ版の効果音が好きだった
920: 警備員[Lv.31] 09/28(日)06:44 ID:mX3y/0M+0(1/2)調 AAS
幼年時代(少年期)に戦うゲマを倒すのは簡単じゃない。
自然回復:毎ターン100だから、まともに相手するなら
Lv.80くらいほしい。
921: 警備員[Lv.3][新芽] 09/28(日)10:37 ID:dvAltJ1N0(1)調 AAS
キングレオよりつらいな
922: 警備員[Lv.18] 09/28(日)11:49 ID:y9FJplSm0(1)調 AAS
アリアハンガイジやん
923: 警備員[Lv.11] 09/28(日)11:57 ID:b3IT0xrf0(1)調 AAS
勝っても負けても結果が一緒なら無理する必要ねーわな
924: 警備員[Lv.31] 09/28(日)12:29 ID:mX3y/0M+0(2/2)調 AAS
そう、結果は同じ。
唯一 異なるのは、宝箱を落とせば
【ひのきのぼう】を入手できる点。
ただし、落とす確率は1/4096だが。
925: 警備員[Lv.2][新芽] 09/28(日)16:24 ID:aNpD9oqY0(1)調 AAS
ひのきのぼう欲しい(´・ω・`)
926: 警備員[Lv.7][木] 09/28(日)17:35 ID:kjGEOEKk0(2/2)調 AAS
ほ~らおぢさんのひのきぼうだよ~(´・ω・`)
927: 警備員[Lv.5][新芽] 09/28(日)18:55 ID:mPF1Drt30(2/3)調 AAS
よかったね〜おぢさんのキトンシールドに空いた孔に突っ込んであげよう
928: 警備員[Lv.3][新芽] 09/28(日)19:19 ID:qtjtE0zs0(1)調 AAS
PS2のリメイク5は山彦の帽子削除とAI劣化が残念だった。
929: 警備員[Lv.3][苗] 09/28(日)20:03 ID:5cYTNk1L0(1)調 AAS
バーバラが糞弱いのは実体を失ってしまって融合出来なかったせいなんじゃないか?
930: 警備員[Lv.6][新芽] 09/28(日)21:01 ID:mPF1Drt30(3/3)調 AAS
じゃあテリーが糞というほどではないけれど弱いのは何故だろう?
931: 警備員[Lv.10][木] 09/28(日)21:10 ID:sNd5v9VE0(1)調 AAS
テリーも本編中融合無かったからね
932: 警備員[Lv.4][苗] 09/28(日)21:11 ID:mFteCkNI0(2/2)調 AAS
ドランゴと姉ちゃんが守ってくれるから腑抜けちゃった
933: 警備員[Lv.10] 09/28(日)21:34 ID:fNhytqfx0(1)調 AAS
テリーはドラゴンボールでいうミスターサタン枠じゃな
一般人よりは強いけど主人公一行たちにはかなわない
ドランゴに認められたのは魔人ブウで説明つく
934: 警備員[Lv.20] 09/28(日)21:41 ID:IjaU19eo0(1)調 AAS
それはドラゴンボールエアプとしか
935: 警備員[Lv.27] 09/28(日)22:34 ID:12VsVibi0(2/2)調 AAS
魔神ブウに認められたのがサタンなんだな
つまりドランゴに認められたのはテリーということで=が成立する
936: 警備員[Lv.3][新芽] 09/28(日)22:40 ID:ZjcOjIQZ0(1)調 AAS
テリーが弱いというより味方が強いんだ
937: 警備員[Lv.6][新芽] 09/29(月)00:51 ID:JeQbbDw/0(1)調 AAS
天空もリメイクほしいよ
938: 警備員[Lv.6][芽] 09/29(月)01:19 ID:6ssb2Vfo0(1)調 AAS
リメテリーは普通に強いけどな
939: 警備員[Lv.4][新芽] 09/29(月)08:08 ID:q4udws4x0(1)調 AAS
青い線香って言われてるけどすばやさ自体は女性陣のほうが早いんだよな
940: 警備員[Lv.11][木] 09/29(月)08:25 ID:loIyWKzh0(1/3)調 AAS
青い引換券?
941: 警備員[Lv.2][新芽警] 09/29(月)08:31 ID:rNAUO9h30(1)調 AAS
スマホ版はテリー強いけど、その前まではあまり…って話だよね?
