【1bit】SACDについてマターリ語るスレ【原音】 (769レス)
上下前次1-新
1(2): [age] 03/12/04 21:08 ID:s2Zkw1h8(1)調 AAS
DSD方式は、A/D変換された1ビットの信号をそのまま記録。
再生も極端に言えばアナログローパスフィルターを通すだけのシンプルなシステムで行えます。
このようなシステムを実現したことで100kHzをカバーする再生周波数範囲と可聴帯域内120dB以上のダイナミックレンジを確保。
「原音」にきわめて近い録音・再生を実現しました。
670: 2018/07/30(月)12:34 ID:WEm8oCnH(1)調 AAS
根本的な問題で
お伺いしたいのですが
原音って聴く側が解るのですかね?
録音する側(制作側)しか
解らないと思いますが…
671: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)11:07 AAS
テストです
672: ♨ 【6等】 2018/10/19(金)11:07 AAS
テストです
673: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)11:08 AAS
書き込みテスト
674: ♨ 【モナー】 2018/10/19(金)11:08 AAS
書き込みテスト
675: ♨ 【男の娘】 2018/10/19(金)11:08 AAS
テストです
676: ♨ 【ぷぎゃー】 2018/10/19(金)16:50 AAS
テストです
677: ♨ 【鹿】 2018/10/19(金)16:50 AAS
テストです
678: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:51 AAS
書き込みテスト
679: ♨ 【上級国民】 2018/10/19(金)16:51 AAS
テスト
680: ♨ 【hoge】 2018/10/19(金)16:51 AAS
テストです
681: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:51 AAS
書き込みテスト
682: ♨ 【中吉】 2018/10/19(金)16:51 AAS
書き込みテスト
683: ♨ 【はずれてる】 2018/10/19(金)16:51 AAS
テスト
684: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:51 AAS
テスト
685: ♨ 【だん吉】 2018/10/19(金)16:51 AAS
テスト
686: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:52 AAS
書き込みテスト
687: ♨ 【わんわん】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テスト
688: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:52 AAS
書き込みテスト
689: ♨ 【月】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テストです
690: ♨ 【にゃあ】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テストです
691: ♨ 【末吉】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テストです
692: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テストです
693: ♨ 【梅】 2018/10/19(金)16:52 AAS
テストです
694: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:53 AAS
テスト
695: ♨ 【ニキ】 2018/10/19(金)16:53 AAS
書き込みテスト
696: ♨ 【はずれ】 2018/10/19(金)16:53 AAS
書き込みテスト
697: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:53 AAS
テスト
698: ♨ 【櫻】 2018/10/19(金)16:53 AAS
テスト
699: ♨ 【犬】 2018/10/19(金)16:53 AAS
テスト
700: ♨ 【酔っちゃったぁ】 2018/10/19(金)16:53 AAS
テスト
701: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:53 AAS
書き込みテスト
702: ♨ 【はずれ】 2018/10/19(金)16:54 AAS
テスト
703: ♨ 【中吉】 2018/10/19(金)16:54 AAS
テストです
704: ♨ 【吉】 2018/10/19(金)16:54 AAS
テスト
705: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:55 AAS
書き込みテスト
706: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:55 AAS
書き込みテスト
707: ♨ 【中吉】 2018/10/19(金)16:55 AAS
テストです
708: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:55 AAS
テスト
709: ♨ 【蝶】 2018/10/19(金)16:55 AAS
テスト
710: ♨ 【はずれてる】 2018/10/19(金)16:55 AAS
テスト
711: ♨ 【R2-D2】 2018/10/19(金)16:55 AAS
テストです
