IDのみ■□ F1GP総合 LAP3661□■IP無し (97レス)
上下前次1-新
1(1): 06/21(土)03:24 ID:1CAHXTxI0(1)調 AAS
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
スポーツch 2ch板:dome
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
http://www.formula1.com/en/results.html
次スレは>>950が立てていただきたく考えてます
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼することをご留意ください。
宣言が無ければ>>970がお立てください。
※前スレ
IDのみ■□ F1GP総合 LAP3660□■IP無し
2chスレ:f1
2: 06/22(日)07:41 ID:2Nu66l8e0(1)調 AAS
>>1
👃いちもつ
3: 06/23(月)23:38 ID:XpEP/nqn0(1)調 AAS
おちんちん╰U╯
4: 06/27(金)10:53 ID:p5OrzkME0(1)調 AAS
角田正念場やなぁ(´・ω・`)
5: 06/27(金)22:11 ID:YxFzny770(1)調 AAS
角田は降格するための走りを
俺たちに見せつけてくれている
俺らも角田のその走り、しっかりと受け止めてやらにゃいかん
6: 06/27(金)23:07 ID:O0riL91L0(1)調 AAS
草、嫌でも忘れんわ
7: 06/30(月)01:31 ID:faXHqd980(1)調 AAS
ハンナ・シュミッツええな
あの体付きええな
8: 06/30(月)18:03 ID:NRWpde2w0(1/2)調 AAS
>ローソン6位入賞。
>”レーシングブルズに戻った方が良かった?”という多くの人が抱く質問に「それは、答えるのがとても難しいよ」
はっきり「そんなことはない、すぐにでも戻りたい」と言わないとな
6位なんてレッドブルなら特に喜べる成績ではない
レーシングブルズでは優勝とか表彰台を目指して走ることが出来ないんだから
9: 06/30(月)20:18 ID:Ih/YVnxm0(1/2)調 AAS
フェルスタッペン以外誰も早く走らせることのできないマシン
フェルスタッペンが他のチームに移籍したとして、そのマシンを本当に速く走らせることができるのか
疑問なんだが
10: 06/30(月)20:23 ID:Ih/YVnxm0(2/2)調 AAS
ミハエル・シューマッハも晩年はチームメイトに負けていた。
シューマッハ専用マシンじゃないとチームメイトに対して速く走れないなんじゃないかと思った。
11: 06/30(月)20:48 ID:NRWpde2w0(2/2)調 AAS
シューマッハは3年乗ってなかったからなあ
12: 06/30(月)20:50 ID:pzWZGHUJ0(1)調 AAS
いうてトップクラスのドライバー誰も乗って無いけどな
13: 06/30(月)21:08 ID:lGs5LbHL0(1/6)調 AAS
フェルスタッペン以外全員、まともに走らせられない時点で、おかしいと気づかないといけないと思うが
14: 06/30(月)21:11 ID:lGs5LbHL0(2/6)調 AAS
誰が走らせてもフェルスタッペン以外は最後尾に落とされる。
異常だと思うのが普通。
15: 06/30(月)21:21 ID:lGs5LbHL0(3/6)調 AAS
フェルスタッペンは親子二代に渡るF1ドライバーの知恵が蓄積されている
他のドライバーよりも遥かに優位だと思う
16: 06/30(月)21:28 ID:lGs5LbHL0(4/6)調 AAS
もし本当にフェルスタッペンだけがものすごく優れたドライバーだとしたら、入門チームのレーシングブルズにもマシン性能が劣っている可能性が高いんじゃないか?
