1級舗装施工管理技術者 (758レス)
上下前次1-新
1(1): 2018/08/18(土)21:04 ID:??? AAS
なかったので
659: 2024/08/25(日)17:41 ID:h/gs1NRP(1)調 AAS
受験料アップだ
660: 2024/08/25(日)18:00 ID:AvF8OePW(1)調 AAS
>>652
661: 2024/11/08(金)10:25 ID:05oB+e5R(1)調 AAS
合格率低いね
662: 01/21(火)21:27 ID:4T7KuzWD(1)調 AAS
しかし、マイナー資格だけに過疎ってますな
令和6年の一般の過去問が全然売ってない
663: 01/22(水)18:53 ID:??? AAS
ネットで公表してなかった?
664(1): 01/22(水)22:52 ID:s6cNDt7I(1)調 AAS
はい、過去問はホームページで手に入ります
令和6年に発売された過去10年分の解説付きの問題集が手に入らないです
665: 01/23(木)18:56 ID:??? AAS
解説付きもネットにあったような?最近のはわからないけど
自分も過去問探したけど無くて結局ネットで拾って勉強したよ
666: 01/26(日)13:38 ID:3bLPP84V(1)調 AAS
ネットに昔のやつは解説あるんですけど、最近のは無いんですよ
667: 02/12(水)16:15 ID:??? AAS
>>664
楽天ブックスに令和7年度版が
25年3月17日発売で予約受付中になってるが
本当かな?
応用は令和6年度版が楽天やらAmazon等ネットなら売ってる
668: 02/20(木)13:27 ID:9R7AG+JM(1)調 AAS
去年、一昨年の東京の試験会場はどこだったがわかる人いますか?
669: 06/16(月)13:02 ID:yWUbsUpt(1)調 AAS
令和六年度の応用問題の解答upお願いします
670: 06/21(土)00:14 ID:5OqHkSgO(1)調 AAS
お前ら受かる気ないだろ!
671: 06/22(日)11:03 ID:F8OjwfXJ(1)調 AAS
環境の日と相場操縦は舗装に関係ありますか?
672: 06/22(日)16:20 ID:??? AAS
環境の日クソワロタ
673(2): 06/22(日)21:25 ID:VvBdZkCf(1)調 AAS
応用 覚えている範囲で
問2
1?経験?設計CBR?交通量
2?乾燥収縮?ひび割れ?連続鉄筋コンクリート
3?24.5?4?49?50(問題の通行台数かなんかの数字書きました)
4?23?15?8?15?5(?と?は順番覚えてないのですが、表層、基層が15で上層路盤が5で解答しました)
※1,2以外は最後の計算以外は大丈夫かな?と思います!
問5
1FWD→たわみ量、3m→平たん性、透水量→浸透水量、CTメータ→路面のきめ深さ
2?原因→表面水や雨水が路盤に浸透し劣化
補修→局部打換え工法
?原因→アスファルト混合物の劣化
補修→表層基層打換え工法
3?オーバーレイの前にひび割れ箇所にクラック抑制シートを設置する
?ひび割れ路面にじょぐ層などの応力緩和層を設ける
4?アス、工法→表面処理工法
アスファルト混合物以外で3cm未満の封かん層を設ける
?コン、工法→グルービング工法
コンクリート表面に溝を設けすべり抵抗性を向上させる
※2が路盤以下が問題ないという一文があり、自信ないですがそれ以外は書けたので良かったかなと思います。
一般もみんなの解答での自己採点ですが7割取れていて
経験記述も準備した物を書けたので
なんとか部分点とかで受かっててほしいです!
全体の感想は
環境の日、何?
渋滞の問題誰が解けるの?
でした!
皆さんお疲れ様でした!
674(3): 06/23(月)08:01 ID:qk6xZ3Pr(1/3)調 AAS
>>673
応用の5の1って3メートルプロフィールメーターだっけ?
横断プロフィールメーターかと思ってわだち掘れ量って書いたわw
5の2は局部打ち換えと切削オーバーレイかな
675(3): 06/23(月)10:44 ID:dXpakqaC(1/3)調 AAS
だれか一般の方もあげてくれ
それともどっか見れるトコあんのかな
676: 06/23(月)12:38 ID:dXpakqaC(2/3)調 AAS
応用の問3たのんだ
677: 06/23(月)12:43 ID:PhZw3L3H(1/3)調 AAS
>>674
私もどっちか忘れました!笑
7月に試験問題出た時に見てみましょう!
>>675
一般は
「1級舗装 みんなの解答」
とかで調べれば出てきて自分の解答打ったらみんなの解答を集計したものがみれます!
