お前らの使ってる住所録ソフト教えろや (89レス)
上下前次1-新
1(1): プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:03 AAS
意外と Windows のアドレス帳でお茶をにごしてる人が
多いのではないでしょうか?
これは使いやすいぞ、っていうものはありますか?
>3 番さんからどうぞ。
2(1): 02/03/15 14:05 AAS
Access
3(2): (* ゚Д゚) 02/03/15 14:05 AAS
||||| ______________
||||| /_____________/|
||||| ___________ | |
||||| | | |
|| (* ゚Д゚)さん 投稿日:‐‐‐ || |
Λ Λ ||氏ね!! | | |
/ __/ ||クソ厨房が!! | | |
/uu ||||||||||||\ ||クソスレ立てんな! | | |
|∪u U | ||逝ってよし!!カス!! || |
\_u___ / ||___________| |/|
/ \ |_____________/ |
/ \| A:=== | /|___
| \_____B:=== __ |/ | /)
| |\ \?????????ー / / //
| | \uU ))□□□□□□□ / / //
| \ )))________// //
| \ ――――――――― //
――――――――――――
4: 02/03/15 14:06 AAS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < >>1 それくらい自分で探せゴミ
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
5(1): プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:08 AAS
>2
具体的には?
6(1): 2 02/03/15 14:12 AAS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < >>5 それくらい自分で作れってコトだよ阿呆
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
7: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:12 AAS
>3
懐かしの、98を思わせるようなパソコンですな。。。
A:===
B:===
って。(^_^;)
8: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:13 AAS
>6
作るのがめんどくさいんです。
9(1): 02/03/15 14:14 AAS
脳内保存が一番ですよ
10: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:16 AAS
>9
バグがあるみたいで、うまく保存できません。
11(1): 02/03/15 14:19 AAS
1にはOutlookで充分
12: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:22 AAS
>11
今まさに、その Outlook から移行中なのです。
とりあえずメールの移行は終わりました。
13(1): ハマ 02/03/15 14:39 AAS
/ ̄ ̄\
r‐ニ二'ヽ_、 ヽ
`ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,! とりあえずgoogleだろーが。
r‐.、ζ .ノ 'j.j.j 〉 http://www.google.com/intl/ja/
,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
,.r'、ヾj:''〉 `,~、 /;;;;l ヽ;:_;:;::
,! ',`、i,!/ /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
14: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/15 14:42 AAS
>13
いやいや、とりあえず2ちゃんねるでしょう。
15(1): 関東人 02/03/15 22:34 AAS
年賀状の関係で、筆王にしまってあります。
まあ、Vectorに行って探せば、軽くてフリーソフトのものはいくらでも
あるでしょう。
16: 02/03/15 23:54 AAS
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< 厨房キターーーーーーーーーーーーーーーーー! >
< >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 Sa | 》 l| Ge ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
17: プロ固定逝ってヨシ! 02/03/16 16:35 AAS
>15
> 年賀状の関係で、筆王にしまってあります。
使い勝手はどうですか?
ちなみに筆まめは住所録は独立して使えます。
18: 02/03/16 18:02 AAS
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< 厨房キターーーーーーーーーーーーーーーーー! >
< >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 Sa | 》 l| Ge ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
19: 02/03/16 22:05 AAS
住所録はCSV形式にしとけや。
なんにせよ潰しが利くし、OEでもOutlookでもNotesでもShurikenでもEudoraでもACCESSでもExcelでも三四郎でも五郎でもFileMakerでもApproachでも123でも一太郎でもOracleでもPhotoShopでもIllustratorでもメモ帳でも(以下略)
20(1): 02/07/27 17:57 AAS
筆まめが機能は良いのだが(筆王は家庭用で、ビジネスの使用には耐えられない)、インストールしただけでPCが調子悪くなることがある。
21: 02/07/28 02:19 AAS
>1
ベクター逝って人気順に並べ替えて一番上のフリーソフトにしなさい。
22: 02/07/28 13:53 AAS
エクセルでいーじゃん。
23: 02/09/18 00:43 AAS
電話かけるときとか荷物送ったりするときPCぜんぜん役に
立ってなかったのでアドレス帳(WAB)が使えるかもしれん
とおもて試してみたがぜんぜん使えなかった…。
フリーソフトって具体的には?
伝票印刷とかダイヤラとかファックスソフトとかそれぞれ
よさげなもんはあるんだけどね。連携できないの…。
cassavaってのが表編集ソフトとしてはいけてる感じ。
はがき印刷機能とかは要らんから別ソフト連携機能が
充実しててんの知らない?
24: 02/09/18 19:53 AAS
すぐに稼ぎたいなら↓3日で5万はいける!!
http://www58.tok2.com/home/kamita/
http://kamita.fc2web.com/tsj/index.htm
25: クソカス 02/10/01 16:58 AAS
クソカス.EXE 最高じょ
26: 02/10/01 22:02 AAS
>>20
正解!
