プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その12 (695レス)
上下前次1-新
1(4): 2010/05/14(金)22:49 ID:8qRj1w84(1/2)調 AAS
最強のCD-R/RWドライブ PX-W5232TA(Premium)と Premium2
について情報交換しましょう。
PX-W5232(Premium1)は店頭在庫限り終了になってしまいました。
Premiumの後継機種としてPlexWriter Premium2の開発及び販売が開始されました。
■製品情報
PX-W5232TA(Premium)
http://plextor.jp/pc/old/pxw5232tatu/index.html
Premium2
http://plextor.jp/pc/products/premium2/index.html
前スレ
プレクスター PX-W5232TA&Premium2 その11
2chスレ:cdr
596: ◆nWSU/eSzHm8i [age] 2015/10/28(水)18:23 ID:wtZpwjHe(1)調 AAS
😅
597: 2015/11/08(日)14:17 ID:XYgIdhyZ(1)調 AAS
http://pero2.cocolog-nifty.com/
598: 2015/11/09(月)19:11 ID:QL4ADmuN(1)調 AAS
保守
599: 2015/11/10(火)12:57 ID:ubidWOOy(1)調 AAS
2Uでたまーにごく小さな音でポッ…てなるのは仕様?
最初の1〜2枚で鳴りやすい
部屋が寒いからかな
600: 2016/02/20(土)21:11 ID:M2oGixrI(1)調 AAS
引っ越すのでpremium1をI-Oケースにいれた奴を
小型家電リサイクルBoxに捨てようと思う
601: 2016/08/05(金)13:16 ID:U/0Ow9Gr(1/2)調 AAS
EACでもリッピングがまだ全然進んでいないんで捨てられないわ
プレ2は傷や不良プレスには弱いが、状態の良いCDだと凄まじい読み込み性能はからな
πがいいとか760Aだとか言っても次元が違いすぎて比較にならん
プレ2は今ケースにぶっこんでいるのが2台、あと動作チェックしただけの新品同様が5台待機
リッピングは3年前に終わっておく予定だったが遅れに遅れてここまで来た、なんてこった
602: 2016/08/05(金)13:17 ID:U/0Ow9Gr(2/2)調 AAS
EACでも ×
EACでの ○
603(1): 2016/09/05(月)19:49 ID:muhmBmUX(1/3)調 AAS
EACのリッピングだが、IDE接続の場合、プレ2はオーディオキャッシュの設定が複雑だな
サンワの変換アダプタだと常時オンになったりするが、IDE変換ボードだとオフになったり
サブのマザーIDE端子直付けでもオーディオキャッシュは、はい、いいえで分かれる
輸入盤なんぞ4枚組中1枚がいいえだったりな
もう誰もいなさそうだからここで聞いても返事はないかもだが、みんなどうしてる?orどうした?
604: 603 2016/09/05(月)21:31 ID:muhmBmUX(2/3)調 AAS
自己解決しました、マザーのIDE端子に直付け以外は「いいえ」にしておくのが正解っぽい
605: 2016/09/05(月)23:25 ID:muhmBmUX(3/3)調 AAS
すまない。ドライブがオーディオデータをキャッシュできる、これは「はい」にしておくのが無難
606: 2016/10/08(土)15:48 ID:zhmv3ev2(1)調 AAS
誰もおらんがなーーーーー。
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___
?|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 目;;|| |=|=|iiiiiii
超巨大しらんがな
607: 2016/10/16(日)16:59 ID:IXtvwSHE(1)調 AAS
スレが生きてる!本当惜しまれる逸品すな…。
新品未使用で押入れ保管の内蔵Pre2あるけど、ゴム系部品生きてるなのかな。
今こそ使うべきだけど、生憎PCに内蔵する環境しかないし…。
オクに出して、然るべき人に託すがPre2にも自分にも吉か。
608: 2016/10/16(日)17:27 ID:E1SxS4JE(1/2)調 AAS
新品未使用ならオクで5万円が相場だな、そりゃ儲かるわ
609(1): 2016/10/16(日)17:34 ID:E1SxS4JE(2/2)調 AAS
あとは
https://www.amazon.co.jp/dp/B001NKBCK8/
とか
https://www.amazon.co.jp/dp/B000QXDGNE/
とか
俺は下のやつを使っているけど、俺の環境だとWin10,64bitでも問題ないよ
ただ、一台高速読み時にドライブが暴れて机上から落として壊してしまった、非常に勿体無いことをした
なんの新品同様があと5台ある
610: 2016/10/18(火)00:15 ID:yr82hhNo(1)調 AAS
>>609
返事ありがとう
うちが無知で申し訳ないけど、
スイッチング電源使うのとノイズ未対策で使いたいと思わない。
かといって対策ケースは高額。
やはり手放すべきか…。
611(1): 2017/01/07(土)08:16 ID:bawxrVS+(1)調 AAS
