【ダッチ製】 Servoy のスレ Table01【大丈夫?】 (199レス)
1-

1
(6): 04/12/17 09:25 ID:d6o6WDVv(1)調 AAS
あとよろしく。

御本山
http://www.servoy.com/
100: 04/12/27 20:47 ID:??? AAS
>>99
このスレで実際に購入したヤツ、一体何人いるの?手を上げろ。
多分日本全国でも50人は行かないでしょ。
Servoy本体が日本に来ることは無いと断言する。
101
(1): 04/12/27 23:46 ID:??? AAS
いきなり本体上陸はない罠。 
欧米にはデベロッパやパートナが結構いるようだが、資金たんまりあるよう
には見えない。
代理店経由はとうかな? Servoy社員の降臨、マダー?

Hey, Servoy, Come on! Are you interested in the Japanese market?
102
(4): 04/12/28 00:20 ID:??? AAS
>>101
こんなところで下手な英語披露しても何も起こらないよ。
自分で直接問い合わせろよ。

彼らの見解。

Servoy Alliance Networkに加入したDeveloperやPartnersは
自動的にServoy 製品のリセラーになる。
ディストリビュータを置く必要性は現在は考えていない。

i18Nで対応できるので日本語ローカライズ版の必要性も
考えていない。

だそうだ。
103
(1): 04/12/28 00:29 ID:??? AAS
>>102
もしかしてディストリビュータ の申し込みして断られたのか? 残念!
104: 102 04/12/28 00:40 ID:??? AAS
>>103
ハァ?
i18N対応の件でいろいろやりとりして聞いたんだよ。
105: 04/12/28 03:21 ID:??? AAS
>>102
Servoyも日本じゃローカライズしてないソフトなんか売れないなんて理解できないよな。
日本の常識は世界の非常識。
106
(1): 04/12/28 08:23 ID:??? AAS
i18Nってなに?厨房しつもんスマソ
107
(1): 04/12/28 09:38 ID:??? AAS
1.ランタイム化ツールは\20万で、配布は500限定
2.クライアント版(開発環境なし)は\2.5万
3.日本でのディストリ不要、広告・販促はしない/できない→知名度上がらず
4.日本語化しない→多数のデベも使用しない

物(Servoy)が良ければ売れるってもんじゃないし。だめじゃん… orz
108: 04/12/28 12:46 ID:1+yOGPJS(1)調 AAS
Servoy社はそこまで日本市場に入れ込むつもりは無いと見た。
109
(1): 04/12/28 19:53 ID:??? AAS
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  Servoy社員、降臨まだ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \__ 待ちくたびれた〜
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
110: 102 04/12/28 21:25 ID:??? AAS
>>106
> i18Nってなに?厨房しつもんスマソ

それぐらい自分でググれ。

Internationalizationって書くのが面倒だから i(18文字)n。
ソフトウェアの国際化対応のこと。またはその仕組みのこと。
111: 04/12/28 21:29 ID:??? AAS
>>109
こんなとこ見てる訳ないじゃん。マジで言っているの?
Salesの担当はJanさんだ。電話しろ。
112: 04/12/28 21:38 ID:??? AAS
>>107
> クライアント版(開発環境なし)は\2.5万

サーバーライセンスがいらなくて、Concurrentユーザー数だから
結構安いよ。

FMならFM Serverと使うかも知れない台数分のFMでしょ。
113
(1): 04/12/29 12:24 ID:??? AAS
大人しくMSAccess使ってればいいのに
そのほうが生産性は圧倒的にいいだろ
114: 04/12/29 12:29 ID:??? AAS
オタの趣味の世界なんだから、ほっといてくり
115: 04/12/29 12:52 ID:??? AAS
マカ&Linux使いだし
116: 04/12/29 16:12 ID:??? AAS
>>113
おいおい。
MS Accessで生産性云々言うやつまだ居たの。
117: 05/01/04 21:36 ID:??? AAS
あけおめ。明日から仕事だ。
118
(1): 05/01/04 22:03 ID:??? AAS
休みの間ずっとServoy触ってたから大抵のことは
できるようになった。出来ることと出来ないことも
分かったような気がする。
質問があれば答えてあげる。
119
(1): 05/01/04 23:15 ID:??? AAS
>>118
この寂れたスレを藻前のメモ代わりに汁

できることとできないことを箇条書きにするとか。
120
(1): 05/01/04 23:25 ID:??? AAS
>>119
その寂れたスレを覗きに来ているキミは一体・・
121: 05/01/05 00:17 ID:??? AAS
>>120
FMの古いシステムをリプレースする案件があってねえ・・・
122
(2): 05/01/05 02:26 ID:??? AAS
同機能のもの作ると仮定し、FMとの比較で作業効率はどうよ?

