糖尿病総合スレッドpart401.1【本スレ】 (469レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/08(月)13:18 ID:wrNiVcbp0(1/4)調 AAS
前スレ
糖尿病総合スレッドpart400.1【本スレ】
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドpart400【本スレ】
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドpart399【本スレ】
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドpart398【本スレ】
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドpart397【本スレ】
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドpart345
2chスレ:body
370(2): 09/16(火)11:18 ID:COnpzLd60(2/4)調 AAS
>>366
それで投薬は危険だろ
371: 09/16(火)11:19 ID:z6BNoAdH0(1/2)調 AAS
>>344
くどくど不明確な説明する手間が省けてよかったね。
372(1): 09/16(火)11:44 ID:m/taOro+0(1)調 AAS
>>370
投薬危険レベルなんてあるの?
5.2で健康のため服薬してるって人いたけど
373: 09/16(火)11:57 ID:COnpzLd60(3/4)調 AAS
>>372
低血糖のリスクは危険でしょ
374: 09/16(火)12:03 ID:COnpzLd60(4/4)調 AAS
なかには低血糖リスク低い薬はあるけどね
375: 09/16(火)12:56 ID:+noQYNKb0(1)調 AAS
マンジャロ2.5mg5ヶ月目、抜けが増えてきた
376: 09/16(火)13:29 ID:imF0ev7g0(1)調 AAS
ここんとこa1cが6程度とすこぶるいい
薬も飲んで無いし食生活も変わらず運動もしてないけど何故かちょっと前の7前後から改善してる
血糖値は空腹時で150くらいなのに不思議
377: 09/16(火)13:40 ID:MAH8oX9h0(2/2)調 AAS
>>366
薬飲んでそれならそうなんじゃないの
378: 09/16(火)13:47 ID:z6BNoAdH0(2/2)調 AAS
糖尿病医が治療で気にするのは低血糖だから、そこは気にしてほしいな。
379: 09/16(火)13:52 ID:pqApxbOD0(1/4)調 AAS
120歳スレ主が治療で気にするのはコミュ障反応だから、このワンステップは気にしてほしかったな。
結局たった1日しか ①120歳スレから離れられなかった古参>>3
2chスレ:body
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
380 病弱名無しさん sage 2025/09/16(火) 06:13:06.69 ID:CTQ99FAm0
三連休あっという間だった
仕事行きたくない!
(エロAA略)
380(1): 09/16(火)13:54 ID:qr0kpen10(1)調 AAS
>>370
服薬してるなんて一言も言ってないんだけども
381: 09/16(火)13:59 ID:pqApxbOD0(2/4)調 AAS
またこの流れになるのか
>>153
>もちろん糖尿じゃない
120歳スレ主が治療で気にするのはコミュ障反応だから、このワンステップは気にしてほしかったな。
結局たった1日しか ①120歳スレから離れられなかった古参>>3
2chスレ:body
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
381 病弱名無しさん 2025/09/16(火) 13:50:22.98 ID:4RWMZSWQ0
古参の女の子とちゅっちゅしたいよ~
382: 09/16(火)14:10 ID:XN2vaQaQ0(1/3)調 AAS
体重が5キロ以上減った上に寝起きの口の中が毎日甘いからこれは1型糖尿病の可能性高いか
383: 09/16(火)14:36 ID:cC5LNLjv0(1)調 AAS
こういうこと言う人はまずメンテナンスカロリーも摂取カロリーも書かないから何も言えないです
同意やアドバイスが欲しいから公共の場に書いてるですおうかあら、公共の場に相応しい書発言をしましょう
独り言なら書く必要はありませんので
384: 09/16(火)14:39 ID:cF/ognDI0(1)調 AAS
>>380
だれも服薬してるだろといってるか
385(1): 09/16(火)14:54 ID:Molmg1Xi0(1)調 AAS
境界知能と糖尿病とその予備軍の比率は近い