712: ♨ 【そうわよ】 2018/10/19(金)16:55 AAS
書き込みテスト
713: ♨ 【6等】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テスト
714: ♨ 【鶴】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テストです
715: ♨ 【滑っちゃったぁ】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テスト
716: ♨ 【はずれてる】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テストです
717: ♨ 【下級国民】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テスト
718: ♨ 【NullPointer】 2018/10/19(金)16:56 AAS
書き込みテスト
719: ♨ 【豚】 2018/10/19(金)16:56 AAS
テストです
720: ♨ 【酔ってないもん】 2018/10/19(金)16:56 AAS
書き込みテスト
721: ♨ 【ぎしあん】 2018/10/19(金)16:57 AAS
テストです
722: ♨ 【ジャアアアアップ】 2018/10/19(金)16:57 AAS
書き込みテスト
723: ♨ 【中吉】 2018/10/19(金)16:57 AAS
テスト
724: ♨ 【櫻】 2018/10/19(金)16:57 AAS
テストです
725: ♨ 【666等】 2018/10/19(金)16:57 AAS
書き込みテスト
726: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:57 AAS
書き込みテスト
727: ♨ 【末吉】 2018/10/19(金)16:57 AAS
書き込みテスト
728: ♨ 【下級国民】 2018/10/19(金)16:58 AAS
書き込みテスト
729: ♨ 【馬】 2018/10/19(金)16:58 AAS
テスト
730: ♨ 【梅】 2018/10/19(金)16:58 AAS
書き込みテスト
731: ♨ 【吉】 2018/10/19(金)16:58 AAS
テスト
732: ♨ 【はずれてる】 2018/10/19(金)16:58 AAS
テスト
733: ♨ 【最底辺】 2018/10/19(金)16:58 AAS
書き込みテスト
734: ♨ 【梅】 2018/10/19(金)16:58 AAS
書き込みテスト
735: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:58 AAS
テスト
736: ♨ 【VIPでやれ】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テストです
737: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テスト
738: ♨ 【はずれてる】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テストです
739: ♨ 【モナー】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テストです
740: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テストです
741: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テスト
742: ♨ 【小吉】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テスト
743: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)16:59 AAS
テスト
744: ♨ 【あたり】 2018/10/19(金)17:01 AAS
書き込みテスト
745: ♨ 【ぎしあん】 2018/10/19(金)17:01 AAS
テストです
746: ♨ 【下級国民】 2018/10/19(金)17:01 AAS
書き込みテスト
747: ♨ 【大吉】 2018/10/19(金)17:04 AAS
テスト
748: ♨ 【鳳凰】 2018/10/19(金)17:04 AAS
テストです
749: ♨ 【ニキ】 2018/10/19(金)17:05 AAS
テストです
750: 2019/01/09(水)21:14 ID:L6rzABHd(1)調 AAS
誤解が多いよな。
そもそもチューニング Aの周波数は、 440Hz、442Hz、443Hz、くらい。
で、この2オクターブ上の1320Hzあたりが 基音の上限。
それ以上は倍音成分となる。
42kHzとか100kHzとか、聞こえっこない。
Tone Generatorで実際の音を聞けばわかるのに。
751: 2019/02/03(日)20:09 ID:PUU1xR2o(1)調 AAS
でも感じるものなんだ
752: 2020/11/07(土)13:18 ID:CtqjpW66(1)調 AAS
https://i.imgur.com/NtqkJDz.jpg
753: 2020/11/16(月)06:51 ID:v5o/OUnm(1)調 AAS
保守
754: 2020/12/27(日)14:29 ID:Ug8naioi(1)調 AAS
保守
755(1): 2021/07/01(木)22:55 ID:KnRgxMsJ(1)調 AAS
SACDISOをギャップを(曲の末尾に)含んだDSFファイルに変換したいんですけど、方法ないですかね。
foobarで変換してもギャップを含んでくれないからすぐ次の曲が始まってしまうw
>>168に報告あるけど、どうやるんだろう?