DBをデフォじゃなく、Postgreとか無償DBにすれば、無制限無料配布
はできんの? 
123
(1): 05/01/05 11:21 ID:??? AAS
DBはMSDE2000 でいいやん。 MSDEは配布、問題ないみたいだし。

http://www.microsoft.com/japan/sql/msde/howtobuy/msderights.asp

開発は普通にMS-SQLで。
SybaseだとServoyクライアント以外でのアクセスは
フルセットのDB製品(日本ではネットライセンス?)買わなきゃいかんし。
124: 05/01/05 19:37 ID:??? AAS
>>122
> 同機能のもの作ると仮定し、FMとの比較で作業効率はどうよ?

うーん、微妙な質問。
FMで出来ることだけをするならデータベースが一体化している
FMのほうがやっぱり楽だ。
慣れの問題もあるかも知れないけど。
125
(1): 05/01/05 19:46 ID:??? AAS
>>122
> DBをデフォじゃなく、Postgreとか無償DBにすれば、無制限無料配布
> はできんの? 

無制限配布って電子カタログみたいなやつを想定してるのですか?
500コピーのライセンス制限はASAデータベースを使う使わないは
関係ないと思う。
それにカタログ等だったらPostgreなんかはセットアップが
必要だからちょっと無理でしょ。こんな場合はやっぱり4Dかなあ。
126: 05/01/05 19:54 ID:??? AAS
>>123
MSDE、Windowsだけだよね。
それにOSやOfficeのバージョンに依存しすぎるから
不特定多数に配る目的にはちょっと向かない。
127
(1): 05/01/05 22:52 ID:??? AAS
>>125
4DはSQLの知識がまったく役に立たないし、複数テーブルにまたがる
データの抽出が貧弱すぎ。
なによりもインデックスが本当によく壊れるのが致命的で、とても使えない。
128: 05/01/05 23:03 ID:??? AAS
>>127
そうかなあ。FMもそうだけどデータベースと開発環境が
密接に連携している強みはあると思うけど。
ServoyもSQLを意識させない意味でちょっと近い。
129
(1): 05/01/05 23:56 ID:??? AAS
> 無制限配布って電子カタログみたいなやつを想定してるのですか?
いや、Vectorとかで業務アプリのサンプル/フリーを配布し、Servoyでこんな
ことができます、ってアピールしたらどうかと思ったんだ。
でも、500の縛りが解けないなら、Vectorで配布は無理やん orz

> それにOSやOfficeのバージョンに依存しすぎるから
> 不特定多数に配る目的にはちょっと向かない。
そんなことはないでしょ、と思ってVectorで「MSDE」で検索してみたけど、
業務系でMSDE使ってるのが1つしかみつからなかった。 MDBはイパーイ
なんだが。

MSDEがいいのは、無償配布が可能なこと、WebアクセスもOK(ユーザ数の
縛りあり)で、漏れがMS-Sqlユーザだからなんだけどね。
Sybaseは本格的DBなんだろが、まったく未知のDBなんで腰が引けるのよ。
追加費用もかかりそうだし。
130: 05/01/06 01:18 ID:??? AAS
>>129
MSDEって配布の条件があったから
Servoyみたいなのと一緒に配ったらダメじゃない?
131: おやすみなさい 05/01/06 01:48 ID:??? AAS
MSDEはOKぽい。別にアクセクやらVBやら.NETでの開発を義務付け
てるわけではないようだ。ま、最終的にはSQL-Serverを買えよ、
ということらしいが(w

====================================================
次のマイクロソフト製品およびテクノロジをお持ちの場合、MSDE を
他のアプリケーションに組み込んで使用および再頒布することができます。

*SQL Server 2000 (Developer Edition、Standard Edition、および Enterprise Edition)
*Microsoft Visual Studio® .NET (Architect Edition、Developer Edition、および Professional Edition)
*ASP.NET Web Matrix ツール
*Microsoft Office XP Developer Edition
*MSDN® ユニバーサル サブスクリプション、およびエンタープライズ サブスクリプション

http://www.microsoft.com/japan/sql/msde/howtobuy/msderights.asp
132
(1): 05/01/06 11:31 ID:??? AAS
勘定奉行 って、MSDE じゃん。
http://www.obc.co.jp/products/std/21/kanjou/kakaku.html