27: 20 02/11/09 02:14 AAS
また買ってしまった。まめ13
カーソルが痙攣してる・・・・・・鬱
28: 02/11/09 04:16 AAS
年賀じょーず
29: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 16:56 AAS
(^^)
30: 03/01/26 21:09 AAS
ryousureage
31: 名無し@どっとこむ 03/01/26 21:39 AAS
あなたのビジネス強力バックアップ ビジネスアシスト社
メールアドレス収集ソフト、DM送信ソフトなど各種宣伝用ツールを
格安でご提供いたします。
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0484
32: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:15 AAS
(^^)
33: age 03/03/23 20:01 AAS
age
34: 03/03/24 23:30 AAS
age
35: 03/03/25 17:21 AAS
あげ
36: 03/03/27 10:29 AAS
宛名職人
37: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 11:42 AAS
(^^)
38: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:06 AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
39: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:07 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:43 AAS
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
41: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:33 AAS
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
42: 03/07/26 11:34 AAS
起きるぽ
43: 03/07/26 21:33 AAS
ものすごい事になってる〜♪
http://angely.h.fc2.com/page005.html
http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html
44: 03/07/27 22:03 AAS
表計算ソフトが有れば十分
45: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:01 AAS
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
46: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:28 AAS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
47(2): 03/12/23 18:45 AAS
住所録ソフトって需要無いのね。
まあOutlookで必要十分ということかな。
自分は住所録に登録されている人と人との人間関係を反映させられる
ような住所録(データベース?)を探してるのだけど、なかなかそんな
ものはあまり求められてないのかな。
48(2): 03/12/24 21:48 AAS
「ボクの周りの人物相関図」ってか?
49(1): 47 03/12/25 10:40 AAS
>>48
自分の仕事の相手や上司が、実は同じ学校だとか、どこかで
一緒に仕事していたとか、そういう話を一度聞いたときにそれを
入力しておけば、後々ネットワーク化できて便利な気がするんだよ。
直接言いにくいことでも、つてを頼るとか、単に話題のネタとしても。
今の住所録でもメモ書きくらいはできるけど、登録されている人と人
とを関連づけるというシステムはあんまり見あたらない。
仕事を10年近くやってると、そういう必要性を感じるようになってくる。
50(2): 03/12/28 07:48 AAS
それだったらアクセス
51(1): 04/01/05 17:12 AAS
>>50
それも考え中なんだけど、アクセスで作った住所録ってすごい
重そうじゃないですか? もっさりもっさりって感じで。
52: 04/01/06 14:34 AAS
名刺スキャナで連続的に取り込んだ画像を扱える住所録ソフトってないかな。
名刺管理OCRソフトをつかってたんだけど、結局認識率はそれほどでもないし、
すぐに必要になるってのは名前か会社名ぐらいのもの。その他の修正は
必要に応じてすればいいだけ。ならばOCR機能ってそれほど必要でもないなと
思い始めた。
名前(またはID)と画像ファイル名を対応させればいいだけの話なので、
Accessで作ってみるかなあ。
53: 04/01/06 23:19 AAS
>>47-51
Outlookでもフィールドの追加はできるし、
フォームを作ってVBAも動かせる(やったことないけど)。
Accessも住所録程度ならたいして重くない。
住所録テーブルと経歴テーブルをつなげて分類とかするのは簡単だけど、
「人と人との人間関係」を表すのは難しい。
54: 04/01/07 09:53 AAS
特記テーブルを作る方法はどうだろう。
思いついたときに「○○高校」「○○資格取得」「○○が趣味」として特記欄に
入力。この特記欄は頻度順に並べ替えられるだけでなく、階層化も可能な
ようにすると。またこの欄は、サイドメニュー化してあるとよく目に付いてよいと思う。
55: 04/01/07 12:33 AAS
自分はプログラムとかが出来ないのであくまでイメージだけなん
たけど、ある人を選択したら、その横にその人の関連キーワード
ごとに2〜3親等くらいまでの人間がツリー状に表示されるような
ものが理想的ですね。
こういうものってなかなか紙ベースではやりにくいし、コンピュータ
が得意とするところだと思うんだけど、住所録自体が市販ソフトにも
あまり見あたらないので、需要が少ないってことなんだろうなあ。
実はそれにほぼ近いものがあるんだよね。
いもづる君
http://e-tsl.net/
でも操作性が悪いし、500名以上対応はひどく高いようだ。
56: 04/01/07 14:46 AAS
聞くほどのものではない。
これACCESSの場合、作る一番初歩の物なの。
住所録程度が出来なければデーターベース構築は出来ないよ。
57: 04/01/16 04:49 AAS
まるっきりの初心者がAccsessである程度以上の機能を持ったものをつくろうとすると、
動作実験を繰り返すうちに、データの内容はすべて頭に入ってしまい、完成する頃には
住所録なんて必要なくなっている。
俺だよ、俺。
まあ、あれだ。その程度の数の知り合いしかいなかったってことだ。
58: 04/05/18 04:58 AAS
age
59(1): 04/10/12 21:43 AAS
Accessで作ってる住所録だと、ここのは?