17: 06/30(月)21:39 ID:lGs5LbHL0(5/6)調 AAS
疑問なのは、フェルスタッペンに最適化されていない他のチームのマシンに乗った場合、チームメイトを圧倒的に凌駕できるのという疑問がある
18: 06/30(月)21:44 ID:lGs5LbHL0(6/6)調 AAS
最初から圧倒的にチームメイトを凌駕できるのなら、フェルスタッペンの実力は本当なのかもしれないけど、徐々に変化させて最終的にチームメイトに勝つなら、実力以上に何かしら戦略的なチームメイト下ろしの作戦があると疑いたくなる
19: 07/02(水)04:23 ID:pxzvgncf0(1)調 AAS
独り言言ってるやつなんなのw
20: 07/02(水)10:36 ID:dyGGx1D00(1)調 AAS
車ひとつにキリキリ舞いさ
21: 07/06(日)01:26 ID:J70fqwsn0(1)調 AAS
「フェルスタッペンにこれほど打ちのめされたドライバーはいない」
以上が角田と言うドライバーの総まとめでした。
22: 07/06(日)09:23 ID:myMhJSU40(1)調 AAS
角田は何とかポイントにつなげてほしいな
一発のタイムよりもレースペースのほうが気になる(´・ω・`)
23: 07/07(月)05:42 ID:Y04wMzIm0(1/2)調 AAS
RBRドライバーのレベルではない、から
F1ドライバーのレベルではない、にまで一気に落ちたなー
24: 07/07(月)05:48 ID:Y04wMzIm0(2/2)調 AAS
ホンダとすると
コンストラクターとして参加すること同様
日本人ドライバーの起用ってのも
もう懲り懲りなんじゃね?
25: 07/07(月)21:14 ID:7u/EwZ950(1)調 AAS
角田の車は2世代前
差は予選で0.4秒と言われている
まあ角田のアップデートするより
マックスの車アップデートしたほうがポイントアップに繋がると思ってんだろう
26: 07/07(月)22:31 ID:6Ijn7zFA0(1)調 AAS
車の差が0.4秒なら確かに結構迫ってるということになるが…
27(1): 07/07(月)22:36 ID:Fu38MlVF0(1)調 AAS
マックスは契約の時に「毎戦セカンド車より新しいパーツを入れて2台を同じ車しないこと」みたいな条項を入れてるのかな?
ペレスの時からセカンドもマックスと全く同じ車になったこと無いだろこれ
そしたらセカンド車はシミュレータのデータも全く使えないし最下位の車になるのも納得だわよ
28: 07/07(月)22:39 ID:sb5AyLin0(1)調 AAS
お前らみんなローソンにごめんなさいって言えよ
29: 07/08(火)05:44 ID:KbGhn3mK0(1)調 AAS
>>27
ペレス父が言ってたもんね
マックスとマシンが違うって
もし違うマシンを提供する契約があるとしたら、それはいつからなんだろう?って疑問も出てくる
まさかリカルドが「マックス優先のチームには留まれない」とルノーに出ていった時には既にという可能性も出てきた
トトとのマックス争奪戦でマックスへの条件は青天井になっていたので、マシンのアップデートの優先権とか有り得る話でもある
ヨスならそれくらいのことを平気で要求してくるだろうし
30: 07/08(火)09:37 ID:0tyMZJh20(1)調 AAS
ラッセルがマックスのランキング3位を死守してるから大丈夫だw
31: 07/08(火)09:46 ID:gXEq1ebj0(1)調 AAS
ローソンの弁当死ぬほど不味かったから絶対にあやまれない
32: 07/09(水)23:49 ID:vKPhuzH30(1)調 AAS
てか今の角田の実力でもローソンよりはかなり上だから
33: 07/10(木)02:34 ID:8+6f+Rif0(1)調 AAS
プッ
34: 07/10(木)07:32 ID:TozqXefL0(1/2)調 AAS
ホーナー解任をマックス陣営が仕組んだとすると
ローソンがやばいな
35(1): 07/10(木)09:07 ID:d/RUUQSy0(1)調 AAS
ホーナーを追い出すことでパフォーマンスが上る可能性も結構あると思うけど
その保証は全く無いからホーナー追い出したからマックスが残るという線には繋がらないよな
マックス移籍が決まったからもうホーナーは責任取らされたんだという見方のほうが自然だね
36: 07/10(木)20:33 ID:TozqXefL0(2/2)調 AAS
>>35
それはない
その場合はマックス移籍が発表されたのちホーナー解任になる
メキース「頑張っていきましょう〜」
スタッフ「おおー」
マックス「俺はやめるんで」
じゃ士気だだ下がりになる
37: 07/11(金)01:19 ID:uyjDyi9d0(1)調 AAS
