特別支援教育支援員part6 (183レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 2020/07/05(日)18:57 ID:gsOHAarT(1)調 AAS
>>134
お返事ありがとうございます。
「支援員がそばにいるのに、私が注意するなんて。役に立たないわね」と思われていたら…と凹んでいましたが、ある程度は声を掛けてそれでも改善されないなら最終的に担任に叱ってもらう、というスタンスでもいいのかな、と思いました。
そう思うと少し肩の荷がおりました。
担任が電話連絡等で教室にいないとき、私が代わりに入ることが多いのですが、ずっと騒がしいままだったとき、 力の無さを痛感します。
そのとき、支援を必要とする子が暴れなければそれだけでよし、と思えば気がラクですかね。
いち大人として、間違っているものは間違っているよ、こうしたほうがいいよ、と諭していくようにやっていきたいと思います。
そして、担任とはマメにコミュニケーションをとっていきたいと思いました。
支援員って立ち位置が難しいですよね…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s