スピンドルって傷つかない? (94レス)
上下前次1-新
1(2): 2006/05/22(月)03:05 ID:zk9clnhh(1)調 AAS
新品でも移動中に動いたりして
開封したらなおさら・・・
2: 昌也D 2006/05/22(月)03:39 ID:VMrVV1zr(1)調 AAS
糞スレ建てられて、私の心が傷ついた
3: 昌也D 2006/05/22(月)06:27 ID:tykg+Kzr(1)調 AAS
噛みつかれて私のチンポが傷ついた。
4: 2006/05/22(月)08:13 ID:eA3VMbxR(1)調 AAS
>>1が早くこの世からイナクナリマスヨウニ( -人-)
5: 2006/05/22(月)15:10 ID:HU6JGKOo(1)調 AAS
田中美佐子でぐぐれ
6(1): オリジナル“ザ・ハンサム”@kingどかん ◆dZRUEAR1cc 2006/05/23(火)02:09 ID:SgvuWAUb(1)調 AAS
桜花由美命
7: 2006/05/23(火)07:32 ID:f+e4Wj3c(1)調 AAS
お坊ちゃまにはわかるまい!
8: 昌也D 2006/05/23(火)08:57 ID:SMoqKXL7(1)調 AAS
>>6
きんもーっ☆
黒川晋きもすぎです。
9: 2006/05/23(火)08:59 ID:DEo6j+Vz(1)調 AAS
御坊茶魔なんて誰だか知りません
10: 2006/05/25(木)23:41 ID:oSCJiP4/(1)調 AAS
傷つくよ・・・みんなどうして保存してるの?
テープでぐるぐる巻き?
11(1): 2006/05/26(金)02:22 ID:JnPpXrfh(1)調 AAS
スピンドル買う人って無神経なのかな?
普通傷がついてるのわかってて買わないよねぇ
12: 昌也D 2006/05/26(金)04:25 ID:t2C/RRju(1)調 AAS
>>11
なんだと?
スピンドリル食らわすぞ
13: 2006/05/26(金)06:42 ID:Y6WorbgC(1)調 AAS
ヒント:ディスクの構造 ケースの構造
14(1): 2006/05/26(金)07:29 ID:M7TzTrxF(1)調 AAS
相当シェイクしないと傷はつかないが・・・
>>1は焼いた奴をそのまま保存してるのか?
傷とは違うがケース入り100枚(10×10)かったら
そのうちの1袋(10枚セット)が全部空ケースだったことがあったなw
15: 2006/05/27(土)00:16 ID:aZ0r2x3A(1)調 AAS
>>14
開封してからも
スピンドルケースに入れて持ち運びをするよ。段差などで
〆るのがゆるくてバラけたりしないか心配。
16: 2006/05/27(土)00:22 ID:AbHzp6vd(1)調 AAS
そもそも開封した物を持ち歩くように作られてないだろ
17: 2006/05/27(土)00:44 ID:w4aQDzf7(1)調 AAS
傷よりもくっつくのが心配おっぱい
18(1): 2006/05/27(土)10:55 ID:pl80voSZ(1)調 AAS
マジレスしておくと、CD/DVDは重ねても傷が付かないようにメディアにリブが付いているから無問題。
19: 2006/05/27(土)17:41 ID:AblFqDYX(1)調 AAS
リブがあってもディスクが振動でたわんだりもあるんじゃ無いだろうか?
あと間にホコリが挟まってたらしい傷があったり。
20(1): 2006/05/30(火)02:21 ID:NSlIr+dS(1)調 AAS
ケースがあってもディスクが振動でたわんだりもあるんじゃ無いだろうか?
あと間にホコリが挟まってたらしい傷があったり?
21: 2006/06/09(金)00:53 ID:TiIE1fN6(1)調 AAS
>>20
プラケースに入れてもあんまり状況は変わらないような
22: 2006/06/29(木)10:13 ID:b/lv6HLY(1)調 AAS
スピンドルケース入りのメディアはまだ買ったことがないのですが、重ねて
入っているので下の方のディスクは力が加わり変形していて、書き込み中に
エラーが出やすいという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
23: 2006/06/29(木)22:29 ID:pKkbH8Vc(1)調 AAS
恋愛って傷つかない?
