国産より質が良い台湾産メディア (123レス)
上下前次1-新
1(1): 2005/07/21(木)01:08 ID:ibrw2MGb(1)調 AAS
って雑誌の実験結果で出てたけど、どこのメーカーかえ?
24: 2006/02/19(日)17:22 ID:z1THi3i8(1)調 AAS
>>22
Fujifilm(日本製表記のある物は誘電OEM)→prodisc
TDK→CMC、たまにRitek、prodisc
victorは知らん
大人しく誘電OEM(今ならこっちの方が安いか)か安く済ませたいのなら無印安台湾メディア(評判のいい物)を買いましょう
25(1): 2006/02/27(月)00:37 ID:9qmL0Sfj(1)調 AAS
てか、DVD-Rにおいては誘電(含OEM)製に勝る品質の台湾産なんてあるのかな?
価格もさほど差がなさそうだし。
-RWならビクター(含OEM)製以外は海外産らしいね。
事実上、ビクター製と台湾製の比較になりそうだが、これもまた比較する価値があるのかな?
26: 2006/03/03(金)00:50 ID:roeyJgxg(1)調 AAS
>>25
耐久性ならAZO色素採用の台湾三菱
品質も悪くない(誘電OEMより少し落ちる程度 相性もそんなに出ない分、幕よりはマシではないだろうか 無駄に高いけど)
ただし、現時点では国内メーカーの台湾委託品は誘電OEMより高かったりするので
あまり選択肢としてはふさわしくないな
今や誘電OEMはあきばんぐやあきばお〜の店頭で枚\50を余裕で切ってる上に大量買いや
バルク品などを含めると枚\40台という自体になっている
こうなってくると、あえて安台湾メディアを使う人は誰も居なくなるだろうよ
27: 2006/03/04(土)21:37 ID:JlyFrHNY(1)調 AAS
ない。
終了。
28: 2006/03/07(火)09:09 ID:WeiVVSi9(1)調 AAS
ヤマダオリジナルの台湾三菱
売れ残りまくりだな
一枚30円くらいになったら買ってやってもよいが
29: 2006/03/15(水)00:09 ID:GiRp79ha(1)調 AAS
今ソフト使わないでパソコンだけで
ps2のソフト焼こうとしてるんですけど
読み取る事は出来るんですけど
他のファイルにコピーできません
どうやれば出来るんでしょうか?
めちゃくちゃコピーしたいんですけど・・・
マジレすお願いします。
30: 2006/03/15(水)02:11 ID:EYyLUcZs(1)調 AAS
春だな・・・
31: 2006/03/16(木)08:41 ID:8s7pS9md(1)調 AAS
最近は安くなった誘電しか買ってない
不満はないです
台湾三菱ももう買わないと思う
32: 2006/03/17(金)14:48 ID:B+wghYix(1)調 AAS
だよな。
誘電は@50切ってるし。
つうか地元の家電屋の台湾三菱の価格が、秋葉や通販の誘電より高い、、、
33: 2006/04/23(日)09:10 ID:t008V0yL(1)調 AAS
終了?
34: 2006/05/28(日)08:09 ID:yTIYoVZQ(1)調 AAS
ポンバシではフジ+R8倍速5枚組が200円。これって・・・?
試しにπのドライブで焼いたら古いDVDドライブでも全て
認識出来たけど。
35: 2006/06/26(月)22:22 ID:OROZfmiS(1)調 AAS
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
36(1): 2006/07/20(木)19:37 ID:kl8gFGHi(1)調 AAS
俺は、怪しいsuperX使ってるけど一度も失敗したり消えたコトないんだ。
これじゃぁ国産メディアのメリットないよな。
37: 2006/07/20(木)19:47 ID:58c2CbRA(1)調 AAS
| ワ〜イ!! |
\ブ〜ンの腕だ〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄
⌒ヽ ∧_∧
^ω^) (ニニ( ・∀・)ニ)
、」 │ ノ
⌒ヽ (_ニ`7
`し' し `'
∧______
あとでちゃんと\
返してお |
38: 2006/07/20(木)19:56 ID:OTNQ2/Ze(1)調 AAS
>>36
おまえみたい馬鹿にはちょうどいい糞メディアじゃないかw
39: 2006/07/20(木)20:45 ID:T1d1JJev(1)調 AAS
(゚Д゚)ハァ?
