お前らギター何本買えば気が済むんだ!154本目 (199レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 6f9e-Ujng [2001:268:9a87:4819:*]) 09/19(金)16:53 ID:J/AI+Y670(1/31)調 AAS
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!153本目
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
100: (ワッチョイ db43-S3Sx [2405:1204:259:c300:*]) 09/20(土)23:12 ID:PRrgzk6K0(4/4)調 AAS
ヴィンテージストラトは下内側のボルトが塗装剥がれてて木が凹んでる個体多い
あそこに一番圧力かかってるんだろう
101
(1): (ワッチョイ 9d34-LznO [2400:4053:7242:3f10:*]) 09/20(土)23:54 ID:Hpl4D11D0(2/2)調 AAS
>>80
今年の1月に買った新品ギターが冬の間はどんどんトラスロッド回しても♯していって夏の間は♭方向、気温が下がってきたこの頃に3日ぶりくらいに弾こうとしたら♯傾向だから気温が下がると逆反りするもんだと体感してる
102: (ワッチョイ d9d1-/J87 [240b:c020:4d1:3562:*]) 09/21(日)00:15 ID:bweqjV7I0(1)調 AAS
気温より湿度じゃないかなぁ
湿度が高いと木材が水気を含んで膨張して逆反り(♯する)
湿度が低いと木材が乾燥して縮むから順反り(♭する)
103: (ワッチョイ f6c6-WbB1 [240f:110:5148:1:*]) 09/21(日)00:30 ID:iDdRUi9O0(1/2)調 AAS
前の冬は見事に順反りしたわ
104: (ワッチョイ 125b-ef+l [240a:61:4020:1ca8:*]) 09/21(日)01:34 ID:DvwlSuaf0(1/2)調 AAS
>>92
ネックジョイントプレートのクラックならMUSICMANに見られる現象だな
今まで2回交換した
105: (ワッチョイ 82d0-eCgm [240a:61:4135:2549:*]) 09/21(日)06:31 ID:dkZNtw2A0(1/3)調 AAS
お前らのギターなんでそんなに異常出るの?w
106: (ワッチョイ 5e46-iYxO [153.174.106.51]) 09/21(日)06:52 ID:XX67B8pv0(1)調 AAS
まあ、たまにしか弾かないんだろ、1日で急に反る事なんてないから
107: (ワッチョイ b619-u4H5 [2400:4050:d3a1:c600:*]) 09/21(日)07:43 ID:WT8kd2CO0(1/2)調 AAS
弾くたびにチューニングするし反りとか気になったことないなあ。サテンネックはたまに反るけど
弦高が高くなるとか低くなるとかも気になったことない
108: (ワンミングク MMf1-E4q5 [118.11.205.141]) 09/21(日)08:26 ID:TgoQaUC2M(1/2)調 AAS
弾くより眺めてる時間のほうが長い
109
(1): (ワッチョイ 8275-jP90 [240a:61:1265:61a6:*]) 09/21(日)08:36 ID:08QxGc1Y0(1)調 AAS
>>101の2024製造のエピフォンはネックがグイングイン動くわ
木材のシーズニングとかもちろんされてないだろうしこんなもんじゃねえかな
110: (ワッチョイ 82d0-eCgm [240a:61:4135:2549:*]) 09/21(日)10:16 ID:dkZNtw2A0(2/3)調 AAS
>>109
エピフォンのギター最近買ったが、全然そんなことないがハズレ個体なんだな
これからも動かんとかはないだろうけど、マホガニーもメイプルも今の所は問題ないわ
111: (ワッチョイ b6b2-K0qY [240b:12:1e61:4400:*]) 09/21(日)10:33 ID:x2VS1Y4H0(1)調 AAS
NunoのX Outのギター動画出てた
https://www.youtube.com/watch?v=gvcNxTL1drY
washburn a20がベースみたい
112
(2): (ワッチョイ f127-nMbM [240f:8:801d:1:*]) 09/21(日)10:45 ID:OxfhuE1z0(1/2)調 AAS
製造から6年くらいしか経ってないギブソンSGなんだけど、ネックジョイントの部分にうっすらと塗装にクラック(?)が入ってたわ
現行品は塗装が柔らかいって聞いてたけど、意外となるもんなのね
113
(1): (ワッチョイ 92a8-1H51 [219.100.248.224]) 09/21(日)11:27 ID:v1z2HDyO0(1/2)調 AAS
>>112
クラックは入ってなんぼって感じでしょ?