去年で比較したのですが9割以上は正式な解答と合っていたので信頼して良いかと思います!
678(2): 06/23(月)13:54 ID:qFixZ4At(1)調 AAS
応用の作文ですが、配点どのくらいだと思いますか?
上司に書いてもらいましたが、、、
問題の方は6割は取れています
心配です
679: 06/23(月)14:09 ID:i8xjjgvM(1)調 AAS
>>678
40点ときいてます聞いてます!
680: 06/23(月)14:13 ID:qk6xZ3Pr(2/3)調 AAS
>>678
参考までに去年1級土木と1級舗装受けて土木は合格、舗装は応用で落ちました。
全く同じ作文書いて土木も舗装も出来としてはそこまで良くもなく同じくらいの出来だったんで
作文の配点が舗装の方が低いか選択問題に部分点が無いかだろうなって思ってます。
681: 06/23(月)16:55 ID:dXpakqaC(3/3)調 AAS
応用の問3、、、誰かたのんだ
682: 06/23(月)18:41 ID:PhZw3L3H(2/3)調 AAS
>>674
私もどっちか忘れました!笑
7月に試験問題出た時に見てみましょう!
>>675
一般は
「1級舗装 みんなの解答」
とかで調べれば出てきて自分の解答打ったらみんなの解答を集計したものがみれます!
去年で比較したのですが9割以上は正式な解答と合っていたので信頼して良いかと思います!
683: 06/23(月)19:19 ID:PhZw3L3H(3/3)調 AAS
>>674
私もどっちか忘れました!笑
7月に試験問題出た時に見てみましょう!
>>675
一般は
「1級舗装 みんなの解答」
とかで調べれば出てきて自分の解答打ったらみんなの解答を集計したものがみれます!
去年で比較したのですが9割以上は正式な解答と合っていたので信頼して良いかと思います!
684(1): 06/23(月)23:14 ID:2ecHknv8(1/2)調 AAS
問3
覚えてる範囲だけでこんな感じで答えました
ポーラスについて
ポリマー改質アスファルトH型
ダレ試験
空隙率が高い
タックコートについて
下層面との接着を高めるため
中間層、基層、瀝青安定処理の表面
乳剤を加温して散布を行う
ロードヒータにより路面を加熱し散布を行う
ae減水剤?
促進型 冬
遅延型 夏
中温化が全く分かりませんでしたね
685: 06/23(月)23:38 ID:qk6xZ3Pr(3/3)調 AAS
>>684
タックコートの目的と寒冷期と養生時間短縮って問4じゃないっけ?
問4と5以外は解く気0で問題文すら見てないけどそれ解いたで
686: 06/23(月)23:53 ID:2ecHknv8(2/2)調 AAS
あら、問3と問4に答えたんでごちゃ混ぜになってますね笑
687: 06/24(火)00:01 ID:HyAbfuTI(1)調 AAS
あと覚えてるのは
下層路盤のやつ
粒状路盤
石灰安定処理
セメント
2つ分からなかったけど中央混合式と現場発生材っぽいですね
暑中コンクリートのやつ
型枠や地盤に冷やすため散水
練り混ぜ水は冷水を使用
グースアスファルト分からない
ホットジョイント
分からない
コールドジョイント
ジョイントヒータをフィニッシャーに装着して加熱する
この他に問3と問4の問題ありましたっけ、、
688: 06/24(火)00:34 ID:xRALjDgJ(1)調 AAS
問4はそんだけだと思います3は解いてないです
鋼床版上のグースは防錆処理とブリスタリング防止の水分除去
ホットショイント施工は
先行施工ジョイント部の10cm程度を転圧せずに後続施工部と同時に転圧
って書きました
大外しはしてないから経験記述に問題無かったらなんとな行けたような気がします
689(2): 06/24(火)10:00 ID:YwxoghGo(1/6)調 AAS
応用の問3、曲げ強度の問題の正解が分かる人おる〜?
