『Bグル弁当』1日300〜500円生活者の弁当提案。 (139レス)
上下前次1-新
1: やめられない名無しさん 03/10/30 20:32 AAS
なんかいいもの無い。
最近はチャーハンなんかが多い。
40: やめられない名無しさん 04/02/08 16:03 AAS
自分のいってる会社は入社時の持ち物として「湯のみ」がありました。
お昼はこれでお茶飲みます。まあ従業員130人くらいの中小企業だからできることですけどね。
41: やめられない名無しさん 04/02/13 18:19 AAS
タヌキ飯弁当
手抜きでも(゚д゚)ウマー
42: やめられない名無しさん 04/02/13 19:04 AAS
450g 100円パスタに
やっぱり100円のシチューとたまねぎを炒めてからめた
本日のディナー
43: 42 04/02/13 19:07 AAS
ハッ 弁当だった!
ランチはクラッカーかビスコ一袋に決まってます。
44: やめられない名無しさん 04/02/13 19:18 AAS
ひじきチャーハン
45: やめられない名無しさん 04/02/13 20:25 AAS
お昼にカップメン食ってると「金ないの?」といってくる○○、大きなお世話だ。
46(1): やめられない名無しさん 04/02/13 20:39 AAS
切り落とし魚で自分で粕漬け作ってみた。焼いたら程よく脂がのってて、焦げ目がいい感じでウマー!
お弁当にぴったりだと思った!
あと海苔山葵、梅干はあるし…お浸し、卵焼きかゆで卵でもあれば。
47: やめられない名無しさん 04/02/18 20:45 AAS
>>46
よだれが止まりません。
48: やめられない名無しさん 04/02/19 17:30 AAS
のり弁が最強だろ
原価30円くらいでいける
49(1): やめられない名無しさん 04/02/20 00:59 AAS
5キロ2000円の米だとしても 一合で50円越えるな
50(1): やめられない名無しさん 04/02/20 09:27 AAS
>>49
10キロ2500円の米もあるよ
51: やめられない名無しさん 04/03/02 14:23 AAS
釘煮、昆布や蜆の佃煮とご飯だけで十分だ。
漬け物があれば至福だ。
52: やめられない名無しさん 04/03/26 23:10 AAS
Bグラーは弁当に手間かけないから話が続かないね
53: やめられない名無しさん 04/03/26 23:14 AAS
マルシンハンバーグとか入れたいこのごろ
54: やめられない名無しさん 04/03/26 23:20 AAS
ダイエットと節約を兼ねて、昼飯はおにぎり二つと自分で入れた緑茶と
徳用のインスタントみそ汁。1日100円かかっているかな?
55(2): やめられない名無しさん 04/03/27 10:19 AAS
>50
10キロ2000円の米って安いね。
何処で売ってますか?
56: 55 04/03/27 10:20 AAS
すまん2500円か。
57: やめられない名無しさん 04/03/27 13:52 AAS
2500円でも安い
58: やめられない名無しさん 04/04/10 18:25 AAS
あげ
59(1): やめられない名無しさん 04/04/12 15:31 AAS
>>55
大手のドラッグストアとかにあるよ。10キロ2500円前後。
でも大抵はブレンド米の古米だろうから味は期待しない方がいいよ。
よく研いで長めに給水しないとかなり糠臭い。
まあ俺のような貧乏人は腹が膨れればいいんだが。
60: やめられない名無しさん 04/04/27 22:38 AAS
そろそろ弁当に厳しい季節ですが、
皆さんどういう対策を採られてますか?