SuperXなどよりHi Discのほうが良いに決まってるだろうが!
40: 2006/07/21(金)00:10 ID:TYJ6jkrK(1)調 AAS
おなじじゃねーの?
41: 2006/07/21(金)00:20 ID:wTUmp5uz(1)調 AAS
だいぶ違う
42: 2006/07/26(水)22:23 ID:WgvxZDxX(1)調 AAS
いやぁ同じだぁよ?
43: ◆mW7S1djckM 2006/07/27(木)01:48 ID:uQpNEFZ2(1)調 AAS
天と成層圏くらい違う。
44: 2006/07/31(月)01:21 ID:gmsVVXgI(1)調 AAS
HI DISCとはブランド名で、商品自体は全てOEM供給となっております。
主なOEM先はOPTODISC、PRINCO、CMC。
http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/584036/584771/585905/
45: 2006/07/31(月)04:21 ID:TYARAekU(1)調 AAS
> 主なOEM先はOPTODISC、PRINCO、CMC
まるでロシアンルーレットのような
46(1): 2006/07/31(月)07:36 ID:zH0cgJJ/(1)調 AAS
optoのしか買わんし
47: 2006/08/01(火)22:16 ID:nx+nO62a(1)調 AAS
>>46
見分けるコツを是非。
48(1): 2006/08/02(水)00:28 ID:UKRjXcp5(1)調 AAS
azo
49: 2006/08/02(水)01:51 ID:ClFm2teP(1)調 AAS
>>48
なるへそ、すまんこってす
50: 2006/08/11(金)01:35 ID:eKzICnmg(1)調 AAS
HI DISCも捨てたモンじゃない?
51(1): 2006/09/22(金)22:56 ID:rflY/Zc2(1)調 AAS
HI DISCの50枚入りスピンドルが安かったので大量に勝った
家に帰ってパッケージをよくみてみたら
「AZO色素採用」の文字が無かった
なんか、失敗しちゃったようだ・・・
あの文字が印字してあるのと無いのじゃあ
中身はやっぱり別物だよねぇ
52(1): 2006/09/23(土)15:30 ID:AKwtXx52(1)調 AAS
紫色のパッケージなら同じAZOみたいだよ。新しいパッケだと思う。
53: 2006/09/23(土)17:53 ID:91orFCmc(1)調 AAS
id 調べれば良いのに。
54: 2006/09/23(土)19:21 ID:Dt5bIewv(1)調 AAS
>>52
あーそうなんですか
どうもです
55(2): 2006/09/24(日)10:17 ID:L6WjFDtg(1)調 AAS
>>51
もしかしたらスレ違い疑惑。
原産国:中国になってない?
56: 2006/10/06(金)00:11 ID:IuttbVvp(1)調 AAS
さいきんはHI DISCばっかりつかってるな〜
誘電もあるんだが勿体無くて勿体無くて・・・・
57: 2007/01/23(火)22:09 ID:FNtCUBOj(1)調 AAS
うーむばおーオリジナルのギガストがどうとかいうやつ買っちゃったけどどうなんだろ?