Premium2は2,000枚ほどリッピングしたらピックアップがヘタッて来るな
傷があってどうしても読めないCDが出て来たが、新品に変えたら難なく読めた
なんの後700枚程度で終了だ。新品同様のPremium2の残りはまだ5台ある
612: 611 2017/01/14(土)13:24 ID:P3XWJD+f(1)調 AAS
訂正。EACでテストリップしているんで実際には4,000枚読んでいることになる
まだ状態のいいCDは普通に読むんでヘタッて来たドライブも残しておく
613(1): 2017/05/11(木)21:56 ID:wPASAWi8(1/4)調 AAS
>>592
亀レスだけど
http://www.audioguy.co.kr/board/bbs/board.php?bo_table=freeboard&wr_id=64772&page=109
614(1): 2017/05/11(木)22:09 ID:wPASAWi8(2/4)調 AAS
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20170511125944/http://www.audioguy.co.kr/board/bbs/board.php?bo_table=freeboard&wr_id=64772&page=109
615(1): 2017/05/11(木)22:25 ID:wPASAWi8(3/4)調 AAS
中古でpremium2を買う場合は、TLAを確認しよう
TLAが、
# 0100
# 0101
# 0102
# 0103
がなっている物を買おう
これ以外
# 0110
# 0301
# 0310
は買わない方がいい
616: 2017/05/11(木)22:31 ID:wPASAWi8(4/4)調 AAS
CD-R実験室のExact Audio Copyを使った音楽CD完全バックアップには書かれていないが、
おそらくPremium2のEACのオフセットは±0と思われる
Premium2のオフセット(推測)
Read sample offset correction ±0
Write samples offset ±0
Combined read/write sample offset correction ±0
Overread into Lead-In and Lead-Out 可
617: 2017/05/27(土)09:29 ID:vvr8lYwd(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
618: 2017/06/03(土)20:02 ID:dZT33AS5(1)調 AAS
>>615
TLA # 0303確認
tonkかどうはか不明
619: 2017/08/11(金)09:52 ID:CovPu0Nt(1)調 AAS
保守
620: 2017/12/03(日)23:37 ID:NzEgKxC2(1)調 AAS
保守
621: 2018/02/06(火)20:46 ID:gdHf+6Mb(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LZ0BC
622: 2018/03/03(土)13:04 ID:GOHMaOva(1)調 AAS
オクで5万で売れるんだな
新品3台持ってるけど、色々メンドクセーし
1台ぐらい自分で使おうかと思ったらIDEだった…
623: 2018/03/28(水)17:31 ID:1lCnJp1V(1)調 AAS
PX-W5232TAの新品未開封24000円とかで落札されるのか…
新品未開封あるけど欲しい人いたら10000円で売ります
メアド記載してレス下さい
624: 2018/05/03(木)20:36 ID:mAxD2Bic(1)調 AAS
随分相場が下がったな
竜虎九十九遊ばれててワロス
625: 2018/05/13(日)18:49 ID:8IAT089u(1)調 AAS
安いのが次から次へと出品されるね
高い新品出品者がおとなしくなった
626: 2018/05/14(月)08:46 ID:D/DEz5XY(1)調 AAS
うちにも未使用の初代あるけど電源入れてないからグリスとかダメになってんじゃないかなw
5inchベイに入れてる初代も焼かなくなって久しいからトレイの開閉がおかしくなってるし
DVDドライブも同じ症状でてるから
代わりはあるけど全部しまいっぱで動作確認がてら交換してみようと思いつつ放置
627: 2018/05/14(月)19:17 ID:+8I/6bLU(1)調 AAS
トレイの開閉は簡単にメンテ出来るよ。
628: 2018/05/14(月)20:35 ID:ILApizIr(1)調 AAS
現状、Premium2を外付けケース(OPTICAL-CASE525IDE)で使ってて、さらに販売終了前にショップで定価で買ったPremium2Uも持ってる
Premium2Uは予備機として持っているため、オクで10万近い値段が付いてた時も売却するつもりが無いから傍観してたね
しかし未開封のPremium2Uも購入してから8年以上放置してるから動くかな…
新品が欲しくてオクとかで買うなら動作確認されているのを買ったほうが良いと思うよ
まあその場合は開封されちゃうから正確には新品未開封じゃなくなるけど、PXInfoのスクショがあれば未使用なのは分かるし
修理が不可能だから買って動かないよりは良いんじゃないかな?