61: やめられない名無しさん 04/04/27 23:08 AAS
昼は食べない
62: やめられない名無しさん 04/04/28 00:38 AAS
俺は毎日おにぎり2個とインスタントみそ汁。ダイエットと節約を兼ねて。
63: やめられない名無しさん 04/04/28 00:42 AAS
食パンにマーガリン、魚肉ソーセージ、チーズ、ランチョンミート、
キュウリ、目玉焼きなどを適当に気分ではさんで持っていく。
64: やめられない名無しさん 04/04/28 00:52 AAS
弁当ですが、100円ショップで弁当箱を5個購入して、週末(日曜夜)にまとめて1週間分作ってます。
作ったものは月曜持参分を除きすべて冷凍庫へ。
朝は、冷凍庫からその弁当を取り出してそのまま持参→昼休みにレンジで加熱
冷凍庫から出したのだったら、凍ってるので特に痛みやすいシーズンなんかにも向いてると思う。
おかずは、玉子焼き以外は全部冷凍でも問題ないみたいです。(卵焼きはゴムっぽくなった)
おかずも、作るのが面倒なんで閉店まぎわのスーパーで半額のからあげとか買ってそれ入れてます。
あとは冷凍食品とか。冷凍いんげんをダシのもととすりごまで和えたものとか。
ただ、仕事場にレンジがない人には仕えない技ですが・・・
65: やめられない名無しさん 04/04/28 01:23 AAS
おにぎりの具を工夫してる。
ちょっと濃い目に味付けした卵焼き、ハンバーグ、唐揚げetc
66: やめられない名無しさん 04/05/01 20:45 AAS
おかか醤油おにぎりor実家からパクってきた鮭フレークのおにぎり、セービングの得用ウインナー2本。
お茶は50パック198円の麦茶を沸かして冷やしたものを毎日持っていく。米は実家からもらってる。
ちなみに晩御飯はおにぎりの残りのご飯で雑炊。お米少量でも満腹ー!
67: やめられない名無しさん 04/05/09 01:18 AAS
いつもおかか弁当。ネコマンマとも言う。
68: やめられない名無しさん 04/05/22 22:59 AAS
弁当は梅干しに始まり、梅干しに終わる。
しかし高い
ノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!
69: やめられない名無しさん 04/06/07 02:20 AAS
>>59サンクス。
探してみます。
今日、賞味期限切れの玉子でスクランブルエッグ
作ったら、腹こわした。
70: やめられない名無しさん 04/06/27 21:26 AAS
とりあえずお好み焼きを作った翌日はお好み焼き弁当。
71: やめられない名無しさん 04/08/04 13:20 AAS
最下位716からのage.
シンプルに塩だけのおむすび弁当に勝るものなし
72: やめられない名無しさん 04/08/14 22:34 AAS
梅干とふりかけだけで充分さ
73: お腹空いた ◆sB71nGgV.Y 04/08/15 19:53 AAS
ここのスレの住民の皆さんが良く立ち寄る、お勧めのお弁当購入スポットとお弁当を教えてください。
「いつも良く立ちよる弁当購入スポットを語れ」
2chスレ:bento
お弁当板出来たばかりなので、書き込みよろしくお願いします。
74(1): やめられない名無しさん 04/08/17 18:31 AAS
インスタント味噌汁ってたかくね?
味噌と粉の出汁(嫌いな奴は抜け)と増えるワカメをラップで包んで紙コップと一緒に持っていけば
安上がりなインスタント味噌汁になるぞ〜。
あとこの時期、おかかのおにぎりは傷みやすいから気を付けろ!