境界知能の2型の割合はかなり高いのではと推察する
ここの質問や会話を見ていてもロジカルな考え方を出来る人が圧倒的に少ないので
2型糖尿病になるメカニズムを理解できておらず、理解できなければロジカルな解決もできない
ただなんとなく痩せたなこれヤバイ?、とかこれ食べたらヤバイ?みたいな話しかできない
これで健常者扱いしている社会に問題がある
ただの怠慢で2型になってる人間への保険は打ち切って、食育中心にした生活習慣の教育を重点的に支援するべきだろう
386(1): 09/16(火)14:57 ID:KSb/GAx40(1)調 AAS
これからもう日清焼そばやUFO大盛り食べれないのかな…
387: 09/16(火)14:59 ID:mC8P+xfE0(1)調 AAS
言われたそばから>>386みたいなのが出てくるからガチだろうね
388: 09/16(火)15:05 ID:DIujowJL0(1)調 AAS
少量なら食べられると思うよ。
389: 09/16(火)15:09 ID:89E8j17E0(1/2)調 AAS
知的障がいばら介護で食事管理してもらえるけど、一番糖尿病になりやすそうなのが一応カップ麺くらいは自分で作れて生活はできてしまう境界知能の人たちだよね
自己管理が出来ない
390(1): 09/16(火)15:22 ID:XN2vaQaQ0(2/3)調 AAS
とりあえず1日1食にしてしばらく様子見るかな
酒飲みだから膵臓がやられてるのかもしれん
391: 09/16(火)15:28 ID:89E8j17E0(2/2)調 AAS
カロリー計算くらいはかろうじて出来るかもししれないけど、摂取カロリー内でPFCを整えるという(境界知能にとっては)複雑な思考や概念の理解は難しい
そもそも食事療法の最初のとっかかりから指導されても出来るわけないのよね
やる気の問題じゃない
392(1): 09/16(火)15:39 ID:KDhB8SMa0(1)調 AAS
>>390
酒飲みなら脂肪肝あるいはそれに準ずる肝臓に脂肪が多くくっつく事によってインスリン抵抗性が上がっての血糖値悪化の可能性もある
酒なんて論外で良いことない
393: 09/16(火)15:39 ID:pqApxbOD0(3/4)調 AAS
コミュ障古参>>3は病的な精神状態であって、境界知能でも知的障害でもない
ロジカルな理屈屋でも自己管理は別
歯磨きもできないセルフネグレクトに自炊は無理だから、味覚依存だけじゃなく調理不要も合わせてジャンクフードがやめられないのだろう
【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
【自然】な運動 死ぬまで毎日続ける運動習慣:最少量は全力スプリント30秒(15秒×2本)で最大酸素摂取量40ml/kg/分を目標値とするなら心拍数を約160bpmまで上げる(全力は週に1-2回程度)
【自然】な食事 肝臓脂肪含有量0コンマ%維持は生活習慣病予防の大前提
394: 09/16(火)15:51 ID:XN2vaQaQ0(3/3)調 AAS
>>392
なるほど
395: 09/16(火)17:31 ID:nvxB4clj0(1)調 AAS
オーバーカロリーは内臓脂肪上昇
果糖入りジュース、アルコール、オーバーカロリーは脂肪肝リスク上昇
現代食の典型的な脂質過剰な食事、肝臓脂肪増加、内臓脂肪増加はインスリン抵抗性が上がる(インスリン感受性が下がる、インスリンの効きが悪くなる)
糖質だけ悪者にするアホが後を立たないのは境界知能率の高さ故か?
396: 09/16(火)17:55 ID:qlw/yvTj0(2/2)調 AAS
新しく覚えた言葉をやたらと使いたがる子供みたい
397(1): 09/16(火)18:42 ID:xGzHN/yO0(1)調 AAS
亀頭包皮炎が治らんどうしたものか
398: 09/16(火)19:02 ID:C0n8o3uv0(1)調 AAS
>>397
俺も恥垢が直ぐに溜まるんだよ
399: 09/16(火)19:21 ID:VMycaj8z0(1)調 AAS
>>356
10年後にまた違うこと言い出してる可能性もあるんだよ
学説なんてそんなもん
400(1): 09/16(火)19:50 ID:wASpy90R0(1)調 AAS
アルコールは大半が肝臓で代謝されるんだよ
代謝の過程の影響で脂肪の分解を抑制してしまうので肝臓に脂肪細胞が蓄積しやすくなるから糖尿病にとって長い目で見て良い事ないよ
果糖も肝臓で代謝されるので肝臓に脂肪細胞が付きやすい
インスリン抵抗性の悪影響は
肝臓の脂肪細胞の蓄積>>>内臓脂肪の蓄積
果物は適量なら大丈夫とは言われているけど、サプリで補うのとどっちがマシかは微妙だ
ジュースとして液体で絞ったものはもっての他だし果糖ぶどう糖入り飲料は糖尿病のリスク減らしたいなら、やめるべき筆頭
401: 09/16(火)20:45 ID:Uh8cKfTN0(1)調 AAS
>>400
人からクドいとかしつこいって言われない?