ノークレームノーリターンだと泣き寝入りになるしね
629: 2018/06/03(日)21:41 ID:kdYVwcg1(1)調 AAS
3N486
630: 2019/01/19(土)23:31 ID:D1aP7YdO(1)調 AAS
hosch
631: 2019/12/21(土)23:11 ID:KPXP0G8d(1)調 AAS
もう使う場面はなくなっちゃったね
632: 2019/12/29(日)18:51 ID:xa+gkQLJ(1)調 AAS
え?
俺今でもふつうに使ってるけど?
633: 2020/11/07(土)12:59 ID:CtqjpW66(1)調 AAS
https://i.imgur.com/PRuQF4z.jpg
634(1): 2021/03/02(火)12:51 ID:TzUNLA8P(1)調 AAS
某装置に組み込まれてるPremium2も筐体のリプレースに伴って大量に廃棄処分されてるんだろうな
無印メーカーのDVDドライブを積んでる後継の新型機のほうを見かける機会が多い
635(1): 2021/03/03(水)14:02 ID:IGjmXGOj(1)調 AAS
>>634
何という機種?
Premium2の相場はどうなってる?
636(1): 2021/03/04(木)13:29 ID:X2/Sw3JV(1)調 AAS
>>635
具体的には言えないが今月1日ごろTVのニュースで騒ぎになってたやつ
この装置の前で客が慌てふためいてた
637: 2021/03/04(木)16:04 ID:L59HBDXg(1)調 AAS
>>636
せめてヒントだけでも
638: 2021/05/25(火)22:56 ID:MOx4pCRM(1)調 AAS
QPxtool
https://qpxtool.sourceforge.io/
Plextorのドライブの使用時間を調べられるらしい
639: 2021/09/23(木)17:55 ID:BjRENImS(1)調 AAS
Windows版QPxToolの最新バイナリ(64bit版もあり)
https://github.com/speed47/qpxtool
https://github.com/speed47/qpxtool/releases
640: 2021/09/29(水)10:20 ID:Czop2Oxz(1)調 AAS
ピックアップ関連(Premium2)
http://www.everychina.com/p-z52dfc06-97356676-dvd-rom-laser-head-sf-w37-sf-db10-sf-db11.html
641: 2021/09/29(水)17:16 ID:zhwv5+6G(1)調 AAS
三重県 こころの医療センター
642(1): 2021/10/01(金)15:11 ID:pFmhrUVH(1/2)調 AAS
Premium2のピックアップである、SF-W37を搭載しているCDドライブ発見!
