第83期順位戦反省会&第84期順位戦のあれこれ (75レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ f7a3-syod) 03/14(金)21:53 ID:tgBv41GJ0(1)調 AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

83期名人戦は別スレ

83期対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2024/83a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2024/83b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2024/83b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2024/83c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2024/83c2/index.html

※前スレではないけど、一応関連スレ
第83期順位戦 part39
2chスレ:bgame VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 552e-GBLX) 03/14(金)23:07 ID:GZmNELar0(1)調 AAS
毎度学習能力皆無の大地と八代
断トツで反省しろ!
3
(1): (ワッチョイ aa8b-i6oa) 03/15(土)02:46 ID:3/piwh1T0(1)調 AAS
彼らは上がる気がないんだ
うっかり上がったら予選免除されちゃって勝ち星を稼げなくなるから
4
(1): (ワッチョイ 7950-wCwx) 03/15(土)06:18 ID:QRgJWsal0(1)調 AAS
B1への昇級3名は昇級前なのに全員七段なの?
5: (ワッチョイ 25bf-hi4q) 03/15(土)08:06 ID:K7szlYcw0(1)調 AAS
>>4
昇級が決まった時点で昇段するからもう七段だろ
6: (ワッチョイ 419b-bDUz) 03/15(土)08:20 ID:qMySgku+0(1/3)調 AAS
>>1 立て乙
まあ次の順位戦まで3ヶ月あるからこれが適当やな

>>3
ただし大地の棋聖戦に関しては
棋聖挑戦したから一次予選免除なんよね…
(棋聖戦特有の棋聖獲得及び挑戦経験者は一次予選免除)
7: (ワッチョイ 4179-3WDN) 03/15(土)09:36 ID:mmY5YwF70(1/5)調 AAS
とりあえずフリクラ宣言の(本命・対抗・大穴)は誰だと思う?
8: (ワッチョイ 4196-9Tbt) 03/15(土)13:33 ID:+Mgls4vy0(1/2)調 AAS
タカミチさんもう一花咲かせてもらいたいもんだ
マスクマンはいらない
9
(1): (ワッチョイ 7102-hZ4e) 03/15(土)13:43 ID:5k7/w1U40(1)調 AAS
84期クラス別年代分布(年齢は25年5月時点)
   10代 20代 30代 40代 50代 60代
A.   *    3     7     1    *     *   /11名 (名人含む)
B1   *    2    10    *    1     *   /13名
B2   1    2     3     9   10     1   /26名
C1   *    6    11    4    8     2   /31名
C2   1   16   20   10.   9     3   /59名 計140名

これからはB2が鬼の棲家に
10
(1): (ワッチョイ 4179-3WDN) 03/15(土)14:01 ID:mmY5YwF70(2/5)調 AAS
小山怜央はC2に入れてるのか?
まだ誰もフリクラ宣言等してないよな
11: (ワッチョイ 4196-9Tbt) 03/15(土)14:13 ID:+Mgls4vy0(2/2)調 AAS
羽生さんがどう動くか
日程的に順位戦キツいよなー
12: (ワッチョイ 419b-bDUz) 03/15(土)14:41 ID:qMySgku+0(2/3)調 AAS
フリクラ宣言者は4月に判明する

一応前スレにもあったけど
フリクラって宣言したら
順位戦参加可能な最短年数プラス15年間他棋戦も参加できるから
最大65歳まで現役になるから
60歳以上でも出来るんかな?

という事は今期C2で降級点もらったメンバーで50歳以上かつ
宣言した方が長いこと現役でできるメンバーは
平藤(61歳)日浦(59歳)高野秀(57歳)やね

みっちー(64歳)は1点目
仮に宣言すると65歳定年なので来年度で終了
宣言せずに降級点回避し続ければ現役継続
降級点連続で食らっても最短2年は現役やからね

逆に微妙な年齢なのがデカコバ(48歳)
今期2点目なのでもし宣言したら1年プラス15年で64歳まで現役
宣言せずに来期3点目もらったら陥落は10年以内が復帰期限やから最短60歳まで現役