ローソンアウトでセコマインか
38: 07/11(金)09:28 ID:y5QMXLha0(1)調 AAS
いや、マックスも居なくなった方が新生レッドブルとしてやりやすいだろ、メキースとしては
それにマックスのお陰で持ってるチームと言われるよりは、ハースみたいに最下位チームからやり直したいだろうな
39: 07/11(金)12:31 ID:0YZJjMBD0(1/2)調 AAS
あるものは全部使う
ただしよく観察してダメな部位は切除する
40(1): 07/11(金)21:27 ID:mTVaTmHa0(1)調 AAS
角田の成績が爆上がりしたら評価されるだろうな
41(1): 07/11(金)23:31 ID:uwtsqCpb0(1)調 AAS
>>40
ホーナーと共にホーナーの補佐役たちも解雇されたから
角田の車がいきなりまともに走れる可能性はあるね
42(1): 07/11(金)23:57 ID:0YZJjMBD0(2/2)調 AAS
メキースは数戦の間「見」に徹する説
RBではそうしたわけで
43: 07/12(土)00:22 ID:z8VLy4ee0(1)調 AAS
>>42
夏休み前に2戦だからその間は「見」だろうね。
夏休み中に方針を固めてその後の2戦で動くと思う。
まずエリートチームという驕りをチームに捨てさせるのが急務だろうなぁ……
44: 07/12(土)02:26 ID:F8Zkp33E0(1)調 AAS
>>41
マーケティングとSNSの責任者だから影響はない
ホーナーが辞めた分の影響はあるけど
45: 07/14(月)15:33 ID:l0Adf9dc0(1)調 AAS
来年のマシンはオーバーライドの使い方が難しそう
戦略能力の大小で結果が大きく変わると見る……これがブースト機構として
アクティブエアロの変形機構
水素ではないが新燃料にリニアホイールではないが電気モーターと
あとはAIさえ積めばサイバーフォーミュラに
46: 07/14(月)19:02 ID:Nl5jqk7V0(1)調 AAS
ドライバーに口答えするAIはいつできるのか(´・ω・`)
47: 07/15(火)00:43 ID:d1HzIuTJ0(1)調 AAS
Halo「オマエモナー」
48: 07/15(火)02:04 ID:QK1PrX3E0(1)調 AAS
AIマシンのレースの酷さ見てないのか
49: 07/16(水)00:08 ID:KflMvcVg0(1/2)調 AAS
メキースとパーメインを入れた時点でこの辺の青写真が描かれていたとして
デザイナーと開発陣も入れ替え計画が進行中か
50: 07/16(水)02:10 ID:bcgbeXtT0(1)調 AAS
こんなグダグダを青写真は草
51(1): 07/16(水)02:36 ID:KflMvcVg0(2/2)調 AAS
経営は最短数年単位の長期視点で大きな流れを作っていくもの
まずRBから段階的に旧組織の人員を排除して
新体制への足がかりを作っていたように見える
少なくともホーナーを捨てるためには後釜を用意している必要があった
今年はマークが表に出てタイの影響も株式譲渡により軽くなった
変革は加速していくはず
52: 07/16(水)03:42 ID:rYTh1HsF0(1)調 AAS
妄想じいさん
53: 07/16(水)22:41 ID:/jME1NIh0(1)調 AAS
メキースは白髪が増えたら怪しさが激減したな
見慣れただけなのかも知れんが
54: 07/17(木)01:55 ID:w7Ayenwk0(1)調 AAS
イギリス表彰台のときの葉巻型の車って誰の?
55: 07/17(木)17:08 ID:OSFEobbA0(1)調 AAS
赤だったしアルファロメオかな?
初代王者はファリーナ
56: 07/18(金)06:35 ID:6GTGlmm60(1)調 AAS
レッドブルにエギントン登用はええのか悪いのかわからんなw
57: 07/18(金)07:09 ID:vuARc+l20(1)調 AAS
>>51
排除したんじゃ無くて逃げ出されただけだしな。そこまで考えてないわ。
58: 07/18(金)22:18 ID:xqfKIKwz0(1)調 AAS
レッドブル突然復調してくれないかな
フェルスタッペン五連覇、角田連続表彰台何度か優勝
これで
59: 07/19(土)10:52 ID:9Y3LLniw0(1)調 AAS
RB RBRの頭越しに本社権限で人事変更相次ぐ→成績上昇
RBR ワンマン体制で有能人材流出と無能居残り→成績低迷
60: 07/23(水)21:53 ID:+Y4ZqYTn0(1)調 AAS
オーストリアはエステルライヒと呼ぶべき
61: 07/25(金)10:25 ID:MyzAj1NV0(1/2)調 AAS
角田今回もアップデート無しでマックスより2世代以上劣るマシンみたい
どうなってるのよ?ヨスの仕業?
