「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ? (182レス)
「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1124961458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
129: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/10/01(土) 15:40:17 ID:93HOQ+DG たしかに窒素封入しておくと、1週間経っても読めるね。 (プロパンとか炭酸ガスでもOKだと思う。) 後は、酸化してしまったディスクを還元処理することで読める ように戻せる可能性があるかもしれない。あるいは既に酸化 していても、何らかの薬液につけることでもともとデータ− がかかれていた領域を現像して反射率の違いを復活させるとか。 また、将来の高性能光学ドライブで台湾とか中国製だったり すると、酸化により反射率が劣化したディスクでも、特性を 調整して読み出せることを売りにしたドライブが出てきかねない と思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1124961458/129
130: 名無しさん◎書き込み中 [] 2005/10/01(土) 15:42:40 ID:93HOQ+DG ところで規格上DVDとはいえないものをDVDとして売るのは 消費者に誤解を招くし、読み取れないドライブも当然あるだろうし、 商標としてDVDの不当表示にあたらないのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1124961458/130
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s