24(1): 2006/11/18(土)22:17 ID:GcL2X2cz(1)調 AAS
>>18
例えば、太陽誘電のものだと付いているけど、
粗悪メーカーの場合付いてない物もあるみたいだね。
25: 2006/11/19(日)06:45 ID:yBb+C3uK(1)調 AAS
ここをスピンドル本スレと認定します。
他のスピンドルと付いたスレは放置で落としましょう
26: 2006/11/19(日)09:19 ID:CBcPzzWd(1)調 AAS
>>24
裏にもリブが無いって事?そんなのあるのか。
大体誘電も片リブだからな…両リブにして欲しい。
27: 2006/11/19(日)10:52 ID:AeIXUttD(1/3)調 AAS
┌―――――――――┐ ┌―‐┐ ┌―――――――――┐
│ └――┘ . └――┘ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│____________________________.│
〉 〈
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
└―――――――――――――――――――――――――――――┘
28(2): 2006/11/19(日)10:52 ID:AeIXUttD(2/3)調 AAS
┌ 穴
↓
┌――――――――――――┬―┬――――――――――――┐
└――――――――――┬┬┴―┴┬┬――――――――――┘
┌――――――――――┴┴┬―┬┴┴――――――――――┐↓
└――――――――――┬┬┴―┴┬┬――――――――――┘┴
┌――――――――――┴┴┬―┬┴┴――――――――――┐┬
└――――――――――┬┬┴―┴┬┬――――――――――┘↑
↑ └┘ └┘ │
└ 記録面 ↑ この隙間で記録面に →┘
└ 出っ張り 傷がつかないようにする
┌―┐
│ │
│ │
│ │
┌――――――――――――┼―┼――――――――――――┐
└――――――――――┬┬┼―┼┬┬――――――――――┘
┌――――――――――┴┴┼―┼┴┴――――――――――┐
└――――――――――┬┬┼―┼┬┬――――――――――┘
┌――――――――――┴┴┼―┼┴┴――――――――――┐
└――――――――――┬┬┼―┼┬┬――――――――――┘
┌――――――――――┴┴┼―┼┴┴――――――――――┐
└――――――――――┬┬┼―┼┬┬――――――――――┘
┌―――――――――――┴┴┴―┴┴┴―――――――――――┐
│ │
│││││││││││││││││││││││││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
29: 2006/11/19(日)10:53 ID:AeIXUttD(3/3)調 AAS
日曜の朝から暇だったからAA書いてみた
30: 2006/11/19(日)13:36 ID:oELLvjTh(1)調 AAS
ご苦労様です
また書いてください。
31: 2006/11/19(日)16:02 ID:8YfzaKgn(1)調 AAS
おう
32: 2006/11/19(日)17:30 ID:/z2mp7kq(1)調 AAS
よかったらDXFに書き出してうpしてもらえませんか?
33: 2006/11/19(日)20:30 ID:mNub3Aiw(1)調 AAS
http://by.or.tp/anzunetwork/
34: 2006/11/20(月)08:56 ID:b2lxHRpg(1)調 AAS
プリンタブルのメディアに印刷してまたスピンドルに戻しても
重ねたメディアに裏移りとかしない?
35: 2006/11/20(月)09:29 ID:PIjT53aU(1/2)調 AAS
スピンドルに戻す馬鹿はいない
スピンドル開封した時点で室内のゴミが静電気や何かで引き付けられて
メディアに付着する。重ねた時点で記録面にも付着するだろうから
不織布ケースでも何でも入れて別々にしたほうがいいよ
36: 2006/11/20(月)19:14 ID:NAonG+ds(1)調 AAS
不織布ケースのほうがよっぽど危ないんだがw
37: 2006/11/20(月)19:19 ID:PIjT53aU(2/2)調 AAS
アンチ不織布馬鹿がまた沸いて出たな
38(1): 2006/11/20(月)20:10 ID:oGP4ojXf(1)調 AAS
そろそろ記録面の曇りはメディアの帯電防止のコーティングが熱や指紋で
酸化しただけだということに気づいている阿呆が登場してもいい頃だが?
不織布で丁寧に擦れば取れることぐらいみんな気づいているよね?
39(1): 2006/11/20(月)20:55 ID:WoNlWELV(1/2)調 AAS
何処ぞの馬鹿が実験と称して不織布のフィルムがメディアの記録面に
悪影響を及ぼしている…なんたらかんたらってやつか
あんなの信じてる奴は厨房ぐらいだろ?