この季節、茄子が安いので味噌か醤油で濃く味付けした油炒めが弁当の共。
75: やめられない名無しさん 04/09/02 09:03 AAS
おにぎりを握るときは直接手を触れない様にする。
茶わんにラップを敷き、かるく塩を振り飯+具をいれる。
更にかるく塩を振り、ラップ毎握る(海苔は食う時に巻く
素早く粗熱をとることも大事。
焼いて解した塩鮭にワサビを混ぜ、ゴハンに万遍なく混ぜ込んで
ラップで握るも有効。
五目寿司にしてラップで(ry
76: やめられない名無しさん 04/09/05 15:17 AAS
300〜500円?高いわヴォケェ
77: 04/09/12 11:59 ID:ZUyn1z8G(1)調 AAS
買出しが週一の俺が買出し前日によくやるのが、シーチキンで親子丼(他人丼?)。
卵は買って2週間持つし、シーチキン、玉ねぎは言わずもがな。
78: 04/09/28 01:21 ID:TrR/VvF0(1)調 AAS
鳥胸肉を皮も肉も細切れにして、ピーマンも同じに切って
塩コショウで炒めるのがおかず。
あとはごはん、おにぎりにしてもよし。
安くて栄養も取れるよお
79: 04/09/29 17:13 ID:Z7vIPSqY(1)調 AAS
みんな、夕飯くらいはしっかりと栄養取ってる?
三食こんな食事だったら体によくないよ。
80: 04/11/15 21:26 ID:eCXbNwcc(1)調 AAS
「弁当」からすれば掟破りとは思いますが、
私の職場ではありがたいことにガスコンロがただで使えますので、
100円ショップで、乾そば・うどん(100g×5束)
液体つゆの素(100円)、乾燥ネギを買っておきまして
乾麺1束(20円相当)をゆでて、そのときの気分で冷たいの
温かいのにして昼食にしております。
多少、余裕があるときは、天かすやわさびふりかけを入れても
1食せいぜい30円から40円とリーズナブルです。
さらに気張るときは、生ネギ、生卵、天ぷらをのせます。
天ぷらをのせても、1食300は円は超えません。
その分、晩飯では、酒をがんがん飲みますが。
81: 海女 ◆osuaGOu456 04/12/27 03:37 ID:js8MPKXH(1)調 AAS
HNがアレなんで一応言っておきますが、俺は男です。
>>74
俺は最近、12パック百円のインスタント味噌汁と紙コップで味噌汁を楽しんでる。
今日のおかずは卵焼きと豚肉、キャベツ、モヤシ、ピーマン、玉ねぎの炒めもの。
玄米混ぜ飯に、手製の糠漬け添えてます。
お茶は自分で煮出したのを持参です。
最初は節約目的で、焼きそばとかパンに挟んだやつとかスパゲティとか持参していたけど、
段々凝ってきて今はご飯とおかずの組み合わせになってる。
82(2): 04/12/27 16:21 ID:c2Aw7s0E(1)調 AAS
いつも安いものを食べてるのに
デブな人っていますか?
83: 05/01/12 13:50 ID:iF4mNNEc(1)調 AAS
>>82
安いものって太るよ。
84: 05/01/16 12:05 ID:X1aoRS49(1)調 AAS
>>82
います!毎日カップめん&サラダ
グラマーデブ
85: 05/01/18 21:29 ID:SLr6dA3X(1)調 AAS
袋入りの辛ラーメンは
普通の国産袋めんよりボリュームが
あるので、生卵でもおとせば
十分食事になるね。
86(2): 05/01/22 15:39 ID:b/NvDjQ0(1)調 AAS
オレもBグラーだが、
たまにコンビニ行くと、現場労働者みたいな兄ちゃんたちが、
おぎにり三個とカップラーメンとペットお茶計700円みたいな買い物を
各自していて、すんげえもったないと思ってしまう。
現場でお茶ぐらい沸かせないのか、できなきゃ水筒くらいもって来い、
できれば自分で弁当は用意できないのか、せめてほか弁にできないのか、
と、問い詰めたくなるよ。
87: 05/01/22 20:48 ID:LOShZm7i(1)調 AAS
>>86
炭水化物が必要なんだろ。
持久力勝負だから。
88: & ◆vK4fdXi5xA 05/02/28 04:37 ID:hTFsNEIi(1)調 AAS
昼:ごはん。ちく輪のバター醤油炒め。ふりかけ。和風ドレッシングであえた増えるワカメ。
夕飯:豚汁(インスタント味噌汁+薄切り豚を電子レンジでOK)とごはん。
89: ◆vp.yCDSyWg 2005/04/14(木)21:01 ID:ok2t7y3Y(1)調 AAS
90: 2005/10/15(土)02:11 ID:JoZcnyEm(1)調 AAS
弁当うまー