LITEON SOHR-5238S
643: 2021/10/01(金)15:15 ID:pFmhrUVH(2/2)調 AAS
>>642
I-O DATA CDRW-U5232VでもOK
644: 2021/10/03(日)12:49 ID:olQmgK4J(1)調 AAS
今もPremium 2は高額落札されてるけど、ぶっちゃけ言うとGigarec 0.9xが使いたいという人以外は不要。
リッピングと計測メインで使うならPremiumで充分。
AudioMasterを使いたいのならヤマハのCRW-F1を使えばいい。
645(1): 2021/10/03(日)19:47 ID:pXnj8UvQ(1/4)調 AAS
今更だけどPremium系でCD-Rを焼く場合、オクやメルカリなどでThat'sブランドの誘電を探すといい。今売ってる台湾の奴は基本ゴミなので。
お勧めはギターパッケージのセラミックコートの音楽用。誘電最初の音楽用メディア。
わざわざ高額なmasterやゴールドレーベルの音楽用を買う必要はない。
次点では16倍速。初代Premiumなら8倍速もあり。ただし銀反射層限定。
24倍速もまぁOK。
32倍速はお勧めしない。初期ロットはまだ使える方だが、中期以降は×。
40倍速以上はやめとけ。
あと、古い金反射層の奴は相性悪いので避けること。
646(1): 2021/10/03(日)20:43 ID:SWM4g6sl(1)調 AAS
>>645
一番ダメなのは湿気に弱いプリンタブルじゃないかな
誘電のノンプリンタブルは残り100枚程度しかないけど、最後はプリンタブルしか売っていなかった
masterも数枚もっているけど一度も使っていないw
647: 2021/10/03(日)22:45 ID:pXnj8UvQ(2/4)調 AAS
>>646
そうそう、プリンタブルもよくない
648(3): 2021/10/03(日)23:05 ID:pXnj8UvQ(3/4)調 AAS
タオバオでPremium、Premium2、PX-130A、PX-320Aのピックアップを発見!
https://world.taobao.com/item/618112057142.htm
https://item.taobao.com/item.htm?id=618112057142
多分、以前ebayで出品されていたコレと同じ出品者
For Plextor PREMIUM2 PP1 PP2 PX-130A PX-320A burning laser head
https://www.ebay.com/itm/284093525558
649: 2021/10/03(日)23:27 ID:pXnj8UvQ(4/4)調 AAS
>>648
もう一件あった
PLEXTOR浦科特PREMIUM2 PP1 PP2 PX-130A PX-320A燒?雷射頭
https://world.taobao.com/item/645234725207.htm
PLEXTOR浦科特PREMIUM2 PP1 PP2 PX-130A PX-320A刻?激光?
https://item.taobao.com/item.htm?id=645234725207
650: 2021/10/04(月)13:53 ID:/d38HSUx(1)調 AAS
ヤマハのCDレコーダー、CDR-HD1500にはプレクスターのドライブが使われている。
前期生産分がPremium、後期生産分がPremium2
国内のどこかに部品眠ってないものか・・・
651: 2021/10/04(月)19:39 ID:u9dUXwCW(1/5)調 AAS
>>648
ebayで売ってたPremium2のピックアップ(SF-W37SGT)の画像のミラー
箱付きだったので
https://imgur.com/pxGg8yl.jpg
652(1): 2021/10/04(月)19:47 ID:u9dUXwCW(2/5)調 AAS
Premium2に使われてるピックアップの仕様について
Optical pickup :
Type: SF-W37SGT
Manufacturer : SANYO ELECTRIC CO., LTD.
Laser output : Less than 1 mW (Play) on the objective lens
Less than 5 mW (Record) on the objective len
Less than 10 mW (Erase) on the objective lens
Wavelength : 783 nm
653: 2021/10/04(月)19:48 ID:u9dUXwCW(3/5)調 AAS
>>652微修正
Optical pickup :
Type: SF-W37SGT
Manufacturer : SANYO ELECTRIC CO., LTD.
Laser output : Less than 1 mW (Play) on the objective lens
Less than 5 mW (Record) on the objective len
Less than 10 mW (Erase) on the objective lens
Wavelength : 783 nm
654: 2021/10/04(月)19:59 ID:u9dUXwCW(4/5)調 AAS
日本語版
SF-W37SGT搭載機種(SF-W37SGTで検索して出てきた物。間違ってる可能性もあるのであまり鵜呑みにしないこと)
TASCAM CD-RW750
TEAC CD-RW880
TEAC GF-450K7
TEAC LP-R400
YAMAHA CDR-HD1500(後期型)
English version
Models equipped with SF-W37SGT (The one that came up by searching SF-W37SGT. It may be wrong, so don't take it too seriously.)
