【退職者限定】月いくらで暮らしてる【悠々自適?】 (899レス)
上下前次1-新
1(4): 2018/10/07(日)10:05 AAS
その後、いかがお過ごしでしょうか?
月の生活費、予定外出費や資金運用などの情報交換
800(1): 2024/06/10(月)19:38 AAS
給与は手つかず日当と弁当で十分です
801: 2024/06/10(月)21:46 AAS
>>800
スレタイすら読めないのかぁ笑笑
802: 2024/06/15(土)09:47 AAS
来週から5年ぶりのハワイ
物価高だけど、楽しまないとね
803: 2024/06/16(日)06:37 AAS
ビビリですいません
夢の海外旅行
すっかり遠のきました
804: 2024/07/05(金)17:33 AAS
健康に注意して楽しみましょう
805: 2024/07/09(火)00:13 AAS
自分で作ったのは苦手だな
絶対に欲しいものだね。
806: 2024/07/09(火)00:20 AAS
多分そっちの方が良いだろ
807: 2024/07/09(火)00:36 AAS
悩み相談的なソースを出せばいいんじゃないか?
アパレルの収入があるか。
808: 2024/07/09(火)01:47 AAS
ほぼ一生戦えるだろ
809: 2024/07/09(火)01:50 AAS
>>365
7月20日で
810: 2024/07/09(火)02:31 AAS
ううっ
バイクだのによく分からん
たとえばだな
811: 2024/07/09(火)02:49 AAS
>>653
全くそんなことなるとちゃんとした
812: 2024/07/09(火)03:24 AAS
高配当は耐えごたえ有りそう。
813: 2024/07/09(火)03:53 AAS
悔しい悔しい
信用していて
814: 2024/07/09(火)03:54 AAS
>>793
ネイサン113点
815: 2024/07/09(火)04:56 AAS
これでも大迫力の演技
816: 2024/07/09(火)13:54 AAS
行ってらっしゃい帰ってくるてのも含め家族だったり、
817: 2024/07/09(火)14:27 AAS
全部覆うわけじゃないよな
818: 2024/07/09(火)15:28 AAS
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれない
819: 2024/08/06(火)15:46 AAS
本当にあるみたいなので
サブカル好きインキャやで
820: 2024/08/06(火)15:55 AAS
過疎すぎるのか分からない
一般はジャンプ厨だが
821: 2024/08/09(金)21:07 AAS
コロナ禍前にリストラされたけど、退職金投資で億り人にはなれました。
再就職先は年収半分になったが、9時〜5時仕事でお気楽です。
マンションローンも繰り上げ完済出来るので60歳定年で退職、無職生活です。
製薬業界から離れたので月50万の生活を95歳までなら大丈夫そうです。
皆様は老後年700以上じゃないと満足出来ないですよね。
822: 2024/08/16(金)17:08 AAS
珍しく寄り底だった
823: 2024/08/16(金)17:39 AAS
土日休みて地獄だな
一般はジャンプ見てからのテレパシー。
テレパシーによると、コロナで上がったということを誓う
824: 2024/08/16(金)18:55 AAS
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲのおかげで安心感がよりぺっとりに
ダイエットの壁があるからな
825: 2024/10/03(木)16:52 AAS
定年退職者は絶滅危惧種だろ
定年前に小銭掴まされ淘汰
826: 2024/10/03(木)17:03 AAS
今までの割り増し優遇退職は凄すぎる
製薬メーカーはまだ余力あり過ぎたが..
