2025年横浜専用ドラフトスレ 8巡目 (625レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)00:02 ID:MXWhpfe30(1/4)調 AAS
>>478
起用方法を決めるのが球団なのは当たり前、でもポジションを最終的に決めるのは個人事業主である選手本人、あなたが462で言うようにコンバートを球団が「決める」ことは出来ない、あくまで選手を説得したりそうしないと使わないと通告(干す)ができるだけ
球団と選手は雇用契約ではない、委任(準委任)契約なんだぜ
483(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)00:30 ID:MXWhpfe30(2/4)調 AAS
>>482
じゃあ牧に対して三塁コンバートを飲まなければ来年から二塁では一切使わない、と言えるとでも?
結局球団と選手の力関係になるけど、最終的に自分のポジションを決めるのは選手本人
ドラフトとの関係で言えば、少なくとも牧はよほど体が悪くならない限りここ数年でのコンバートは無い
489: (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)01:20 ID:MXWhpfe30(3/4)調 AAS
>>485
何で即引退になるの?
牧が仮に球団の三塁コンバートの方針に従わずに二塁に拘ったとしたら、二塁のレギュラー林、控え(又は二軍)牧になるだけじゃね?
伊勢もあくまで先発に拘ったとしたら吉野や小園の様に二軍調整だったろうし
522(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)10:01 ID:MXWhpfe30(4/4)調 AAS
>>520
だから何で即引退なの?
牧で言えば、球団が牧を二塁から三塁にしようとするのは、牧より使いたい二塁(例えば林)がいるからか、牧の守備能力では二塁では使えないと判断したからで、牧が三塁転向を拒否した場合は普通なら二塁の控えになるよね、代打もあるし林が怪我する場合もあるし
そして守備能力的に二塁では控えでも使えないと判断したら二軍になるか自由契約になる
もちろん全て仮定の話で、球団がどう考えてるか、牧がどう対応するか誰にも分からないのは当然だけど、個人的には少なくとも宮崎や筒香が三塁守れるうちは球団も牧も三塁転向路線を進めないと思う、球団も牧も色々と気を使うはずだし
スレ違いになるからこれで最後にするけど、レギュラーを誰にするか、一軍二軍メンバーを誰にするかを決めるのは監督であり球団だけど、控えや二軍や自由契約になるリスクも考えながらどのポジションで勝負するかを決めるのは最終的には選手本人だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s