教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! (309レス)
1-

1
(6): 2011/10/03(月)22:40 ID:T9DvlSob(1)調 AAS
なぜ白か黒でなきゃならないのか?
なぜ0か100でなきゃならないのか?

「ゆとり」といわれりゃ競争を拒絶
「脱ゆとり」といわれりゃ競争を煽る

おまえら本当バカじゃね?
それが教育といえるか?
どちらか一方にしか進めないのは
思考停止そのもの。
頭を冷やして考えることだ。
210: 2014/11/28(金)22:42 ID:BK08HhJD(1)調 AAS
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
211: 2014/12/02(火)14:34 ID:74LGzbgf(1)調 AAS
平成18年(2006年)には、大阪府全体で外国人現職教員が初めて100人を超えた!
212: 2014/12/07(日)22:25 ID:DamOxCeX(1)調 AAS
初日に事務室へ菓子折り持って行く奴は信用するなという箴言
213: 2014/12/07(日)22:29 ID:YMbCjAg3(1)調 AAS
学校の先生は業者に頼んでやる仕事もまじめにやってくれよ
お前が担当なんだから責任持ってやれ
214: 2015/01/23(金)22:48 ID:HGkRBeOj(1)調 AAS
【社会】新聞読む子、正答率高く 全国学力テスト
2chスレ:newsplus

1 : 野良ハムスター ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/25(月) 21:57:17.60 ID:???0
全国学力テストに合わせて実施しているアンケート調査によると、新聞を「ほぼ毎日読む」
または「週1〜3回読む」と答えた児童生徒の割合は小学6年で前年度比4.5ポイント減の27.3%、
中学3年で同4.1ポイント減の21.5%となり、いずれも減少した。
一方、よく読むと答えた児童生徒ほど学力テストの平均正答率が高い傾向があった。

小6の算数Bでは、「ほぼ毎日読む」と答えた児童の平均正答率は66.2%で、
「ほとんど、または全く読まない」という児童より11.6ポイント高かった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H12_V20C14A8CR8000/
215: 2015/01/25(日)13:16 ID:f84J4oUW(1)調 AAS
【社会】学歴・収入で子に学力差=勉強習慣、親の関与も影響―学力テストで分析・文科省
2chスレ:newsplus
216: 2015/01/26(月)22:47 ID:4SKiv/PF(1)調 AAS
現場の教育公務員は学習指導要領に基づいて授業をしているだけ。塾みたいに教えたい教師も多いが、校内研究でそう言う雰囲気にはならない。

要は、学校教育の独特な雰囲気を支配しているのは国。教師の教え方には不満を言っても絶対に直らない。
世界トップレベルの日本の教育に不満があるなら、自分の力で政治を変えて頂きたい。
217: 2015/02/02(月)16:18 ID:ofdymjiP(1)調 AAS
【教育】文科相「過去問で準備、問題ない」 今日実施の全国学力調査巡り [4/22]
2chスレ:newsplus

1 : かじりむし ★@転載禁止[] 投稿日:2014/04/22(火) 12:59:23.87 ID:???0
文科相「過去問で準備、問題ない」 学力調査巡り
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5RLMG4PUTIL039.html
2014年4月22日12時01分

 下村博文文部科学相は22日午前の記者会見で、全国学力調査にあわせて過
去の調査問題を児童生徒に解かせるといった学校での事前準備について、「別
に問題はない」と述べた。事前準備は本来の学力をみる調査目的に反するとし
て、行き過ぎに懸念の声もある。

 事前準備については、文科省が昨年開いた学力調査に関する有識者会議でも、
「過去には直前特訓など教育的でないことがあり、大問題になった。そういう
副作用に歯止めを作ってきた」などと指摘された。

 下村氏は「(学力調査への)心構え、学習に対する意欲を作っていくという
意味において、否定すべきことでは全くない」と説明。「事前に準備をして点
が良くなるということではない。(子どもは)こういうテストの習慣はないわ
けだから、事前準備というのは決して否定すべきではない」と話した。
218: 2015/02/06(金)00:31 ID:GJodIA7c(1)調 AAS
どこでも過去問やってるぞ。
学校も区や都の教育委員会からの圧力で
学力調査上げないと校長の評価上がらないからねー。

どの国でも地方でもやってるよ。
教育水準見られるわけだしね。当然。
問題用紙に答え書いて0点とかマジでいるからね。
試験慣れする事もスキルだわ。
219: 2015/02/06(金)15:53 ID:nF/7lAe2(1)調 AAS
2015年センターの2014年と比べた現役浪人の差
英語筆記・・・・UP
リスニング・・・UP
国語・・・・・・UP
数2B新・・・・・UP
世界史・・・・・UP
地理・・・・・・UP
物理新・・・・・UP
化学新・・・・・UP
地学新・・・・・UP
理系7科目・・・・UP

数1A新・・・・・DOWN
日本史・・・・・DOWN
生物新・・・・・DOWN
(平均点は今年も去年も浪人生が上)
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/dl/2015-dn-gaikyo-03.pdf

「上下の学年が接する部活などで話題になり、ゆとりを怯(おび)えさせている」(2014/1/22)
http://dot.asahi.com/news/domestic2014012200062.html
↑ゆとり浪人生が怖がるほど勉強量を増やしたのにこのザマ
脱ゆとり(笑)
220: 2015/02/17(火)13:55 ID:hRHKULya(1)調 AAS
【教育】スマホ使用してる子供、使ってない人に比べ数学の平均点下がる傾向 小中学校対象で学力調査へ−仙台市
2chスレ:newsplus

