2025年横浜専用ドラフトスレ 8巡目 (635レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/16(火)19:30 ID:MITdLOKk0(1/2)調 AAS
奥村はまず投手で、ダメなら野手ってルートがあるから評価は下がらないだろ
武田だってドラフト時は野手評価だったみたいだけど現状では投手の方が有望と言う様に、特に高卒は実際にプロでやらないと分からないところも多いんだし
20: (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/16(火)20:36 ID:MITdLOKk0(2/2)調 AAS
>>17
田内高過ぎじゃね
あとその基準なら石上も上位に入ると思う
153: (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/18(木)21:30 ID:U5BHdT4G0(1)調 AAS
三奈木はかなり良いと思うけど、石田ゆになるか三浦銀になるか微妙な感じもする
4位ぐらいで取れたら面白そうだけど、坂口とも何か被るのがね
まあうちが好きでかつ比較的育成しやすいタイプなのかも知れないけど
175
(1): (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/19(金)06:50 ID:OMth9Nvn0(1/5)調 AAS
来年のレギュラーがいないわけでもないのに1年で全部揃えようとするんだろ、ソフトバンクや巨人とのマネーゲームになる可能性が高い柳(ケイやウィックも?)まで当てにして
それに桑原の2番手は蝦名か梶原、神里はあくまで守備固めだろ
今年は内野が豊作、来年は外野が豊作なんだから今年は内野(三塁)と投手(できれば左腕)を上位で取るのが良いだろ
177
(1): (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/19(金)08:44 ID:OMth9Nvn0(2/5)調 AAS
>>176
で、今年のドラフト候補生のセンター候補は蝦名や梶原より上なの?
ケイや柳にしてもその気になれば10億以上複数年とか平気でやってくるソフトバンクや巨人に張り合えるの?
267
(1): (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/19(金)19:27 ID:OMth9Nvn0(3/5)調 AAS
>>263
じゃあ明確な基準示して
269
(1): (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/19(金)19:44 ID:OMth9Nvn0(4/5)調 AAS
>>263
188や249がおかしいのは、野手に関しては独自の厳しい基準で足りないと言いながら、投手については三振率とか都合の良い理屈で足りてるって言うダブスタよ
それを認めるという立場なら明確な基準を示してよ
278
(1): (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/19(金)20:52 ID:OMth9Nvn0(5/5)調 AAS
>>275
>>269
360: (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/20(土)18:09 ID:fWdBFIPo0(1/2)調 AAS
模擬ドラフトとか見ると2位後半には良さげな投手、岩城や藤原とかも残って無さそう
今年は野手の方が層が厚いっぽい
入札は立石に行くとして外れは投手、2,3位は残ってる候補次第だけど1位投手ならどちらも野手というのが正解かも
378: (ワッチョイ 23f2-IweK [219.100.155.91]) 09/20(土)20:29 ID:fWdBFIPo0(2/2)調 AAS
>>338
六大学は酷使前提、まして今日の相手は東大だからかなり抜いてるだろ
459
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/21(日)22:14 ID:rh+SEZJl0(1/4)調 AAS
巨人が岡本クラスでも簡単にコンバートさせたりFA対策を兼ねて選手を育成落ちさせたりするから麻痺してるけど、本来コンバートするか決めるのは選手本人だし、怪我以外の育成落ちはするべきではないと思うけどね
牧の三塁コンバートも決めるのは牧自身、そして宮崎や筒香とポジション争いになるコンバートをすることはよほど体が悪くならない限り無いと思う
465
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/21(日)22:31 ID:rh+SEZJl0(2/4)調 AAS
>>462
牧は今年のキャンプからシーズン中まで二塁の特守を繰り返して実際の今年は守備指標を改善させてら、普通に考えたら二塁に強い拘りがあるからなんじゃね?逆に今まで三塁ってしたことあるの?