3本の平均値とその結果に妥当性が有るか無いかってヤツ
オレ、生コン屋の試験室やけど分からんかった、、、(泣)
690(1): 06/24(火)10:48 ID:qY9IPUfc(1)調 AAS
>>689
3回の平均が呼び強度以上
1回の値が呼び強度の85パーセント以上とかだったので最小のは4.5に対して3.9だったから
691: 06/24(火)12:17 ID:R3AXHgsK(1/4)調 AAS
>>689
わかるわあれ難問
692: 06/24(火)12:27 ID:R3AXHgsK(2/4)調 AAS
グースアスファルト舗装もわかんなかったわ
693: 06/24(火)14:54 ID:YwxoghGo(2/6)調 AAS
>>690
そう、その通りなんやけど、、、
?の3.9、?の4.5、?の5.1って値は、「それぞれが3本の平均値」って書いてあったんだよね、多分。
(上の値は適当です。?以外よく覚えてない)
つまり、平均してその数字になってる時点で呼び強度を割ってるって考え方もある?のかなと。
呼び強度を割ってる時点で棄却されるから、
平均値は、0+4.5+5.1=9.6
9.6÷3=3.2で妥当ではない、になっちゃう、、、。
もしこれが正解だとするとオレ間違ってるわ(笑)
誰か正解教えろ、たのむ
694: 06/24(火)15:01 ID:YwxoghGo(3/6)調 AAS
誰かオレを安心させて、、、
・平均値=4.5
・妥当性がある
が正解だと言ってくれ〜(笑)
695: 06/24(火)15:08 ID:R3AXHgsK(3/4)調 AAS
4.4超えてたら当然妥当性はあるでしょ
と誰か言ってくれー
696(1): 06/24(火)15:23 ID:YwxoghGo(4/6)調 AAS
問題文には、
「今回は呼び強度と設計基準強度は同じとする」
みたいな文章もあったね、、、
と誰か言ってくれー
697: 06/24(火)15:27 ID:YwxoghGo(5/6)調 AAS
連投すまん
結局、?の3.9の扱いをどうするかがこの問題のキモ
ホント、詳しい人たのむわ
698: 06/24(火)17:18 ID:??? AAS
なんでそんな難しそうな問いを選んだんや(舗装屋目線)
699: 06/24(火)17:36 ID:YwxoghGo(6/6)調 AAS
だってオレ、生コン屋やけぇ(コンクリート主任技士目線)
700(1): 06/24(火)17:39 ID:R3AXHgsK(4/4)調 AAS
応用問題は問四、問五選べばよかったかな
701: 06/24(火)18:32 ID:??? AAS
俺は2と4だった
受かってるといいなあ
702: 06/24(火)19:12 ID:0SGJEMa2(1/2)調 AAS
3個の平均だから⋯平均値だから⋯
703(1): 06/24(火)21:11 ID:spiZuLwr(1)調 AAS
>>700
問4問5は10年くらい大して変わってないから選択するならここが鉄板だと思うのよ
問3はなんか1つマニアックなのが入るし、問2は去年の多層弾性構造みたいな初めまして問題がしれっと出るからリスクが高い
704: 06/24(火)22:00 ID:0SGJEMa2(2/2)調 AAS
>>703
あんた賢いね
最初3.4解いたけど、4.5のが硬いと気づいて3は全消ししたわ。
705: 06/26(木)18:29 ID:qJj61x/G(1)調 AAS
他に賢いヤツおらんのか〜い
問題がアップされてからまた聞こかね
706: 06/26(木)18:50 ID:7DhKmFGp(1)調 AAS
>>696
「今回は呼び強度と設計基準強度は同じとする」
結局これなんだったんだろ
707: 06/27(金)21:44 ID:TJnu/pNH(1)調 AAS
みん速も間違えてるから鵜呑みにはできないな
問60の舗装技術者倫理要綱〜〜〜
ってやつも、
1と3って答えた人多いけど
実際は4が正解だよね
708(2): 06/28(土)09:18 ID:e7pOXzQl(1)調 AAS
みん速って何?教えろ
まぁ問60は3が正解だけどね
709: 06/28(土)18:15 ID:FPnMwxDy(1)調 AAS
>>708
舗装技術者倫理要綱読めば正解わかるぞ
710(2): 06/28(土)23:52 ID:cPEVK5iX(1)調 AAS
>>708
問60
一般社団法人 日本道路建設業協会が公開している舗装技術倫理要綱において、
舗装技術者が遵守し公正・誠実に行動すべき倫理に関する次の記述の内、
不適当なものはどれか。
3 国民としての視点を絶えず意識し、云々〜〜〜〜
これは倫理要綱に記載あるので不適当ではない
倫理要綱に記載のないものは4の、
法律、政令等に規定されている理念を十分に理解して職務を行い、清廉を旨とし、
率先して法令等の社会規範の遵守に努める
これは倫理要綱に記載がない よって4が正答
教えろって随分上から言いつつ間違いの3が正答とか言ってて草過ぎて
711: 06/29(日)00:40 ID:at4MwtEn(1/2)調 AAS
まあまあ…
712: 06/29(日)06:38 ID:enwiqERu(1)調 AAS
長文お疲れっス
舗装技術者倫理要綱w
必死〜www
713: 06/29(日)08:55 ID:6cPqFC4z(1)調 AAS
>>710
この手の一般的な常識だと正解だが
本文を読んだことないと何が正解かわからんのは
単なる嫌がらせよな
倫理要綱なんて今まででてきたかな?