TASCAM CD-RW750
TEAC CD-RW880
TEAC GF-450K7
TEAC LP-R400
YAMAHA CDR-HD1500(Late model)
655: 2021/10/04(月)20:34 ID:u9dUXwCW(5/5)調 AAS
SF-W37SGT 関連ブログ
http://blog.livedoor.jp/sai4takakuma/archives/1075973484.html
656: 2021/10/05(火)00:24 ID:lsIEkUb6(1/3)調 AAS
Plextor Premiumのピックアップ交換
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-premium-refurbished-94666/
Plextor Premium2のピックアップ交換
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-premium-2-refurbished-wymiana-lasera-97354/
657: 2021/10/05(火)01:18 ID:lsIEkUb6(2/3)調 AAS
PX-708A、PX-712A、Premium2のピックアップ製造元?
https://jp.made-in-china.com/co_threesixtyltd/product_DVD-ROM-Laser-Head-SF-W37-SF-DB10-SF-DB11-_hsoogonsg.html
メーカー
Three Sixty International Group Limited
https://jp.made-in-china.com/co_threesixtyltd/
658: 2021/10/05(火)01:24 ID:lsIEkUb6(3/3)調 AAS
中国のピックアップメーカー一覧
https://jp.made-in-china.com/manufacturers/dvd-laser-pickup.html
659: 2021/10/07(木)14:32 ID:d6j3isLl(1)調 AAS
使える疑惑のCDユニット
CRD-RA2A
660: 2021/10/10(日)23:57 ID:JLV1RttC(1)調 AAS
Premiumと相性良さそうな誘電メディア
2003年2月
https://web.archive.org/web/20030217011203/http://startlab.co.jp/products/index.html
2003年3月
https://web.archive.org/web/20030412170803/http://startlab.co.jp/products/index.html
2003年9月
https://web.archive.org/web/20031008075144/http://startlab.co.jp/products/index.html
661: 2021/10/11(月)00:03 ID:O47V1yIv(1/3)調 AAS
Premium2と相性良さそうな誘電メディア
https://web.archive.org/web/20051221081209/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=cd&use=d&spd=32
https://web.archive.org/web/20051221090447/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=cd&use=d&spd=48
https://web.archive.org/web/20051221082658/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=mstr
https://web.archive.org/web/20051221091046/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=cd&use=a&mnt=74
https://web.archive.org/web/20051221080855/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=cd&use=a&mnt=80
https://web.archive.org/web/20060213152608/http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?md=mstr
662: 2021/10/11(月)01:55 ID:O47V1yIv(2/3)調 AAS
おまけ CDドライブ博物館
https://forum.cdrinfo.pl/f2/muzeum-mauzoleum-cd-94299/
663: 2021/10/11(月)02:55 ID:O47V1yIv(3/3)調 AAS
つ、ついにPremium2と同じピックアップを搭載したCDドライブを見つけたぞ!
そのドライブとは
LITEON SOHR-5239S
https://forum.cdrinfo.pl/f2/liteon-sohr-5239s-2005r-97257/
国内では
I-O DATA CDRW-AB5232L
https://www.iodata.jp/product/storage/cd/cdrw-ab5232l/index.htm
I-O DATA CDRW-U5232L
https://www.iodata.jp/product/storage/cd/cdrw-u5232l/index.htm
に採用されている。
664: 2021/10/12(火)17:42 ID:kKdWN1G4(1)調 AAS
>>648と同じ出品者
New Sanyo SF-W37S Computer CD-ROM Music Recording Laser Head
https://www.ebay.com/itm/273920245650
665: 2021/10/14(木)02:07 ID:P/aI/1zd(1)調 AAS
CD-R80MCV10
Premium2でこのCD-R焼きたかった・・・
もちろんgigarec 0.9xかAudiomasterで
666: 2021/10/15(金)00:16 ID:Egffy+WC(1)調 AAS
Premiumシリーズの外付けメモ
http://blog.livedoor.jp/mul2/archives/51274315.html
http://blog.livedoor.jp/mul2/archives/51313786.html
https://tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-247.html
https://tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-251.html
https://tallboy.blog.%66%632.com/blog-entry-614.html
667(1): 2021/10/26(火)10:58 ID:E9Q1gj14(1)調 AAS
TASCAMの一部レコーダーに搭載されている、TEAC CD-W58DBにもSF-W37が使われていた!