それと野球選手は個人事業主だから最終的にポジションを決めるのは本人自身、砂田は球団から先発転向を勧められたけど断ったし伊勢の先発転向も一時的には認められてる
特に中心選手になると、球団に出来るのはあくまで本人と話し合い納得してもらうことだけ
471
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/21(日)22:53 ID:rh+SEZJl0(3/4)調 AAS
>>468
じゃあ表現変えるわ、先発ローテに残れることを条件に球団は「認めざるを得なかった」
現実的にはバウアー取れた時点で伊勢は先発には不要、逆に森原の状態が悪い中で中継ぎを継続してもらうことがベストなのは球団には(そして伊勢自身にも薄々は)分かっていたんだろうけど

あと牧が現時点で三塁コンバートを受け入れないだろうと言うのは、宮崎と筒香がいるからだよ
宮崎が引退して、筒香の三塁が厳しくなって、牧の二塁も体的にキツくなったら真剣に考えるかも知れないと思うけどね
477
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/21(日)23:35 ID:rh+SEZJl0(4/4)調 AAS
>>474
松尾の内野サブポジなら実況の時にアナが言ってるのを聞いたことあるけど(まともに練習もしてないみたいだから松尾が断ったのかなと推測してる)、牧のコンバートを球団が検討してるってどこかに出たことあった?ただの推測?
481
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)00:02 ID:MXWhpfe30(1/5)調 AAS
>>478
起用方法を決めるのが球団なのは当たり前、でもポジションを最終的に決めるのは個人事業主である選手本人、あなたが462で言うようにコンバートを球団が「決める」ことは出来ない、あくまで選手を説得したりそうしないと使わないと通告(干す)ができるだけ
球団と選手は雇用契約ではない、委任(準委任)契約なんだぜ
483
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)00:30 ID:MXWhpfe30(2/5)調 AAS
>>482
じゃあ牧に対して三塁コンバートを飲まなければ来年から二塁では一切使わない、と言えるとでも?
結局球団と選手の力関係になるけど、最終的に自分のポジションを決めるのは選手本人
ドラフトとの関係で言えば、少なくとも牧はよほど体が悪くならない限りここ数年でのコンバートは無い
489: (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)01:20 ID:MXWhpfe30(3/5)調 AAS
>>485
何で即引退になるの?
牧が仮に球団の三塁コンバートの方針に従わずに二塁に拘ったとしたら、二塁のレギュラー林、控え(又は二軍)牧になるだけじゃね?
伊勢もあくまで先発に拘ったとしたら吉野や小園の様に二軍調整だったろうし
522
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)10:01 ID:MXWhpfe30(4/5)調 AAS
>>520
だから何で即引退なの?
牧で言えば、球団が牧を二塁から三塁にしようとするのは、牧より使いたい二塁(例えば林)がいるからか、牧の守備能力では二塁では使えないと判断したからで、牧が三塁転向を拒否した場合は普通なら二塁の控えになるよね、代打もあるし林が怪我する場合もあるし
そして守備能力的に二塁では控えでも使えないと判断したら二軍になるか自由契約になる
もちろん全て仮定の話で、球団がどう考えてるか、牧がどう対応するか誰にも分からないのは当然だけど、個人的には少なくとも宮崎や筒香が三塁守れるうちは球団も牧も三塁転向路線を進めないと思う、球団も牧も色々と気を使うはずだし

スレ違いになるからこれで最後にするけど、レギュラーを誰にするか、一軍二軍メンバーを誰にするかを決めるのは監督であり球団だけど、控えや二軍や自由契約になるリスクも考えながらどのポジションで勝負するかを決めるのは最終的には選手本人だよ
623
(1): (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/22(月)20:55 ID:MXWhpfe30(5/5)調 AAS
>>621
佐野のwarってよく言われるけど、レフトで使ってるのが悪いと思う
一塁なら守備悪くないし、.270~280、15~20本打ってくれるなら外国人に期待できない今の時代なら合格だと思うけどね、シフトがキツくない得点圏打率は良いし
632: (ワッチョイ 92f2-+SNN [219.100.155.91]) 09/23(火)00:29 ID:oP0c7Ts30(1)調 AAS
>>629
全盛期なら間違いなくそうだけどビシエドがあと何年もつよ、来年37だぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s