58(2): 2007/01/23(火)22:22 ID:2KYWge46(1)調 AAS
>>55
別に日本の国産じゃないとだめってルールは無いし中国の国産でも大丈夫でしょ
59: 2007/01/23(火)22:33 ID:9+RVFjWq(1)調 AAS
>>58
台湾と中国を同一国として扱うと台湾の人怒る場合があるぞ。
60: 2007/01/24(水)04:40 ID:nzeZSwuI(1)調 AAS
いや、>>58は勘違いしてるのよ。ここは台湾製メディアのスレで、>>55は中国製じゃないか?と言ってるのだが。
61: 2007/04/10(火)04:01 ID:CVa7Fv6m(1)調 AAS
誘電もずいぶん安くなってその代わりトラブル報告も多くなって別に勿体無がるほど
のもんでもないような
62: 2007/05/28(月)21:22 ID:YUIpgJZe(1)調 AAS
誘電の品質が落ちてきて台湾三菱が見直されつつあるな
台湾三菱最強w
んで上げ
63: 2007/05/29(火)03:16 ID:v+4fc6PZ(1)調 AAS
今、中国産メディアを焼くと死んでしまいますw
64: 2007/06/07(木)11:12 ID:mC4nHzGW(1)調 AAS
ロイヤルシャドーの50枚DVD-R 凄いエラー出た
半分焼けんかった 140枚使って新しい50枚を使い始めたら
凄いエラー 3台パソコン変えたが全部エラー
国産のメディアに入れ替えたら普通に動いた
65(1): 2007/06/08(金)00:26 ID:VQO9xMXB(1)調 AAS
ロイヤルシャドーの50枚DVD-R 凄いエラー出た
半分焼けんかった 140枚使って新しい50枚を使い始めたら
凄いエラー 3台パソコン変えたが全部エラー
国産のメディアに入れ替えたら普通に動いた
ホムセンに28枚その場で違うロットに交換させた
消費生活センターの指導で
50枚そろえないと駄目って言われて国の機関に相談した
かね出して買ってて不良品は使えるものと当たり前に
交換しなさいとのこと ロイヤルシャドーの製品
落ち着くまで 国産に切り替えだなあ
66: 2007/06/08(金)01:22 ID:Nk99QT7o(1)調 AAS
>>65
エラーが少ない、保存が利く。これが国産。
最近は尼でも、誘電安いだろ。
安いのは安いだけのことはある。
67(1): 2007/06/08(金)01:59 ID:rAaw8Brs(1)調 AAS
エディオン販売(ミドリ電化)の日本製TDK−52枚DVD-R8倍を購入。
これはTDK製?誘電OEM?
68(1): 2007/06/08(金)02:12 ID:x2joIMws(1/2)調 AAS
>>67
型番書いてないから断言できないが、枚数プラスなのは最近のヤツだから国産なら誘電OEM。
TDKはとっくに自社生産から撤退してるよ。
69(1): 2007/06/08(金)02:25 ID:OL6HwzGQ(1/2)調 AAS
TDK台湾製のDVD-R47ALX50PUが今安いみたいだけど
品質はどうなの?
70(1): 2007/06/08(金)07:30 ID:kkzzGwp9(1/2)調 AAS
>>68
若しかしてビクターもTDKも全て誘電OEM?
なら誘電ブランド高いからビクター,TDKブランド買ったがいいのかな。
しあにんな昼ごはんさんによると日本SONYより台湾SONYのが品質いいっぽい。
ま,バラツキとかありそうだけど
71(4): 2007/06/08(金)08:42 ID:x2joIMws(2/2)調 AAS
>>69
安いのかな?国産もかなり安いけど。
>>70
今は国産は誘電のみ。maxellはまだ流通在庫があるけど、だいぶ台湾製に入れ替わってる。
環境によるから何とも言えないけど、一部の誘電OEMはあまり良くないという書き込みが多い。Victorデータ用とか。
あと確かに台湾SONYはいいみたいだけど、国産SONYも悪く無いよ。ただ8倍はこれも誘電。8倍自社はあまり見なくなったな。
…難しいね〜。
72: 2007/06/08(金)11:25 ID:1AEU/OZQ(1)調 AAS
>>71
先週同じ事で悩んだw
73: 2007/06/08(金)11:39 ID:PyxdiN3T(1)調 AAS
ビクターのイメージってバルクのイメージがあるのは何でだ?
74: 2007/06/08(金)12:23 ID:kkzzGwp9(2/2)調 AAS
>>71
ちょwビクターデータ用愛用してるww
ビデオ用の方がクオリティ高いのか..?!
国産SONYも愛用してるけどIDがSONYなんとかだったから自社モノかな?