https://hardoffsyndrome.b%6c%6fg.%66%632.com/blog-entry-379.html
CD-W58DB搭載のレコーダー
MD-CD1
DP-01FX
668: 2021/10/26(火)15:29 ID:5WR4UAW1(1)調 AAS
>>667追加
Vestax CDR-07
669: 2021/10/27(水)23:48 ID:z1LdUdMR(1)調 AAS
Premium2-UのIDE→USB変換ブリッジはGenesys Logic GL811Sとの事
https://club.myce.com/t/plextor-premium-ii-external-enclosure/311411
https://club.myce.com/t/311411
気になるリンク
https://club.myce.com/t/best-external-enclosure-for-my-plextor-premium-ide-drive/220085
https://club.myce.com/t/220085
670: 2021/11/04(木)01:28 ID:enUARWdt(1)調 AAS
Premium2改造メモ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2578924/blog/c1116616/
671: 2021/11/06(土)16:16 ID:8KgSvfdd(1)調 AAS
ピックアップ用メモ
https://xarakj.en.a%6cibaba.com/
672(3): 2021/11/11(木)12:43 ID:Qk839vmD(1)調 AAS
アリエクでPremiumのピックアップを買って交換してみました。
ちゃんと動作はしているようです…
https://a.aliexpress.com:443/_mN9nGby
https://i.imgur.com/tNpgIGq.jpg
https://i.imgur.com/kFzduAF.jpg
https://i.imgur.com/O9w1SgP.jpg
https://i.imgur.com/x9UsbCL.jpg
673(1): 2021/11/11(木)16:13 ID:39W8b+tq(1/4)調 AAS
>>672
人柱乙
実はPX-760Aに使えるピックアップを買って、何も弄らずに交換したんだけど、一度ディスクを読みこんだだけであとは全然読めなくなってダメだった…
URL短縮版ね
https://www.ali%65xpress.com/item/4000106365989.html
https://ja.ali%65xpress.com/item/4000106365989.html
あと、Premium2用も売ってる
https://www.ali%65xpress.com/item/4000042282094.html
https://ja.ali%65xpress.com/item/4000042282094.html
販売店の(HK)KeMeiDa Laser
https://www.ali%65xpress.com/store/1680329
https://ja.ali%65xpress.com/store/1680329
674(1): 2021/11/11(木)16:21 ID:39W8b+tq(2/4)調 AAS
>>672
ところでどうやってURL貼った?
アリエクのURLは確かNGワード禁止と出て貼れなかったはず
675(1): 2021/11/11(木)17:13 ID:ItYFZgw5(1)調 AAS
>>674
.comの後ろに:443つけるといけるっぽいですよ!
どこかのアリエクのスレに書いてありました
676: 2021/11/11(木)17:27 ID:39W8b+tq(3/4)調 AAS
>>675
今調べたけどアプリないとダメみたいだね・・・
677: 2021/11/11(木)17:35 ID:39W8b+tq(4/4)調 AAS
ちなみに初代Premiumのピックアップは、PX-W4824TA・PX-W5224TAと同じ物みたいだね。
[Muzeum] Plextor PX-W4824TA 2002r / 2003r
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-px-w4824ta-2002r-2003r-97319/
[Muzeum] Plextor PX-W5224TA 2003r.
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-px-w5224ta-2003r-96636/
[Muzeum] Plextor PX-W5224TA 2004r.
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-px-w5224ta-2004r-95961/
[Muzeum] Plextor Premium-1 2003r.