402: 09/16(火)20:55 ID:pqApxbOD0(4/4)調 AAS
古参>>3こそ人からクドいとかしつこいって言われない?
↓
【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
383: 病弱名無しさん sage 2025/09/16(火) 19:20:11.32 ID:DTzh1gX80
芦田愛菜ちゃんとエッチなことしたいよ~
お尻の穴やおしっこするの見せあったりしたいよ~
403: 09/16(火)21:07 ID:kjnRbFhC0(1)調 AAS
そんなに酒飲みたいなら飲めばいい
ここで大丈夫かアホみたいな質問するのは止めてな
>>385
イラっとする質問多いよな 笑
404: 09/16(火)21:13 ID:ii5bkr2c0(1)調 AAS
あなたが誰かにイラッとする時、誰かもまたあなたにイラッとしているのだ
405: 09/16(火)21:37 ID:nAe2qPn70(1)調 AAS
コーラ飲んで落ち着けよ
406(2): 09/16(火)22:01 ID:dn1VmlIG0(1/6)調 AAS
健康診断で血糖は110 HbA1c(NGSP)は5.8でした。
HbA1c(NGSP)の上限が5.5より基準値を超えているのですが、糖尿病確定でもう改善の見込みはありませんか?
407(1): 09/16(火)22:17 ID:3kQHVOVv0(1)調 AAS
>>406
健康診断受けた結果なら医者に聞けば良いだろ
408: 09/16(火)22:21 ID:3xIxTHAf0(1)調 AAS
a1cて誤差どのくらいあるんだろ
うちらにとっては0.1でも一喜一憂してるけど案外適当なんじゃね?
409: 09/16(火)22:23 ID:dn1VmlIG0(2/6)調 AAS
>>407
今日結果が届いたばかりです。
410(2): 09/16(火)22:48 ID:f0OFufNI0(1)調 AAS
>>406
今から頑張れば足切断、人工透析は免れる。
411(1): 09/16(火)23:33 ID:JJAPjhbc0(1)調 AAS
とりあえず放置しないほうがいいよ。
自分も結果届いたのみてただけで2年くらいたってたけど
その後別症状で行ったらA1 10くらいになってたから…
投薬、食事ですぐ5台くらいにはなったけど。悪い状態長いのがあとからひびくらしいよ
412: 09/16(火)23:41 ID:dn1VmlIG0(3/6)調 AAS
>>410
努力で血糖を100以下、A1cを5.5以下にします。
413: 09/16(火)23:41 ID:dn1VmlIG0(4/6)調 AAS
>>410
努力で血糖を100以下、A1cを5.5以下にします。
414: 09/16(火)23:42 ID:dn1VmlIG0(5/6)調 AAS
>>411
食生活でお酒が明らかに原因だと自覚あるので、そから改善します。
缶コーヒーは3ヶ月くらい前からやめました。
415(2): 09/16(火)23:48 ID:rfZi1FZ00(1)調 AAS
a1cが高いのはもちろんだめだけど糖尿病予備軍と言われている境界域の人は深刻に考えた方が良い
慢性血糖値スパイク習慣の可能性が高く膵臓もこの時点でかなり消耗しているはず
膵臓に負担がかかっている状況だから同じ生活を続ければ糖尿病診断は時間の問題
血糖値スパイク習慣は老後の血管疾患リスクが上がり、さまざまな臓器や脳にダメージを蓄積させる可能性があり、あらゆる不調となって現れる可能性がある
a1cなんてのは一度の採血検査で過去2~3か月の血糖値平均が分かるから、社会的コスパで選ばれているだけであって血糖値スパイクの検出には役に立たない
この事を理解して早急に自費で血糖値測定器を購入し、定期的に計測するくせを付けて生活を改めないと後年後悔することになるぞ
416: 09/16(火)23:51 ID:dn1VmlIG0(6/6)調 AAS
>>415
ありがとうございます。
ある意味、危機感を持てたのは良かったかも。
お酒を減らす、暴飲暴食をやめます。
417: 09/17(水)00:10 ID:QySbFtNr0(1/2)調 AAS
>>354
オートミールは結構どんな味付けでもいけるから研究のし甲斐はあるよ
そのままでおやつにも出来るのって白米には無理な芸当だしな
418: 09/17(水)00:14 ID:QySbFtNr0(2/2)調 AAS
>>360
>シャインマスカットが好きなのですが血糖値を上げてしまいますか?