714: 06/29(日)10:16 ID:rAqix9fZ(1/2)調 AAS
倫理要綱だの相場操縦取引だの今まで出てないんじゃないかね
715: 06/29(日)10:49 ID:at4MwtEn(2/2)調 AAS
舗装技術者でなんか悪いことした人でもいたんじゃないの?じゃないとあんな問題出なさそう
716: 06/29(日)13:13 ID:rAqix9fZ(2/2)調 AAS
55問目の 環境基準法 もなかなか・・・
環境の日が6月5日とか 知らねーよ
717: 06/29(日)14:37 ID:edfTNTFn(1)調 AAS
最近は警察でも小学校教師でも悪いことしまくるから、抑止したい思いがあるんだろ
718(1): 06/29(日)19:58 ID:NQUTHr2L(1)調 AAS
去年の応用問題に出てきた多層弾性理論穴埋めも元の文はどっかの大学の教授の論文だとか聞いたけどそんなもん知るかって感じの問題が普通に出るのが難易度高めな理由よね
しかも出題者側から解答が公開されんから、解答思案を作ってくれる大手会社以外は正答なのかの確認すら至難という鬼畜っぷり
719(1): 06/29(日)20:51 ID:s4jrCPZE(1)調 AAS
>>718
あの問題ですね
論文書き終わったところで、さあいよいよって時に皆ペンの音が止んだのはビビったよね
720: 06/30(月)03:25 ID:Te4LR/TX(1)調 AAS
>>719
カリカリがピタッと止んだなぁと思って自分も問題見た瞬間に絶望
初手で鼻っぱしらに全力ストレートされて戦意喪失したわ
721: 06/30(月)13:39 ID:/I2TKI48(1/2)調 AAS
>>710
722: 06/30(月)13:42 ID:/I2TKI48(2/2)調 AAS
問60
4.は、
( 法令等の遵守 )
9.舗装技術者は、法律、政令等に規定されている理念を十分に理解して職務を
行い、清廉を旨とし、率先して法令等の社会規範の遵守に努める。
記載がある。
1の「いかなる場合」が×、記載は「正当な理由がなく」になっている
よって、1が正解
723: 06/30(月)16:40 ID:t1Iove53(1)調 AAS
さぁ、盛り上がってまいりましたw
724: 06/30(月)16:42 ID:aHBfswCU(1)調 AAS
答えがあって無いようなものなの辛すぎ
725: 06/30(月)17:30 ID:Mjr8XlAo(1)調 AAS
みん速で答え合わせしたら40以上はあってたから大丈夫かなと思ってたけど
答えがあってないような問題ばかりだったから不安になってきた
726: 07/01(火)00:02 ID:aezVmXsa(1/2)調 AAS
君等資格は何持ってるの?
次は何受けるか参考までに聞きたい
727: 07/01(火)10:03 ID:9PaZkQl8(1)調 AAS
令和7年度の試験問題は公開はまだかな
728: 07/01(火)17:43 ID:hbYqFOMQ(1)調 AAS
試験問題公開されたぞ!
729(2): 07/01(火)18:26 ID:+d4WJWA5(1)調 AAS
問3誰か解いてみてけろ
730: 07/01(火)21:39 ID:aezVmXsa(2/2)調 AAS
4.5
妥当性がある
と思いたい。
731: 07/01(火)22:38 ID:dtZIi6jL(1)調 AAS
>>729
地味にこれ全部あってそうなんだよね
732: 07/02(水)04:20 ID:bFAefT01(1/2)調 AAS
その解答を発表してけろ
733: 07/02(水)05:33 ID:3DDL8Alw(1)調 AAS
>>673
問2.問5はこの方の解答、計算も含めて結構合ってると思う
734: 07/02(水)07:15 ID:WZ3rCe+d(1)調 AAS
>>729
正解は1
ガードレールに比べ施工性は 劣る
735: 07/02(水)08:13 ID:bFAefT01(2/2)調 AAS
その調子で応用いってみよ〜www
736(1): 07/02(水)15:04 ID:??? AAS
問2 かっこ4は15.23.8.5.15 でいいですか?