91(1): 2006/01/15(日)23:43 ID:x2j32sEd(1)調 AAS
弁当じゃないけど、霞ヶ関合同庁舎5号館
カレーライス 250円
オムライス 320円
豚汁定食 250円
各種ラーメン 250円
運転免許などの身分証明さえあれば誰でも入れる。
お昼は14時ぐらいまで、夜は20時ぐらいまで営業。
92: 2006/06/28(水)15:19 ID:2Kw8BntY(1)調 AAS
age
93: 2007/02/01(木)12:11 ID:miihnXAu(1)調 AAS
>>91
ペーパーコスト要らないからだよ
人件費も低い
94: 小田原のモンスター 2007/04/16(月)23:06 ID:a0gfLIBZ(1)調 AAS
西葛西にある、マヨ明太弁当ウマー
95: 中目黒の傀儡子 2007/04/20(金)22:25 ID:k3w7rcX1(1)調 AAS
としまやフーズは、安くてウマい。
最高の店だ。
96: 2007/04/25(水)02:06 ID:2v/6Tr0Y(1)調 AAS
ぁぁチャーシュー弁当くいてーなあ
97: 2007/05/15(火)10:00 ID:dww8jgLN(1)調 AAS
コカ・コーラでタダでペットボトル買えるよ。アフィ嫌いなヤシはググって。友達紹介介した方がおマイらが買える分が多くなるけどな。
http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=5515039749
チラ裏スマソ
98: 2007/08/21(火)00:39 ID:369agnna(1)調 AAS
ここの8月2日の日記読んでみたら、東京・江戸川区なら「お弁当一番 西葛西店」
が何気によさげ。
↓
http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki26.htm
99: 2008/01/23(水)03:49 ID:t3MSDOsZ(1)調 AAS
その店弁当板でやたら見るけど自演か?
地元住人だけど揚げ物平気で作り置きするような糞不味い店で
質より量の肉体労働DQNしか買わない店って評判なのに
http://www-2ch.net:8080/up/download/1201027684678443.0YGhuW
100(1): 100 2008/04/03(木)11:37 ID:lFSZ+FXX(1)調 AAS
100
101(1): 2009/02/10(火)18:33 ID:w35ksXWo(1)調 AAS
オカズに予算を回せない時は米をチョイと良いものにした方がいいよ。
米が旨ければ塩ムスビでもイケル。
緑茶の茶殻を冷凍保存して溜める。熱湯で煮だし(渋みが抜ける)、
酒、醤油、出汁の素、唐辛子(種でもOK)で煮あげると「葉唐辛子風」だったりする。
102(1): 2009/02/22(日)02:42 ID:4Al43Wgr(1)調 AAS
確かに、米を良くするとオカズはいらなくなるね
良くするっつっても。ドラッグストアで5キロ千円弱の複合米から、
スーパーで売ってる米にするぐらいだけどw
弁当箱にひたすら米を詰め、醤油と海苔をのせてのり弁。オカズは無し。うまい。
103: 2009/04/11(土)05:00 ID:qVgy4Gmd(1)調 AAS
安くてうまい弁当といえば、
250円のデリカぱくぱく
104(2): 2009/04/12(日)00:33 ID:WsiuHL+6(1)調 AAS
米にお金をかけるのが、いちばん割に合うんだよね。
ある程度以上の品質の米なら、それこそ日の丸弁当
でものり弁でも塩むすびでも、おいしくいただける。
昔、東京の下町(江東区千石)で仕事をしていたとき、
昼前になると魚屋の店先で、鯖を炭火で豪快に焼い
て売っていたので、これを買っておかずにしていた。
もう最高^^
105: [age] 2009/05/20(水)01:01 ID:EE01p/Kn(1)調 AAS
つまんねースレwww
106: 2009/08/20(木)15:00 ID:PzzfZIYd(1)調 AAS
_| ̄|__ ロ口
__| ̄|__ |_ __|
| | ○ | l ___
 ̄ ̄| | ̄ ̄ や つ | l |__| ___
/  ̄ ̄\ | | __ |___|
/ /| | ̄\ ヽ |_| |__| /
{ し | |_| \:::::::\__ / /
\_ノ ヽ ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、 / /