75(1): 2007/06/08(金)12:53 ID:OL6HwzGQ(2/2)調 AAS
>>71
田舎のヤマダではDVD-R47ALX50PUが一番安いのですよ…
台湾製TTG02という情報があるんですが品質はどうでしょう?
76(1): 2007/06/09(土)03:08 ID:qltXfHCm(1)調 AAS
>>75
イクナイ
77(1): 2007/06/09(土)08:15 ID:2f9jfgZA(1/2)調 AAS
>>76
そうですか…
高いけど誘電OEMのビクターを選択した方がいいのかな
三菱もなんだか良さそうだけど迷うなあ
78(3): 2007/06/09(土)09:52 ID:PPc030yL(1)調 AAS
>>77
三菱で台湾といえば美画創?
友人が使ってたけど10枚中1枚焼きミスだってよ
79(1): 2007/06/09(土)14:09 ID:2f9jfgZA(2/2)調 AAS
>>78
結局ヤマダでSONY誘電ケース入りの買ってきた
400円引きで買って一枚あたり54円くらい
ケース込みだからまあまあかな…
80(1): 2007/06/09(土)14:57 ID:3WhJVqfG(1)調 AAS
>>78
最近は誘電ですらダビングエラー出ることがあるからやっかいorz
うちのπ530H(ファームアップ以前)で誘電セラコでファイナライズ失敗が2回
(なぜか激安台湾製(スマバイとか)ではそういうのが出ない)
81: 2007/06/11(月)01:01 ID:NLBppA1I(1/2)調 AAS
ロイヤルシャドー8枚焼いて再生テストで1枚エラー
いけんなあ まあTDK34枚誘電50枚買った
密林でTDKかビクターの2200円50枚くらいの次買ってみようかな
82: 2007/06/11(月)01:05 ID:NLBppA1I(2/2)調 AAS
借り物のデータ読み取って DVDに焼いて データ消して 再生テストすると
エラーかかってて データ残しとけばよかったって最初から読み込み15分
83: 2007/06/11(月)01:09 ID:xGRptygz(1)調 AAS
三菱って常に無難な品質キープしてるよなあ。
84: 2007/06/11(月)03:32 ID:h9FM0ma4(1)調 AAS
三菱は最高だよ。自動車と重工以外は。
85: 71 2007/06/11(月)09:00 ID:7GIXWo5U(1)調 AAS
>>79 etc.
買う量によるけど、通販使うといいよ。複数なら秋葉原系、一個なら尼損がおすすめ。
あと台湾製TDKはもちろん誘電より落ちるけど、OEMじゃなくて委託なので(か?)ドライブとの相性が合えば悪くない。
バラツキがあるけど、たまに国産越えも出る。誘電も品質低下な現状では選択肢のひとつになるかも。
>>78
今の三菱一層は全部台湾製だよ。CMCとProdiscがあるけど。
>>80
ドライブもチェックした方が良いかも。レンズクリーナー試すとか。
86(1): 2007/06/12(火)19:43 ID:9r5iM8gw(1)調 AAS
ZERO8倍てCMCだよな品質はどう?
87(1): 2007/06/12(火)19:56 ID:cQMn5VcZ(1)調 AAS
>>86
CMCとProdiscが混在。どちらかというとProdiscの方がまし
(CPRM対応品はOPTO)
注意しなければいけないのは(CPRM対応品除く)中身は16x品だということ。CMC品で外周ぼろぼろのハズレロットひいたことありorz
88: 2007/06/12(火)20:28 ID:XbOnbrVD(1)調 AAS
>>87
なるほどwサンクス
89(1): 2007/07/01(日)01:25 ID:wvesbXN5(1/3)調 AAS
maxell8倍データ用4.7GB・台湾製と
BEST電器8倍データ用はどっちがいいんだろう
90: 2007/07/01(日)01:53 ID:Er+lBnWy(1/4)調 AAS
>>89
ベスト電器ってオリジナルのRiTEKのヤツ?どうだろうね〜。
しあにんさんとこでも出てるが、速度落として焼けば十分使えたけど、劣化してそうだな…。一応まだ問題なく見れるけど。
自宅に計測ドライブ無いから今すぐにはわからんな。
って言うか最近あんまり見ないから、あるのは少し前のかな?