737: 07/02(水)16:26 ID:VWOvd4HB(1)調 AAS
>>736
正解
738(1): 07/02(水)17:22 ID:mwxbUKuq(1)調 AAS
問2
(1)
?経験
?支持力
?交通量
(2)
?交通荷重
?ひび割れ
?鉄筋コンクリート舗装 など
かな
739: 07/02(水)18:37 ID:uSrwBkzb(1)調 AAS
>>738
支持力→設計CBR
かな?あとは一緒
740(1): 07/08(火)07:38 ID:sHtRGvAK(1)調 AAS
問2の(2)の?ってさぁ、
転圧コンクリート舗装じゃダメぽ?
誰か大丈夫と言ってくれ〜w
741: 07/08(火)22:05 ID:aAlcdWG1(1)調 AAS
断末魔スレになっててワロス
742(2): 07/09(水)03:44 ID:6v4QoRLR(1)調 AAS
>>740
たぶん大丈夫だと思う
身も蓋もないけど、設計室とかじゃない人が2を選ぶのは自殺行為だと思うのよ
743(1): 07/09(水)10:22 ID:cTN7FVAg(1)調 AAS
>>742
今年の2はだいぶサービス問題だったと思うよ
去年が激ムズだったみたいでそのお返しかな
744(1): 07/09(水)11:20 ID:gC/27vua(1)調 AAS
>>743
去年は地獄みたいな試験だったね
745: 07/09(水)12:10 ID:s3njp2ag(1)調 AAS
>>744
去年は問題の大幅リニューアル年やったんか分からんけど過去問まぁ無意味で絶望したわ
746: 07/09(水)17:50 ID:rr+Cg/z6(1)調 AAS
>>742
ありが?
ちょっと希望出てきたよ♪
2と3と4でかなり迷ったのよ、、、
意地になって2を選択したオレ
747(1): 07/09(水)22:19 ID:iq+4fgsV(1)調 AAS
日本史の用語集覚えればセンター9割行けたみたいに、舗装要綱高い金出して暗記すればスラスラ解けんのかな?
748: 07/09(水)23:47 ID:LqHfeT9g(1)調 AAS
>>747
行けるか分からんけど管理の仕事してたら応用の4とか5は普通に使う知識やからなぁ
2とかは試験室とか計画する人以外は基本的に使わん知識やから暗記するだけ無駄な労力やと思うんですよ
749: 07/12(土)05:56 ID:DQiI/ZrK(1)調 AAS
> 創価学会のいう事が正しければですが
> 在日居住地近辺の
>
> 緑高校
> 市原中学校
> 市原小学校
> 能満幼稚園
>
> の教師や保育士の
> 朝鮮化は完了しているそうですよ
750: 07/12(土)19:00 ID:uRk31p8q(1)調 AAS
くっだらねぇ
751: 07/15(火)08:12 ID:cnuVbSD9(1)調 AAS
おーい、誰か選択の問3の(1)〜(5)を解いてくんねぇか?
天才求む
752: 07/15(火)14:17 ID:aUbpOSOd(1)調 AAS
あなた全問正解よ!
753(1): 07/17(木)17:37 ID:qvnw7YI5(1)調 AAS
しょうがねぇなぁ、
オレの完璧な回答をみせてやるか。
問3
(1)
?ポリマー改質アスファルト
?ダレ試験
?騒音低減性を有す
(2)
?4.5
?満足する
(3)
?何を書いたか忘れた
?40
?すり減り減量
(4)
?二酸化炭素
?寒冷
(5)
?夏
?冬
さぁどうだ。
文句あるヤツかかってこい。
754: 07/18(金)05:48 ID:7/V/Lwcx(1)調 AAS
>>753
問3
(1)
①ポリマー改質アスファルト改質H型
③排水性に優れる
(2)
①4.5
②満足する
(3) 自信ない
特に(1)と(3)は引っかけくさい
60~80しか覚えてない
(4)
①二酸化炭素
②寒冷
(5)
①夏
②冬
6割、7割一致してるしええんちゃう
755: 07/18(金)06:23 ID:RZBrMVbA(1)調 AAS
マジで?大丈夫かな???
ありがと〜♪
他に文句ある人いる?
756: 07/27(日)08:38 ID:HqO9cbp+(1)調 AAS
文句ある人いないのかぁ、、、
このままだと合格しちゃうぞ♪
757: 07/27(日)10:16 ID:cfaQfLDe(1)調 AAS
実は全部間違っています
758: 09/12(金)10:30 ID:A/RL7/1C(1)調 AAS
そろそろ合格発表
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s