1 : 幽斎 ★@転載禁止[] 投稿日:2014/04/16(水) 00:08:11.45 ID:???0
仙台市、小中学校対象に学力検査 「スマホ」の影響も調査へ
http://www.fnn-news.com/localtime/miyagi/detail.html?id=FNNL00011226

宮城・仙台市は15日、市内の全ての小中学校を対象に、学力検査を行った。
生活習慣などの調査とあわせ、「スマートフォン」が学力に与える影響なども調べる方針。
仙台市が独自に行う「標準学力検査」は、市内に188ある全ての小中学校が対象となる。
前の年に学んだ学習内容から出題し、学力の定着度を把握することで、今後の指導に生かすことが目的。
また、学力検査とあわせ、子どもの生活習慣なども調べていて、
2013年の調査では、スマートフォンや携帯電話を、1日1時間以上使っている子どもは、
使っていない子どもに比べ、数学の平均点が下がることがわかった。
仙台市教育局学びの連携推進室・今野孝一室長は
「スマホ、あるいは携帯電話を長時間使うと、学習の定着状況、
具体的には数学の成績が、下がっていくという結果が出まして、
ここのところを、さらにくわしく調べようというふうにしたものでございます」と述べた。
仙台市は2014年、メールを返信する時間や、やり取りに関する質問を新たに盛り込んで、
スマートフォンの学力への影響について、より具体的に調べることにしている。 (4/15 22:10)
221: 2015/03/10(火)22:26 ID:ClRnmAW+(1)調 AAS
【社会】学力テスト、携帯・スマホ使うほど点数悪化? 京都府教委が調査印刷
2chスレ:newsplus

1 : 幽斎 ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/02(金) 12:20:21.96 ID:???0
学力テスト、携帯使うほど点数悪化? 京都府教委が調査印刷
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140501000166

 昨年4月の全国学力テストで、正答率が低い児童生徒ほど
携帯電話の使用頻度が高い傾向であることが、京都府教育委員会の
調査でこのほど分かった。全体の使用頻度は全国平均と比べて高く、
「家庭などで適正な利用法を考えてほしい」と呼び掛けている。

 府内の公立の小学6年と中学3年の全受験者4万1331人を
科目ごとに成績順で4組に分類。携帯電話やスマートフォンの通話や
メールの頻度を比較した。学力テストは国語と算数・数学で、
基礎知識を問うA問題と知識の活用力をみるB問題がある。学習環境や生活習慣の調査もある。
 中3の数学Bでは「ほぼ毎日使用する」と答えた受験者は、
最下位の組が51・7%、最上位の組が35・9%で、
16ポイント近い差があった。中3の国語A、Bや数学A、
小6の算数A、Bでも約13〜2ポイント差で下位の組の割合が高かった。
小6の国語A、Bは差が1ポイント以下だった。

 携帯電話で通話やメールを「ほぼ毎日している」「時々している」を合わせた割合は、
小6が34・2%(全国平均32・8%)、中3が68・3%(同61・5%)。
2009年の前回調査に比べて小6で8・1ポイント、中3で4・5ポイント上昇した。

 府教委は「使用割合と学力が直接結びつくわけではないが、
家庭内でルールを決めることなどが必要だ」としている。
222: 2015/03/17(火)18:43 ID:W6ZCwIXy(1)調 AAS
【国内】「親の年収が高い子どもの学力は高い」と調査結果、これはどう考えたらいい?
2chスレ:newsplus

 当然のことですが、お金があったり、親の学歴が高いことで、
自動的に子供の成績がよくなるわけではありません。むしろ重要なのは、
学歴が高く、お金のある家庭の子供がどのような生活環境にあるのかという点です。

 ひとつには家庭の勉強時間があります。親の学歴や年収が高いほど、
家庭での勉強時間が長いという傾向が見られます。
また、同じグループであれば、家庭での勉強時間が長い方がより成績がよいという傾向もあります。
年収や学歴がもっとも高いグループで勉強時間がゼロのケースと、
もっとも低いグループで3時間以上勉強している子供の成績はほとんど変わりません。
年収や親の学力に関わらず、学習時間が長ければ確実に成績を上げられるわけです。
これはある意味では当たり前のことかもしれませんが、重要なヒントであるともいえるでしょう。

また年収や学歴が低いグループの中で成績がよい子供には、
朝食を毎日食べる、就寝時間が毎日同じ、親が本などを読むよう進めている、
家庭内で学校の成績に関する会話がある、教育投資が多い、といった特徴が見られます。
この中で直接経済力に関係するのは、教育投資ぐらいであり、それ以外の項目は、
お金をかけずに実施することが比較的容易となっています(家庭環境がそれを許さない人もいますが)。

 学校によっては、年収や学歴の低いグループの成績をめざましく向上させているケースもあります。
こうした学校では、教師が子供に自主学習を推奨している、
教師がマメに子供の学習状況をチェックしている、教員同士の授業の見せ合いなど情報交換が活発、
子供に対するノートの指導が活発、といった特徴が見られるとしています。

 子供の成績を上げるためには、親が家庭での学習環境を整えてあげることがもっとも重要なわけですが、
同時に学校側にも対策の余地があることをこの調査結果は示しています。
223: 2015/04/03(金)07:39 ID:jGtE2tFH(1)調 AAS
【国内】スマホが日本の学力を低下させるかもしれない
2chスレ:newsplus

 スマートフォンを持つ子どもが増加する中、深夜までの利用による寝不足や学力低下が懸念されている。
スマホやタブレット、パソコンなどの通信機器を使いながら眠ってしまうことを「寝落ち」というが、
逆に見ると、「寝落ち」するまでスマホから解放されない苦しい事情もあるようだ。
 メールに代わる通信手段として、今、多く使われているLINEは、受け取ったメッセージを読むと「既読」と相手に表示される。
そのため、素早く返信をしないといけないという思いにとらわれ、えんえんとやりとりが続いてしまう。
また、中高生の多くはLINEをクラスメイトと複数で共有していたりするので、
深夜に取り交わされるLINE上のやりとりに接触しなくては、教室での話題についていけなくなったり、
仲間外れにされるかもしれないといった強迫観念を抱いてしまうことも少なくないようだ。