114: (ワッチョイ f127-nMbM [240f:8:801d:1:*]) 09/21(日)11:40 ID:OxfhuE1z0(2/2)調 AAS
>>113
それはそうw
115
(1): (ブーイモ MMa6-YOAL [163.49.208.245]) 09/21(日)11:41 ID:tWbYKnk9M(1)調 AAS
ギブソンはたまにそういうの見るかも
90~00年代製くらいなのに60年代かよってくらい全身にビシビシっと貫禄あるクラック入ったレスポール見たことある
塗装の問題?
116: (ワンミングク MMf1-E4q5 [118.11.205.141]) 09/21(日)11:53 ID:TgoQaUC2M(2/2)調 AAS
>>115
俺の94年だかのプレミアムプラスも
クラックびっしりだよ

でも塗装はヌメッとした感じて
柔らかいイメージ
爪で残る傷が簡単に出来る
117
(1): (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/21(日)14:04 ID:vu3dGeQy0(1/5)調 AAS
俺のスタンダードも吊るしてたらネック裏が細かい塗装ヒビ入ってるな
塗装だけだろうからリペア出せばキレイにしてくれるだろうけど
118: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/21(日)14:06 ID:vu3dGeQy0(2/5)調 AAS
ちなみに98年製
119
(1): (ワッチョイ 92a8-1H51 [219.100.248.224]) 09/21(日)14:09 ID:v1z2HDyO0(2/2)調 AAS
>>117
塗装なんか気にしない方が良いよ
リペアに出すような物ではない
120: (ワッチョイ 8268-zxWF [240b:c010:642:ca9c:*]) 09/21(日)14:12 ID:+sIpGTmO0(1/4)調 AAS
自然なダメージはあってなんぼ
121: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/21(日)14:16 ID:vu3dGeQy0(3/5)調 AAS
>>119
よくネック折れする時に折れる箇所の塗装だから見た目悪いなって
まぁ今の所はリペアする予定はないけど
122: (ワッチョイ 82d0-eCgm [240a:61:4135:2549:*]) 09/21(日)14:53 ID:dkZNtw2A0(3/3)調 AAS
>>112
柔らかいんじゃなくて、硬化するから割れるんやで?
123: (ワッチョイ 8268-zxWF [240b:c010:642:ca9c:*]) 09/21(日)15:08 ID:+sIpGTmO0(2/4)調 AAS
吊り下げは地震が怖いからできないビビりw
壁吊り下げとかしたらカッコいいとは思うんだけど
ヴィンテージはハードケースに調湿剤入れて弾かない時はしまってる
124: (ワッチョイ 5e4a-MFzw [153.174.82.41]) 09/21(日)15:11 ID:p7ZVHTwv0(1)調 AAS
よっぽどの安物じゃなきゃ釣り金具くるくる回るから揺れと一緒に動くだけだぞ
125: (ワッチョイ 8268-zxWF [240b:c010:642:ca9c:*]) 09/21(日)15:13 ID:+sIpGTmO0(3/4)調 AAS
東日本の時に吊り下げしてた人のギターが大惨事になったってTwitterかなんかで見て怖くなってしまった
その人も吊り下げ後悔してもうやらないとかで
126: donguri (ワッチョイ b6e9-Z3W9 [240a:61:30:6423:*]) 09/21(日)16:16 ID:cjTI+kZq0(1)調 AAS
だってギターの首根っこを手で持ったらかなりの負荷掛かってるのが分かるじゃん
常にその状態ってやっぱさ
俺はヤラんわ
だってマイナスはあってもプラスには絶対に転じないと思うし
127: (ワッチョイ 8159-ib7b [240a:61:5183:80be:*]) 09/21(日)16:18 ID:qs1HcatT0(1)調 AAS
別にそれで不都合が出たって話も聞かないけどな
オレも長いこと吊ってるけど

あとは好きにせいやって話