うーん...
13
(1): (ワッチョイ 4179-3WDN) 03/15(土)14:50 ID:mmY5YwF70(3/5)調 AAS
デカコバは宣言せずだと最短59歳じゃないの?
竜王戦限定棋士期間も含めると最短60歳ってことなのかな
14: (スププ Sd9a-1dFr) 03/15(土)14:57 ID:ZXLjKR1kd(1)調 AAS
>>9
5年後にはC1が鬼の棲家になる
15: (ワッチョイ e501-3WDN) 03/15(土)16:05 ID:8YMkvQWs0(1)調 AAS
>>10
83期 C2 54人

C1から+6人、奨励会から+4人、フリーから昇級(小山)+1人 計11人
C2からC1 -3人 C2からフリー -2人 計5人

+6人なので、現時点で84期C2は計60人 これがMAX
フリー宣言出れば、60人からマイナス
16: (ワッチョイ 7a51-z5RJ) 03/15(土)16:07 ID:ted2WH+60(1)調 AAS
年間10手合いだけで昇級降級決めるのは無理がある。さらに下の組に行くと門が狭くなってる。
総当たりできないから降級点なんて制度使ってるようだが、降級点があるなら昇級点も必要。
上位2名ぐらいは順位で上がって、あと数名は昇級点で上がるような制度にしないとアガレンジャ―が増えていくばかり。
17: (ワッチョイ 419b-bDUz) 03/15(土)16:50 ID:qMySgku+0(3/3)調 AAS
>>13
あ、そうか サンクス
50歳から1年ずつ数えたら59歳までやね…

あとC1で降級点食らってC2降級が決まった6名の中で
北島センセが現在59歳
そして窪田とサニキが現在52歳

多分宣言しないとは思うけど
年齢的に宣言がちらついててもおかしくはないか…?
18
(1): (ワッチョイ 4179-3WDN) 03/15(土)18:25 ID:mmY5YwF70(4/5)調 AAS
第(52〜83)期
B2 降級点144 消去点28 隠れ降級点4 降級等59人 持越点(3→5)
C1 降級点187 消去点41 隠れ降級点2 降級等76人 持越点(7→3)

(実質)降級点消去率
B2 (28−4)/144=16.7%
C1 (41−2)/187=20.9%

推定均衡人数
B2 (4.0人)×(2点)×(3枠)×{100/(100−16.7)}=28.8人
C1 (4.5人)×(2点)×(3枠)×{100/(100−20.9)}=34.1人
19: (ワッチョイ 5d32-syod) 03/15(土)18:36 ID:YI0ZyCNR0(1)調 AAS
C2で昇級3枠争いに参加するのは、実質的には10人ぐらい?
20: (ワッチョイ 4179-3WDN) 03/15(土)18:57 ID:mmY5YwF70(5/5)調 AAS
何を持って参加するとするかの定義次第だけど、8-2か7-3上位数名までと仮定して
直近30〜40期ぐらいの全体に占める割合を出して推定するという方法もありそう
今は頭痛がしてるからやる気が起きないけど
21: (ワッチョイ e901-Tfw3) 03/21(金)09:37 ID:SILerJve0(1)調 AAS
55分もあるインタビューw

囲碁将棋TV -朝日新聞社-
池永天志六段、長閑な昇級インタビュー 「あまり高望みせずにコツコツと、はい」【第83期将棋名人戦・C級2組順位戦】=佐藤圭司撮影
https://youtu.be/9S9o8Ms3noM

将棋棋士七段・佐藤和俊「僕の忘れもの」~純情順位戦~
https://youtu.be/CiCzvzSHYiY
22: (ワッチョイ 1382-0qrq) 03/22(土)19:15 ID:za58zQ6k0(1)調 AAS
八代は現役でC1以上未経験で8段昇段の不名誉を回避する方法もう無いのか。
C2を7勝で突破は無理だからな
23
(1): (ワッチョイ c5d8-jKZS) 03/25(火)19:44 ID:SCYJr6Mh0(1)調 AAS
来期こそ上がるよ
24: (ワッチョイ 06a5-MaZR) 03/28(金)06:14 ID:4TeJLRg00(1)調 AAS
>>23
八段昇段の方が早い。来期が始まる前に昇段してしまうかも。
25: (ワッチョイ ed33-Zw1Z) 03/28(金)08:46 ID:QKopm2fg0(1)調 AAS
もうあと7勝だからなぁ
26: (スプッッ Sdc2-BJ+z) 03/28(金)20:32 ID:gia4QCPad(1)調 AAS
高田 10 観察