普通に考えれば適当なOEMのベストオリジナルより「スーパーODMw」のmaxellの方がいいんじゃないかと思うけど…。
時期にもよるのかな。プリントするなら幕の方がいい。
91: 2007/07/01(日)02:07 ID:wvesbXN5(2/3)調 AAS
格付けスレで、関脇(A)に
CMC委託台湾三菱(自社,台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版,ヤマダ4倍,BEST電機8倍)
って出てたもんだから、どうなんだろうと思って。
ちなみに用途はPCデータのバックアップ。
92: 2007/07/01(日)02:56 ID:Er+lBnWy(2/4)調 AAS
あぁ、それはさすがにもう無いよ。だいぶ前のだ。
93(1): 2007/07/01(日)03:34 ID:wvesbXN5(3/3)調 AAS
そうだったのかー……
最近DVD買ったばっかりでどれ買っていいかわからなくてさ。
ありがとう。
94: 2007/07/01(日)07:39 ID:Er+lBnWy(3/4)調 AAS
>>93
ゴメン、今目が覚めたら思い出した。紙箱に入った10mmケース10枚組のヤツだ。確かに三菱のがあった。
↑のRiTEKのは水色のパッケージのスピンドルね。
全部がCMCかわからないけど、パッケージ裏の下の方に「製造者わ・三菱化学メディア」って書いてあるのがある。2年くらい前に買ったヤツは確かにCMC製だった。
ただオリジナルのヤツでも三菱の表記が無いのがあるんで、それは不明。オレンジっぽいパッケージのなんだけど、中身何か知ってる人いる?
95: 2007/07/01(日)07:47 ID:Er+lBnWy(4/4)調 AAS
肝心な事を忘れてた。
最近は買ってないけど、台湾maxellより三菱の方が良いはず。
ベストのは10枚880円くらいで今のこの板の相場からすると高いけど、台湾幕買うくらいならこっち買うよ。
ただベストでも三菱50枚スピンドルがもっと安く売ってるからね…。Prodisc製もあるけど。
96: 2007/07/01(日)13:46 ID:p3NFBidj(1)調 AAS
ID変わってるかもしれないがwvesbXN5だ。
ダメ元で見に来たら……ありがとうID:Er+lBnWy!
台湾幕は相性キツイらしいし、ベストのは確認してから手を出すことにするわ。
97: 2007/08/08(水)05:55 ID:YQBksIYp(1)調 AAS
スマートバイ使っとけや。
98: 2007/08/21(火)00:03 ID:exu2oaM6(1)調 AAS
2層ものは何処のが良いの?
99: 2007/08/25(土)08:48 ID:yg6NuHYH(1)調 AAS
廃ディスクか地雷鉄苦
100: 2007/11/04(日)15:22 ID:6eQlifWO(1)調 AAS
保守
101: 2007/12/29(土)23:12 ID:dStwwJro(1)調 AAS
_,. -―- 、
,r '´ 、.、 ヽ
. ,r` ー‐-- ミ ヾヾ ヽ
. / i ミヽ:::::::::iヽ、
l .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
.l _.,_ ; ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、 r i,!::!
Y ` ̄',r' ,.r ':/::::!