128: (ワッチョイ 59e3-ncKR [118.156.90.140]) 09/21(日)16:19 ID:edPMirWN0(1)調 AAS
重量の計算とかよくわからないんだけど吊るしはなんとなくネックに悪いような気がしているから普通のギタースタンド使っている
それで今のところネックに問題ない
普通のスタンドだと心配なのは地震ぐはいかな
129: (ワッチョイ b619-u4H5 [2400:4050:d3a1:c600:*]) 09/21(日)16:30 ID:WT8kd2CO0(2/2)調 AAS
ギターには問題ないと思うけど壁とかに開けた穴が壊れそうで怖い
メッシュボードに引っ掛けるやつは大丈夫そう
130: (ワッチョイ 0d9b-MFzw [240a:6b:e10:d23f:*]) 09/21(日)17:14 ID:vq/KmYzC0(1/2)調 AAS
普通は壁裏のタルキ打つから丈夫だぞ
ボードこそ倒れる時はまるごといくから危ない
131
(1): (ワッチョイ 0d9b-MFzw [240a:6b:e10:d23f:*]) 09/21(日)17:24 ID:vq/KmYzC0(2/2)調 AAS
一番最悪なのはツーバイフォーに金具つけて天井と床に突っ張らせるやつ
天井は下からの圧に耐えられる設計じゃないから凹んでくし地震で全て崩壊する
132: (ワッチョイ 9e13-s3r4 [2400:4051:e702:8610:*]) 09/21(日)17:30 ID:8fMBJ3r90(1/2)調 AAS
そもそも地震にやられて困るようなギターは吊るしっぱなしにしないでしょ
133: (ワッチョイ b6b9-BTHZ [2405:1204:259:c300:*]) 09/21(日)17:43 ID:M0/1l5Wi0(1)調 AAS
ケース型のギタースタンドが一番安定する
あれはどんなに地震起きて倒れない
134: (ワッチョイ 299d-P6+q [60.112.236.92]) 09/21(日)18:13 ID:1612eXAx0(1)調 AAS
>>131
震度4くらいなら余裕よ
135: (ワッチョイ 9e13-s3r4 [2400:4051:e702:8610:*]) 09/21(日)18:15 ID:8fMBJ3r90(2/2)調 AAS
しょっちゅうあちこちで震度5〜6きてるのに大きいの来たらどうするんだ
136: (ワッチョイ 82ef-Yd5s [240a:61:40e4:8f55:*]) 09/21(日)18:25 ID:fCL62m4t0(1)調 AAS
震度5弱の時に壁掛け踊って諦めて逃げたけど
みんな揃って壁と平行に揺れたので無傷だった
揺れの方向が壁と直行だったら最悪落ちてたかもしれん
137: (ワッチョイ 4568-Y7U2 [202.59.185.225]) 09/21(日)18:26 ID:NPQ2qgKt0(1)調 AAS
東日本大震災のときに大手楽器屋で吊り下げられてたのが落ちて打痕ありの特価品が結構出回ってたよな
おかげで新品の6割ぐらいの価格でPRS買えたわ
138: (ワッチョイ 69a1-ib7b [240a:61:3244:158b:*]) 09/21(日)18:29 ID:PkmugFfI0(1)調 AAS
震度4なんか地震のうちに入らん
139: (ワッチョイ d93d-skF1 [240f:50:9491:1:*]) 09/21(日)18:34 ID:Kn+Kn8iU0(1)調 AAS
ギタースタンドやハンガーにも耐震装置が必要
140: (ワッチョイ 125b-ef+l [240a:61:4020:1ca8:*]) 09/21(日)20:33 ID:DvwlSuaf0(2/2)調 AAS
キョーリツのギタースタンドケースとON
STAGE STANDの転倒防止機能付いたスタンド使ってるが、震度5強でも全然大丈夫だった

でもハードケースに入れていた高いギターは倒れていた…
141: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/21(日)20:49 ID:vu3dGeQy0(4/5)調 AAS
ハードケースをどう置いてたかによるんじゃ
壁に立てかけてたとかなら倒れそうだし
142