2chスレ:bgame
27: (ワッチョイ df8a-aP9k) 03/30(日)15:23 ID:JT5uUhFJ0(1)調 AAS
2 名無し名人 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 937c-WIH/)[] 2025/03/19(水) 12:37:21.01 ID:GSNLFbKY0

高田明宏 応援スレ 9 が立てられなく悪質な嫌がらせスレが、代わりにたってしまいましたので遅まきながら立てました
このスレを高田明宏 応援スレ 8の継続スレといたします。嫌がらせすれは一切このスレとは関係ありません
このスレは荒らしを排除するためにワッチョイ付きとしました
尚且つ荒らしが来るようであれば次スレはIP付きとします

高田明浩 応援スレ 9
2chスレ:bgame
28: (ワッチョイ df0d-P5w+) 03/30(日)15:30 ID:S0EpRA2Z0(1)調 AAS
27は速攻でNGにした
29: (ワッチョイ dff4-plo9) 03/31(月)18:32 ID:4FEVMYkm0(1)調 AAS
高田荒らしはなんなの
30: (ワッチョイ df0c-xNh1) 04/01(火)18:35 ID:jk16SeIP0(1)調 AAS
過疎ってるけど一応宣言者出たお

毎日新聞・将棋 @mainichi_shogi
≪昇段昇級≫
桐谷広人七段→八段
山口稀良莉女流1級→女流初段
梅津美琴女流1級→女流初段
森本理子女流2級→女流1級
≪引退≫
福崎文吾九段
長沼洋八段
有森浩三八段
木下浩一七段
増田裕司七段
斎田晴子女流五段
≪フリークラス転出≫
島朗九段
小林裕士八段
平藤真吾七段
高野秀行七段
午後6:16 · 2025年4月1日
31
(1): (ワッチョイ df7b-PysV) 04/01(火)21:41 ID:9WZv+S1M0(1)調 AAS
>>18 C2の分を追補
第(52〜83)期
B2 降級点144 消去点28 隠れ降級点*4 降級等*59人 持越点(*3→*5)
C1 降級点187 消去点41 隠れ降級点*2 降級等*76人 持越点(*7→*3)
C2 降級点300 消去点28 隠れ降級点66 降級等113人 持越点(24→23)

(実質)降級点消去率
B2 (28−*4)/144=16.7%
C1 (41−*2)/187=20.9%
C2 (28−66)/300=−12.7%

推定均衡人数
B2 (4.0人)×(2点)×(3.00枠)×{100/(100−16.7)}=28.8人
C1 (4.5人)×(2点)×(3.00枠)×{100/(100−20.9)}=34.1人
C2 (4.5人)×(3点)×(4.50枠)×{100/(100+12.7)}=53.9人
32
(1): (ワッチョイ df7b-PysV) 04/04(金)04:36 ID:CrEC/Ykz0(1)調 AAS
C2(FC)スタート棋士302名(現役176・引退126)の「現時点の」キャリアハイ

A*(*67名 22.2%) **********************
B1(*39名 12.9%) *************
B2(*35名 11.6%) ************ 
C1(*59名 19.5%) ********************
C2(101名 33.4%) *********************************
FC(**1名 *0.3%)
33
(1): (ワッチョイ 277f-W6ws) 04/13(日)12:50 ID:1ds+LmGM0(1)調 AAS
>>31 第52期は駆け込みFC転出等が極端に多すぎるので除外
第(53〜83)期
B2 降級点140 消去点27 隠れ降級点*4 降級等*58人 持越点(*4→*5)
C1 降級点182 消去点39 隠れ降級点*1 降級等*73人 持越点(*5→*3)
C2 降級点290 消去点28 隠れ降級点57 降級等104人 持越点(16→23)

(実質)降級点消去率
B2 (27−*4)/140=16.4%
C1 (39−*1)/182=20.9%
C2 (28−57)/290=−10.0%

推定均衡人数
B2 (4.0人)×(2点)×(3.00枠)×{100/(100−16.4)}=28.7人
C1 (4.5人)×(2点)×(3.00枠)×{100/(100−20.9)}=34.1人
C2 (4.5人)×(3点)×(4.50枠)×{100/(100+10.0)}=55.2人
34: (ワッチョイ f9c8-VXNn) 04/25(金)22:14 ID:RhNwbAHs0(1)調 AAS
>>33
柵木のC2昇級による更新
FC→C2 12人/24期→13人/25期