今後はもう夢物語は無くなる
現実的に早期転職は賢い選択になるよ
827: 2024/10/03(木)22:39 AAS
マンションの管理費、修繕費とかもあるしなあ。リノシーに早めに買って貰おうかしらね。
828: 2024/10/19(土)11:33 AAS
定年退職が難しい業界だが、クリア出来れば悠々自適な生活が待ってるよ
頑張って
829: 2024/11/23(土)13:54 AAS
定年まで居られない
830: 2024/11/23(土)15:06 AAS
>>96
ゴミ
831: 2024/12/07(土)08:39 AAS
この業界は年収が高いので、年金受給額も平均以上
資金運用の上手い人は、年金繰下げて受給していない
832: 2024/12/07(土)08:57 AAS
終身雇用制ではなくなったから年金なんて期待できないよ。
833: 2024/12/07(土)09:10 AAS
初任給は確かに上がっている。国家公務員が上がるから、また民間も上がるだろう。しかし、その原資はしっかり、中堅以降から回している。
834: 2024/12/07(土)09:52 AAS
自分が業界に入った時代のMR(プロパー)数は、二万人に満たない程度
あの時代を過ごした人間にはパラダイス
835(1): 2024/12/07(土)11:07 AAS
退職したあと、最初は自由を満喫して気分爽快らしいけど、やることなくてうつ病になるひとすくなくない。再就職しようと考えるが、前職との条件差に落胆して何もしたくなくなる。
836(1): 2024/12/09(月)09:48 AAS
>>835
拘束があるから開放感がある
仕事するから遊びが楽しい
毎日遊んでりゃ、それが日常となり楽しくなくなる
当たり前の話しだろ
837(1): 2024/12/10(火)11:55 AAS
>>836 前の職場の待遇がよかったものだから、待遇低い再就職先しかなくて、何もやらないでうつ病になるひといるよってとこにもコメントしてね。
838: 2024/12/10(火)17:40 AAS
割り増し優遇退職者にとってまたまた利益追求出来る地合いに
なって来ましたね。
来年の生活費と海外旅行の軍資金を頑張って稼ぎましょう!
839: 2024/12/10(火)18:38 AAS
>>837
勘違い野郎のパターン
己のポッテンシャルを誤解してるバカが陥るパターンだろ笑笑
どんなに磨いても鉄は鉄よ
ダイヤには成れない
840: 2024/12/10(火)19:16 AAS
〇〇〇〇クリニック
破産請負会社入ってんじゃん
全部前払いかつ
予約は入れさせない素晴らしい手口
未施術分は回収できない???
明日が施術と決まってるのに
今日破産となほうほうほうほう
いやー素晴らしい稼ぎ方
どこに隠し持って行くんですかね
1500人解雇…
841: 2024/12/10(火)20:40 AAS
彡⌒ミ
(´・ω・`)…脱毛とか…
842: 2024/12/13(金)13:09 AAS
厚生年金支給日
2か月分で50万と少し
小遣い
843: 2024/12/13(金)14:11 AAS
熟年離婚の原因はさまざまあるものの、「ありがとう」や「ごめん」という言葉が言えない配偶者にストレスを感じていて、夫婦で過ごす時間が増える定年後に別れを決意する人もいるそうですから、気がついた時から改める努力をしたほうがいいと思われます。
佼成出版社「これでは、不幸まっしぐら」より
844: 2024/12/13(金)15:55 AAS
逃げ切り世代 うらやましい
厚生年金の原資で国民年金の穴埋め
開始だからね
845(1): 2024/12/18(水)08:58 AAS
12月で退職
65歳まで働けた
2月から、年金満額受給
不動産投資で、月30万
夫婦2人じゃ残る。
846: 2024/12/18(水)10:56 AAS
老後資金が潤沢な人達は、年金繰下げしとるょ
847: 2024/12/18(水)13:19 AAS
ビットコインで売り逃げ出来ず残念
売ったら税金5千万払うのが勿体無い
848: 845 2024/12/19(木)20:22 AAS
繰り下げしない
運用した方が利益出るし頭使うから
ボケ防止
849: 2024/12/20(金)13:30 AAS
年金は、ボケて運用出来なくなった時の保険
繰下げ
850: 01/08(水)11:33 AAS
定年退職者スレ
今後、この業界で定年退職する人おるのかねぇ?
851(1): 01/08(水)18:37 AAS
割り増し貰って長期投資で億リ人になりたい
852: 01/09(木)19:04 AAS
>>851
過去の話し
853(1): 01/09(木)19:21 AAS
割増退職金でビットコイン買ったはいいが、所得税と住民税で55%の税金で泣いてるひといますよ。
854: 01/10(金)10:17 AAS
>>853
だから?