\ ヽ <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ /
\ ヽ /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ /
\ rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::} /
\ /` 、> i/i r=ヽ ゞシ ´`} /
\ < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ ,r´ /
`‐-' { \r } ノ‐-,ヘ、
\_ `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
107: 2010/04/18(日)20:39 ID:rSXirVbQ(1)調 AAS
age
暑かったり寒かったりで体調を崩しがち。
食欲ないけど朝食抜きだからお昼に食欲がわくものを探しています。
108: 2010/04/18(日)23:20 ID:ZJrV9W8C(1)調 AAS
マルシンハンバーグ、イシイのハンバーグ最強
109: 2010/05/19(水)21:51 ID:pgu/GEoJ(1)調 AAS
日本一周しながら300円以下のお弁当を食べ歩いている人です。
http://blog.livedoor.jp/satohken777-obentou/
安いと、色の安全性とかいろいろ問題があるし、ここまでするのは微妙かな。
110: 2010/06/04(金)05:51 ID:N2Sq9Umd(1)調 AAS
>>104
ダメダメ
白米は肥りやすい
糖尿病になるぞ
胚芽米にしとけ
111: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/29(水)16:16 ID:LKmD5u2S(1)調 AAS
???????
112: 2011/07/02(土)16:17 ID:9VAYPSEC(1)調 AAS
@@
113: 電脳プリオン 2011/10/11(火)21:42 ID:SyP5r911(1)調 AAS
1食でなくて1日?
114: 2011/10/23(日)12:20 ID:oBgDKnFA(1)調 AAS
まんなんヒカリ
115: 2011/10/28(金)22:34 ID:nArnxHMx(1)調 AAS
いいね
116: [age] 2012/01/05(木)22:16 ID:TTzgW8X1(1)調 AAS
【超関連スレ】
ギャル曽根弁当
2chスレ:bento
【北朝鮮】小泉首相、今回も弁当持参【将軍様】
2chスレ:bento
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
2chスレ:nissin
カレーヌードル180個で882円
2chスレ:nissin
117: 2013/05/31(金)06:10 ID:4qTLfiSo(1)調 AAS
笑
118: 2014/01/17(金)22:36 ID:kKADSZS+(1)調 AAS
※オウムが弁当屋オープンしました 4/10
オウムのお弁当屋さんは宅配サービスを完備した24時間営業のお店です。
食べたい時にお電話してください。
あなたに空腹がある限りオウムのお弁当屋さんは許しません!!
http://livedoor.blogimg.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/8/9/89059a90.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/6/56ab00ea.jpg
119: 2014/01/20(月)08:34 ID:jufLhGRO(1)調 AAS
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得
2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)
3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
120: 2014/01/23(木)02:12 ID:mmJBZs8y(1)調 AAS
アカウント停止されろ、馬鹿
121: 2014/03/25(火)17:32 ID:uqc+MK+g(1)調 AAS
お
122: 2015/02/23(月)09:22 ID:VsLxUAx8(1)調 AAS
平成27年現在の弁当で500円クラスはどうゆうポジションだろう?