C2推定均衡人数
(4.5人)×(3点)×(4.52枠)×{100/(100+10.0)}=55.5人
35: (ワッチョイ ea8c-I3kk) 04/26(土)12:11 ID:mEF2Usr60(1)調 AAS
>>32
なかなか興味深い表です。

約半分がC→Bに抜け、Bに抜けた棋士の半分がA迄、ですか。
36: (ワッチョイ f903-VXNn) 04/26(土)12:37 ID:JORcTd3I0(1/2)調 AAS
そっか、もう一つ更新があったな

C2(FC)スタート棋士302名(現役173・引退129)の「現時点の」キャリアハイ
A*(*67名 22.2%) **********************
B1(*39名 12.9%) *************
B2(*35名 11.6%) ************ 
C1(*59名 19.5%) ********************
C2(102名 33.8%) *********************************
FC(**0名 *0.0%)
37: (ワッチョイ 912c-VXNn) 04/26(土)21:31 ID:f2zlNHLc0(1)調 AAS
降級点の見直しって、5年毎だっけかな。
38: (ワッチョイ f903-VXNn) 04/26(土)22:00 ID:JORcTd3I0(2/2)調 AAS
更新:2019年06月10日 18:17
※C級2組の降級点についてはフリークラス制度とともに将来の課題とする
※上記、昇級・降級・降級点の変更は第79期(2020年6月開幕)から導入とする
※上記変更の導入後は5年おきに昇級・降級・降級点の見直しを行うこととする

残念ながら去年の総会では見直した結果、現状維持で良しとスルーされた模様
(元から変更を確約されてたわけではない)
39: (ワッチョイ 7793-ko3M) 04/27(日)14:02 ID:rYlLwdT30(1)調 AAS
C2の昇級を4にすると、降級点がくらう底辺ベテランが増えるからな。
新四段で降級点くらう事故も。
40: (ワッチョイ 77fe-xJLD) 04/27(日)17:58 ID:H8a/CWUa0(1)調 AAS
??「事故も三年続けば実力クマー」
41: (ワッチョイ e3c3-L4A6) 05/10(土)12:42 ID:3hX/9R5i0(1/2)調 AAS
新A級誕生人数(C2スタート棋士)
第(10〜49)期 28人 1*11*1**11*12*112*112*12*121*2*2***
第(50〜83)期 39人 1122121112*21*12**111*21111*221221

※非C2スタート棋士の新A級は第13期(加藤博)と第15期(廣津)
42: (ワッチョイ e3c3-L4A6) 05/10(土)22:58 ID:3hX/9R5i0(2/2)調 AAS
三段→四段の昇段率(159/268=59.3%)

第*1〜20回(**1〜*84) 昇段51 退会33 現役*0 60.7%
第21〜40回(*85〜159) 昇段44 退会31 現役*0 58.7%
第41〜60回(160〜233) 昇段44 退会30 現役*0 59.5%
第61〜76回(234〜308) 昇段20 退会15 現役40 57.1%(暫定)
43
(1): (ワッチョイ f3c3-Zv3+) 05/11(日)12:47 ID:bSiJbnIF0(1)調 AAS
第1〜2回参加の18人を除くと

三段→四段の昇段率(149/250=59.6%)
第*3〜20回(*19〜*84) 昇段41 退会25 現役*0 62.1%
第21〜40回(*85〜159) 昇段44 退会31 現役*0 58.7%
第41〜60回(160〜233) 昇段44 退会30 現役*0 59.5%
第61〜76回(234〜308) 昇段20 退会15 現役40 57.1%(暫定)
44: (ワッチョイ cf71-Zv3+) 05/14(水)20:40 ID:cHC5i5HJ0(1)調 AAS
知らんがな
45: (ワッチョイ e94b-wJZe) 06/06(金)21:31 ID:X2QYkhx30(1)調 AAS
Abemaで再放送見てるんだが記録のねーちゃんがいい
46: (ワッチョイ d112-G8JR) 06/11(水)22:12 ID:YI/kJiqs0(1)調 AAS
(正規)新四段144人のC2初年度のC2順位戦成績