62: 07/25(金)15:05 ID:SlOqfNz+0(1)調 AAS
マルコ爺もマックス最優先だろ
結果的に角田は切り捨て
63: 07/25(金)17:07 ID:MyzAj1NV0(2/2)調 AAS
マックス(ヨス)はこうやって、リカルドにもガスリーにもアルボンにもペレスにも
角田にも圧勝してきたとしたらとんでもないな
64: 07/26(土)00:12 ID:G8nOxr6d0(1)調 AAS
マエストロハラスメント
65: 07/28(月)08:57 ID:KEwbvSSq0(1)調 AAS
ウッディは今回のやらかし以外にも表に出てこないミスを結構してるんじゃないかと思う
メカニックへの指示とかミスって車のバランスおかしかったり。前に出走直前にフロア削らせてたのとか怪しいで
66: 07/28(月)09:14 ID:jZN2Ifc10(1)調 AAS
昇格で頭タウリだけはなくなるものと思っていたのに…
指示がなくても突っ込んでみるべきだったか
67: 07/29(火)00:10 ID:L+70YNsN0(1)調 AAS
ジャッキー・イクスは健在なんだね
1970はヨッヘン・リントが戴冠すべきだけど、他の年にイクスにも戴冠してほしかった
68: 07/31(木)09:11 ID:dp48SU+M0(1)調 AAS
レッドブル代表は去年から事実上ヨス・フェルスタッペンだった? 解説者ブランドルが指摘
https://share.google/sxfS5A4re2LoSSP19
ヨスがやりそうなこった。セカンド車はパーツが新旧ごちゃまぜだから挙動おかしくなってたんだろうな
69: 07/31(木)22:26 ID:JWmhoJyl0(1)調 AAS
長谷見昌弘とか、星野一義とか、本山哲とか
通年でF1走らせてみたかった
70(1): 08/06(水)14:59 ID:zM/8w6Ox0(1)調 AAS
F2時代から激推ししてもろくに反応が無かったボルトレートがついにパワラントップ…
すげー嬉しい
71: 08/06(水)17:36 ID:Vk2hBIjf0(1)調 AAS
>>70
マルコ「ワシの言ったとおりじゃろう」
72: 08/06(水)17:43 ID:EJfIPiXs0(1)調 AAS
レッドブルグループからホンダドライバーが離れたら
ホンダマネーが入らなくなるから
角田か岩佐は絶対残すだろうな
73: 08/07(木)09:19 ID:gsVRXz/b0(1)調 AAS
一か八か野田を乗せてみよう
74: 08/08(金)00:22 ID:1kj3FiMf0(1/2)調 AAS
角田信者がついに気が触れてマックス叩きを始めたようだ
マックスは遅い!マシンがいいだけ!角田は速い!
もう病気だろこいつら
75: 08/08(金)00:55 ID:nYSvBkLL0(1)調 AAS
マックスが遅いと言ってるのはツノアンだろ
76: 08/08(金)04:56 ID:FUAfq5km0(1)調 AAS
宗教戦争勃発?!