 今年開かれた「中高生を中心とした子供の生活習慣づくりに関する検討委員会」においても、
文科省はスマホ利用を懸念すべき議題としてあげている。
社会的にも子どものスマホ事情に対する問題意識は高まりつつあり、独自に規制を設ける学校も出てきた。
麻布中・高や灘中・高といった名門校では、学校内での使用を明確に制限しているようだ。
家庭でも対策を立て、例えば夜間はスマホを保護者が預かるなどして、
積極的に介入していく必要を感じるのは筆者だけではないだろう。
224: 2015/05/02(土)21:54 ID:iSVLz/C3(1)調 AAS
【教育】「どの高校や大学にいっても、将来の年収に影響しない」「子供の学習時間は、父親が勉強を見ると長くなる」
2chスレ:newsplus

「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/06/makiko-nakamuro-education_n_5457388.html

「どの高校や大学にいっても、将来の年収に影響しない」
「子供の学習時間は、父親が勉強を見ると長くなる」
これまでの常識を覆す、この研究結果を発表したのは、慶応大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の教育経済学者・中室牧子准教授(写真)だ。

計量経済学を用いてデータを分析し、効果のある教育政策の実施を目指す、教育経済学。
アメリカでは、“科学的な根拠”という意味をもつ「エビデンス・ベースト」(evidence based)を政策に反映するのは一般的だが、日本ではまだあまり馴染みがない。
今後ますます少子高齢化が進む日本。
厳しい財政状況のなか、限られた予算で、子供たちに本当に効果のある教育政策を行うには、何が必要か。
今回は中室さんに、日本の教育を変える教育経済学の可能性や、これまでの歩みを聞いた。
(本文はサイトにて)

■データを分析して、最も効果的な教育政策を提案する「教育経済学」
■アメリカでは、科学的に検証された効果に教育予算をつける
■「英語」「ICT」「奨学金」、日本の教育も検証が必要
■「じつは学歴は年収に影響しない」という研究結果
■アメリカの定説「5歳以下の教育が、生涯に影響を与える」
■親や大人の行動によって、子供の学習時間は変わる
■国際学力テスト、学力水準の低い子供が増加する日本
■検証に基づいた教育政策は、子供たちの世代間の不平等を防ぐ
■「エビデンス・ベースト」が日本の教育を変える

最近では、中室さんのもとに、自治体や学校、学習塾などからも、効果測定の実施に協力を求める依頼が多く寄せられるようになったという。
公私を問わず、教育機関が教育の効果を測定し、その知見を蓄積していくことが、子供たちにとって効果的な教育の実現につながる。
エビデンス・ベーストの教育政策は、日本の教育を変える大きな一歩になるだろう
225: 2015/05/24(日)14:40 ID:yxqAwYTw(1)調 AAS
【国際】日本の高校生、理科離れ進む 日米中韓4カ国で最低
2chスレ:newsplus

自然や科学に関心や興味がある日本の高校生は59・5%にとどまり、日米中韓の4カ国の中で
最も低いことが6日、国立青少年教育振興機構(東京)などが行った意識調査で明らかになった。
トップは中国の79・3%で、米国63・6%、韓国63・1%だった。

機構は、日本の高校生について「大学受験の科目として関心が高まることはあるが、
科学全体へ意識は薄まっており、理科離れは一段と進んでいる」と分析している。

調査は昨年9〜12月、日中で各約1900人、米韓で各約1300人を対象に実施。
科学への関心を「とてもある」「ある」など4択で聞いた。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014080601001191.html
226: 全日本クズ学校審議委員会 2015/05/27(水)19:23 ID:deZs8frb(1)調 AAS
第一回 日本一のクズ学校決定戦 結果発表!!
集計日:2015年5月5日
1位: 私立鹿島学園高等学校(かしまがくえんこうとうがっこう/茨城県鹿嶋市)
3765犯罪ポイント
対象事案:監禁・強姦致傷・ストーカー行為・強制わいせつ・横領・脱税・集団万引き・集団暴行・傷害・薬物使用・労働法違反・放火・裏口入学・売春行為etc…
寸評:30年近く前から途絶えることのない多種多彩な事件報道と膨大な犯罪歴、在校生からの悲鳴やSOS、
卒業生からの通報の数々、また、犯人も生徒、教師、理事関係者、オマケに卒業生(中にはJリーガーも!)とパーフェクトでスキがない。
トドメはわずか1ヶ月前に起こした校長(兼理事長)の監禁強姦事件という凶悪さで他校を寄せ付けず文句なしの圧勝!!
見事、日本一のクズ学校決定戦の初代チャンピオンに輝く!老舗犯罪高校の凄みを全国に見せつけた。
2位 :本庄第一高校 (ほんじょうだいいちこうこう/埼玉県本庄市)
513犯罪ポイント
対象事案:集団万引き
寸評:集団万引き自体のインパクトはそれほどでもないが、日本とセンシティブなご関係の韓国内で犯行に及んだことの話題性がポイントを稼いだ。
3位 :横浜市立芹が谷中学校(よこはましりつせりがやちゅうがく/神奈川県横浜市)
110犯罪ポイント
対象事案:児童ポルノ法違反
寸評 :報道回数の割に伸びなかったのは、対象事件が校長個人の12000人買春だけであり、話題性のみで犯罪性、悪質性が弱かったものとみられる。