第48〜59期 293勝187敗(0.610)
第60〜71期 267勝213敗(0.556)
第72〜83期 289勝191敗(0.602)
___合計 849勝591敗(0.590)
47: (ワッチョイ d183-G8JR) 06/12(木)21:27 ID:oeE0iLBk0(1)調 AAS
12年ごとより9年ごとのほうが良いかも

第48〜56期 224勝136敗(0.622)
第57〜65期 194勝166敗(0.539)
第66〜74期 214勝146敗(0.594)
第75〜83期 217勝143敗(0.603)
___合計 849勝591敗(0.590)
48: (ワッチョイ 71c2-4oUr) 06/17(火)05:03 ID:5PQ1Zad90(1)調 AAS
そうですか
49: (ワッチョイ 8db2-E2BB) 06/25(水)00:26 ID:yKnDoPyq0(1)調 AAS
新三段誕生(新参加)ペース

第*5〜22回 61人 334551943132333522
第23〜40回 71人 375333242750444627
第41〜58回 64人 344511941233963132
第59〜76回 82人 462851324847444835
50: (ワッチョイ c3cc-1viK) 07/04(金)13:58 ID:09PwVL+e0(1)調 AAS
データ収集ご苦労様
51
(1): (ワッチョイ 3736-d21E) 07/06(日)23:06 ID:gr5i7aiv0(1)調 AAS
三段リーグ卒業者159名のプロ入り年齢(平均21.9歳) (3046/159)+0.5

30歳(*2名) **
29歳(*1名) *
28歳(*2名) **
27歳(*1名) *
26歳(10名) **********
25歳(15名) ***************
24歳(16名) ****************
23歳(16名) ****************
22歳(12名) ************
21歳(13名) *************
20歳(22名) **********************
19歳(18名) ******************
18歳(12名) ************
17歳(11名) ***********
16歳(*6名) ******
15歳(*1名) *
14歳(*1名) *
52: (オッペケ Sr0b-ZJBd) 07/07(月)08:39 ID:0sKZEyUlr(1)調 AAS
はいはい
53: (ワッチョイ 377b-d21E) 07/12(土)01:23 ID:I4JOuzc00(1)調 AAS
C2の9勝残留者数

第36〜47期 ************ 0人
第48〜59期 ****121***** 4人 先崎、(深浦・佐藤秀)、大島
第60〜71期 **********1* 1人 菅井
第72〜83期 ************ 0人
54: (ワッチョイ 9610-oU0i) 07/19(土)08:37 ID:ELRlMgJ+0(1)調 AAS
C2が40人以上になった第41期以降のC2全勝者数

0人(25回) *************************
1人(14回) *************
2人(*3回) ***
3人(*1回) *
55: (ワッチョイ 1bee-6Lwj) 07/19(土)08:48 ID:/n4J0y0X0(1)調 AAS
これ見ると9-1で昇級を逃したのは凄い確率だな
56: (ワッチョイ 0ff5-jcAb) 07/27(日)23:15 ID:y2SkvQlL0(1)調 AAS
(正規)新四段40名のC2初年度末レーティング(平均1598)

藤井 1796  谷合 1588
藤本 1778  宮嶋 1586
伊藤 1725  梶浦 1582
上野 1711  渡和 1580
大橋 1705  森本 1580
近藤 1690  高田 1577
本田 1669  西田 1573
徳田 1659  斎藤裕1573
増田 1651  小山 1572
服部 1628  岡部 1557
出口 1620  山川 1546
青嶋 1613  井田 1542
黒沢 1611  黒田 1526
冨田 1610  古森 1524
長谷部1605  高野 1523
都成 1602  高野 1523
山本 1599  高橋 1523
杉本 1593  井出 1489
石川 1589  斎藤明1472
狩山 1589  横山 1424
57: (ワッチョイ 0ff5-jcAb) 07/28(月)02:29 ID:N+ChqR+j0(1/2)調 AAS
高野が2人いた
高野の次が池永1522だった
58: (ワッチョイ 0ff5-jcAb) 07/28(月)02:37 ID:N+ChqR+j0(2/2)調 AAS
(正規)新四段40名のC2初年度末レーティング(平均1598)