40(1): 2006/11/20(月)21:01 ID:8ftWOmdM(1)調 AAS
実際に輸入盤音楽CDは圧力をかけるとインクがうつって
しまって最悪なんだが・・・
インクジェットプリンタで印刷した場合、そういう
現象は起こるんかね?
うつるほどのインクが乗っているとは思えないが。
誰か、氏ぬほど、印刷面に圧力かけてみてくれ。
41: 2006/11/20(月)21:06 ID:WoNlWELV(2/2)調 AAS
>>40
親切な人が折角AA書いてくれたんだ
これ見たら何か気づくだろ >>28 どこが接触してるか
42(3): 2006/11/21(火)01:07 ID:tz7rvFz4(1)調 AAS
安物不織布使って後悔すればいいさ
誘電の人も言ってる
そこらで売ってる不織布は何が入ってるか分からない
43: 2006/11/21(火)05:56 ID:3hJN1lQE(1)調 AAS
スピンドルって、使ったら他のケースに移し変えるのが普通なの?
焼いたやつそのまま、またスピンドルケースに戻して保管してるんだけど。
ひょっとしてコレ重大な間違いを犯してますか??
>>28の図を見る限りは大丈夫な気もするんだけど・・・。
44: 2006/11/21(火)15:13 ID:Hpr4Jtz0(1)調 AAS
下のほう取る時大変じゃない??
45(1): 2006/11/21(火)17:57 ID:N40f8pDE(1)調 AAS
>>42
誘電の人が言ってるのは不織布のことではない
不織布を入れておくボックスの材質のことだろう
他人の受け売りで釣られてんじゃねーの?
46: 2006/11/21(火)18:29 ID:pscEjQ4r(1)調 AAS
焼き溜めた印刷なしエロDVDは、空スピンドルのケースに積み重ねてるけど
映画などのレーベル印刷済のは個別ケース保管しとる
47(2): 2006/11/21(火)22:02 ID:K3Zzb+7H(1)調 AAS
>>42
キミの情報を信じたいのでソースアドレス教えてくれ。
48(1): 2006/11/22(水)00:16 ID:nkGGL9r0(1)調 AAS
>>45
ケースだけでなくスリーブ(いわゆる不織布)も含めての話ですが何か?
>>47
参考にどうぞ
http://startlab.co.jp/thatsit/09_01.html
49: 47 2006/11/22(水)00:42 ID:IHHNulBW(1)調 AAS
>>48
ありがとう
50(1): 2006/11/22(水)00:44 ID:uMRqdIbi(1)調 AAS
誘電がスピンドル用にファイルタイプのスリーブケースを作りました
これだけ素材にも気を使って作りましたので先発他社に難癖つけさせてもらいます。
買ってくださいってか。ポリプロピレン(PP)以外の何の素材使ったっていうのかね
51(1): 2006/11/22(水)01:24 ID:ItRKhm0W(1)調 AAS
>>38-39
m9(^Д^)プギャー
52: 2006/11/22(水)01:58 ID:i1LgNp1J(1/2)調 AAS
>>51
プギャーの意味がわかりません
表面の曇りはコーティングの酸化ではないのでしょうか?
不織布で軽く拭いてみたら取れましたけど・・・
ポリカーボネイトが化学変化したものが簡単に取れるんでしょうか
53(1): 2006/11/22(水)02:09 ID:i1LgNp1J(2/2)調 AAS
なんだかんだで誘電も結局ポリプロピレン(PP)ぢゃん
> 実は、意外に苦労した点が多いのです。まず、一番の問題は、ファイルや
> スリーブに使うプラスチックの材質でした。プラスチックの中には、CDやDVD
> にとって悪影響の出る物質が含まれているものもあります。つまり、スリーブ
> やケースの素材はプラスチックならなんでもいいというわけではないのです。
「中略」
> 基本的には、CDやDVD用として作られているもので、ちゃんとしたメーカーの
> ものであれば、問題はないはずです。しかし、現在は、専門メーカー以外にも
> さまざまなところでCDやDVDを入れるケースを作っているので、このような
> 素材同士の問題を何も考えずに作られたケースがあるのも事実です。
「市販品」でポリプロピレン(PP)以外の不織布ケース見たことある?