sacd_extractいじってみたけど、どうも巧くいかない。DSDIFF edit masterからcueシートでギャップ有りの再生がfoobarで出来るけど、変換ができない。
756: 755 2021/07/02(金)15:02 ID:P+c2xDOY(1)調 AAS
一先ず解決。手続きはちと煩雑になってしまうが。
http://xrecode.com/
↑このソフトでDSDIFF edit masterのcue読み込みそしてギャップを曲の末尾にふくむ形で分割できた。
757: 2021/09/08(水)11:45 ID:VUuRBabr(1)調 AAS
遅ればせながらSACDのisoからサラウンド音響チャンネル入りの部分だけを書き出すツールに出会いまして…
無料使用だと一曲ごとのど真ん中に2秒無音が入る仕様だけど、そんなのスルーできるほど、書き出した5.1サラウンド音響に大満足
50年めにして初めてカーペンターズやキャロルキングの真実に触れた気がする
5.1ディスクは正規購入したのと比較しても同じ心地よさです、当たり前か…
758: 2024/03/14(木)23:39 ID:EGEczKG5(1)調 AAS
てst」
759: 2024/07/27(土)23:22 ID:4Y2S4xdK(1)調 AAS
早く特許が切れて中華製で5千円ぐらいのPCに
SATA接続できるようあ、DVDと兼用のドライブが
売られるといいですね。
760: 2024/08/03(土)03:22 ID:2cUwbmgd(1)調 AAS
SACDもDVD-AudioもBD−Audioもみんな亡びつつある。
761: 2024/10/20(日)18:39 ID:97f1ABvY(1)調 AAS
てstですよ
test
762: 2024/12/22(日)14:07 ID:b5Fx8BEa(1)調 AAS
いずれSACD対応のドライブが手にはいらなくなれば、SACDの円盤は意味が無くなるな。
CDモードで読み出せるデュアルメディア版ならば、CDと同じになる。
だがどうなんだろう、余計な複雑さを導入している分だけ、SACDのCDモードで読んだデータは
素直なCDの板を読むよりも、データがノイズで化けて読み取られる確率が高くなったりしないのかな?
763: 02/10(月)12:57 ID:biwM/Btx(1)調 AAS
SACD関連の特許はまだ切れないのだろうかね?
特許が切れても、著作権保護の部分は非公開情報があって
ライセンスを持っていない企業にはSACDのドライブやファームや
ドライバーなどは作れないのかな?
764: 04/07(月)12:29 ID:9K8ks1MJ(1)調 AAS
きっとDVDのドライブのファームウェアを書き換えたら
あら不思議、SACDのドライブになりました、
というようなことだったりするはずなんだけどね。
765: 05/14(水)19:19 ID:Z9JgqZmF(1)調 AAS
BDと同じ末路を辿りそう
なんぼ高品質でも利便性の悪い物は廃れてそのうち滅びる
766: 05/18(日)11:23 ID:iB4XuucR(1)調 AAS
ソニーが提唱する記録媒体を信じてはいけないね。
普及しだして価格が落ちたら儲けが減るので
たちまちに製造を中止するから。
カセットテープも、Lカセットも、DATも、MOも、
3.5"FDDも、BDも、8ミリビデオも、βビデオも、
そのほかにもまだいろいろ、みな廃止になった。
SACDも死んだも同然。CDはまだ生き延びているが、
いつまで続くかな。
USBのフラッシュメモリもソニーが売ってた時期があるよ。
容量が8MBとか16MBとかが売られてた。しかし容量が
どんどん増えて値段がどんどん下がったら、手を引いたと
思う。
767: 05/21(水)13:58 ID:Rtj5VMhD(1)調 AAS
コピ売りたい連中が普及しなかったのはコピーガードのせいでリッピングして持ち歩けなかったせいだとまだ言うからな
発売から普及期と思われる10年間の記録媒体の小さい容量を考えてみろと
CDですら大きくてMP3などに圧縮していたんだぞと
768: 05/29(木)11:25 ID:Y1vG9a1P(1)調 AAS
圧縮をうまくすれば、DVDーR 1枚にどれほどのCDの音楽が収納できるか。
考えて見れば、アナログのLPの時代やカセットテープの時代は良かった。
昔は良かったなあ。
769: 06/02(月)07:56 ID:wxO5AOR1(1)調 AAS
圧縮で保存していた高額レア盤CD
今レンタルしようとしても出来ないんだぜ
あの頃CD-Rにコピーしなかった自分を殴ってやりたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*