☆シンセ修理改造 9台目☆ (593レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526
(1): 04/12(土)00:26 ID:KeYh3eds(1/3)調 AAS
大きなギター用のポットじゃなくてmidiキーボードとかのアルプス互換の11型のポット、初分解したけれどこれ軸とカバーに間に粘りのあるグリス付けてんのな。
手持ちにこんな粘性のあるグリスなかったわ。
529: 04/12(土)03:15 ID:KeYh3eds(2/3)調 AAS
>>527
つ マキタやハイコーキのクラッチ付き棒型ドライバードリル
つ 工場で使うデルボのプッシュスタート式のでもいいよ。中古の場合は先っぽを先に確保してからね。

>>528
手持ちのAZ(エーゼット) シリコングリース 50g 075は粘度足りなかった。
充填の仕方も悪かったかもしれんが。
531
(1): 04/12(土)11:07 ID:KeYh3eds(3/3)調 AAS
>>530
ありがとうございます。番手は分かりませんが、タミヤ HOP-UP OPTIONS OP-439 アンチウエアグリスというのを注文したところでしたm(_ _)m

追って粘りだけでもレポできればと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s