(1): (ワッチョイ f1b3-E9ep [240f:10d:b60a:1:*]) 09/21(日)20:52 ID:YyAVLie10(1/2)調 AAS
ギブソン系はハーキュレスを壁に頑なに固定して
ハードケースで立てかけてロープで固定
フェンダーはハードケースでスチールラックに
横に寝かせてある

これで折れたら諦めるわ
143: (ワッチョイ f66a-WbB1 [240f:110:5148:1:*]) 09/21(日)20:53 ID:iDdRUi9O0(2/2)調 AAS
壁掛けにする利点としては見た目と手に取りやすさ
自分のギターが並んでるのを見るのはシンプルに気持ちいいぜ
144
(1): (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/21(日)21:04 ID:vu3dGeQy0(5/5)調 AAS
>>142
まぁ震度7直撃とか来たら何しようがダメそうだけど
145: (ワッチョイ f1b3-E9ep [240f:10d:b60a:1:*]) 09/21(日)21:06 ID:YyAVLie10(2/2)調 AAS
>>144
ギターどころか家が潰れるw
146: (ワッチョイ 8268-zxWF [240b:c010:642:ca9c:*]) 09/21(日)23:34 ID:+sIpGTmO0(4/4)調 AAS
5kg近いヴィンテージレスポールカスタムだから壁掛けに抵抗あるわ
耐荷重10kgとかになってるけどさ
147: (ワッチョイ b253-ib7b [2400:2411:93e0:9800:*]) 09/21(日)23:43 ID:7uYXc+XN0(1)調 AAS
ツイに壁美人が落ちた報告あったな
付け方が下手くそだった可能性もあるけどホチキスはさすがに信用ならん
148
(4): (ワッチョイ 59e3-ncKR [118.156.90.140]) 09/22(月)05:36 ID:az37xi6I0(1/2)調 AAS
エレキギターてなんだかんだ一番重要なのはアンプとエフェクターなんだな
ボディ材とか誤差の範囲
https://www.instagram.com/reel/DH9LXCRzhxZ/?igsh=bW5nOG41eWd0czgx
149: donguri (ワッチョイ b6e9-Z3W9 [240a:61:30:6423:*]) 09/22(月)07:34 ID:0J39Kfmi0(1)調 AAS
>>148
てかうめーな
こういうエモーショナルなギターって中々弾けない
150
(1): (ワッチョイ f5f5-HF8P [240b:c010:4b5:4d84:*]) 09/22(月)08:37 ID:3WBwWBqB0(1/2)調 AAS
確かに壁美人落ちたは結構Xにあるな
ギターだけじゃなく時計とかも
年数での劣化もあるみたいだからちょっと怖いわ
151: (ワッチョイ 92f0-YOAL [27.141.144.203]) 09/22(月)09:00 ID:WDLqpe4u0(1)調 AAS
壁美人でギターって無茶すぎんか??って思って調べたらギター用出てんのかよ
試験して太鼓判ですって言われたら信用しちゃう人も出てくるかそりゃ
俺だったら使ってもウクレレかスクワイア用で絶対高いの掛けない
152: (ワッチョイ 92a8-1H51 [219.100.248.224]) 09/22(月)09:18 ID:qcdSSQkg0(1/2)調 AAS
壁美人良く知らんからググったらテレビ用とかので3年保証とか出てくるな
逆に言うと短期間のアパート用って感じで何年も付ける想定じゃないと思うわ
153: (ワッチョイ 1242-+IBq [240b:253:8500:6f00:*]) 09/22(月)09:38 ID:IflYnbm60(1)調 AAS
>>148
そりゃこんな音作りならなんだって同じになるわ
154: (ワッチョイ f124-VpUR [2400:4052:9306:b400:*]) 09/22(月)12:12 ID:hwAIZ0hQ0(1)調 AAS
>>148
もうね、カッコ悪いの一言
155
(1): (ワッチョイ 31fe-u4H5 [180.149.190.244]) 09/22(月)12:18 ID:6qDLk+no0(1/4)調 AAS
ハーキュレスのスタンドとか堅牢そうだけど、どうなんだ?