XP/2000Pro/NT4.0/Me/98 で動作。

なんで、MEDEのWin OS 間の互換性はあまり問題にならんだろ。
133: 05/01/06 20:23 ID:??? AAS
>>132
MSDEだとインストールが別途必要だから本当の不特定多数に
ばらまくような用途には使えないのでは無いでしょうか。

というか、ここはMSDEスレじゃないんだけど・・シクシク。
134
(1): MSの工作員にあらず 05/01/06 21:06 ID:??? AAS
いや、一番楽チンでいいものを作るには何がいいかな、ってことで、他意
はないよん(w

インストーラはちと工夫がいるかも知れんが、奉行でやってるわけだから、
多分大丈夫なんだろ。 機会があれば、やってみるよ。
135
(1): 05/01/06 21:18 ID:??? AAS
>>134
例えば勘定奉行がインストールされているPCに、
かぶせちゃって大丈夫なの?

http://www.obc.co.jp/SUPPORT/FAQ/index.html
でキーワード「MSDE」で検索してみて。
こんなサポート、不特定多数に対して出来ないんじゃないの。
136: 05/01/07 00:44 ID:??? AAS
>>135
InstallShieldなどのインストーラ作成ツールを使って、
InstallShield用のWindows Installer MSDEパッケージはダウンロード可能なので、アプリケーションの
インストーラに混ぜてサイレントインストールさせれば、配布時にユーザーに負担はかからない。
うちの会社が面倒見ているパッケージもその方法で配布しています。

そう考えると、ServoyのDBであるSQLAnywhereも単独インストールが必要になるよ。
こちらもサイレントインストールのスクリプトがiAnywhereから公開されているから、結果的に
配布の負担はかからないはず(これも、以前に内蔵の製品を作って配布したことがある)。

>例えば勘定奉行がインストールされているPCに、 
>かぶせちゃって大丈夫なの? 

よほど上手くやればかぶせることはできる。しかし、
MSDEのバージョン(1.0と2000がある)とか、インスタンスの有無、管理者パスワード、ログインユーザー
などの管理のことを考えると、すでにMSDEが入っているPCには入れないようにするか、
システムの全貌を把握しているエンジニアにDBエンジンのインストールと設定だけは任せたほうがいいね。
137: 05/01/07 02:07 ID:??? AAS
MSDEってメンテナンスフリーですか?
むかし、SQL鯖を使ったとき、半年放置したらパフォーマンスが悲惨なことになったけど、
MSDEってSQL鯖の機能限定版ですよね。
そうするとなんらかのメンテが必要だと思うんですが、
MSDEはメンテナンス用のツール類が無かったのかなぁ・・・と、心配に。。。
138
(1): MS社員 05/01/07 03:26 ID:??? AAS
そういうお客様には、是非SQL Server 2000 のご購入を…
139: 05/01/08 11:55 ID:??? AAS
>>138
おもしろくない。
140: 05/01/08 13:30 ID:??? AAS
そう言われると照れるよ
141: 05/01/08 21:47 ID:??? AAS
さみしくなったのでネタを投入。

ファイルメーカーからServoyへ - ステップバイステップガイド
http://www.clickware.com/servoy/fmp_tutorial.htm

サンプルがダウンロードできるよ。
142: 05/01/13 21:16 ID:??? AAS
そろそろ R2.2が出るね。
目玉は Headless ClientとModule based development。
143
(4): 05/01/20 12:49 ID:??? AAS
うーん、盛り下がってるね。ま、日本じゃベンダーが販促・宣伝バンバンして
くれないと、採用しにくいわな。 寄らば大樹だし。
ヲタの遊び道具にケテーイ。

ところで、$399のものを買ったんだが、、、、マニュアル、すでに届いた人いる?
発送通知メールも来ないんだが。
144: 05/01/20 17:53 ID:??? AAS
なんだよ、特価$399は1/15までじゃなかったのかよ。

野郎ども、まだ、買えるぞー!
145: 05/01/20 18:52 ID:??? AAS
>>143
> ところで、$399のものを買ったんだが、、、、マニュアル、すでに届いた人いる?
> 発送通知メールも来ないんだが。

3週間ぐらいで送られてくるよ。
発送メールもその1週間前ぐらいに来た。
結構ボリュームあるから送料込みでお得かも。
146: 05/01/20 18:59 ID:??? AAS
>>143
マニュアルはprint on demandで、発注があってからの
印刷・製本なので3週間ぐらいかかる。

