□■□■体罰統一スレッド22■□■□ (221レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: 2024/11/13(水)15:20 ID:XDa9XdEb(1/3)調 AAS
社会から上下関係がなし崩しに崩れていく現状もあり
それは昭和後期の頃から上下関係の形骸化という問題はあって
上に媚び下に威張るという立場を嵩に来たオヤジの態度への嫌悪感とかもあったんだが
そこから上下関係そのものをなくす方向に振り切ったのはやはり極端とは思う。
それは社会の個人への強制力がなくなるということで強制力がなくなれば当然指導力もなくなり
言われたこともできない人間に言われないことが出来るわけもなく
自主性に任せるという大義名分が何もできない若者を量産していく。
この流れが止まるのかどうかは分からんが上下関係の否定が
個人の意識を改革しやる気の活性化に繋がるみたいな夢物語は否定しておく。
123: 2024/11/13(水)16:52 ID:XDa9XdEb(2/3)調 AAS
男尊女卑を殊更嫌悪し忌諱する風潮ってのもそんなに風通しの良いものではない。
特に日本の場合、家庭の実権は女が握っているという実態があり
建前・名目だけでも男を上にしておいた方が社会が丸く収まるって
伝統的リアリズムもあり男女平等と言ったところで性差に基づく質や社会的役割が違う以上
完全な平等、自由に拘るってのも却って男女分断を煽ることに繋がる。
男尊女卑は合理的な側面もありただ積極的に肯定する程立派な建前ではないが
基本的な男女平等が達成されている今の日本の民主主義社会において
殊更問題視する程の根の深い問題があるわけではない。
俺は対等とか人格の尊重とかにそこまで大きな価値を見いだしておらず
そんなものより関係の安定性を重視しており
女性差別を声高に叫ぶ態度はむしろ関係の安定性を毀損する。
124: 2024/11/13(水)18:33 ID:XDa9XdEb(3/3)調 AAS
男女平等にせよ上下関係の否定にせよこの「対等」って奴への異常な拘りが俺には至極人工的な関係にしか見えん。
対等ってのは大抵人格を尊重するという大義名分の元の関係で人格を否定されることを極度に恐れる関係であることが多い。
多少人格が否定されたぐらいでは崩れない関係性をつくることが最も重要なことであり
対等なんてものに拘っている人間に限って些細な人格否定で関係をぶち壊す脆弱な関係性しか持てないのもありがちなこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s