156
(1): (ワッチョイ 12f4-MFzw [240b:13:e440:3a20:*]) 09/22(月)12:32 ID:sxS4dJV90(1/3)調 AAS
>>155
10年くらい使うとプラ部分加水分解でぶっ壊れるよ
157: (ササクッテロラ Spf9-P6+q [126.157.21.192]) 09/22(月)12:39 ID:WXvCG0bRp(1)調 AAS
昨日5本用届いたばかりなんだよせやぃ

折りたたみのやつは5年くらい経つけど全然平気やな
158
(1): (ワッチョイ 82af-UyHo [240d:1a:4bf:3500:*]) 09/22(月)12:41 ID:4BFJqThw0(1/2)調 AAS
>>150
マジか
壁美人でマーラボとPRS掛けてるけど止めとくか
159
(2): (ワッチョイ 12f4-MFzw [240b:13:e440:3a20:*]) 09/22(月)12:47 ID:sxS4dJV90(2/3)調 AAS
このハーキュレスの3本釣り使ってて高さ調整のプラ部分が突然弾けとんで吊ってたGibson全部傷付いた
弾けたプラ部分は加水分解でベタベタになってた
それからハーキュレスは使わない

https://i.imgur.com/GT7vDwa.jpeg

160: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/22(月)13:11 ID:TUT5FBB20(1/4)調 AAS
3本釣ったせいで重みで壊れたのかな
15kg近くになるだろうし
俺は1本吊りハーキュレスだわ
プレテクハーキュレスも1個使ってるけど1年くらいで最近ロック部分が調子悪い、やっぱ安物なんだなって
161: (ブーイモ MMb2-YOAL [49.239.73.178]) 09/22(月)13:12 ID:r4g2MNGGM(1)調 AAS
>>159
うわまじかこれ
てことは軸が金属製の下で支えるタイプが劣化には一番強そう
ブランド買いするより負荷かかる場所に樹脂使われてないか構造よく見た方がいいんだなぁ
勉強になる
162: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/22(月)13:16 ID:TUT5FBB20(2/4)調 AAS
アイバニーズのコンパクト折りたたみタイプが場所取らなくて頑丈で好き
163: (ワッチョイ d9cb-SPHW [240b:11:9a80:5200:*]) 09/22(月)13:35 ID:lExPzR2D0(1/2)調 AAS
ハーキュレスの1本用吊り下げのにゼマイティス吊ってるからちょこちょこ樹脂パーツ触ってチェックしとこう
いいこと聞いたわ
164
(1): (ワッチョイ 12f4-MFzw [240b:13:e440:3a20:*]) 09/22(月)13:37 ID:sxS4dJV90(3/3)調 AAS
脅しといてなんだけど調べたら無償交換してるみたいだから壊れるの昔のタイプで今のは大丈夫かもね
俺はもう使わんけど

https://i.imgur.com/4G5cosf.jpeg

165: (ワッチョイ d9cb-SPHW [240b:11:9a80:5200:*]) 09/22(月)13:40 ID:lExPzR2D0(2/2)調 AAS
>>164
なるほどな
まあチェックはしとくわ
166
(2): (ワッチョイ 8191-HF8P [2404:7a82:9a0:d300:*]) 09/22(月)14:07 ID:xBWK/TB40(1/2)調 AAS
>>158
やめといた方がいいと思うよ 実際アレを案件で紹介してるギターYouTuberがその後使ってる形跡ないしな
いいギターなんだし何かあったらもったいないよ
167: (ワッチョイ 820e-UyHo [240d:1a:4bf:3500:*]) 09/22(月)14:25 ID:4BFJqThw0(2/2)調 AAS
>>166
ありがとう 飾る目的と、収納で場所取らなくて便利だったけど止めとくよ
168: (ワッチョイ f158-X2Ee [2400:4050:b5a2:5700:*]) 09/22(月)14:56 ID:gZOwCeiw0(1)調 AAS