藤井聡1796  谷合 1588
藤本 1778  宮嶋 1586
伊藤 1725  梶浦 1582
上野裕1711  渡辺和1580
大橋 1705  森本 1580
近藤誠1690  高田 1577
本田 1669  西田 1573
徳田 1659  斎藤裕1573
増田康1651  小山直1572
服部 1628  岡部 1557
出口 1620  山川 1546
青嶋 1613  井田 1542
黒沢 1611  黒田 1526
冨田 1610  古森 1524
長谷部1605  高野 1523
都成 1602  池永 1522
山本 1599  高橋佑1516
杉本和1593  井出 1489
石川 1589  斎藤明1472
狩山 1589  横山友1424
59: (ワッチョイ 0ff5-jcAb) 07/29(火)17:09 ID:dMkOt43x0(1)調 AAS
三段リーグ参加人数

17 16 21 21 22 22 24 26 28 26
32 32 33 29 26 26 26 26 23 26
25 25 24 29 30 27 27 25 24 25
24 28 30 27 29 30 30 32 31 35
33 34 34 35 33 31 33 35 34 33
33 30 36 39 37 36 34 30 29 32
31 36 37 33 33 30 31 36 37 41
41 41 40 45 44 44 40
60
(1): (ワッチョイ 171b-W9J6) 08/10(日)10:49 ID:HwNERNOL0(1/3)調 AAS
三段通算勝率 昇段 退会 現役 昇段率

0.600〜0.*** 65人 *0人 *2人 100%
0.550〜0.599 40人 *2人 *5人 95.2%
0.500〜0.549 41人 15人 13人 73.2%
0.450〜0.499 10人 38人 *6人 20.8%
0.400〜0.449 *2人 22人 *8人 *8.3%
0.***〜0.399 *1人 32人 *6人 *3.0%
61: (ワッチョイ 171b-W9J6) 08/10(日)15:33 ID:HwNERNOL0(2/3)調 AAS
>>51 訂正
誤 (3046/159)+0.5
正 (3406/159)+0.5
62: (ワッチョイ 171b-W9J6) 08/10(日)17:58 ID:HwNERNOL0(3/3)調 AAS
三段リーグ卒業者159名のプロ入り年齢(平均21.9歳)

第*1〜20回 22.2歳 (868/40)+0.5
第21〜40回 21.6歳 (885/42)+0.5
第41〜60回 21.5歳 (904/43)+0.5
第61〜76回 22.5歳 (749/34)+0.5
63: (ワッチョイ 2986-rKTE) 08/25(月)06:10 ID:KtfIcFMU0(1)調 AAS
>>43 補足修正
三段→四段の昇段率(149/250=59.6%)

三段昇段番号 参加開始回
*19〜*84(第*3〜20回) 昇段41 退会25 現役*0 62.1%
*85〜159(第21〜40回) 昇段44 退会31 現役*0 58.7%
160〜233(第41〜60回) 昇段44 退会30 現役*0 59.5%
234〜308(第61〜76回) 昇段20 退会15 現役40 57.1%(暫定)
64: (ワッチョイ a335-ihJe) 09/03(水)07:27 ID:lQWHt+DR0(1)調 AAS
>>60 現役更新
三段通算勝率 昇段 退会 現役 昇段率

0.600〜0.999 65人 *0人 *2人 100%
0.550〜0.599 40人 *2人 *7人 95.2%
0.500〜0.549 41人 15人 11人 73.2%
0.450〜0.499 10人 38人 *6人 20.8%
0.400〜0.449 *2人 22人 *8人 *8.3%
0.000〜0.399 *1人 32人 *6人 *3.0%
65: (ワッチョイ a335-ihJe) 09/06(土)21:57 ID:Z9EYukOz0(1/2)調 AAS
三段リーグ卒業者163名のプロ入り年齢(平均21.9歳) (3485/163)+0.5