レポート:全日本クズ学校審議委員会
第二回「日本一のクズ学校決定戦」エントリー受付中 
227: 2015/05/29(金)21:00 ID:jsxPzm/0(1)調 AAS
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
228: 2015/06/03(水)02:04 ID:xGPtM8Ox(1)調 AAS
理数教育の劣化は国家の危機だ 神戸大学特命教授・西村和雄
http://www.sankei.com/column/news/140902/clm1409020002-n1.html

 その心配を裏付ける事実が中経連が出した報告書の中で紹介されている。
ある製造業企業による新人技術者教育で、算数、数学の再教育を実施した。
そこで実施したテストの結果は、80年代入社に比べ大幅に落ちていた。

 最近採用された技術者は、60%が分数を含む簡単な計算を間違え、7%が文章による問題が一つも解けなかったというのだ。
出された文章題は、小学校の速度に関する問題に代表される簡単なものである。

 これが、日本を代表する企業の採用する技術者の実態なのである。
文系の大学卒業生の数学力が低いというのとは、次元が異なっている。
229: 2015/06/10(水)15:18 ID:ZKoMf0pv(1)調 AAS
【教育】長時間のスマホ利用「学習効果減」 - 東北大調査 [7/9]
2chスレ:newsplus

スマートフォンや携帯電話を使い過ぎると学習の効果を打ち消される恐れがあるという東北大学の
川島隆太教授(55)らによる調査結果が、教育関係者の注目を集めている。ゲーム機などで長時間遊んだ後、
脳がうまく働かなくなるのと同じことが起こっていると考えられ、川島教授が教育行政顧問を務める小野市では、
小中学生と保護者への啓発を始めた。

東北大と仙台市教育委員会が2013年度、同市内の中学生約2万4千人を対象にした学力検査と
生活・学習状況調査の結果を基に調査。平日の家庭学習時間、スマホなどの利用時間と、平均点との
相関関係を分析した。

その結果、2時間以上学習していてもスマホなどを3時間以上使う層は、学習時間は30分未満でも
スマホなどを全く使わない層より点数が下がることが明らかになった。

川島教授は、テレビを長時間見ると脳の前頭前野に悪影響が出ることや、ゲーム機などで遊んだ後に脳の機能が
なかなか回復しないことと同じ現象が起こっているとみて、検証を急いでいる。

これを受けて小野市では6月下旬から、市内の小学4年〜中学3年の全学級で啓発授業を始めた。...
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201407/0007127377.shtml
230: 2015/06/22(月)16:54 ID:W2gJBEdN(1)調 AAS
いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、溢れる宣伝文句に踊らされて、
会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、女子どもと一緒に、真っ先に危険なところへ行って戦ってくれればいいの。
231: 2015/06/26(金)11:16 ID:MuMtEgBd(1)調 AAS
【教育】宿題はコピペで違法にダウンロード、抵抗を感じない学生たちの理屈
2chスレ:newsplus
【国内】理系学生へのレポート教育」の現状 「約7割、引用なしのコピペ・丸写し」の例も
2chスレ:newsplus
232: 2015/07/13(月)18:50 ID:hPa38o7a(1)調 AAS
【学力テスト】スマホ使用、長いほど成績低く 児童生徒アンケートで浮き彫り
2chスレ:newsplus

 文部科学省が全国学力テストとともに行った児童生徒アンケートで、
平日に携帯電話やスマートフォンで1時間以上、通話やメール、
インターネットをするのは小6で15・1%、中3では47・6%に上ることが分かった。
テスト結果と比べると、使用時間が長いほど、成績が低い傾向が出た。

 文科省は、回答のうち「携帯やスマホを持っていない」を除いて使用時間と成績を詳細に比較。
中3で4時間以上使う生徒は10・8%で、数学Aの平均正答率は55・7%だったが、
使用時間30分未満の15・9%の生徒の平均正答率は72・7%だった。

 小6でも4時間以上使う生徒の算数Aの平均正答率は66・6%で、30分未満の正答率79・8%とは差が大きく開いた。

 また平日に1時間以上テレビゲーム(携帯電話やスマホなどを含む)をしているのは、小6が54・4%で、中3が55・9%。
4時間以上に限っても小中ともに10%前後に上る。

 年々ゲームの時間が増加しており、ゲームの時間が長いほど平均正答率は低かった。

 文科省は「携帯電話の使用やゲームは、けじめをもってすることが大切。家庭で考えるきっかけにしてほしい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140825/edc14082521380007-n1.htm
233
(1): 2016/04/30(土)23:05 ID:6fr1E3TV(1)調 AAS
脱ゆとりも他人蹴落とす屑増えただけなんだよな
基本的に教師が生徒より弱くなってからの世代は言い訳や嘘が半端ない
234: 2016/07/29(金)09:28 ID:9jQh2Jti(1)調 AAS
池上彰「戦後直後はゆとり教育といえる内容」 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:nendai
235: 2016/07/29(金)09:31 ID:21KJun/z(1)調 AAS
>>233
弱い世代が悪い
236: 2016/12/12(月)19:54 ID:qNdJD6E0(1)調 AAS
Google先生やAIに知識や速さで勝てるわけもないのに、今さら韓国式の詰め込み教育をしてどうするんだ
237: 2016/12/23(金)09:19 ID:U6M4Tu4b(1)調 AAS
【国際】日本の高校生、理科離れ進む 日米中韓4カ国で最低
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407313161/

自然や科学に関心や興味がある日本の高校生は59・5%にとどまり、日米中韓の4カ国の中で
最も低いことが6日、国立青少年教育振興機構(東京)などが行った意識調査で明らかになった。
トップは中国の79・3%で、米国63・6%、韓国63・1%だった。