ハーキュレス6本吊り使ってるから怖い😨
去年3月頃新品購入したけどパイプに金属の棒挿して高さ固定→金属棒の下にある樹脂パーツで横回転固定って作りっぽいから改良されてそうではある
169: (ワッチョイ 82d0-eCgm [240a:61:4135:2549:*]) 09/22(月)17:05 ID:62GICbN40(1)調 AAS
>>156
むしろあの値段で10年ならコスパ最強すぎだろ
170
(1): (ワッチョイ 5e4b-ZW/Z [153.167.40.22]) 09/22(月)17:28 ID:XXuC2Btn0(1)調 AAS
>>148
ボディは知らんけどネックとかピックアップはまともなの使ってるだろ
171: (ワッチョイ 92a8-1H51 [219.100.248.224]) 09/22(月)17:41 ID:qcdSSQkg0(2/2)調 AAS
スタンドなんか20年くらい平気で使うでしょ
10年じゃ弱すぎる
172: (ワッチョイ 8275-jP90 [240a:61:1265:61a6:*]) 09/22(月)17:44 ID:gIVuSkKr0(1)調 AAS
エクスプローラーだと吊りしか無理だわ
ハーキュレス神
173: (ワッチョイ f168-3LZR [2405:6584:8920:c000:*]) 09/22(月)18:10 ID:fu5GC1x50(1)調 AAS
変形でないならTAMAの839でいいよ
174: (ワッチョイ d9bd-skF1 [240f:50:9491:1:*]) 09/22(月)18:21 ID:yAYEzz/X0(1)調 AAS
>>159
サンボマスターいいね
175
(1): (ワッチョイ 31fe-u4H5 [180.149.190.244]) 09/22(月)18:33 ID:6qDLk+no0(2/4)調 AAS
>>166
案件のやつって、返却するんじゃないの?
176: (ワッチョイ 31fe-u4H5 [180.149.190.244]) 09/22(月)18:34 ID:6qDLk+no0(3/4)調 AAS
俺、材質とかよくわかんないけどハーキュレスの触れてる部分がギターに変な影響を与えるって、聞いたことある
177: (ワッチョイ 59e3-ncKR [118.156.90.140]) 09/22(月)18:34 ID:az37xi6I0(2/2)調 AAS
>>170
その通り
要は電気楽器であるエレキギターに於いてボディの木材種類なんて散々論議されるほど大して関係ないと言いたかっただけ
178: (ワッチョイ 6932-3LZR [2001:268:9a68:328f:*]) 09/22(月)18:46 ID:bs6KORPj0(1)調 AAS
でも出てくる音はともかく弾いてる本人が感じる感触は全然違うんだけどな
で、ギターって結局そこが大事やろ?
179: (ワッチョイ 2d33-errR [114.182.89.237]) 09/22(月)19:11 ID:Ub/0++n70(1)調 AAS
材は関係あるよ、音もちがうし、これで
いい派は何でもいいんだから話にならわ、何よりカッコ悪いし、音楽は見た目も大事
180: donguri (ワッチョイ d977-Z3W9 [240a:61:1a5:8dfd:*]) 09/22(月)19:41 ID:/ye7g/iC0(1/3)調 AAS
吊りのメリットって、見た目の良さとか収納性の他に何かあるの?
ギターにとってのメリットは?
例えば吊る事によってネックの反りが無くなるとかなら分かるけど
181: (ワッチョイ ade2-/J87 [240b:c020:4d4:87f7:*]) 09/22(月)19:49 ID:LOFz8dFC0(1)調 AAS
収納スペース稼ぎしかないわ
182: (ワッチョイ d91a-ADdW [240d:0:5154:7100:*]) 09/22(月)19:52 ID:+pflrF1T0(1)調 AAS
変形ボディが置ける
Vシェイプ、Explorer、B.C.Rich、ランダムスター、Killer、なんでもこい!