血糖値を上げるか?と本気で聞くのならそりゃ愚問ってやつだな
逆にどうしてそれをここで聞くのかと
スパイクを緩やかにしたいのなら納豆でも先に食ってりゃ良いのでは?
419: 09/17(水)00:58 ID:cdlM3nSF0(1)調 AAS
糖尿病に限らず全てにいえる健康法は
腹八分目
これに尽きる
420(1): 09/17(水)02:08 ID:YhssCbga0(1)調 AAS
>>415
トランプ大統領は毎日コカ・コーラを最低12本飲んでるのに何で糖尿病にならんの?
421: 09/17(水)02:57 ID:fGoUxVL90(1)調 AAS
>>420
ダイエットコークを飲んでるらしい
422(1): 09/17(水)05:48 ID:UQ14m4rv0(1/2)調 AAS
糖尿になると確か白内障の手術出来なくなるよな?
ニキビや皮膚の痒みが出てくる場合もあると聞いた事が
423(2): 320 09/17(水)07:02 ID:mgbgfm1D0(1)調 AAS
>>337
背中は痛みが我慢出来なくて整形外科に行ってレントゲンとMRI撮ってもらったけど、背中の痛みは糖尿病からきてる、そう簡単には痛みが引かないと言われて根気よくダイエットして数値を下げるとしか言われてないです。
行きつけのクリニックでも背中が痛いと話してるけど痛み止めしか貰えなくて。
数年間、ヘログロミン12 血糖値400でした。
病院変えるべきか迷ってます。
背中がムズムズ、ズキズキして全く寝れなくて辛いです。
424: 09/17(水)07:04 ID:7izce2r90(1/2)調 AAS
>>354
オートミールには、インスタントオーツとロールドオーツがあって、ロールドオーツの方がGI, GLが低いそうだ。
スーパーで売ってるのは殆どインスタントオーツ。
425: 09/17(水)07:12 ID:7izce2r90(2/2)調 AAS
>>423
整形外科って、基本「骨・関節・筋肉・靱帯」に異常がない限り何もしてくれません。
湿布や鎮痛剤を処方するだけです。
ペインクリニックへ行きましょう。
ペインクリニックは、痛みを改善するプロです。
426: 09/17(水)07:19 ID:5hYXRVUL0(1)調 AAS
手術は普通に出来る
427(1): 09/17(水)07:31 ID:H9OcAsCo0(1)調 AAS
糖尿病って1回なったら治らないと聞くけど、ネットでは血糖値130やA1c6.5ぐらいの人が、お酒減らして運動増やしたら、どちらも正常値に戻ったみたいな事例も見るな。
428: 09/17(水)07:33 ID:SSBQruz+0(1)調 AAS
整形外科は関節すらたいして治療しないよな
湿布渡して電気治療だけは儲かるから頻繁に通わせようとするけど、あんなのほぼ効果無いし
市販のエクオール飲んでる方がマシなレベル
429(1): 09/17(水)08:13 ID:r2x9h39S0(1)調 AAS
>>427
◯◯したら血糖値を一定に保てるって奴と、何もしなくても血糖値が一定に保てるって奴は天と地ほどの差があるだろ
糖尿病患者は◯◯を辞めたらまた血糖値が悪化するんだから
糖尿病が治らないってのはそういう意味だぞ
430: 09/17(水)08:33 ID:aa3FOPNl0(1/4)調 AAS
>>423
内臓を調べたほうがいいんじゃね
431(2): 09/17(水)08:34 ID:aa3FOPNl0(2/4)調 AAS
>>422
血糖値高いと全身いろんなとこが痒くなるよ
感染症になりやすい
a1c下がって痒みなくなった
432: 09/17(水)09:02 ID:UfttcuUD0(1)調 AAS
女だけど、ちょっと体調崩すとすぐにカンジタ膣炎になって 痒くて痒くてすごく不便だったんだけど
マンジャロ打って血糖値が下ったら、ほとんどならなくなった
433: 09/17(水)10:24 ID:M8mjTV7i0(1)調 AAS
テスト
434(1): 09/17(水)10:49 ID:ENTjqI7r0(1)調 AAS
>>431
それ。血糖値下がっていくにつれて背中の痒みが減った。
435: 09/17(水)11:51 ID:aa3FOPNl0(3/4)調 AAS
>>434
徐々にか一気にかは覚えてないけど
a1cが11~今6で
7くらいのときには痒みはなくなってたと思う
感染症は合併症だと思うから7近くまでさがればなくなるんじゃないかな
尻や股や腕やとにかくいろんなとこが痒かった
436: 09/17(水)12:27 ID:cBT6H8Zv0(1/2)調 AAS
そらぁやばいな、早く医者行ってみてもらった方がええ
437(1): 09/17(水)14:48 ID:UQ14m4rv0(2/2)調 AAS
>>431背中のみだがやたら痒いんだよね。性病である咽頭クラミジアにも連チャンで感染したなぁ。不特定多数が出入りする密室いると風邪貰いやすい自覚あります。
糖尿が原因とは断定出来ないけどね
438: 09/17(水)14:58 ID:cBT6H8Zv0(2/2)調 AAS
そんなとこ行くからだろ?