機構は、日本の高校生について「大学受験の科目として関心が高まることはあるが、
科学全体へ意識は薄まっており、理科離れは一段と進んでいる」と分析している。

調査は昨年9〜12月、日中で各約1900人、米韓で各約1300人を対象に実施。
科学への関心を「とてもある」「ある」など4択で聞いた。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014080601001191.html
238: 2017/03/15(水)20:37 ID:sKhso4PG(1)調 AAS
全国学テ、下位層の成績底上げ
知識の活用や表現力、依然課題

 文部科学省は29日、小学6年と中学3年の全員を対象に、4月19日に実施した2016年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。
知識の活用力や表現力に依然課題があると指摘。一方、公立校の都道府県別平均正答数を過去の結果と比べると、上位層と下位層の差が縮小したと
分析し「学力の底上げは進んでいる」とした。テストは07年度に学年全員を対象として43年ぶりに復活し、10年目。集計ミスで公表が1カ月以上延びていた。

 文科省は、年度ごとの全国平均正答数を100と換算し、都道府県の上位層と下位層の平均正答数の差を比較した。
http://this.kiji.is/154135897589301256?c=39546741839462401

全国的な学力調査(全国学力・学習状況調査等)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/
239
(1): 2017/03/17(金)22:07 ID:yFxlxH7z(1)調 AAS
低くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac2.jpg

http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac3.jpg

http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac4.jpg

240: ストーカー相手の言動をすりかえる [age] 2017/03/17(金)22:20 ID:CTHkTFtL(1/3)調 AAS
********************
お団子さんの命令系   
********************
集団ストーカーの 同話仕立ての裏でレンケイ嫌がらせ 999 言わないけど 岩すきだね〜 長男は コカコーラの瓶でなぐろうそいた美人の長女となかよちこよち 
ふぉーぼうえい おやくだていただれれば さいわいです ここまできちいばっかまわりってずっとうまれてからいないかな?参考にならないかなw

赤信号みんなで渡れば怖くないからパクって
ルール守って嫌がらせ : げすいいっぱんじん じあたま に やつあたりかな あめ鞭で生かさず殺さず あれあれのれんぞくいやがらせを生きがいに

F だれがみてもね さわやかにはきはき げいのじんのまえで すごいなー ささっと簡単にもじかいてた♪ 
F **ケン? 中高生のあいどる向け風なぱふぉで??? 王子様のかっこ
うううなまえがびびっとでてこないこれかいたな にかい けっこんまえ けっこんご

3にんとうじょう ふたりはげいのうじんは まんなちょうしんは??? はまろうとしてもしても だめで あげて(言語障害のこと ねつ造の子かな どっちもられっこだ) 
 <B♪Pは10 0%アニ声絶叫カラオケちゃんかな?知らないけど 引き網 天職? 鉄は熱いうちに打て? 要は行きつけの美容師の名前※2 添いもグル
 知ってます 個人情報もじって 店 華麗に可憐に?∞にかこってつきまとうか :||> そのまえも 小バカにする♀ かっこいい押しのうえからいう♂ 指名しなくて 黙ってて余計なこと岩なそうでで※2指名だ
241: ストーカー相手の言動をすりかえる [age] 2017/03/17(金)22:27 ID:CTHkTFtL(2/3)調 AAS
ストーカー相手の言動を勝手にディすりに変えて加害者に変えて謝らせる

 山すごいおこったんだよな こうこうで きゅう こっちノげんどうもよくないカら てかムリやし自分のコンプレックスに持って行ってキレた@@フードコート前★
    ちょっとはなしかけたっけな おぼえてるけど いわない もっとそばにいるよかな? いるね そうりゃそうだどこにでもいる 
    1円玉と★おしえた時、かなりの笑顔でうれしそうだっけど : ガン★ガンってあだなつけてたようなかのじょうきに どっちがさきかな
 山あそびにいったとき ずっとそうやってべんきょうしてるのってずっときいてきてやだった@@ さんかんびとかもつかまってやだたtな テイ学年ぐらい 特にいろいろ拾おうとする上手に
 (いまだにへんなひと おおいし すぐよってくる すぐみてひょうじょうかえてきもちわるいてんいんも)
すきっとろうと がんず かな もらったな かえさなくていいだわーすごいしんせつ (見るマンガじゃないしかな??おかねもり)
きゅうにはなしかけてきて 名前知らない おじょうさまでびじんでちょうしんすりむで 

F1 ぶんぶんぶんじゃないのかな みてないけど http://www.fujitv.co.jp/kimyo/
F ぷらす お名前が有名なスポーツ選手

ためしゅうへん
まじめけいににんきで みんないいいいって 

ちちいとため
F1さるけいったいったら 以前
雑誌見て「『顔のいいゴリラっていうのは誰?』ほらいわれてるよ」 あははは : わかいのに (いまだと70くらいかなの) おばさんにみえた@@ 今の気色悪いストー化0のが餓鬼と同じ 昔もキショイ
242: ストーカー相手の言動をすりかえる [age] 2017/03/17(金)22:29 ID:CTHkTFtL(3/3)調 AAS
# そえんなんで 
せいうんそれはいみがみたひかりぼくがみたきぼう
ふれあいのこころ しあわせの 焼肉定食 2回くらい作り直してもらったかな ぜんまいに ちじれたけが ごっそりはいってて そのあとも 
「どーもすいませんでしたねっ!」 って めがねの  
アニ声ちゃんの :||

