NPB審判について語るスレ★82 (396レス)
NPB審判について語るスレ★82 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1755685058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
367: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3f3b-dc2S) [] 2025/09/20(土) 20:11:19.82 ID:n89iiBrA0 60代の野球ファンです。 先日からの元セ審判員のお孫さんに関わる一連の投稿を興味深く読ませていただきました。 実は私も読んでいるうちにこれは1989年のことだな、とわかってしまいました(苦笑)。 この年はセリーグの6人制最後の年、翌年からは4人制になったため人員削減が行われ 多くの審判員の方が引退してしまいました。その中のお一人のようですね。 ちなみにこの時の体制は川島会長、渋澤事務局長、富澤部長、丸山・柏木副部長でした。 谷村さんは引退して指導員をされていました。 投稿主のお孫さんは最後の年にご祖父様の1軍球審がなかったことを気にされていますが >>350 の方と私も同意見でプロ野球という厳しい勝負の世界で長年グラウンドに 立っておられたわけですし、1軍にもそれなりの試合数を出場されています。 本当に技術がないのなら1軍には出させてもらえないし もっと若い時に見切りをつけられていると思います。 ご祖父様のことは十分誇りに思われてもよいのではないでしょうか。 ちなみにお孫さんはNPBの公式サイトにある「プロ野球在籍審判員名簿」は ご覧になったことがあるでしょうか。 https://npb.jp/umpires/register/ ご祖父様のお名前をクリックするとプロフィールが出てきますので未見であれば是非。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1755685058/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s