855: 01/10(金)17:40 AAS
年金止まるやろ
856: 01/11(土)05:40 AAS
ビットコイン3日続落、米政府のビットコイン売却報道で波乱
857: 01/11(土)06:13 AAS
SBI北尾社長が日本の暗号資産の税率の高さに苦言。内容は「石破さん、納得しないのはあなただけでしょう」
https://x.com/kodaiGrow/status/1877475518909657127
858: 01/11(土)08:48 AAS
企業から没収したビットコインを市場に放出するらしいね
859: 01/11(土)09:46 AAS
3日間で保有価値が1000万円溶けた
860: 01/14(火)07:52 AAS
私も辞めたい。
もう何年も前から辞めた後の青写真を描いています。
でも、自信も力量も生活力も無い。
だから転職する力量を持つ人は凄いと思う。
松吉
861: 01/28(火)23:37 AAS
67歳
いろいろ投資してるから、けっこう収入ある
年金合わせると、手取り年収750万
若い時なら、夜遊びで消えたけど
今は夜遊びしなくなったから残る。
Dead with zeroは難しい。
862(1): 01/29(水)20:43 AAS
毎日何をしていますか?自分はリタイアしたけどあまりにヒマすぎてパートしてます。
863: 01/29(水)21:52 AAS
最近、日本保守党の支持者になりました
864: 02/01(土)07:23 AAS
リタイア後のいい時間の使い方ですね
865: 02/03(月)06:48 AAS
ファイザーリタイアの年金インタビュー
レダリー?
https://youtu.be/vnHptf1qK58?si=JMXm3Um9pXhmn1Uf
866: 02/04(火)19:47 AAS
>>862
オレのマンションから徒歩3分でフィットネスクラブがある。
嫁と、週3はいろいろ体動かしてる。
大浴場もついてるから、自宅の風呂に入るのは週二回くらい。
867: 02/05(水)22:21 AAS
最近、日本保守党の支持者になりました
868: 02/18(火)11:52 AAS
先日、会社のOB会があり参加して来た
珍しく年金の話しになった
70代後半の先輩は、厚生年金と企業年金で月に50万くらい
昔は金利が高かったから企業年金が大きく違う
869: 03/26(水)11:30 AAS
67歳
年金と投資で手取り月収60万
余裕で残る。
特に、6月と12月は配当金が合算されるんで
120万超える
使い道が困る
870: 03/26(水)12:12 AAS
世界一周旅行とか 暇でしょ
871: 04/04(金)15:12 AAS
楽しい現役時代だった
酒、女、ゴルフ、金
退職後は恵まれた老後資金で楽しんでる
本当に幸せな人生だと思う
872(1): 04/05(土)14:18 AAS
老人クラブではしゃべれない自慢ですね? ハブられちゃいますから(笑)
873: 04/06(日)02:00 AAS
>>872
業界人にしか言えない
874: 04/06(日)06:32 AAS
退職後も元業界人に自慢話するの?
875: 04/06(日)09:22 AAS
正直、加齢に伴って支出が減る
健康体である事に感謝
876(1): 04/06(日)09:28 AAS
「自分のことは自分でするから」そういってた母親が認知症に。
そうなるとNISAも含めてあらゆる金融口座が凍結される可能性があります。
金融口座が凍結になると家族でも引き出すことは出来ません。
母親の食事や服、紙おむつなどの生活必需品を、母親の金融口座からお金をおろして買うことはできなくなります。
877: 04/06(日)09:42 AAS
>>876
お前はガキかバカ?