183: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/22(月)20:30 ID:TUT5FBB20(3/4)調 AAS
普通のスタンドだと変形置けないから変形は必然的に吊りになるね
184: (ワッチョイ 8191-HF8P [2404:7a82:9a0:d300:*]) 09/22(月)20:44 ID:xBWK/TB40(2/2)調 AAS
>>175
ギターとかじゃないしアレ返されても再利用できないでしょ
185
(1): donguri (ワッチョイ d977-Z3W9 [240a:61:1a5:8dfd:*]) 09/22(月)20:51 ID:/ye7g/iC0(2/3)調 AAS
人間で言うと、吊ったギターって運動(弾いた)した後でもずっと立たされてるような状態なんだと思う
で、スタンドのギターは座ってる状態
どっちが長持ちするかは人間で考えれば分かると思う
186: (ワッチョイ 5ef4-W7aD [153.162.204.100]) 09/22(月)20:56 ID:5BR0GgRx0(1)調 AAS
テレキャスはネックが細いから吊ると落ちそうで怖い
近所の楽器屋なんかペグに引っ掛けてたわ
187
(1): (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/22(月)21:19 ID:TUT5FBB20(4/4)調 AAS
ハーキュレスはテレキャスとかにも対応できるように追加パーツあるけどね
188: (ワッチョイ f5f5-HF8P [240b:c010:4b5:4d84:*]) 09/22(月)21:59 ID:3WBwWBqB0(2/2)調 AAS
>>187
イケベでテレキャス試奏する時に出されて大丈夫かな?って思ってたんだけど追加パーツがあるのね
189: (ワッチョイ b208-ib7b [2400:2411:93e0:9800:*]) 09/22(月)22:13 ID:9cSZdpM80(1/2)調 AAS
人間に例える意味がわかんねーわ
190: (ワッチョイ 299d-P6+q [60.112.236.92]) 09/22(月)22:38 ID:cYN75jhp0(1)調 AAS
楽器屋の吊るしは皆んな立たされてる人間ってかwwwwwwww
191: (ワッチョイ 12f6-nzTD [2409:10:2860:a00:*]) 09/22(月)23:33 ID:6c1CathU0(1)調 AAS
エレキ7
ベース7
アコギ7

困ったわ。
192
(1): (ワッチョイ 31fe-u4H5 [180.149.190.244]) 09/22(月)23:42 ID:6qDLk+no0(4/4)調 AAS
>>185
かわいそう・・・
やっぱりギターも寝かせてあげたほうが楽だよね・・・
193: donguri (ワッチョイ d977-Z3W9 [240a:61:1a5:8dfd:*]) 09/22(月)23:53 ID:/ye7g/iC0(3/3)調 AAS
>>192
だよ
うちのギター達もスタンドに置いてるけど楽チンそうだもん
とても首吊りなんかできません
ずーっと重力に晒される地獄
とてもそんな残酷な事はできません
194
(1): (ワッチョイ b208-ib7b [2400:2411:93e0:9800:*]) 09/22(月)23:59 ID:9cSZdpM80(2/2)調 AAS
お風呂にも入れてあげなよ
195: (ワッチョイ f162-EYI5 [2400:4051:e702:8600:*]) 09/23(火)00:13 ID:aAqxrXyJ0(1)調 AAS
まぁ要はネックの反りに優しいかどうかだと思うけど
196: (ワッチョイ 8250-UyHo [240d:1a:4bf:3500:*]) 09/23(火)00:20 ID:Zc+sGgKE0(1)調 AAS
>>194
もちろん入れてあげるぜ?
ポリッシュは人間で言うところの石鹸、
綺麗にした後のワックスは化粧水だ
197: (ワッチョイ 4500-H/EM [202.79.141.143]) 09/23(火)02:12 ID:XbIKydA60(1)調 AAS
ラブリコと2×4にキクタニのギターハンガー取り付けて吊るしてる
壁に穴開けなくて済むし耐荷重40kgもあってギターやベースくらい余裕だしキクタニも金属製で丈夫
内陸部で地震の少ない地域なんでハンガーのロック機構も不要
198: (ワッチョイ b667-u4H5 [2400:4050:d3a1:c600:*]) 09/23(火)03:11 ID:3ZZdyfXU0(1)調 AAS
昔からギターは吊るすのが良いっていってたような
199: (ワッチョイ b61b-ef+l [240a:61:4225:38b:*]) 09/23(火)03:39 ID:JOPuERZz0(1)調 AAS
吊るすやつ、通常のやつ、ギタースタンドケースと3つ使ってるがネック反りの点では殆ど差は感じないな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s