https://forum.cdrinfo.pl/f2/plextor-premium-1-2003r-94526/
678(1): 2021/11/11(木)18:42 ID:g2Rcjigd(1)調 AAS
>>673
実はPremiumのピックアップ交換したとき、
一度読み込みに行ったんだけど、
取り出したときに、読み込めなくなって、トレイ閉めると勝手に出てくるようになった笑
外したフレキケーブルの導通見たけど全部良くて、壊したかなと思って、基盤をよく見てみたら、トレーの開閉検出スイッチ?の半田がクラックで割れていて、再ハンダしたら治りました笑
ほか、弱そうなところは再ハンダしました。
ピックアップ以外にも原因があるかもしれませんね
https://i.imgur.com/xYCjm3X.jpg
679: 2021/11/16(火)15:55 ID:stQKPBa3(1/6)調 AAS
一応>>672の画像のミラー
https://archive.ph/kZeh3
https://archive.ph/9dd54
https://archive.ph/m4yjr
https://archive.ph/dnR8Q
680: 2021/11/16(火)16:01 ID:stQKPBa3(2/6)調 AAS
>>678のミラー画像
https://archive.ph/HLxgA
681(1): 2021/11/16(火)16:20 ID:stQKPBa3(3/6)調 AAS
>>613-614
適当に翻訳
https://i.imgur.com/3uSitx0.png
https://i.imgur.com/6RKKDqM.png
こんにちは
オーディオガイで共CDなど光メディアと/ CDライター機(レコーダー)/クラシック関連話以外には他の話をすることはできません-_-;;
今日は最近、日本/米国で流通するPlextor Premium2低品質OEMに関する注意事項をお伝えします。
この内容はオーディオが以内でもマスタリングエンジニアの方々とごく一部マニアなど全会員のうち0.5%程度の会員のみが該当し、関心がある事項です。
お忙しい方は読んでも全く損なわないので時間を無駄にする必要はありません〜w
現在、Premium2はすでに数年前に廃止され、これまで日本のYahooオークションまたはアメリカなどのebayなどを通じて高価で新品が出品になることを求めたり、国内/海外で中古商品を入手するしかない状況です。
最近、物量が降り注いで日本の愛好家もそうで、韓国側でも私のようなごく少数の光メディアの愛好家たちが不思議に思ってきました。
私が交流している日本側の信頼できるマニアたちから情報が伝わってお知らせしたいと思います。
写真に見られるようにボックスにTONKと書かれている製品番号がTLA#0310と書かれているPremium2に注意してください。
実際に測定してみると、正常な生産ラインの製品と品質の違いが出てコア機能であるAudioMASTER機能がまったくない場合も引き続き発見されています。
より詳細な話は、Plextorを生産する日本の企業であるシナノケンシの会社のセキュリティに侵入するのは難しいですが、購入時に製品番号
TLA#0100
TLA#0101
TLA#0102
TLA#0103
このように4つの場合は安心して使用してください。
その他、最初に述べたtonk製品やTLA 0301などの番号体系が異なるPremium2製品はご注意ください。
さらに、TLA 0110も少し疑わしい製品です。
->シリアル番号が似ているので、0101(安全)と0110(疑い)を混乱させないでください。
国内では全く流通しなかったが、たまに私のように日本のYahooオークションや海外ebayなどを通じてご購入される方はぜひご確認ください。
日本やアメリカ側で活動しながらPremium2を新しく購入する方は必ずチェックしてください。
682: 2021/11/16(火)16:33 ID:stQKPBa3(4/6)調 AAS
>>681の画像ミラー
https://archive.ph/5ouvZ
https://archive.ph/6q9wG
683(1): 2021/11/16(火)16:36 ID:stQKPBa3(5/6)調 AAS
まとめると
Premium2を買う時はTLAは1桁目の数字が1、2桁目の数字が0の奴を買えば安心
という事で
684: 2021/11/16(火)16:38 ID:stQKPBa3(6/6)調 AAS
訂正
>>683はなかったことにして
まとめると
Premium2を買う時はTLAは2桁目の数字が1、3桁目の数字が0の奴を買えば安心
という事で
685: 2021/12/15(水)21:55 ID:ZYG+7TWS(1)調 AAS
太陽誘電内周刻印ロット
PK x1- 4 74(金反射)
PM x1-16 74
PS x1-16 80
PA x1-32 74
PC x1-32 80
PE x2-40 74
PG x2-40 80
PR 74分音楽用(x1-16)
PT 80分音楽用(x1-16)
PB 74分音楽用(x1-32)
PD 80分音楽用(x1-32)
74分メディアリードアウト位置
PK 74:43:00(x1-4)
PM=PR 74:43.00 (x1-16)
PA=PB 74:43.01 (x1-32)
PE 74:44:00 (x2-40)
80分メディアリードアウト位置
PS=PT 79:59:74 (x1-16)
PC=PD 79:59:73 (x1-32)
PG 79:59:72 (x2-40)
誘電の63分と71分(PSマスター用)をお持ちの方で、
内周の刻印ロット(英字部分)とリードアウト位置分かる方お教え下さい。
5 :名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:20 ID:P+t26b50
>1
乙カレー!