いかなきゃ糖尿だけなのに
439(1): 09/17(水)14:58 ID:hS5307cq0(1)調 AAS
>>429
つまり糖尿病は一度なったら治らない?
440: 09/17(水)15:07 ID:sjcytA+l0(1)調 AAS
>>188
キチ ガイ くそ じしい
どうしたんや?
あの世に逝ったか?
爆
24時間監視してるからな
441(1): 09/17(水)15:16 ID:AG6rerS50(1)調 AAS
>>439
糖尿病の病態を調べたら?
そんな事言ってるレベルの人はこのスレにいらない
442(1): 09/17(水)15:46 ID:d5LIPpU90(1)調 AAS
デブなら痩せれば、ガリなら筋肉つければ治ったといっていいんじゃない
知らんけど
443(1): 09/17(水)15:55 ID:/JhK2cVG0(1)調 AAS
>>442
予備軍の時点で半分くらい膵臓は消耗していると言われているし、数字上は寛解しても老後に差し支える
特に日本人はインスリン分泌能力が遺伝的にも低いから命の前借りしちゃってるので
境界域に一度でも突入した人は寿命を縮めたわけだから実質の自殺をした状態
寛解=延命
取り戻せない
444: 09/17(水)16:00 ID:H17x1ul/0(1)調 AAS
>>443
大丈夫だって
お前みたいな根暗な奴が我が身を嘆いてる間にも世界中の有能な連中が根治に向けた研究を進めてくれてるから未来は明るいぞ
糖尿病なんていう馬鹿みたいに患者の多い疾患の治療薬なんて開発した日にゃ巨万の富が約束されてんだから研究者も真剣そのものよ
445: 09/17(水)16:04 ID:ZuAaPTy00(1)調 AAS
a1cが安定して服薬辞めて病院にも通院しなくなって年1の検診でも異常なしだったらもう気にしなくもいいだろ
そんな長生きしたいか?
446: 09/17(水)16:09 ID:rEhb04Et0(1/3)調 AAS
学生時代から予防医療の勉強をして予備軍にならない生活を送ってなんぼ
予備軍になったら速攻で叩いて被害を抑える
糖尿病になって寛解もさせずに放置は余命は分かっちゃってるからね
期待寿命は平均寿命マイナス10年くらいに思った方が良い
事実上の余命
447: 09/17(水)16:09 ID:zowuu3yQ0(1)調 AAS
母方が糖尿家系だけど何十年と薬飲みながらa1c7台保って今年90と85で元気な伯母いるよ、ちゃんと通院服薬して野菜中心の食生活してればそこまで悲観することない
448: 09/17(水)16:12 ID:rEhb04Et0(2/3)調 AAS
糖尿病になる奴は境界知能ばかりだよな
n=1に何の意味がある?