かみのけはいってて 作り直しは 二回あって 一回怒られて 自分はねたんでバカにしてたのに を しかえしにしてるにして ロリコン?ストーカーがが多いココも
おなじこといわれただけで 涙目になった先生に こばかにしょっちゅうしてきて きしょくわるいかたったなそのはなしかたトクに明白に ざらだけど 
とろんがおでうつるのがきめがおっていっっててきようですごいなておもてt 
みんな黒黒 連帯 嬉しそうに言う こまったちゃうね おののく? なんだっけな にもじ みよじしかkらない@@
  ためためふぃくさーで  がっちゃまーん あの子はなんでねんがでぶっきらぼうに結婚はまだはまだ 結構はまだまだ年々と 同じことであれれにしてびびらすよかな
  輪唱じっけんだっていいたいのかな  えんきれてもばんばのくるかな 執念で 飽かずに
2124 きもおたもうれすもうすぴーど 
2111 すいどうどっかん
2144 引くエンジンできてることをあぴーるきもおたくるま

どっちみちやるし
そのまえからやってますよ
しゅうだんすとーかーのいやがらせ
ゆかいはんのいやしさ いじょう ふつうぶって
リール引く係じゃないからね
243: 2017/03/18(土)05:19 ID://vt2BvX(1)調 AAS
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fish2000/20130324/20130324123544.jpg

244: 2017/08/09(水)21:43 ID:1VcsUKkr(1)調 AAS
また等質か
245: 2018/02/09(金)01:18 ID:X3msvlBt(1)調 AAS
ない
246: 2018/02/20(火)13:53 ID:ocEa/OYH(1)調 AAS
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LSJ9A
247: 2018/02/26(月)02:51 ID:4MY5lNNQ(1)調 AAS
.何この荒らし.
川島和正だって,
248: 2018/12/14(金)03:50 ID:kjj0ZuMQ(1)調 AAS
うむ
249: 2019/05/10(金)03:19 ID:moXyu294(1)調 AAS
脱ゆとりは間違いだった
250: 2019/09/26(木)00:34 ID:3nLQnDkE(1)調 AAS
脱ゆとりで学力崩壊
251: 2020/03/01(日)03:03 ID:w0jUmCFW(1)調 AAS
コロコロ一貫性のない思い付きで教育崩壊
252: 2020/06/12(金)20:42 ID:UKKLkRjN(1)調 AAS
WFE
253: 2020/08/01(土)02:39 ID:2bfDrHgo(1)調 AAS
文科省のドアホウどもはこれを見ろ

http://www.youtube.com/watch?v=vi-nxW2_h4w
254: 2021/03/05(金)13:35 ID:zsfAuBSK(1)調 AAS
UPM
255: 2021/07/30(金)14:22 ID:+6jxiGU7(1)調 AAS
安倍はほんとひどい
256: 2021/09/24(金)07:56 ID:k6FhJwna(1)調 AAS
ゆとり廃止して学力低下
257
(1): 2021/09/24(金)08:38 ID:35SgCoAa(1)調 AAS
2か月以上、誰もレスせず、下に落ちたスレの「救済上げ」行為は止めましょう
みなさん、」迷惑に感じていますよ

こんなことばかりするから、組合への信用はなくなっていったのですよ

恥ずかしい工作活動は止めましょう
258
(1): 2021/09/27(月)23:33 ID:XWs0XnCw(1)調 AAS
>>257
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
259
(1): 2021/09/28(火)10:02 ID:KiAE8i26(1)調 AAS
>>258
毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
260
(1): 2021/10/09(土)14:43 ID:TJwB1n/y(1)調 AAS
>>259
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
261
(1): 2021/10/10(日)11:55 ID:aKeK7MqH(1)調 AAS
>>260
通信制高校にネガティブイメージを刷り込み、レッテルを貼ろうとする「卑しい行為」は止めましょう

言論の自由は認められていますが、憲法の規定上「発言の責任の追及を受けない」特権が認められているのは「国会議員が議院で発言した場合だけ」ですよ。
発言の自由はあっても、その発言への「責任」はありますよ。
刑事上、民事上、社会上の責任追及から、逃れられるわけではありませんので、念のため
262
(1): 2021/10/15(金)08:25 ID:ApE3dO6D(1)調 AAS
>>261
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる13年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
263
(1): 2021/10/15(金)13:51 ID:hnzHi0IX(1)調 AAS
>>262
一部スレだけ「sage」で書き込んでもダメですよww
キミたちの卑しい行為は、しっかりチェックしていますよww

真夜中に30レスもの「下に落ちた不人気スレの維持age」行為は止めましょう
スレ順が大きく狂い、皆さんの迷惑になってますよ
そんな行為が、組合の評判低下につながっていることを、いい加減悟りましょうww
264: 2021/10/22(金)18:00 ID:xznBLw2f(1)調 AAS
>>263
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
265
(1): 2021/10/22(金)23:01 ID:RhrTI31L(1)調 AAS

毎度の「誹謗中傷コピペ」を、書き込んでの迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。
(こちらは、sageで書き込む配慮をしております)

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。
266
(1): 2021/10/26(火)10:57 ID:dHoIdYKB(1)調 AAS
>>265
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
267
(1): 2021/10/26(火)12:09 ID:uy1fIuLG(1)調 AAS
>>266

毎度の誹謗コピペを貼り逃げして、スレの維持age行為を行う、組合の工作員ですww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
268: 2021/11/07(日)11:32 ID:pkX1tbc8(1)調 AAS
>>267
普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
269
(1): 2021/11/07(日)11:34 ID:eEa1ICfw(1)調 AAS
↑↑↑
誹謗コピペを貼り逃げする工作員ww
恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよwww

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですwww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww
270
(1): 2021/12/04(土)09:09 ID:ca4q3EBl(1)調 AAS
>>269
教採不合格50代独身13年荒らしおじさん
ついに運営に荒らし認定されて書き込み規制されて草
271
(1): 2021/12/04(土)09:33 ID:8yMmbBVt(1)調 AAS
>>270

自分で「スレ上げしておいて」責任転嫁する工作員ww
「1か月ほど、誰も書き込まず」「下に落ちたスレを維持・上げしておいいて」
こちらを荒らしと決めつける「毎度の卑しい手法」を使う組合の工作員です。

こういった「レッテル貼りでの、印象操作」も彼らの手法です。
みなさん、十分ご注意ください。

このようなことばかりしているから、「組合の工作員が教育板を荒らしている」
「うさんくさい組合にはかかわらないようにしよう」と言われえるのでしょうねww
272
(1): 2022/01/16(日)13:47 ID:6xq0CK7x(1)調 AAS
>>271
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
273
(1): 2022/01/27(木)12:18 ID:IZZPK0sA(1)調 AAS
>>272
恥ずかしい行為を止めないと、組織の信用にかかわりますよww

「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら?
自分たちの組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。

こんなことばかりしているから、世間の人たちに
「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」
「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」
と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww

真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww w
274: 2022/01/27(木)21:41 ID:VZI4Dvbw(1)調 AAS
>>273
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html
275: 2022/03/12(土)06:34 ID:VUXa/hZr(1)調 AAS
自営規制おめ
276: 2022/05/25(水)02:48 ID:3w1VIrac(1)調 AAS
ほんとにゆとりダメだったか?
安倍政治の総括が始まった
277
(1): 2022/05/25(水)06:28 ID:6bjjUpym(1)調 AAS
不人気スレの「保守。維持age行為」は止めましょう。
278
(1): 2022/05/25(水)10:34 ID:joMMXS2O(1)調 AAS
>>277
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
279
(1): 2022/05/27(金)07:47 ID:tE9D37Mo(1/2)調 AAS
>>278

自分たちの卑しい行為を窘められると、反省するでもなく、このように毎度のデタラメ誹謗コピペをageで貼り逃げしています。

これが教育板が荒れる原因です。

このような工作員には、みなさんお気を付けください。
280
(1): 2022/05/27(金)11:10 ID:f+5YSP0R(1)調 AAS
>>279
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html
281
(1): 2022/05/27(金)23:17 ID:tE9D37Mo(2/2)調 AAS
>>280

自分たちの卑しい行為を窘められると、反省するでもなく、このように毎度のデタラメ誹謗コピペをageで貼り逃げしています。

これが教育板が荒れる原因です。

このような工作員には、みなさんお気を付けくださいませ。
282
(1): 2022/05/27(金)23:45 ID:6MCtzcXD(1)調 AAS
>>281
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
283
(1): 2022/05/30(月)07:18 ID:W836oRTc(1)調 AAS
>>282

自分たちの卑しい行為を窘められると、反省するでもなく、このように毎度のデタラメ誹謗コピペをageで貼り逃げしています。

これが教育板が荒れる原因です。

このような工作員には、みなさんお気を付けくださいませ
284
(1): 2022/05/30(月)09:56 ID:pFdT+Gcs(1)調 AAS
>>283
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
285
(1): 2022/06/05(日)07:36 ID:88iWkBL4(1/2)調 AAS
>>284
教職や学校制度、教員の待遇、学校部活に「ネガティブイメージを刷り込む」目的での、「偏った立場の情報・意見コピペ貼り逃げ・スレ上げ維持行為」は止めましょう。

このような行為を、何度指摘されても止めないから「工作員が5ch教育スレをコピペで荒らしている」といわれるのですよ。

世論工作行為は止めましょう。
286
(1): 2022/06/05(日)08:14 ID:O7zPbjGA(1)調 AAS
>>285
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう
287
(1): 2022/06/05(日)08:41 ID:88iWkBL4(2/2)調 AAS
>>286

自分たちの卑しい行為を窘められると、反省するでもなく、このように毎度のデタラメ誹謗コピペをageで貼り逃げしています。

これが教育板が荒れる原因です。

このような工作員には、みなさんお気を付けくださいませ。
288
(1): 2022/06/05(日)13:19 ID:uDoyoLS9(1)調 AAS
>>287
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html
289
(1): 2022/06/06(月)07:37 ID:JhIAgdPS(1)調 AAS
>>288

自分たちの卑しい行為を窘められると、反省するでもなく、このように毎度のデタラメ誹謗コピペをageで貼り逃げしています。

これが教育板が荒れる原因です。

このような工作員には、みなさんお気を付けくださいませ
290: 2022/06/06(月)09:16 ID:nsv0p58B(1)調 AAS
>>289
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
291: 2022/10/30(日)18:08 ID:E+0Y9zRI(1)調 AAS
ゆとりやめてまた学力が下がった
学校に縛り付けるほど学力が下がる
292: 2022/12/28(水)15:52 ID:XtDEF76l(1)調 AAS
脱ゆとりから12年

8人に4リットルのジュースを分けると1人何リットル?小学6年生の約半数が間違えた理由
https://resemom.jp/article/2022/12/26/70167.html

全国の小・中学生の学力水準を把握するために、文部科学省・国立教育政策研究所によって行われる全国学力・学習状況調査は、
「全国学力テスト」ともいわれ、毎年4月に小学6年生と中学3年生を対象に実施されている。