30歳(*2名) **
29歳(*1名) *
28歳(*2名) **
27歳(*1名) *
26歳(10名) **********
25歳(15名) ***************
24歳(16名) ****************
23歳(16名) ****************
22歳(13名) *************
21歳(14名) **************
20歳(22名) **********************
19歳(19名) *******************
18歳(12名) ************
17歳(12名) ************
16歳(*6名) ******
15歳(*1名) *
14歳(*1名) *
66: (ワッチョイ a335-ihJe) 09/06(土)23:15 ID:Z9EYukOz0(2/2)調 AAS
三段通算勝率 昇段 退会 現役 昇段率
0.600〜0.999 66人 *0人 *2人 100%
0.550〜0.599 42人 *2人 *4人 95.5%
0.500〜0.549 42人 15人 11人 73.7%
0.450〜0.499 10人 38人 *5人 20.8%
0.400〜0.449 *2人 22人 *8人 *8.3%
0.000〜0.399 *1人 32人 *6人 *3.0%
67: (ワッチョイ a335-1yix) 09/07(日)21:23 ID:ILF0WMzK0(1)調 AAS
三段→四段の昇段率(153/254=60.2%)

三段昇段番号 初参加回
*19〜*84 第*3〜20回 昇段41 退会25 現役*0 62.1%
*85〜159 第21〜40回 昇段44 退会31 現役*0 58.7%
160〜233 第41〜60回 昇段44 退会30 現役*0 59.5%
234〜308 第61〜77回 昇段24 退会15 現役36 61.5%(暫定)
68: (ワッチョイ a335-1yix) 09/09(火)22:04 ID:wkuhXPub0(1)調 AAS
昇段者153名の三段リーグ在籍期数(平均6.87期) 第3回初参加以降

三段昇段番号 初参加回
*19〜*84 第*3〜20回 244期/41人=5.95期
*85〜159 第21〜40回 293期/44人=6.66期
160〜233 第41〜60回 349期/44人=7.93期
234〜308 第61〜77回 165期/24人=6.88期(暫定)
69: (ワッチョイ e3ad-R3gB) 09/10(水)08:23 ID:BjrP4iDJ0(1)調 AAS
さい
70: (ワッチョイ 9752-dEjD) 09/13(土)18:35 ID:Z3CNsZU30(1)調 AAS
三段リーグ卒業者163名のプロ入り年齢(平均21.9歳) (3485/163)+0.5

第*1〜20回 22.2歳 (868/40)+0.5
第21〜40回 21.6歳 (885/42)+0.5
第41〜60回 21.5歳 (904/43)+0.5
第61〜77回 22.3歳 (828/38)+0.5
71: (ワッチョイ cf1b-OF/z) 09/17(水)17:07 ID:I51P3Cm60(1)調 AAS
(福間・西山)の奨励会退会後の棋士棋戦の成績
福間 58勝58敗(0.500) 2018年度以降
西山 27勝32敗(0.458) 2021年度以降

200局以内にC2昇級できる確率(10000回の乱数シミュレーションの10回平均の結果)
期待勝率45% 29%
期待勝率46% 38%
期待勝率47% 46%
期待勝率48% 53%
期待勝率49% 60%
期待勝率50% 67%
72: (ワッチョイ 2dbf-Duv+) 09/28(日)12:35 ID:PwJHMeMe0(1)調 AAS
編入試験の受験資格10-5用のプログラム
https://paiza.io/projects/zzru8q-vgsv-2jM2YUWJnQ

フリクラ脱出20-10用のプログラム
https://paiza.io/projects/rSLqJ_n760PaE-4zgqW98Q
73: (オッペケ Sr21-lDU2) 09/30(火)09:13 ID:Dq36TiXDr(1)調 AAS
スレタイを読めない馬鹿
74: (ワッチョイ 2dbf-Duv+) 10/01(水)09:17 ID:UlmxUHSI0(1/2)調 AAS
C2(FC)スタート棋士306名(現役175・引退131)の「現時点の」キャリアハイ

A*(*67名 21.9%) **********************
B1(*39名 12.7%) *************
B2(*35名 11.4%) ************ 
C1(*59名 19.3%) ********************
C2(104名 34.0%) *********************************
FC(**2名 *0.7%) *
75: (ワッチョイ 2dbf-Duv+) 10/01(水)11:38 ID:UlmxUHSI0(2/2)調 AAS
現役は174名か?
棋士別サイトの棋士ランキングだと175位まであるけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.715s*