◇著 作 権 の 基 礎 知 識◇ (247レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: 2005/03/30(水)01:09 ID:2C1KB99N(1)調 AAS
> (氏名表示権)
> 第十九条 著作者は、その著作物の原作品に、又はその著作物の公衆への提供若しくは提示に際し、
・・・
> 3 著作者名の表示は、著作物の利用の目的及び態様に照らし
> 著作者が創作者であることを主張する利益を害するおそれがないと認められるときは、
> 公正な慣行に反しない限り、省略することができる。
「オレが作った」って主張してるなら、作者の方がパクリ呼ばわりされる
恐れがあるから、氏名表示権の侵害で名誉毀損かもね。
つーか、ダウンロード時の使用許諾の話だと思う。
法律か使用許諾書で許可されていないことは一切できないのが基本。
逆に「どんな風に使ってもOK」と許可してるなら、何も主張できない。
Javascriptオフだと真っ白になる糞サイトなんで、許諾が有るかどうか見てないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s