http://i-rks.net
でも、ほとんど出来てない。使えないボタンもあるし
60: 04/10/23 08:18 AAS
住所録なんて必要ないよ。友達いないから管理する住所がない。
61: 04/10/25 16:07 AAS
仕事で使う
62: 04/11/01 21:40 AAS
仕事もない
63: 04/11/02 10:52 AAS
よくいくお店の住所とか登録しとけ
真っ白な住所録は悲しい
64: 04/11/10 12:46 AAS
良スレあげ!!
65: 04/11/25 23:26 AAS
>>59
個人的には、なかなか使いやすいと思った。
でも、ヘルプファイルもないのな。
本当に使えないボタンあるし(w
http://i-rks.netじゃなくhttp://www.i-rks.netじゃないと繋がらないな
66(1): 04/12/23 12:54 AAS
記憶術でも習って全部自分の頭の中に記憶した方がよくね?
個人レベルで住所録の必要性ってあまりなくね?
67: 04/12/23 17:56 AAS
>>66
結婚式とか葬式とかの時どうしてるの?
住所録が必要な人の方が多いと思いますよ。
68: 04/12/31 21:53 AAS
冠婚葬祭の管理は筆まめの住所録が使いやすいな。
普段はファイルメーカー7だけど、住所録は筆まめにかぎる。
69: 05/02/19 01:27 AAS
2chスレ:siki
70: 2005/11/12(土)01:42 AAS
へ〜、落ちてないんだ。。。
てか、俺も真剣に探してる。仕事に耐えうるアドレス帳(OutLook以外で)。
出来ればフリーが良いけど、どうにも無いし。
メーラと併せて開発メンバ募集中です。
71: 2005/11/20(日)23:56 AAS
スケジュールとToDo機能もほしい。
phpとMySQLあたりでできんかな。
webサービス。携帯OKの。
72: 2005/11/29(火)22:58 AAS
他に機能いらないの?
簡単すぎて・・・食指動かん
73: 2007/03/06(火)22:14 AAS
295:名無しさん@恐縮です :2006/08/03(木) 03:10:31 ID:5/oTdW9b0
驚愕速報!亀田世界戦、ヤクザがジャッジに恫喝!
驚愕速報!!亀田世界戦、判定中のジャッジに対し興業主の山□組(真ん中は□(しかく)と伏字にしてある。)系某団体が恫喝!!
http://www.geocities.jp/kameda_3kyoudai_shinjitu/index.html
※この書込みを見た人は、3時間以内に3つのスレにコピペしないと、一生解けない呪いにかかり最低最悪のど不幸で、辛く苦しい人生を送ることになってしまいます。
74: 2007/04/11(水)14:07 AAS
InfoPath
75: 2007/04/11(水)14:24 AAS
携帯電話
76: 2008/03/09(日)04:45 AAS
システム手帳のfILOFAXは中国製です
お店では英国の国旗がついた状態で販売されているので
思わずイギリス製なのだと勘違いしてしまいそうですが実は中国製なんです
みなさん手帳を買いに行くときは気をつけてください
【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
2chスレ:stationery
77: 2010/07/24(土)00:36 AAS
、、vvvvvvvz、
ヾ 彡
ミ--------、 ミ
| | |
<=、r=≡>丶 ハ
|・i<・=- |f6|
| ノ リ/
|`ー^ ミ|
(三三フ) /|
丶__ノ ̄ ハ
∧二二二ノ \
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" ? \
? ?
78: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/06/27(月)22:50 AAS
test
79: 2012/01/09(月)08:53 AAS
age
80: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2012/09/12(水)00:27 AAS
筆王
81: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
82: 2013/10/29(火)13:51 AAS
教えろや
83: 2014/03/29(土)22:26 AAS
保守
84: 2014/05/25(日)10:16 AAS
あげ
85: 2014/06/11(水)19:53 AAS
ハイパーカード
86: 2017/01/23(月)21:28 AAS
2年半の時を経て浮上
87: 2017/12/28(木)13:12 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
1A4NUVTXLF
88: 2020/01/16(木)15:15 AAS
「住所録ソフトもOSが変わったら動かないなんてことが繰り返しあった」
とツイートしている人が複数いるんだが。
パソコンを買い替えても苦難なく引っ越しができる住所録ソフトとなると、どれがいいの?
(ちなみに富士ソフトはサポートの能力が低いのでおすすめできないとのブログ情報もあるので、
富士ソフト以外を希望)
89: 2023/06/15(木)12:40 AAS
今まで倒したラスボスが復活してきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*