.l 、::. 、_,r'::::::l、
. ヽ ,、_-'_、 :' ,ノ Yヽ
i' " ゛ ヾヘ ,. // ヽ
ヾ _,rヾ--‐ -' // .,rヽ
.l / / ,r'
ヽ _ ,-,.-'´ /! /
/,r、 / i r'
ホッシュ [Anton Friedrich von Hosch]
(1841-1935 ドイツ)
102: 2008/08/01(金)21:30 ID:6VEa5TcE(1)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
103: 2009/08/29(土)14:03 ID:zdmGTIFs(1)調 AAS
3年で読めなくなるRiTEK
3年たっても読めるPRODISC
結論は出ている
104: 2009/08/30(日)03:21 ID:JyflYGVH(1)調 AAS
DVD-R120ALX50PU TDK TAIWAN \999 @DONKI
DRW120DPA20PU TDK TAIWAN \1380(通常\1480) @DONKI
105: 2009/08/31(月)03:41 ID:rY1zuKFg(1)調 AAS
smartbuy値段の割にいいじゃないのw
106: 2009/09/01(火)12:57 ID:b2S5Atyd(1)調 AAS
F01は読めなくなった上にプリンタブル面が剥がれたぜw
107: 2009/09/04(金)04:00 ID:SLpyCFhC(1)調 AAS
台湾産の意味が『MADE IN TAIWAN』なら8倍の台湾maxellが誘電のTYG02よりいい品質だと思う。
台湾メーカーっていう意味だったら買わないからよくわからん。
108: 2010/09/28(火)15:05 ID:PPNQDp77(1)調 AAS
venusのDVD−R100枚スピンドルの買ってきたw
エロ動画でも保存するか
109: 2010/09/28(火)15:16 ID:YoNIME7E(1)調 AAS
venusなど、ProdiscS05と、SmartbuyなどProdiscF02って
同じDVD-R 1-16x対応だけど、なにが違うの?
110(1): 2010/09/28(火)22:40 ID:LUduWXsm(1)調 AAS
色素が違う。S05は三菱AZOに混ぜ物をして水増しした物(当然三菱より色が薄くて劣化も早い)でF02は
富士オキソライフを使ってる。
111: 2010/09/29(水)07:40 ID:BF6Stxz1(1)調 AAS
>>110
ありがとう。こんど比較してみるよ。
112: [age] 2010/10/20(水)00:56 ID:K4lWGZiu(1)調 AAS
hi diskのオレンジ色の20枚のスピンドルで8倍の奴ってどう?
劣化しにくい?azo色素はどんな感じ?アドバイスをお願いします
113: 2010/10/23(土)18:04 ID:gUjPQPgx(1)調 AAS
ND-3500A
ND-4550A
DVR-110
DVR-112D
このドライブを使ってるのですが
数年前にまとめ買いしてそれ以降メディア購入してないので最近ので何がいいか分かりません
100枚や50枚スピンドル
CD-R
DVD-R
ばらつきが無く安定しててお値段安いお勧めってどんなのですか?
現在使ってるのは
DVD-Rは当時のスマバイ8倍
CD-Rは誘電です
114: 2010/10/29(金)21:12 ID:5XuUpc5R(1)調 AAS
TDK台湾製は普通に品質いいぞ
115: 2011/10/19(水)19:18 ID:1zb6209O(1)調 AAS
age
116: 2012/10/06(土)20:30 ID:N2zVWiLn(1)調 AAS
age
117: 2013/02/19(火)16:34 ID:CmS+tNi4(1/2)調 AAS
>>205
(´・ω・`)とーきーーーをこえーーてーー うーまry
(´・ω・`)やべええよおおそのスマバイのいわゆる四倍時代の神ロットってやつの
ばおーのスポット品で八倍速の時代に店舗にあった奴、
表面のプリンタブルコートの部分が剥離してるううう
うあこれ読めんのかなデータ
118: 2013/02/19(火)16:56 ID:CmS+tNi4(2/2)調 AAS
(´・ω・`)一応データは読めてるな・・・
119: 2013/03/31(日)12:58 ID:yuHA2W1Y(1)調 AAS
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
120: 2013/05/28(火)17:37 ID:g2KCgBTJ!(1)調 AAS
dvd
121: 2018/02/07(水)01:30 ID:J2HY+tJQ(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
WTVEV
122: 2018/06/03(日)22:33 ID:kdYVwcg1(1)調 AAS
F4KNP
123: さとうたかし 2023/06/08(木)03:05 ID:/lK+lGAe(1)調 AAS
さいたましんとしんえきのちかくのひだかやまずいちゃーはんをかいとうしないでいいかげんなちょうりほうのなまやけでだされたあれじゃあかちくのえさだ(わらい)しかもそのみせにくじょうをいったらみんなのまえでうそつきあつかいされたしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.621s*