まぁ中卒か高卒レベルの異業種なんだろうがw
成年後見人制度調べろ
878(1): 04/06(日)09:49 AAS
無料じゃないよ
879: 04/06(日)10:13 AAS
>>878
乞食w
880: 04/06(日)10:31 AAS
ボケ老人は死ぬまで養分や
881: 04/06(日)12:44 AAS
デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)の遺伝子治療薬「デランジストロジェン・モキセパルボベック(Delandistrogene Moxeparvovec)」はアメリカでは5億円ほど必要だそうです。
882: 04/06(日)15:40 AAS
老人医療の自己負担を5割にしてでも難病治療薬は承認するべきです
画期的な遺伝子治療
https://x.com/BafusFam4/status/1908616271576653951
883: 04/09(水)05:17 AAS
成年後見人は呆けた老人の保護を最優先に考えるからね。泊まり込みで温泉旅行に連れていきたいから旅費だしてとかでも、基本的に却下です。身内による資産の使い込みを一番警戒します。
884: 04/11(金)22:30 AAS
Gさん達 トランプショック 大丈夫?
885: 04/13(日)06:43 AAS
保有資産が溶けるショックにより寿命縮めてしまう
886: 04/15(火)17:18 AAS
空売りヘッジかけてたから
ほとんど無傷です。
887: 04/16(水)04:15 AAS
高齢者向けNISA創設検討 金融庁、毎月分配型の投資信託も可能に 朝日新聞
金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるようにする方向だ。現在は18歳以上に限定する「つみたて投資枠」の年齢制限の引き下げも検討する
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacb88f43d5b1b6bbde53d474d3339be7f58c762
888: 04/21(月)08:00 AAS
今月は固定資産税の支払いで、年金全部消えた
不動産5つあると年金2ヶ月分なくなる
ま、四つは賃借人がいるからいいけど。
889: 05/11(日)07:35 AAS
奇数月は賃貸収入しか入ってこないから遊べない。
偶数月は懐が豊かになる、特に6月は株の配当金が入るから合算すると130万くらいになる。
けど、使い道がなあ。
890: 05/11(日)17:45 AAS
↑
裏山
891: 05/11(日)17:59 AAS
使い切れない偶数月の持ち越しで遊べば?
892: 05/17(土)14:23 AAS
65歳の時に、年金保険事務所に行って支給額の確認した
窓口の担当者から、こんな高額の年金見た事が無いと言われた
それでも、年金支給額だけで生活は不可能
世の高齢者は、どうやって生活しているのか?
893: 05/18(日)11:46 AAS
オレも年金かなり貰ってるが
投資に回した株があがるし、配当金も増配続き
来月、手取りで80万の配当金貰える。
配当金、メインは6、12月だが、3、9月にも貰えるように買い増ししてる。
894: 05/20(火)19:04 AAS
**「晩年の歩み」**
歩みゆくその先に
影は長く伸びてゆく
五十五の選択、六十の終幕
どちらが正解だったのか
無期の契約に身を預け
増える生涯賃金と
未来へ積み上げる年金
それが誇りと呼べるものか
前にいた妻の面影
遠くなった子の手紙
「父さん、今度結婚するよ」
そこに涙は流れるか
新しい暮らし、新しい妻
遅く授かった幼き声
小さな手を握り締め
過ぎた日々に問いかける
教育、負担、プライド
重なる計算、削られる時
老いてなお働く背中
何を守り、何を得るのか
答えは風に流れ
過去と未来が絡み合う
歩み続ける晩年の先に
まだ見ぬ夕焼けがある
895: 06/01(日)12:47 AAS
?
896: 08/15(金)14:06 AAS
日経平均株価最高値更新
これでもっともっと物価上がるよ
低年金者は貯金を切り崩して生活しているので、
現金の価値が下がってますます生活厳しくなります。
リタイヤ族は働いていないので当然給料はない。
「物価と賃金の好循環」から外れてるわけです。
リタイヤ族にとってインフレは悪でしかない。
不景気になって物価下がってもらうほうが有難い。
897: 08/15(金)14:07 AAS
デフレLOVE!不景気LOVE!
898: 08/16(土)08:08 AAS
月平均38万、これを生活費に
今後、持ち株を少しずつ売却して
月25万で遊ぶ。
100歳到達時は月38万になるが、そこまで生きないだろう。
899: 08/16(土)22:42 AAS
61歳
ちょっとバイトしてるけど年金と合わせて37万円弱かなぁ?
父系が短命の家系なので80歳までにはやりたい事やって逝ってやるぜ
大型バイクとスクーターとドイツ車乗り
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s