それから日本へ発送なので1ヶ月ぐらいは見たほうがいい。
147
(6): 05/01/20 20:06 ID:??? AAS
>>143
> ヲタの遊び道具にケテーイ。

オレは人柱になる。次の案件、これでヤル。
148: 143 05/01/20 23:12 ID:??? AAS
漏れは無謀な喪前を讃えるぞ。

途中経過も報告汁!
149: 05/01/21 12:14 ID:??? AAS
おまえらガンガレ!
漏れは英語アカンのでおまえらの活動を心で応援してるぞ
150: 05/01/22 10:38 ID:??? AAS
オレも昨日マニュアルセット、届いたよ。
US PostalのAIRメールで、送料$40.10。この分が
$399に含まれているならお得だね。
オランダからじゃなくてUS Servoyから来た。
151
(1): 05/02/12 00:14 ID:??? AAS
やっとマニュアル届いたよ。30日目。俺が日本で5番目のユーザかな w

Ms-sqlにはあっさり接続できて、既存の郵便番号DBをフォームに表示するとか
コードかかんで実行できた。 FMS Advancedは半日位ねばったが、うまく
接続できんかったな。

で、>>147はどうなったんだ?
152: 147 05/02/12 07:39 ID:??? AAS
>>151
> で、>>147はどうなったんだ?

ゴメン、まだ格闘中なんだ。
153: 2005/03/27(日)01:10 ID:??? AAS
お〜い、147、どうなったー?
玉砕したなら、玉砕レポしてくれー
全国5人のユーザがまってるぞー
154: ID:WdJoZJiN(1)調 AAS
もう一人加えてくれー
155
(1): 2005/04/06(水)23:13 ID:Uf2WkM9C(1)調 AAS
このDBなんかよさげなんだけど使ってる人いるの?
ぱっと見イメージはfilemakerのもすこし高機能になったかんじ?
156
(1): 2005/04/06(水)23:37 ID:??? AAS
> このDBなんかよさげなんだけど使ってる人いるの?

総員壮烈な玉砕を遂げますた(南無
157: 2005/04/07(木)07:18 ID:??? AAS
なんと。。。。

日本語版無いから??
158: 2005/05/25(水)10:52 ID:0G6pFTCY(1)調 AAS
保守age

日本語まだー?
159: 美少女 2005/05/27(金)00:10 ID:??? AAS
>>147さん、例の案件、どうなったか教えてください。
教えてくれたら、わたしのこと、、、、好きにしていいですよ(ハート
160: 2005/08/15(月)02:10 ID:CRWjZMsM(1)調 AAS
で、どうなの?
161: 2005/08/15(月)04:16 ID:??? AAS
>>155-156
これDBじゃないでしょ
162: 2005/08/21(日)00:06 ID:??? AAS
DBアプリ開発ツール
でもSybaseが付属してるから、DBじゃないとも言えない
163: 2005/08/21(日)09:23 ID:??? AAS
Sybaseっていうか、AnyWhereでしょ
あれならタダで落とせるし、これは単なる開発ツールとしてみるべきでは?
164: 2005/10/15(土)13:48 ID:??? AAS
>>147が逃亡した件
他スレには出没してるくせに
165: 2005/10/15(土)17:52 ID:3Jl0LlCN(1)調 AAS
どこのスレ?
166: 2005/12/14(水)21:56 ID:J9UAsXvy(1)調 AAS
ひさびさに上げてみっか。

日本語化は夢のまた夢か
167: 2006/01/29(日)09:59 ID:Bev4Hsyr(1)調 AAS
やっぱServoyダメかね。
168: 2006/02/01(水)21:38 ID:??? AAS
そして誰も居なくなった…
169: 2006/02/02(木)17:25 ID:dqp0Sdph(1)調 AAS
Filemakerで足りないものが全て揃ってるんだけどなぁ。。
170
(1): 2006/02/03(金)11:34 ID:yWaJhxSN(1)調 AAS
そんでもって、Filemakerにはあるものが欠けてるんだよな。。
171: 2006/02/03(金)11:56 ID:RVmiAHo5(1)調 AAS
>170
それ、なんだろう??
172: 2006/02/03(金)11:57 ID:??? AAS
>>147、Servoyで東京ガスやったの喪前だろ? 出て来い

怒らないから。な?
173: 2006/11/02(木)08:12 ID:8aHkTFfk(1)調 AAS
結局、誰も使ってないのね
174: 2006/11/03(金)02:52 ID:??? AAS
ローカライズされてないようなもん、誰が使うん?
175: 2006/11/03(金)12:42 ID:??? AAS
>>147 埋められてない?
176: [age] 2006/12/29(金)03:09 ID:??? AAS
期待保守
177: 2007/04/07(土)19:49 ID:/Uu1yGTT(1)調 AAS
さすがに全然動きないな
178: 2007/04/26(木)19:04 ID:W4mueHAt(1)調 AAS
k
179
(1): steve [steve@yahoo.co.jp] 2007/10/26(金)22:34 ID:??? AAS
www.servoy.jp

www.servoy.jp/blogen
www.servoy.jp/blogjp
180
(1): 2007/10/27(土)06:25 ID:qlKF86E9(1)調 AAS
>179

blogjp?????