942: 警備員[Lv.5][苗] 09/29(月)08:33 ID:A/pQyPpt0(1)調 AAS
前衛が主人公とハッサンがガチガチに決まっていてさらにドランゴが加入できる
立ち入る隙が無さすぎるのでテリーをどういう位置づけで仲間にさせるんだ問題がある
その結果リメイクのさらにリメイクで職歴を盛りまくって強者不在の割り込む隙がある魔法職もいけるようにした感じ
943(1): 警備員[Lv.12] 09/29(月)08:43 ID:M8PaMXsJ0(1)調 AAS
テリーはせめて物理回避率1/4(みかわしの服と同等)なら、力は他の前衛キャラに及ばずとも納得の強者感が出たんじゃないかと思う
944: 警備員[Lv.5][新芽] 09/29(月)10:45 ID:NQfe4iid0(1)調 AAS
>>943
それリメイク版のテリーからは削除されたよな
人間キャラの耐性も無くなったし削除するのは意味不明
945: 警備員[Lv.13][木] 09/29(月)11:04 ID:loIyWKzh0(2/3)調 AAS
人間キャラ重視したいのにバーバラ強化無かったり隠し耐性無くしたりなにしたかったんかね
946: 警備員[Lv.27] 09/29(月)12:16 ID:dt2+Bcnm0(1/2)調 AAS
テリー加入遅いから初期状態もっ強くていいよね
主人公ハッサンいてテリー仲間になる時期なら強い仲間モンスターいるし、運なくても仲間になりやすくてそれなりに強いのもいるし
947: 警備員[Lv.6][新] 09/29(月)12:22 ID:J/e0xjWR0(1)調 AAS
4リメイク、モンスターズ3のシナリオ入れてきてHD2Dの可能性もあるってわけか…
948(1): 警備員[Lv.11][新] 09/29(月)18:34 ID:fNeSxPb20(1)調 AAS
加入が遅い仲間キャラクターと言えば
「DQ4」のドラン > ライアン
「DQ5」の暗黒世界の仲間モンスター > 花嫁
「DQ6」のクリア後の仲間モンスター > テリー & ドランゴ
「DQ7」のアイラ
だっけ?
949: 警備員[Lv.14][木] 09/29(月)20:07 ID:loIyWKzh0(3/3)調 AAS
>>948
11のグレイグもかな
950: 警備員[Lv.27] 09/29(月)21:26 ID:dt2+Bcnm0(2/2)調 AAS
そうやって並べ手見るとやはりテリーが不遇だ
ライアンはまだ壁として使えるしレベルアップは早い
ドランゴとか5 の後半仲間モンスターは即戦力だし
951: 警備員[Lv.10] 09/29(月)22:23 ID:6kVJQfmW0(1)調 AAS
ライアンは過小評価されてるよな
アリーナがいるから積極的に使う意味は薄いが実際使ってみると高いHPから痛恨とか余裕で耐えてくれるしボス戦での安定感は凄かった
雑魚戦では鈍足ゆえに敵の被弾が増えて面倒ではあるが全然弱いキャラではない
惜しむらくは相性のいいバイキルトを使えるブライがちと微妙なところか
アリーナはバイキルトなくても会心で戦えるもんな
952: 警備員[Lv.3][新芽] 09/29(月)23:56 ID:9t2HD7Nr0(1)調 AAS
とがった奴のほうが強いからね
953: 警備員[Lv.12][新] 09/30(火)01:06 ID:4bbk18qM0(1)調 AAS
ライアンの最強装備はなにになるんかな?
954: 警備員[Lv.4][新芽] 09/30(火)01:27 ID:g92cxkyY0(1)調 AAS
店売りですませた
955: 警備員[Lv.4][新芽] 09/30(火)01:36 ID:40gJgdH30(1)調 AAS
キャラっていうか戦士キャラってそういうもんじゃん
移動中は使わんけど、ボス戦では使う
956: 警備員[Lv.3][新芽] 09/30(火)03:24 ID:BZGsrjq20(1)調 AAS
奇跡の剣を装備してホイミンを思い浮かべるライアン
957: 警備員[Lv.19] 09/30(火)04:53 ID:aIoD5etq0(1)調 AAS
脳筋
勇者、ライアン、アリーナ、クリフト
バランス
勇者、アリーナ、クリフト、マーニャ
ベースケ
勇者、アリーナ、マーニャ、ミネア
958: 警備員[Lv.28] 09/30(火)05:16 ID:WQcRprK10(1/4)調 AAS
導かれし者たちが使っていた伝説の装備 ドラゴン装備
959: 警備員[Lv.2][新芽] 09/30(火)05:28 ID:T2l8/qa40(1)調 AAS
サントハイム王は魔法が使えるブライとクリフトが同伴なら
アリーナが外に出るのは見逃してたと思う
2人に監視させてたんだろう
960: 警備員[Lv.3][新芽] 09/30(火)06:14 ID:87hKYOc80(1)調 AAS
脳筋だったら回復なしの
勇者、ライアン、アリーナ、マーニャ じゃない?