54: 2006/11/22(水)02:28 ID:naEUr7EZ(1)調 AAS
>>53
PC専門(コーナー)店の市販品の不織布は知る限り全てPP
ボックスもほぼPP。プラケースはPS(ポリスチレン)。
専門誌の付属品(CD、DVD)は知らん
55: 2006/11/22(水)03:29 ID:3U/h5C2+(1)調 AAS
ノートにパケットライト専用で入れっぱなしのCD-RWが真っ白になってたぞ
フォーマットしてから1年以上ケースに戻したことはない。これも化学変化か?
ん?取れるなwww。
56: 2006/11/22(水)06:00 ID:qaLCaTtX(1)調 AAS
鍋に入れて煮込むとあんまりおいしくないよ
57: 2006/11/22(水)06:58 ID:ZxQua09s(1)調 AAS
てすてす
58: 2006/11/22(水)07:54 ID:6N2/cwsN(1)調 AAS
>>50
スピンドル用じゃないだろ。単体で売るなら欲しいぞ。
59(1): 2006/11/22(水)09:59 ID:8alj9hFu(1)調 AAS
この世の中のポリプロピレンが全て同じ素材、同じ製法、同じ製作所で作られてると思ってるバカがいるようだな
全て表記どおりで同じなら同じくポリカーボネイトとAZOを使ってる誘電とその他粗悪台湾メディアも同じになるぞw
60: 2006/11/22(水)10:39 ID:jvS7l9oY(1)調 AAS
なるほど。そういう意味で誘電がHPに書いてるとすれば訴訟できそうだな
だが >>59 の論法は正解なのか?自社でプラチップから作ってるのか?
下請けにやらせてないのか?まさか誘電ブランド鵜呑みにマンセーしてやしないよな
他社PPは信用しないが、誘電PPは無条件に信用できる。これっておかしくね?
61: 2006/11/22(水)12:18 ID:0sJyUbae(1)調 AAS
不織布論争を通り越してPP論争が始まってるがここはスピンのスレだろ
不織布でメディアが曇るのはCD-R時代からある話
曇るも八卦、曇らないも八卦
それこそ>>42だな
俺はスピンドルで保存してるよ
意外なことに傷つかないんだな
一度放り込んだら見返すとき面倒だが、焼いたらまず見返したりしないだろうから保存には向いてる
いちいち取り出したりふいたりする方がよほどメディアには悪いだろう
非接触だし、メディアもこの形式で売ってるから信頼できると思う
62(1): 2006/11/22(水)12:29 ID:yKRvyo5H(1)調 AAS
そんな事どうでもいいよ。誘電がThat'sカセットテープ作ってた3流メーカー時代から
あんまり誘電に好印象はない。ただ国内メーカがCD、DVDから撤退して
しかたなく使ってるだけのこと。比較対照がなけりゃどうしようもない。
当たり外れの激しいSONYと手を組んでるのも、いまいち信用ならないしな。
63: 2006/11/22(水)13:12 ID:kz2+6X/a(1)調 AAS
>>62
俺も仕方なく誘電つかってる。OEMも誘電だし、台湾製国内ブランドよりマシかな?
64: 2006/11/22(水)14:42 ID:I1hyrwIM(1)調 AAS
スピンドル以外のことはどうでもいいよ。
65(1): 2006/11/22(水)21:57 ID:ikMukyAr(1)調 AAS
アンチ誘電は他所でやってくれ
どこかに誘電を叩くスレがあったはず
誘電嫌いなら仕方あるなし関係なく使うなと(ry
ここはスピンドルのスレ
スピンの話題を汁
66: 2006/11/22(水)23:51 ID:jZvg4NJY(1)調 AAS
>>65
9時間前のスレ違いを蒸し返すなハゲ
67: 2006/11/23(木)00:00 ID:zxL6UHBs(1)調 AAS
┏━━━━━━━━━┓
┃禿は犯罪です!!!.┃
┗━━━━━━━━━┛
≡ .∩,,,,∩ ||
≡ ( ・(ェ)・) || < ズラだクマー
≡ / .づФ
68: 2007/01/15(月)18:48 ID:3YlYf7X0(1)調 AAS
大量のディスクはスピンドルがベスト
焼いたら放置がお決まりだしな
ちょこちょこ使う奴だけバインダーに仕舞う
以上!