449(1): 09/17(水)16:17 ID:rEhb04Et0(3/3)調 AAS
ちなみに日本人男性の平均寿命81歳
日本人男性の糖尿病は平均寿命74歳
女性は87歳で糖尿病は77歳で10年短くなる
450(1): 09/17(水)16:26 ID:Fzmsxc7L0(1)調 AAS
後10年くらい短くて良いんじゃねーかと思う
医療の発達が社会的に良いことかどうかは別だなって思う
好き放題飲み食いして医療費を世間に負担させる迷惑者なのだからせめて年金はもらわないで欲しい
451: 09/17(水)16:34 ID:TSkom0CD0(1)調 AAS
>>449
独身男の平均寿命が67歳みたいな胡散臭いデータだな
452: 09/17(水)16:37 ID:TcmpcNBg0(1)調 AAS
>>450
いざそこに立って見ると後十年生きたいと思うんだよね
453: 09/17(水)16:57 ID:kWhQE3tF0(1/2)調 AAS
>>437
口腔外科で抜歯が必要だったんだが
a1cさがるまで抜歯してくれなかった
感染症の恐れある為
手足壊死して切断になるケースも手足の傷やヤケドからの感染症で壊死
糖尿は感染症になりやすい
454: 09/17(水)17:06 ID:MG1+XWq+0(1)調 AAS
ビオフェルミン処方して貰えばいいのに
腸内細菌フローラが免疫のカギ
455: 09/17(水)17:15 ID:yGZnCnRv0(1)調 AAS
糖尿なってから抜歯したけど普通に抜いたけどな。
糖尿という話はしているけど何も聞かれなかったな。でも思うと
思ったより抜いた後の回復が遅かったぽかったわ…。
456: 09/17(水)17:55 ID:kWhQE3tF0(2/2)調 AAS
大きい病院ほどそのへん緩くないんだろうな
個人歯科なら抜くかも
457(1): 09/17(水)18:30 ID:gSsjZq4g0(1)調 AAS
診療所の4割が赤字なんだって
おまいらドンドンジュース飲んで貢献してやれよw
458(1): 09/17(水)19:10 ID:ueixQ5Zi0(1)調 AAS
a1c6くらいで落ちつてるけどクレアチニンがずっと0.9前後だったのが1.11にいきなり悪化してた
医者は特に何も言ってなかったが危機感持った方がいいのかな
透析怖い
459: 09/17(水)19:19 ID:M8nljFjn0(1)調 AAS
腎臓の機能は加齢はもちろん、今までの高血糖によるダメージの累積も影響する
腎機能が弱ってきたら正しい知識を持った食事管理をしないといくとこまでいく
460(1): 09/17(水)19:58 ID:8eV02KUw0(1)調 AAS
>>441
たかが掲示板に何ムキになってんの?(笑)
461(1): 09/17(水)20:05 ID:aa3FOPNl0(4/4)調 AAS
>>458
クレアチニンだけじゃなくてeGFRの数値と合わせて判断するんじゃね腎臓は
462: 09/17(水)20:10 ID:8AmqBSAt0(1)調 AAS
>>460
他にする事もないし、ここしか居場所がないんだぞ
少しは優しくしてやれよ
463: 09/17(水)20:50 ID:9H5932vI0(1)調 AAS
腎機能が落ちてるのにリン酸塩がどれくらい含まれているか分からない加工食品に手を出したり、カリウムの摂取量も把握しない知的に問題があるとしか考えられない食生活をしていればそりゃ腎不全になりますよね
食品成分表の本すら買ってない人はあまりにもレベルが低すぎる
464: 09/17(水)20:53 ID:+5xQuHqZ0(1)調 AAS
>>457
身内に利益流して赤字にしてるだけだよ
赤字なんかいくらでも作れるんだから
465: 09/17(水)21:01 ID:qYbdeqit0(1)調 AAS
カリウム、シュウ酸、プリン体は細かく切って茹でるだけで減らせる
ゆで汁飲んだら意味ないからゆで汁は捨てろ
水溶性ビタミンまで減るのが欠点だけど
466: 09/17(水)22:55 ID:/rFX/L5g0(1)調 AAS
アルコールって尿酸増やすし、肝臓にダメージ与えて下流にある糖尿病リスクもあげて何も良いことなくね?
高い税金納めてまで飲んで二日酔いとか知性ある人間の行為じゃないよ
恥ずかしくないの?
467: 09/18(木)04:00 ID:9xNt9YQF0(1)調 AAS
>>461
EGFRってクレアチニンと年齢と性別で計算するものやろ
50男性でcr0.9ならGFR70.8 cr1.11なら56.3
50歳でcr0.9ならもう腎臓悪い
1.11ならかなり悪いね
468: 09/18(木)07:44 ID:gfbyPVk50(1)調 AAS
そう言えば昔病院の調理員で働いてた特に不思議に思っていたんだけど糖尿病患者ってご飯をかなり制限されてるイメージだったのに糖尿病患者用のご飯は白米大盛りおかず大盛りの人がいっぱいいた、勿論軽度の糖尿病なのかもしれないけど
適当にネットで糖尿病患者の食事漁ってみた
朝
https://i.imgur.com/I7QnYCJ.jpeg
昼?
https://i.imgur.com/IX1447Z.jpeg
夕?
https://i.imgur.com/NHS1Rfj.jpeg
469: 09/18(木)08:00 ID:XJbvS11u0(1)調 AAS
そりゃあ治ったら(病院が)困るからさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s