>4のPK 「x1-4」は「x1-8」の間違い…?
686: 2022/01/10(月)16:47 ID:hZwlxRMw(1)調 AAS
太陽誘電内周刻印ロット
PC x1-6 63 (金反射)
PK x1-6 74 (金反射)
PN x1-16 63
PM x1-16 74
PS x1-16 80
PA x1-32 74
PC x1-32 80
PE x2-40 74
PG x2-40 80
PR 74分音楽用 (x1-16)
PT 80分音楽用 (x1-16)
PB 74分音楽用 (x1-32)
PD 80分音楽用 (x1-32)
63分メディアリードアウト位置
PC 63:05:00 (x1-6)
PN 63:05:00 (x1-16)
74分メディアリードアウト位置
PK 74:43:00 (x1-6)
PM=PR 74:43.00 (x1-16)
PA=PB 74:43.01 (x1-32)
PE 74:44:00 (x2-40)
80分メディアリードアウト位置
PS=PT 79:59:74 (x1-16)
PC=PD 79:59:73 (x1-32)
PG 79:59:72 (x2-40)
上記以外(71分など)の内周の刻印ロット(英字部分)とリードアウト位置分かる方お教え下さい。
687: 2022/01/13(木)16:51 ID:jzV/SzGh(1)調 AAS
PLEXTORのPremium2とかの焼きのチェックなど
http://tf68000.web.f%632.com/
688: 2022/03/19(土)18:48 ID:PVDFjz+l(1)調 AAS
qpxtoolsの最新版
https://github.com/speed47/qpxtool
https://github.com/speed47/qpxtool/releases
689: 2022/03/27(日)01:49 ID:teWHv4sL(1)調 AAS
PLEXTORドライブのUSB変換メモ
https://twitter.com/Lyc_2012/status/1506289216707502081
https://twitter.com/Lyc_2012/status/1506291289884864520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
690(1): 2022/05/12(木)19:46 ID:x1uQ9irl(1/2)調 AAS
Q. Premium系でCD-Rを焼きたいんだけど、メディアは何を選べばいい?
A. That'sブランドの誘電16倍速か24倍速を探すと良い。
ロットについて
16倍速 74分(650MB)…PM, PR(音楽用)
16倍速 80分(700MB)…PS, PT(音楽用)
24倍速=32倍速 74分(650MB)…PA, PB(音楽用)
24倍速=32倍速 80分(700MB)…PC, PD(音楽用)
691(1): 2022/05/12(木)21:41 ID:x1uQ9irl(2/2)調 AAS
Q. で、32倍速はダメなの?
A. ダメではないが後期生産分は48倍速と同じなので、初心者・選別できない人はやめとけ
692: 2022/05/13(金)19:28 ID:NGhpkOo8(1)調 AAS
>>690-691
一つ言いたいこと忘れてた
プリンタブルはレーベル面が弱いのでお勧めできない
20年近く前のであれば尚更
DVD-RやBD-Rと違い、レーベル面の下に保護層がないので傷がついたらアウトなので・・・
693: 2022/11/29(火)15:27 ID:4h+iZP+S(1)調 AAS
引っ越しで荷物整理してたら
Premium(初代)未開封2台出てきた
なんだかなぁ
694: 2023/03/31(金)17:38 ID:mOetrABO(1)調 AAS
ラトックのIDE外付け変換ケース
・USB2.0
U2-DK1
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk1.html
RS-U2EC5X
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html
U2-DK1ALB
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk1alb.html
RS-U2EC5AL
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5al.html
・FireWire
FR-DK1
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk1.html
FR-DK1ALB
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk1alb.html
RS-FWEC5X/RS-FWEC5AL
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html
一覧表
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dock/
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk.html
695: 2023/08/25(金)03:07 ID:E4uHyuoP(1)調 AAS
PremiumとPremium2の違いは具体的に何が違うんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s