77: 08/08(金)13:43 ID:0S8iwWA50(1)調 AAS
この前命日として話題に上がったクリス・エイモンも未来の王者候補と呼ばれていたんだよね
角田も未来の王者と評価されたことはあった
78(1): 08/08(金)22:07 ID:1kj3FiMf0(2/2)調 AAS
角田裕毅 F1評論家が苦言「フロントウイングを言い訳にするのは甘い」
「フロントウイングの欠陥だけでは言い訳にならない」
マルク・スレールは『Motorsport-Total』の取材にそう語り、角田裕毅の主張を一刀両断した。
海外の有識者にまで「言い訳」言われてて草
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_89045.html
79: 08/09(土)03:08 ID:8Tbe6YuO0(1)調 AAS
じゃあお前が乗れよっていう妄想記事w
80(1): 08/09(土)07:26 ID:S+oWE5dT0(1/3)調 AAS
信者「メキースが角田褒めてる!安泰だ!」
チームのドライバー褒めるのは当たり前でけなす代表なんていません
ホーナーですら成績低迷のペレス全力で擁護してたし
小松も明らかマグヌッセンがペナもらって悪くても褒めてたしな
信者が主張するくらい角田が速いなら今頃他チームからオファー殺到だな
81: 08/09(土)07:35 ID:5CKEcZgp0(1)調 AAS
影の代表マルコ爺はちゃんと角田のこと貶してるぞw
82: 08/09(土)07:55 ID:nHaPRUVc0(1/2)調 AAS
>>80
ペレスもローソンも解雇、降格直前までチームから擁護されてた事忘れて「ツノダだけは違うよ」かね。
解雇は突然にだわ。
83: 08/09(土)07:57 ID:nHaPRUVc0(2/2)調 AAS
ちなみに80に同意してるんだよ。
信者は「解雇とは違う」とまたゴチャゴチャ言うだろうが実質同じ事。
84: 08/09(土)08:40 ID:jDQQIuqU0(1)調 AAS
右京が95年にベネトン乗ったとしても、こんな感じになったのかな(´・ω・`)
85: 08/09(土)08:58 ID:N/iqbfV60(1)調 AAS
ミックも冷遇されていた
86: 08/09(土)16:11 ID:S+oWE5dT0(2/3)調 AAS
メキースの役割は部下を褒めて擁護する事
ただ上司としての仕事をこなしているだけにすぎない
メキースの言葉を武器に鬼の首を取ったかのように周囲に攻撃しまくる信者(笑)
もう信者の心の拠り所はメキースのお世辞のみになってしまった
87: 08/09(土)21:47 ID:OeMM3iGn0(1)調 AAS
>>78
米家がMotorsport-Total探しても当該記事が見当たらねえって言ってたぞ
88: 08/09(土)22:22 ID:S+oWE5dT0(3/3)調 AAS
ツニダ激怒で火病発症‼
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
「それ、セッション前に言うべきだろ!こっちは寝ぼけてるわけじゃないんだから!」
ますますチームの空気は険悪にになっていくw
89: 08/10(日)02:30 ID:/mUAw/mn0(1)調 AAS
ウッディは気が利く人じゃないんだろうね
90: 08/10(日)06:48 ID:tTox8cKZ0(1)調 AAS
予選シミュレーションでコースに出たのに
ブレーキがロングラン用セッティングのままだったら誰でも切れるだろ
結局そのせいでぶっつけ本番の予選になったし
91: 08/10(日)08:30 ID:cX1bwoEm0(1)調 AAS
それでも乗りこなしてから文句言うタッペンととっ散らかって文句言う誰かではチームの印象違うんだよね。
92: 08/10(日)13:08 ID:HOpTpM7C0(1)調 AAS
速いやつはどんな車に乗っても速い
93: 08/10(日)14:30 ID:Ed24dRCq0(1)調 AAS
何の役にもたってない口だけ達者の奴にキレられてもなあ
角田の功績と言えばマシン大破くらいだもんな
文句ばっか言われてるチームが気の毒だよな
タイムが縮んだだの言ってるがマックスのマシン不調時にそれ言うのもおかしな話で
そんな事言ったらペレスはマックスに予選勝った事あるわな
94(1): 08/11(月)01:55 ID:4HZb1yKe0(1)調 AAS
角田裕毅は“最弱” マックス・フェルスタッペンのF1チームメイト格付け
角田裕毅は、マックス・フェルスタッペンのF1キャリアにおいて「史上最悪のチームメイト」と評された。
https://f1-gate.com/yuki-tsunoda/f1_89088.html
95: 08/11(月)05:04 ID:CsIuqj4a0(1/2)調 AAS
>>94 ローソンのどこが評価されてんだ?
96(1): 08/11(月)05:11 ID:CsIuqj4a0(2/2)調 AAS
planetf1
去年からずっと角田の起用に反対してたとこだな
97: 08/11(月)07:47 ID:kIxGrVNI0(1)調 AAS
>>96
planetF1は以前からジョニー・ハーバートがメインの情報源だったからじゃない?
角田あんまり好かれてないというか、コモンウェルスが最上級ってのが根底から抜けない人だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*