日本語でるのか????

期待age
181
(1): 2007/10/27(土)13:10 ID:??? AAS
Steveには期待している
英語でもいいから、発信量増やしてくれ
で、名古屋の会社ってどこ?
182
(1): 2007/10/27(土)18:50 ID:xQUZrcPO(1)調 AAS
おなじく期待
steveさんがんがれ
Servoy自体の日本語化も期待したい

できれば日本語のフォーラムも作ってくれるとうれしいな
情報交換の場ができると思う
183
(1): 2007/10/28(日)22:20 ID:??? AAS
俺は日本語化より、日本国内での稼動実績を詳細に紹介して欲しいな
日本語とかIMEとの互換性とかね
問題点があれば、全部正直に晒して欲しい
実績紹介もなるべく多いほうがいい
184: 2007/10/29(月)00:33 ID:??? AAS
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

185
(1): 2007/10/29(月)11:09 ID:??? AAS
フォーラムもできたことだし
IME互換性は報告できることは報告してみようかな

http://www.servoy.jp/forum/
186
(1): 2007/11/05(月)22:49 ID:??? AAS
>>180
すまない、日本語版はまだなんだ

>>181
Steveさんに伝えますね、きっと喜びそう
会社は開発とかしてないのでサボイ関連の力になれそうにない

>>182
I18Nテーブルの日本語化をひとつの目標として設定してるみたいです

>>183
国内の導入事例を聞いたら困った顔してアイドンノウって言ってた
海外じゃだめ?米SONYとか
情報発信は大丈夫。更新頻度はSteveさんの体力次第

>>185
サボイ系の日本語情報はかなり少ないので、みんなでどんどん増やしていけると
日本の方みんながハッピー! ってSteveさんが言ってました。
187: 2007/11/06(火)02:11 ID:??? AAS
IMEも日本語入力も全く問題ない、ってがドーンっと見えないと、
日本では広がりにくいよね、この手のソフト

米ソニーって、日本語つかってんの?
188: 2007/11/06(火)07:09 ID:TyGOG0OU(1)調 AAS
>186
お・中の人?
乙です

稼働実績は日本じゃ皆無だろうからしょうがないか
日本に限らなくてもいいと思いますよ

日本だとfilemakerとのコンバート例とかあると取っ付きやすかったりして
189: HemlockDKiller=HORSEFUCKER!! 2007/11/12(月)06:54 ID:qFDq2ghe(1)調 AAS
HemlockDKiller=HORSEFUCKER!!
Hi! I am Horsefucker!
I am stupid Korean.
I live in Tokushima in Japan.
I love YMO.
I love YOUTUBE
I am foolish, unfair, and a coward.
Please Fuck me!
190: 2008/03/29(土)07:36 ID:qGWcNXh3(1)調 AAS
保守上げ

ver4はEclipse化?
191: 2010/04/14(水)19:17 ID:??? AAS
http://www.servoy.jp/ 消滅www
192: 2010/10/18(月)23:03 ID:dlF9pfGQ(1)調 AAS
日本語対応していますけど、なにか?
193: 2010/11/12(金)15:03 ID:??? AAS
日本ではまともな開発実績ありませんが、なにか?
上の方で、バックレ逃亡した人もいますが、なにか?
194: 【9.3m】 電脳プリオン 2012/05/26(土)14:51 ID:??? AAS
Table02はなさそうだな
195: 2017/03/22(水)20:22 ID:uI2NLRdh(1)調 AAS
http://video.fc2.com/mycontents.php
196: 2017/07/23(日)08:55 ID:??? AAS
糞うるせーなージジイ
197: 2017/12/29(金)11:19 ID:dtNZwIie(1)調 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

VXQGA4PR8O
198: 2018/02/14(水)13:40 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
199: 2023/09/07(木)09:14 ID:??? AAS
Σ(□`;)アゥΣ(   ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s