ガンガンいこうぜ
961: 警備員[Lv.25] 09/30(火)06:37 ID:8G66PUTl0(1)調 AAS
マーニャがパーティにいたらふんどしがチラついて集中できんわい
962: ハンター[Lv.94][SR武+7][SSR防][木] 09/30(火)09:34 ID:C7/MLnL60(1)調 AAS
リメイク限定だがライアンは賢者の石を持たせていのちだいじににして回復役にしてたな
ほぼ確実に攻撃ターン最後だから回復役に最適だし
あとワンパンで倒せるときは意外にもきっちり倒してくれた
963(1): 警備員[Lv.28] 09/30(火)10:44 ID:WQcRprK10(2/4)調 AAS
ライアンは過小評価されてるわ
火力しか見てない人だと使わないだろうが
964: 警備員[Lv.5][新芽] 09/30(火)10:47 ID:UgYlPcG70(1)調 AAS
トルネコとライアンの肉壁コンビもいいぞ
トルネコには皆殺しの剣装備させれば防具の金もかからん
965: 警備員[Lv.2][新芽] 09/30(火)12:04 ID:wG51Ydjc0(1)調 AAS
マーニャは衣装のひらひらが気が散って戦闘に集中できないので
次はひらひらを取ってその下のブルマタイプのパンツで戦って下さい
966: 警備員[Lv.5][芽] 09/30(火)12:21 ID:h3XrVXz30(1)調 AAS
FC版4の魔神の鎧は耐性が優秀だから元々、
遅いライアンに装備させ賢者の石を持たせた。
967: 警備員[Lv.29] 09/30(火)19:26 ID:WQcRprK10(3/4)調 AAS
それRTA だとよくやる
後攻賢者の石が安定する
968: 警備員[Lv.18] 09/30(火)19:32 ID:bcaHSYld0(1)調 AAS
みなごろしのけん を装備すると
(物理的な)守備力は0に なるけど、
(特殊攻撃に対する)耐性までは失われないから
耐性を備えた防具各種は装備させる価値が ある。
969: 警備員[Lv.7][苗] 09/30(火)20:32 ID:C+VZvL+/0(1)調 AAS
使用されやすいアリーナとクリフトがブレス耐性つけにくい装備群なのは
よく作られているなと思った
970: 警備員[Lv.2][新芽] 09/30(火)21:17 ID:wdEW58wZ0(1/2)調 AAS
FC版4は馬車交代の仕様が面白い
交代元のキャラが盾になってくれて交代先のキャラが確実に行動できるから
基本的に交代を駆使した方が戦闘が有利に進められるようになっている
馬車メン含めてワンチームみたいな思想で設計されたんだろうなという感じ
後作では味気ない感じに変わっちゃったけど
971: 警備員[Lv.4][新芽] 09/30(火)21:25 ID:nG6H3eNs0(1)調 AAS
あまり意識せんかったな
972: 警備員[Lv.5][新芽] 09/30(火)21:40 ID:dCiKy9iB0(1)調 AAS
天空シリーズって繋がりを意識したことがない
ロトみたいに色々と繋がっていたんだね。
973: 警備員[Lv.3][新芽] 09/30(火)21:44 ID:wdEW58wZ0(2/2)調 AAS
まあよくよく考えれば実はって内容だからね
ただ素直に作るなら後作の仕様になると思われるので
少なくとも何らかの意図があってそういう仕様にしていたんじゃないかと思ってる
974: 警備員[Lv.23] 09/30(火)22:04 ID:6QrTg1jg0(1)調 AAS
堀井も雑誌のインタビューで天空シリーズはロト編と違って共通の世界じゃないし
天空城が出来たいわれみたいな程度のつなぎと答えてるしね
975(1): 警備員[Lv.3][新芽] 09/30(火)22:53 ID:1jPJtFRR0(1)調 AAS
FC4は一般的にはAIが不人気だろうが、独自性高いし、演出や効果音が神がかってるし、ドラクエナンバリングでも屈指のセンスを感じる作品だわ
976: 警備員[Lv.15][苗] 09/30(火)23:09 ID:liuFOpOs0(1)調 AAS
>>56
> 2.ドロップ条件
> 3.戦闘後にモンスターが起き上がる条件
アイテムドロップ、モンスターが仲間になる条件て、
ファミコン3の頃からの条件と一緒で、
「戦闘の最後に倒したモンスターが対象になる」でしょ。
最後に倒したモンスターが持ってるアイテムがドロップ。
最後に倒したモンスターが仲間になる。
977: 警備員[Lv.29] 09/30(火)23:21 ID:WQcRprK10(4/4)調 AAS
ドラクエは今じゃシンプル過ぎるが、馬車システムだけはオンリーワンだと思う
メンバー入れ替えできるゲームはいくらでもあるけど、戦闘中いつでも自由に入れ替えできるゲームとかあまりないでしょ
978: 警備員[Lv.20] 10/01(水)00:00 ID:1oiVNEPs0(1)調 AAS
>>963
過程を無視で最終状態を基準に評価する人はある程度いるからなぁ
3の戦士も同じように過程を見るか完成状態化で全然違う
979: 警備員[Lv.30][苗] 10/01(水)01:12 ID:S5fvzziS0(1)調 AAS
>>975
魔法によって色が違うのも凝ってたと思った。
ザキ成功した時のSEが好きだった
980(1): 警備員[Lv.2][新芽] 10/01(水)08:01 ID:6bX2MpUs0(1/2)調 AAS
ドラクエ3のアップデート後は戦士強い
渾身斬りが
981: 警備員[Lv.2][新芽] 10/01(水)08:01 ID:6bX2MpUs0(2/2)調 AAS
踏んだから建てるね
982: age 警備員[Lv.2][新芽] 10/01(水)08:04 ID:j5FagCtW0(1)調 AAS
建てた
【ドラクエ】ドラゴンクエスト天空シリーズ総合スレ【DQ4/DQ5/DQ6】Part25
2chスレ:ff
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s