 令和3年度(2021年度)実施の同テストの小学生・算数で出題された「問題4(2)」の
「8人に、4リットルのジュースを等しく分けます。1人分は何リットルですか。求める式と答えを書きましょう。」
の答えは「0.5または2分の1」となるが、「2」と解答した児童が36.0%、約半数が誤答という結果となった。
293: 2023/06/20(火)17:29 ID:7ONNT9O1(1)調 AAS
脱ゆとりはろくでもない
294: 2023/09/11(月)18:27 ID:M1gJEPlp(1)調 AAS
【全国学力テスト】中3英語スピーキング、正答率12% 0点が6割 [ばーど★]
2chスレ:newsplus

脱ゆとり10年で学力崩壊wwwww
295: 2023/12/07(木)14:52 ID:Ej731VrN(1)調 AAS
【全国学力調査】小6算数 三角形の面積、基本問題で正答率2割…専門家「衝撃的」 ★4 [ばーど★]
2chスレ:newsplus

小6の算数で、幅の等しいテープを直線で切ってつくった二つの三角形の面積についての問題の正答率が21・1%にとどまった。
テープの幅がそのまま二つの三角形の高さになり、底辺も等しいため「面積は等しい」というのが正解だが、
「高さが書かれていないため比べられない」とする誤答が16・8%を占めた。
正答を選択するだけでなく、理由を記述させるという意味で手順の多い出題であるとはいえ、
基本的な問題で、正答率がここまで低いのは衝撃的だった。

テープを二つ折りの三角形に切り取り、広げて新たな三角形をつくる問題では、
正三角形をつくる際に切り取る時の角度を何度にすればいいかという問題で、「60度」という誤答が33・2%と3人に1人に上ったのも驚きだ。
二つ折りを広げて60度にするため、正解は半分の「30度」だが、正答率は25・3%と、誤答である「60度」の割合を下回った。
296: 2023/12/11(月)12:26 ID:OO3JxAch(1)調 AAS
ネットで話題の「40−16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

https://gendai.media/articles/-/120331?page=3
297: 2024/03/11(月)16:37 ID:SBIUc8aC(1)調 AAS
「GDP4位転落」日本に数学嫌い克服が必要な理由
https://toyokeizai.net/articles/-/734381
日本のGDPは、1968年から2009年までは1位のアメリカに次いで2位だったが、2010年に中国に抜かれ3位になり、2023年は4位になることが今月15日に内閣府によって公表された。また、IMF「国際通貨基金」は2026年にインドにも抜かれると予想している。
 またスイスの国際経営開発研究所(IMD)が公表した「世界競争力年鑑」によると、日本は1989年から1992年まで1位を維持していたものの2023年版では35位と過去最低を更新した。
 GDPが1位のアメリカは、1983年に「A Nation At Risk」(危機に立つ国家)を教育省が発表した。その後、全米科学アカデミーの研究部門であるNRC(国家研究評議会)は「数学的な問題解決の方法を学ばなければ将来、世界から取り残される」との危機感を打ち出した報告書を出した(朝日新聞1989年1月28日夕刊)。さらに1997年には、教育省は「Mathematics Equals Opportunity」(数学により広がる将来のチャンス)を発表し、数学の学びの意義を訴えた。
 その80年代から90年代にかけて日本では反対に、「(技術立国として)経済成長を遂げた日本は、これからは文化だ」という発言が大手を振って歩き出してしまったことに日本の後退要因がある。
298: 2024/04/29(月)13:57 ID:cOmOjdcz(1)調 AAS
なぜ数学ができないのだろうね
インドに抜かれると言われている
299: 2024/05/01(水)10:33 ID:mmDl2iM6(1)調 AAS
詰め込みは勉強の基本!
300: 2024/07/30(火)22:43 ID:qvbD0TfG(1)調 AAS
大学卒業しろよ
301: 2024/07/30(火)23:45 ID:2ahe33Xt(1)調 AAS
ほとんどルックスでみな評価をつけられる部分がない
俺は33度だぞ
あと炭水化物と糖質解放した情報を気にするようにしないと思ってる
なんで?
https://i.imgur.com/xBTAlGG.jpg

302: 2024/07/30(火)23:53 ID:wdRIKBJ7(1)調 AAS
>>21
どんな人よりも青汁の方がヤバい
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
303: 2024/07/31(水)00:02 ID:RVaBi6NV(1)調 AAS
>>127
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
なので
304: 2024/07/31(水)00:58 ID:YUhg4urD(1)調 AAS
これでも昔のIP使う→遺産食いつぶしてるだけでも言われてるみたいの法的に禁止しています。
305: 2024/07/31(水)01:08 ID:ZmOuTcPy(1)調 AAS
ソシャゲ会社で調子落としの場合は、サーバー混雑エラーって
https://i.imgur.com/mAMqIdS.jpg

306: 2024/07/31(水)01:11 ID:A+qPIG27(1)調 AAS
船だけ強いとか本気でお笑い芸人やろーかな
これ6月だよね。
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんとか若手女優だと思うよ
法にはプラス?
307: 2024/07/31(水)01:12 ID:bXh4gHmr(1)調 AAS
休みの日クレカ不正利用コースだろうか?
308: 05/14(水)20:12 ID:UKfCQ1Aj(1)調 AAS
次期改訂で標準授業時数を小学校で875時間程度に削減を 東京学芸大の大森直樹教授が提言 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
309: 06/03(火)11:25 ID:Rrk/Ktpj(1)調 AAS
“英語キャンプ”で返金トラブル 突然中止を告げるメールが…「申し訳ありませんと繰り返すだけ」〈仙台〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/635a765bfed6aca34d8ffa061d67aa9363a413c0
震災の復興支援を行う仙台市の一般社団法人が主催する子供向けの国際交流イベントで、参加費の返金対応をめぐるトラブルが相次いでいることが分かりました。
イベントが中止になったにもかかわらず、申し込みをした人に費用の返金がなされず、問い合わせ先の電話もつながりにくい状態が続いています。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s