★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part37 (592レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
563
(1): 09/14(日)16:53 ID:lC7lH16k(1)調 AAS
底辺私立高校で教採面接経験ある者です。
自分が入る頃は筆記試験とか面接をやらされましたけど、教員の成り手不足からなのか、今の校長に変わってからは面接試験のみにシフトチェンジされ、いよいよ誰でも受け入れる体制になってきたなと危惧しており、生徒数もだんだんと減りつつあって、ボーナス減にまで影響し得る事態に陥ってきたので、自分は今年度で退職して公立へ転職する予定です。
ある教科が年度末までギリギリ応募して来ないとか当たり前になってて、高学歴のやや年配女性が来たかと思ったら面接のクセが強くて、人間関係で絶対トラブルから採用は見送った方がいいと進言しても、人がいないからという理由で結局採用され、いざ採用されたら職場を引っ掻き回すだけ引っ掻き回した挙句、精神疾患で1学期末になって休職するといったことが平気でまかり通り、時間割再編で思いっきり苦労させられたことがあります。
この他にもウチは異動がないし、癖の強い教員は他にも居てやや多いという印象で、生徒から忌み嫌われてる教員もいるけど、どんなに嫌われても何かやらかしても、マスコミに叩かれない限りはクビだけはそうそうないところなので、生徒や他の教員に申し訳ないけど転職することにしました。
私学受けて専任になるのも良いけど、こういう癖のある教員とどう連携取るかがすごく大変なので、底辺私立受ける際は気をつけた方がいいですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s