69: おばQ 2007/10/27(土)21:32 ID:I9cFOjqA(1)調 AAS
いやhh−い
70: 2007/11/04(日)15:35 ID:6eQlifWO(1)調 AAS
_,. -―- 、
,r '´ 、.、 ヽ
. ,r` ー‐-- ミ ヾヾ ヽ
. / i ミヽ:::::::::iヽ、
l .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
.l _.,_ ; ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、 r i,!::!
Y ` ̄',r' ,.r ':/::::!
.l 、::. 、_,r'::::::l、
. ヽ ,、_-'_、 :' ,ノ Yヽ
i' " ゛ ヾヘ ,. // ヽ
ヾ _,rヾ--‐ -' // .,rヽ
.l / / ,r'
ヽ _ ,-,.-'´ /! /
/,r、 / i r'
ホッシュ [Anton Friedrich von Hosch]
(1841-1925 プロイセン)
71: 2008/02/04(月)21:04 ID:SA3mQz4s(1)調 AAS
sage
72: 2008/02/29(金)07:19 ID:lxhArO+t(1)調 AAS
50枚スピンドルが何個も溜まってきたんだが、これ収納大変だな
丸いし、ちょっと角度付いてるし、微妙にやわらかいし、箱にキッチリ収まらない
外側だけ四角いケースのスピンドル出してよ
73: 2008/03/03(月)12:57 ID:RKOX7mp8(1)調 AAS
ノ ゚.ノヽ , /}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レ 、 ! i`'}
∧∧ ~つ / ヽ | i'
/中 \ / "ゝ ヽ モワモワ〜 。/ !
ホホッホ > (`八´* ) ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
と ,. \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
(⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
\) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
ノ
74: 2008/05/07(水)23:24 ID:MKnoEdmg(1)調 AAS
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
75: 2008/05/24(土)14:53 ID:EwyFN41C(1)調 AAS
、
76: 2008/05/26(月)22:27 ID:gyCGwMjJ(1)調 AAS
、
77: 電脳プリオン 2011/12/17(土)20:01 ID:DjjfXfje(1)調 AAS
スピンドルって何よ?
78: 2012/11/17(土)21:21 ID:WZJCSiTT(1)調 AAS
age
79: 2013/03/23(土)21:09 ID:dXfuD2f4(1)調 AAS
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
80: 2014/02/19(水)18:27 ID:qDvUa49g(1)調 AAS
h
81: 2017/06/10(土)10:59 ID:vyIeCNv/(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
82: 2018/02/06(火)21:43 ID:gdHf+6Mb(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
331W9
83: 2018/06/04(月)00:29 ID:KV9xuhd5(1)調 AAS
6DAKY
84: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/10/13(土)05:45 ID:FPacqhqW(1)調 AAS
BD-REディスクは記録層が緻密であるのと、保護層の肉厚が薄いため、不織布ケースに入れるのはご法度。
DVD-RAMディスクも記録層が緻密なので、不織布ケースはなるべくなら使わないほうが良い。
85: 2018/10/17(水)12:05 ID:dDL/cVo0(1)調 AAS
そんなことは無い
86: 2023/09/13(水)22:23 ID:kmt2PZTA(1)調 AAS
桑重 逮捕
87: 2023/09/21(木)17:46 ID:eglPXagh(1)調 AAS
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
88: 2024/02/02(金)15:07 ID:dVNTbKWy(1)調 AAS
新品を取り出すと既に擦れてる
89: 2024/06/26(水)11:05 ID:Tmm3XBQt(1)調 AAS
アマゾン 人手不足で梱包も雑だしプラケースが割れてるときもある
90: 2024/06/29(土)09:48 ID:XD8mOdYI(1)調 AAS
そんな心配するなら買わなきゃいいだけなわけで
91: 01/14(火)07:16 ID:N/+IBiko(1)調 AAS
プラケースはダメ
燃焼すると致死性の有毒ガスが発生する
保存はコンパクトに保管できるスピンドルケースが最善
92: 02/08(土)10:05 ID:ho4iaoVO(1)調 AAS
50枚ケースは中を調べるの困難だから10〜20枚のでいい
空スピンドルなんてないから、ケース買うつもりで少量品買うしかないか。
ラベルいっぱい用意して何あるか書いておかないと。
93: 03/24(月)01:29 ID:U3/3w1c3(1)調 AAS
きれいに印刷したはずだが
セピア色でボケてた
94: 06/07(土)00:30 ID:yJWQq9ZI(1)調 AAS
100枚入は危険
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*