☆☆☆質問スレッド36@教育・先生板☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net (880レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
23: 2017/05/07(日)09:41:50.93 ID:w77+Etkl(1/3)調 AAS
クレヨン→パッセル
マーカペン→パスティック
こう呼ぶのはその学校独特の呼び方ですか?
149: 2017/09/02(土)15:05:32.93 ID:D2sMMnAm(2/2)調 AAS
完全論破されて草
195(1): 2017/09/30(土)07:27:24.93 ID:ZTTkePym(1)調 AAS
>>194
本音が聞けてうれしいです。
父兄側から見ると先生たちが諦めているようにしか見えなかったので、
何かやれるとコトはないのかなーと思った次第です。
会社だとよくあるのが現場がまわっていないのに、上司が無能扱い
されるのがイヤで上にアラームを上げずに気づいたときには大問題に
なるパターン。
これと同じことが起きてるなら飛び越えて教育委員会とかに問題を
あげてもいいと思ってました。
(会社と同じで、上が何かしてくれるかどうかは分かりませんが)
授業だけちゃんとやってくれればスルーするんですが、中には授業を
ボイコットして職員室に帰っちゃう先生もいるんですよね。。。
494: 2018/04/14(土)18:58:12.93 ID:U8lEkhrt(3/4)調 AAS
>>485
そもそもノートにあるべき姿なんてあります?
結局はその生徒自身が使いやすいノートであればいいわけで
1.黒板の書き写し(&アレンジ)
2.黒板の書き写し+先生が喋った内容を一部メモ
3.黒板の書き写し+先生が喋った内容を一部メモ+自分で考えたこと疑問に思ったことわからなかったことまでメモ
(4.ノートと別にメモ帳などを用意して使い分ける)
などあると思いますが
小学生から高校生大学生まで習熟度によって方法論も変わるでしょうし、個人差合う合わないできるできないもあるでしょう
そこのところ学校で教えていない部分なので、
こんなノート論ありますということと、どのようにノートを取るのかは自由だということは個人的には教えろと思います
544(1): 2018/04/25(水)22:18:49.93 ID:qPFguAci(1)調 AAS
確かに同業は多いけど
それだけでもないよ
私の夫はエンジニア
大学時代の友人の友人だった
767(1): 2020/04/01(水)20:31:15.93 ID:U639gUbw(1)調 AAS
言いたかないけど
亡くなられてるとかじゃないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s