123: 2015/04/07(火)13:57 ID:M1X3XKJd(1)調 AAS
500円の弁当はちょっと高め
124: 2015/04/15(水)10:13 ID:Y6kNqyFf(1)調 AAS
持ち帰り弁当店のり弁やシャケ弁も微妙に値上がりしてるな…
125: 2015/08/08(土)08:33 ID:0t6nw9Ku(1)調 AAS
250円の弁当でも10年前より多彩
126: 2016/01/20(水)09:39 ID:qKy+qIji(1)調 AAS
>>101
>>102
>>104
「はえぬき」という品種の米がいいよ
セブンイレブンのおにぎりに使われてる米らしい
冷めてもうまい、しかも安い
5キロ1300円くらいで買える
127: 2016/03/06(日)13:16 ID:MP3V9vqU(1)調 AAS
島本町って暴力とイジメのブラックタウンなの?
128: 2018/05/15(火)08:41 ID:vOPr84zc(1)調 AAS
北海道で社会問題化しつつある中国人による土地買い占めの現状を
中国の首相がわざわざ北海道を訪れることで正当化しようという
ナチスヒトラーのような悪の狙いがある
北海道知事はもっと真剣に中国人による土地買い占め問題を解決しなさい!
129: 2018/05/15(火)18:02 ID:M6BqAcU6(1)調 AAS
からあげBOX590円+食パン100円+マヨネーズ
からあげサンドウィッチ量産
ぼくのかんがえたさいきょうのべんとう?
130: 2022/08/29(月)19:16 ID:Vshe4SBp(1)調 AAS
とんかつ弁当大盛り350円
131: 2022/08/31(水)16:18 ID:zzVP5UHO(1)調 AAS
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
2chスレ:cancer
132: 2022/09/06(火)12:46 ID:RzkZmaU4(1)調 AAS
3代目となる新500円硬貨
キレイでかっこいい
綺麗な女性 イケメン男子でもまだ新人で
色々タイミングも悪くて機械に弱い
早く一人前になってね…
3代目500円硬貨にも「NIPPON」施されているらしいね
2代目とは字の配置が変わってるとの事
https://pbs.twimg.com/media/FDOirRiakAEHkDe?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FDOiq9daIAACp9h?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/MS67PL/status/1455685971970650125
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133: 2023/01/07(土)11:58 ID:7rk3EneN(1)調 AAS
日本の現在のメイン硬貨
一円硬貨 1955年6月1日~ 67年7ヵ月
五円硬貨 ゴシック 1959年9月1日~ 63年4ヵ月
十円硬貨 ギザ無し 1959年2月16日~ 63年10ヵ月16日
五十円硬貨 3代目 1967年2月1日~ 55年11ヵ月
百円硬貨 3代目 1967年2月1日~ 55年11ヵ月
五百円硬貨 3代目 2021年11月1日~ 1年2ヵ月
新人500円硬貨かんばれ!!!
これから期待してるよ
134: 2023/04/05(水)17:37 ID:by+rfwgw(1)調 AAS
海苔弁当
ご飯1.5合くらい大盛り、おかか醤油を乗せて全角海苔半分を乗せる
卵2個と塩と砂糖ちょっとと冷凍ほうれん草入れた玉子焼きも詰めてマヨネーズかける
たくあんがあれば何枚か入れる、なければ冷凍のカボチャかブロッコリーかインゲンとかを入れる
何もなければなくてもいい
135: 2023/09/27(水)15:04 ID:Pc/j8qQZ(1)調 AAS
なんでやねん、待って
136: 2023/12/01(金)21:03 ID:Xd89zvej(1)調 AAS
>>86
おぎにりワロタ
137: 2023/12/12(火)10:09 ID:cGavAD+z(1)調 AAS
https://i.imgur.com/mLuRYX0.jpg
138: 2024/07/25(木)22:50 ID:Q8ftmV+U(1)調 AAS
↓の例もある
余裕がある
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん
自分の家が不思議
139: 2024/07/25(木)23:09 ID:aw8lXbos(1)調 AAS
言うてもピンとはこないとーーーーーー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*